TOEIC難しくなりすぎ【一体どう変わったのかを解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 ноя 2024

Комментарии • 333

  • @Morite2Channel
    @Morite2Channel  Год назад +33

    第326回TOEIC公開テスト感想【6月25日午前】 ruclips.net/video/QIkA54cLSo0/видео.html

  • @usefvjkyxx
    @usefvjkyxx Год назад +86

    むずくなるのはいいとして公式問題集と本番に乖離ができるのがうざい

  • @虎将-k2v
    @虎将-k2v Год назад +60

    もう最近の難しさを総括した参考書を出してくれ!もりてつ

  • @popopo_eng
    @popopo_eng Год назад +75

    Part1本当難しくなりましたよね。。ウォーミングアップ的な位置付けだったのに…
    パート5が難しくなると個人的に大変困ります。。難化に負けないように勉強がんばります!

  • @ぬまい
    @ぬまい Год назад +93

    センター試験(共通テスト)もどんどん難しくなったよね
    あっちは他人との差別化図る試験だから難しくなってくのは分かるけど
    TOEICはあくまで自分との勝負なんだから、難化させる意味はないと思う…

    • @yukun_book
      @yukun_book 6 месяцев назад +2

      思考力とか情報処理能力とか表現力とか、求めるべきってなった要素は後からどんどん追加されていくからね。差別化じゃなくても学習者にそれだけの能力をつけさせたいんだろうね。

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 Год назад +29

    英語力というより集中力に関係するような
    ひっかけがホント多過ぎますよね。
    仰る通り推測問題に無理がないか?という問題増えました。
    消去法も駆使してこっちよりはこっちが近いかな?とか考えて解いてます。
    それとは関係ないですが、昨日の午後vanのフォーム、p7のスピーカーに関する問題は
    一応読みましたが本文読まないで問題だけでもオーディオの知識だけで大体解ける問題でしたね。

  • @caramelmacaron54
    @caramelmacaron54 Год назад +83

    もりてつ先生レベルだと難化した感じがわかるのかも。私レベルだと受け始めた2020年からずーっと難しいです…!
    Part3で「この人たち一体何の話をしてるの?」ってなる時、すごい困ります(わからずじまい…)
    そして間違えさせる作戦にすっかりハマってます!

  • @小川幸代-t5n
    @小川幸代-t5n Год назад +54

    TOEIC 百戦錬磨のもりてつ先生が、難しくなっていると、言われるのだから、TOEIC 難化は本当だと思います。私も実感しています。それでも満点を続けておられるもりてつ先生は、beyond the TOEIC のレベルの方だと改めて思います。

  • @chochi-v6t
    @chochi-v6t Год назад +46

    文構造の把握や精密な読解が必要という点で、入試問題的な力を要求されている感じがしますね😂

  • @tea-gi2dk
    @tea-gi2dk Год назад +50

    満点を何回もとってるのに、難しいって言ってくれるの優しい。

  • @konzerngeld76
    @konzerngeld76 Год назад +82

    TOEICって難易度が上がっていかないよう,問題を非公開にしていたのに,
    (試験後だって先に問題用紙を回収するぐらい漏洩防止を死守してる)
    再現して教材作る人が居るから,どんどん難しくなってってるよね。
    もう900点代取れる気がしない。

  • @mami414
    @mami414 Год назад +13

    頑張っても頑張っても、点数上がらないし、どんどん難しくなっていくので、モチベーションが全く上がらない、、、もう無理かもー😢

  • @伊藤亜種
    @伊藤亜種 Год назад +155

    一応「日常での英語」を試す試験のはずなのに、農場での検疫なんて日常場面でも何でもないですね……

    • @editedname5228
      @editedname5228 Год назад +8

      「日常での英語」を試す試験ってどこに書いてる?

