Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何十年も経ってからこの曲さいたまスーパーアリーナでやるなんて誰が想像したよ
最強のインディーズ聴けたぜ
ホントこれが2022年のさいたまスーパーアリーナで聴けるなんて!最高すぎる!このままでもめちゃくちゃかっこいい❤❤❤
黒服両日参戦したけど、我々奴隷の予想をいい意味で何回も裏切ってきて最高で最強のライブだった
JUNKとKILL MEは希望込みでやってくれるかと思ってたけど、この曲は予想出来なかった(というかTIME IS DEADの原曲だから流石にやらないだろうと)何よりTIME IS DEADに進化させても原曲にもしっかり愛があったのが本当に嬉しい
お願いです今回の黒服ライブ映像化して欲しい…22歳の私ですが泣きそうなくらい素晴らしかったです。まだ出会ったことのない、感じたことのないLUNACYに出会えました。タイムスリップしたかのような不思議な感覚でした。この奇跡は一生忘れません。素敵な時間をありがとう。大好きです。
まさか今回の黒服でやるとは、、、ほとんど全員が初めて聴いたと思う笑
これ黒服2022で来るとは思わなかったわ笑
LUNA SEAのスタートはここからだったんですね。ダイヤの原石が既に輝いていますね。エクスタシーレコードで、デビューする前、デモテープの頃でしょうね。今やSUGIZOさんは、Xのギターも。昔からファンでしたが、初めて聞けました。他の方が言った通り、TIME IS DEADの編曲前メロディがそのものですね。素晴らしい👍
聴けてメチャメチャ嬉しい💕アップ本当にありがとうございます✨
まさか「LUNACY」時代の音が聴けるとは…
他の方も書かれてますが、1.25倍で聴くとちょうど良い感じになります🙂
うわぁ!びっくり!!ゆっくりだけど、曲ができてる!凄い!LUNA SEAの元源があるのが凄く面白い、どう変化して行ったかも楽しめる!
平成元年当時10代でこの楽曲センスはスゴ過ぎる‼️イカ天ブームでXモドキのバンドは、多数いたがLUNA SEAは、別格だ‼️
糸kose そもそもluna sea はdead endとガスタンクの信者だからな。xモドキになるはずがない。
国内だとりゅうさま杉様はdeadendイノはデランジェ?というかサイファjと真ちゃんはだれだ?あいおん?
@@1号翔太 真矢は村上ポンタ秀一、樋口宗孝、ボンゾ
30年以上も前の曲を本人達がやろうと思えるのは凄い事よね。長くキャリアを積んだら「まだまだ未熟だった頃の曲だし、今思えばアレンジもイマイチだから演奏したいと思わない」となってもおかしくない訳で。今でも演奏したいと思えるだけのクオリティが当時の曲にあったってことは感慨深い。
狂い咲く毒の華ってmechanical danceの歌詞だと思ってたら、こっちが先だったか。
意識の欠落 血走った目つきで狂い咲く毒の花 意識崩れ落ちる響*呪われた地獄の故郷 幻覚を散りばめた胸遠のいた意識の中で 自分を見つけろ蝕まれた心で 人を愛し憎み笑う狂い咲く毒の花 理性崩れ落ちる悲鳴*総ては揺れる 俺の意識の中で見えない影に 呪われ続け俺は散るのか
Before Time Is Dead
ありがとうございます!
嬉しい🎵原宿!濃~いオバサマの所にいってました~‼️qRUNAコスしてました。昨日、J来たよとかっ😣💦⤵️
聞けてめっちゃ嬉しいです😊🤗
昨日聞いたwよく歌詞あったな
Time is Deadの元の?音源かな?凄いいい状態だしとても素晴らしい…ギターソロはファーストアルバムの頃よりかは今風のタイプなのかな?
1.25倍いい感じ
ほんとだ笑
すごい!かっこいい
やりおった!!
狂い咲く毒の華
time is dead
キャー‼️😆❤️
BACK-TICKとdead end合わせたみたいtime is deadの原曲かな?
差し出がましいですが、確か Sexual Parvasion (たぶんLUNACY側のスペルミス)って表記だったと記憶してるジジイです😅ボケてたらすみません😅
ライブでお馴染みの出だしバージョンじゃ無いのねバーゲーセール!バーゲーセール!イノ最高!イノ最高!
タイムイズデット!