    • @すいはんき-b3w
      @すいはんき-b3w Год назад +64

      @@editedname5228"知識・教養としての英語ではなく、オフィスや日常生活における英語によるコミュニケーション能力を幅広く測定します。"
      公式サイトから

    • @荒巻-b8m
      @荒巻-b8m Год назад

      でも、TOEICスコアって相対評価ですよね。

    • @song6076
      @song6076 Год назад +2

      ⁠​⁠@@すいはんき-b3w
      そもそも知識・教養としての英語と日常生活の英語ってどう違うのかよく分からない っていうのは置いといて
      農場での検疫ってビジネス的には日常なのでは?

    • @ドドドドスコイ
      @ドドドドスコイ 11 месяцев назад +4

      ​@@song6076どう考えても日常じゃねぇよw

  • @bungucafe8yuyu
    @bungucafe8yuyu Год назад +29

    part2日本語訳してみて(友人と答え合わせで正解を絞ったとしても)「は?」ってなる問題たまに出ますよね😂

  • @おしぼり-o9i
    @おしぼり-o9i Год назад +184

    極端な話、大学入試は皆に満点取られたら入学定員が決まってる以上試験として成り立たなくなるので、対策が進めば難しくなるのは仕方ないことです。
    しかしTOEICは皆が点取れても別に構わないと思います。頑張って勉強したんだなというだけで。どんどん難化していくのはやめてほしいです。

    • @nippoonshimmin
      @nippoonshimmin Год назад +6

      皆が点取れるようになったら資格としての価値が低下する。それは資格試験にとって死活問題。

    • @song6076
      @song6076 Год назад +15

      @@nippoonshimmin
      TOEICの美徳が崩れたり、難易度変わりまくって基準がわからなくなったり、受験者(日本人)の実情にあまりに即さなくなったら
      それはそれでワンチャン廃れる

    • @konan090725
      @konan090725 Год назад +31

      おっしゃる通りですね。
      難易度が一定でないと語学力を図るベンチマークとして無価値です。
      企業などでTOEICのスコアを語学力を図るツールとして採用している組織はいちいち受験時の難易度に批准したスコアの
      比較なんぞやっとられませんし、このまま無意味な難化が進むのであれば別指標の検討・採用も活発化すると思います。

  • @mohuchaso
    @mohuchaso Год назад +44

    もりてつ先生が「難しい」と言われるのなら、我々にとっては激ムズですね😅
    そんな中でも、ベストを更新していきたいです!

    • @YuU-vz8lp
      @YuU-vz8lp Год назад +7

      先生はあくまで視聴者目線の話をしてるんじゃないの?

  • @user-haruto234
    @user-haruto234 Год назад +40

    難易度上がってますよね。
    私は2015年に920取れたのに5月のスコアは815でした。
    文章量がめっちゃ増えてもはや「情報処理テスト」のように感じます。
    「ひっかけ対策」なんて英語力じゃないからもう受けるのやめようかな。

    • @taroaccount6993
      @taroaccount6993 Год назад +6

      ですねぇ🤔英語力よりトイック力がついてしまう気がします。

  • @みゃみも
    @みゃみも Год назад +14

    難しくするなら名称を変えてほしい。昔の900と今の900が違うなら同じテストの意味がないというか、点数でレベルが測れないテストになってないかとも思います。センター試験は受験者の選別のためで目的が違うけどTOEICは選別がも目的なんでしょうか、、

    • @simongrec
      @simongrec Год назад +1

      確かTOEICは受験者の正答率で配点変わるから難易度が上がっても昔の900と今の900は同等の評価になるよう設定されているんじゃなかったでした?
      仕組みは非公開なので断定できませんが...
      あまり大きく点数が下がったというのも聞かないもので

  • @オーマイラブ
    @オーマイラブ Год назад +30

    ここまで来ると茂木健一郎さんの言いたいこともなんとなくわかりますね😂私は英検のほうが問題が素直で好きですが、、

  • @yorisoi_channel
    @yorisoi_channel Год назад +52

    TOEICのための勉強じゃなく、地道に英文法・単語・英文解釈、並行して多読の勉強をしていることが大切だな、と感じます。大学に入学した、あるいは社会人になったからといって下手にTOEICの参考書を漁るモードに入るのではなく、高校生向けの参考書の内容でわからない箇所・曖昧な箇所を潰しきった上で、ネイティブが読むような実践的な英語記事や本を読んだり聞いたりし、あとはボキャブラリー増強をしておけばTOEICの難易度の変化に振り回されないで済むのではないかと思います。