随分テンポ遅かったんだね、これがJが生まれて初めて作った曲かぁ
カッコイイ~(≧∇≦)
せくしゃるぱーべーしょん調べたら変態とか出て来ました
何十年も経ってからこの曲さいたまスーパーアリーナでやるなんて誰が想像したよ
最強のインディーズ聴けたぜ
ホントこれが2022年のさいたまスーパーアリーナで聴けるなんて!最高すぎる!このままでもめちゃくちゃかっこいい❤❤❤
黒服両日参戦したけど、我々奴隷の予想をいい意味で何回も裏切ってきて最高で最強のライブだった
JUNKとKILL MEは希望込みでやってくれるかと思ってたけど、この曲は予想出来なかった(というかTIME IS DEADの原曲だから流石にやらないだろうと)
何よりTIME IS DEADに進化させても原曲にもしっかり愛があったのが本当に嬉しい
お願いです今回の黒服ライブ映像化して欲しい…22歳の私ですが
泣きそうなくらい素晴らしかったです。まだ出会ったことのない、感じたことのないLUNACYに出会えました。タイムスリップしたかのような不思議な感覚でした。この奇跡は一生忘れません。素敵な時間をありがとう。大好きです。
まさか今回の黒服でやるとは、、、
ほとんど全員が初めて聴いたと思う笑
これ黒服2022で来るとは思わなかったわ笑
LUNA SEAのスタートは
ここからだったんですね。
ダイヤの原石が既に輝いていますね。
エクスタシーレコードで、
デビューする前、
デモテープの頃でしょうね。
今やSUGIZOさんは、Xのギターも。
昔からファンでしたが、
初めて聞けました。
他の方が言った通り、
TIME IS DEADの編曲前
メロディがそのものですね。
素晴らしい👍
聴けてメチャメチャ嬉しい💕アップ本当にありがとうございます✨
まさか「LUNACY」時代の音が聴けるとは…
他の方も書かれてますが、1.25倍で聴くとちょうど良い感じになります🙂
うわぁ!びっくり!!
ゆっくりだけど、曲ができてる!凄い!LUNA SEAの元源があるのが凄く面白い、どう変化して行ったかも楽しめる!
平成元年当時10代でこの楽曲センスはスゴ過ぎる‼️イカ天ブームでXモドキのバンドは、多数いたがLUNA SEAは、別格だ‼️
糸kose
そもそもluna sea はdead endとガスタンクの信者だからな。
xモドキになるはずがない。
国内だとりゅうさま杉様はdeadend
イノはデランジェ?というかサイファ
jと真ちゃんはだれだ?あいおん?
@@1号翔太 真矢は村上ポンタ秀一、樋口宗孝、ボンゾ
30年以上も前の曲を本人達がやろうと思えるのは凄い事よね。長くキャリアを積んだら「まだまだ未熟だった頃の曲だし、今思えばアレンジもイマイチだから演奏したいと思わない」となってもおかしくない訳で。
今でも演奏したいと思えるだけのクオリティが当時の曲にあったってことは感慨深い。
狂い咲く毒の華ってmechanical danceの歌詞だと思ってたら、こっちが先だったか。
意識の欠落 血走った目つきで
狂い咲く毒の花 意識崩れ落ちる響
*呪われた地獄の故郷
幻覚を散りばめた胸
遠のいた意識の中で
自分を見つけろ
蝕まれた心で 人を愛し憎み笑う
狂い咲く毒の花 理性崩れ落ちる悲鳴
*
総ては揺れる 俺の意識の中で
見えない影に 呪われ続け俺は散るのか
Before Time Is Dead
ありがとうございます!
嬉しい🎵
原宿!
濃~いオバサマの所にいってました~‼️q
RUNAコスしてました。昨日、J来たよとかっ😣💦⤵️
聞けてめっちゃ嬉しいです😊🤗
昨日聞いたwよく歌詞あったな
Time is Deadの元の?音源かな?
凄いいい状態だしとても素晴らしい…
ギターソロはファーストアルバムの頃よりかは今風のタイプなのかな?
1.25倍いい感じ
ほんとだ笑
すごい!かっこいい
やりおった!!
狂い咲く毒の華
time is dead
キャー‼️😆❤️
BACK-TICKとdead end合わせたみたい
time is deadの原曲かな?
差し出がましいですが、確か Sexual Parvasion (たぶんLUNACY側のスペルミス)って表記だったと記憶してるジジイです😅ボケてたらすみません😅
ライブでお馴染みの出だしバージョンじゃ無いのね
バーゲーセール!バーゲーセール!
イノ最高!イノ最高!
タイムイズデット!
随分テンポ遅かったんだね、これがJが生まれて初めて作った曲かぁ
カッコイイ~(≧∇≦)
せくしゃるぱーべーしょん調べたら変態とか出て来ました