    • @やなかはたら
      @やなかはたら Год назад +2

      TOEICの点数取るためだけならTOEICの参考書やりまくるべきでしょ

    • @tmtmtm_
      @tmtmtm_ 11 месяцев назад +11

      いつも思うんだけど、TOEICで900点取れたからといって実際英語ができるわけではないけど、実際に英語できる人は楽勝で900点取れるのは間違いない。

  • @monkeydasai9359
    @monkeydasai9359 Год назад +14

    過去のトイックのスコアは今のスコアだと換算しないといけないくらい点数違う

  • @夕焼-q5y
    @夕焼-q5y Год назад +14

    入試とか就活とかで求められるTOEICのスコアが昔よりも高くなってきてるのに、昔よりも難しくなってるの欠陥だろ

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaafasd
    @aaaaaaaaaaaaaaaaafasd Год назад +9

    10年ぶりに受けたら普通にビックリした
    ビックリしてたら試験終わってた

  • @cpachannel8703
    @cpachannel8703 Год назад +139

    いい参考書が出てきたりすると、受験生が解けてしまうから、新しい解法や情報処理を駆使して難しくしてくるんだと思う。

    • @五右衛門-g2u
      @五右衛門-g2u Год назад +87

      それって意味あるのかなと思っちゃいますね
      共通テストみたいに、全体の平均が50〜60点に収まらないといけないテストなら難易度を上げるのはわかるけど、英語のレベルを確認するテストで受験者のレベル上がったから問題のレベルも上げますなんて必要あるのかと
      世界の英語のレベルが上がって、このくらいのテスト解けないと意味ないよってことならわかるんですけど

    • @あら-r2l
      @あら-r2l Год назад +50

      ​@@五右衛門-g2uそれもそうだし簡単な時に解いた人と同じテストとして世間から評価されるのがきつすぎる

    • @song6076
      @song6076 Год назад +7

      @@五右衛門-g2u
      他の資格試験の範囲が変わったり、新しく追加されたりで難化するのはわかるけど、
      言語の試験ってそんなに変わらないはずなのにね

    • @1800-ni2uj
      @1800-ni2uj Год назад +2

      @@五右衛門-g2u 事実として世界の非ネイティブの英語のレベルはここ5年ぐらいで格段に上がってるやん。

    • @tomotomorrow8261
      @tomotomorrow8261 Год назад +2

      TOEIC ver○とか TOEIC SP , TOEIV EXみたいにランク付けして欲しい

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 Год назад +35

    TOEIC 対策が確立されたから、難易度上げてるのかな?

    • @wazwsx1
      @wazwsx1 Год назад

      最後にそう言ってますよ

  • @t.k.8520
    @t.k.8520 Год назад +10

    過去と現在を比較して具体例を出してくれると分かりやすいです。

  • @ek5478
    @ek5478 Год назад +17

    TOEIC対策本全般に改訂が必要かもしれませんね。私はSanta派ですが。

  • @Naria-zf1tm
    @Naria-zf1tm Год назад +23

    最近受け始めた人にとっては、700点や800点などを取って自信をつける前に挫折させられてしまいますね

  • @YM-wd3eo
    @YM-wd3eo Год назад +46

    TOEICが共通テスト英語に近づいてきたようですね。この二つお互いに近づき合いますね。

  • @ratatatamu
    @ratatatamu Год назад +38

    正直英検の方が実用的よな。
    英作やら二次ではスピーキングあるし。
    でも評価されるのはtoeicの点数…

    • @user-Sigma0629
      @user-Sigma0629 Год назад +11

      ほんとそれ

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 Год назад

      英検の方が下世話な単語やリスニング問題出てくるので面白いですよね。

    • @song6076
      @song6076 Год назад +7

      TOEICさ、相対評価っていってもなんであなたがそのスコアなのってなる時あるし、ビジネス意識してるからかビジネスに人生捧げてない人からするとクセ強い
      1級とかはマニアックなのかもしれないけど、英検のがバランス良いし、トレンド抑えてるし、結果も正確でリアルというか、はっきりしてる気がする
      結局、知識・教養のための英語は、英語の記事読んだり、海外の人と会話したり、語学力を伸ばすためにほとんどの人にとって大切だろうし、TOEICはビジネス英語を補完するという目的で活用すべきだと思う
      なのに何故か、学生にTOEIC求めたり、TOEIC側が求める単語の範囲が知識・教養レベルまで広くなったり
      非常にカオスである

  • @見習い絵描き-v9s
    @見習い絵描き-v9s Год назад +10

    就活のためにtoeic受け続けてるけど半年間くらいずっと700点台で一向に800点台にいかない...難化し続けたら一生超えない気がするんだけど😅

  • @gorizumi
    @gorizumi Год назад +9

    6/10に受験しました。思っていた以上に点が取れずガックリしましたが、やはり難易度上がってたんですね。

  • @user-comment-only
    @user-comment-only Год назад +22

    満点とってるのに何回も受ける人とか増え始めたから難しくなったんじゃない?

    • @tan-hp1qw
      @tan-hp1qw Год назад +1

      中学生並みの発想草

  • @mgkgtpwpngmgtqt
    @mgkgtpwpngmgtqt Год назад +9

    共通テストと同じで、昔の人間が最近の点数だけを見てイキるのが一番ダルい

  • @升田宗
    @升田宗 Год назад +16

    数年後に簡単な頃のTOEICの点数でマウント取るおっさんがコメ欄に大量に発生するのが目に浮かぶ

  • @maco5520
    @maco5520 Год назад +41

    TOEICの美徳が崩れた、に激しく同意!
    難易度が上がっているということは平均点も下がっているのでしょうか?
    それとも受験生のレベルが全体的に上がっているのでしょうか?

  • @JollyGood-z6q
    @JollyGood-z6q Год назад +16

    確かに公式問題集より難しく感じました。やはり難しくなってるんですね。ちょっと凹んでましたが、若干気が楽になりました。f^^;)

  • @rivieramente
    @rivieramente Год назад +4

    TOEIC(笑)ってなってたからよっぽどいいんじゃないかな
    あとは早くSWとの統合をして欲しい 。というか、RLとRLSWの2種類にして欲しい

  • @sfsf2208
    @sfsf2208 Год назад +16

    学習法が発達して受験者のレベルも上がってそうですね。その上で平均点などの調整が行われているのなら、それも踏まえて一層勉強していかないといけないですね。
    日本人の英語力自体が上がってるのは喜ばしいことですが。。

  • @kingcalm7161
    @kingcalm7161 Год назад +19

    Part1で印象に残ってたのが、kioskを電話ボックスとして出題されてたことかな〜
    クソやば問題やんって思った。

  • @hiberstry
    @hiberstry Год назад +17

    難易度上げるならtoeic難易度Highとかに名称変更して、過去のtoeicと差別化して欲しいわ

  • @relux3925
    @relux3925 Год назад +14

    引っかけで難しくするのどうなの
    簡単な問題で正解させといて
    いいじゃんって思う

  • @しいな-z2z
    @しいな-z2z Год назад +23

    今年はじめてTOEICを受ける予定なんですが、公式問題集と単語を覚える以外にどんな勉強が有効的でしょうか🥹
    毎日勉強している中で、ただでさえ高得点目指すのは難しいと痛感してるのに、より難易度が上がってるとなるとモチベーション維持が難しいです🥹

    • @三六太郎
      @三六太郎 Год назад +9

      英語圏で暮らすとき見聞きするものに触れるのが結局は1番良いぜ
       例:通販サイト・企業や行政の報道資料や採用情報・TV&ラジオ・雑誌や学術論文etc
      あとは、もし同じ問題が日本語で出されたら満点取れるか?ってのを一度見直してみるのも良い
      元の読解能力やスピードが足りずに点が取れないってことも意外とある

  • @taiju3513
    @taiju3513 Год назад +15

    皆さんが思うに、今回のテストは公式問題集9より難しかったですか?

  • @umi5286
    @umi5286 Год назад +4

    TOEICはいろいろな場面で使用される試験だから、難易度が極端に変わるのは良くない。

  • @Hana_chan1017
    @Hana_chan1017 Год назад +7

    パス単1級の難単語が出てるの見て「日常生活でこういう使い方するんだ〜」と感じたことがあります。TOEIC Bridgeとの住み分けをするために難化させてるのかと私は勝手に思ってました😅

  • @yoshiki298a
    @yoshiki298a Год назад +8

    リスニングは、自然な速さに近づけて難しくすれば、英語力向上に直結すると思うのだが。難化の方向性が良くないと思う。

  • @rei3510
    @rei3510 Год назад +521

    誰かさんが毎回満点取るのが気に触ったんだろ

  • @YK-dr1uw
    @YK-dr1uw Год назад +4

    究極の高地トレ無いんですかね?難しい5択とは6択構成の問題集とか・・😬

  • @祝日ロキソニン
    @祝日ロキソニン 11 месяцев назад +5

    TOEIC500点超の俺からするとガチで難しくなってるし600超がマジで絶望的

  • @tippingpoint-lt6ud
    @tippingpoint-lt6ud Год назад +11

    今年も受けようかなと思ってるからちょっと楽しみ

  • @渡一-v3u
    @渡一-v3u Год назад +3

    センター試験時代の自分からすると共通テストを経た今の大学生はTOEIC形式に慣れてるのかと思ってしまう。
    スキャニングなど苦手なので頑張ります。

  • @tongpoo1192
    @tongpoo1192 Год назад +3

    問題数を増やすか試験時間を短くすれば良いのに。
    クセのある問題を増やすのは良くない。

  • @satoru3893
    @satoru3893 Год назад +8

    英語力を測るはずが、テクニックの高低に依存していたのでそれの振り戻しでピュアに英語力を測りたいと思い始めたんじゃないですかね。

  • @JapanwithAkemi
    @JapanwithAkemi Год назад +4

    この前4年ぶりにTOEIC受けてみました。リスニング難しく感じました。part1できないとメンタルやられる。part3,4は聞き取れれば、答え迷うことなかったけど、「えっどっち?」選択肢に迷うのが増えた感じがする。就職に必要な人以外、ムリにTOEIC受ける必要ないかな?と思う。

  • @名前はまだ無い-j6n
    @名前はまだ無い-j6n Год назад +3

    とにかく時間がない。
    焦って頭に全然入らない。
    満点近く取る人はよく時間内に解けるねー

  • @ふもさん-i6z
    @ふもさん-i6z Год назад +2

    私の大学、3年生でTOEIC2回目を受けさせられ、決められた基準点越えないと卒業出来ないんです…一年生で受けた時よりかなり難しい感じですよね…点数下がったら悔しいので夏に頑張りたいなぁ思っていたのですが、怖いです…

  • @やさ理
    @やさ理 Год назад +5

    午後受けたけど普通にむずかった。リスニングはわりかし解けるんやけど、、、

  • @るのじょ-e9r
    @るのじょ-e9r Год назад +3

    なんとなくで解けた問題が根拠がないと解けなくなった…
    単語が専門的になって来て聞いてて難しい
    日本語で書いてても間違えそう

  • @りっきー-k2k
    @りっきー-k2k Год назад +4

    早めに900超えといてよかった〜

  • @えいけん-l5l
    @えいけん-l5l Год назад +3

    2時間以上トイレ我慢出来る自信がないからTOEIC LR受けれない(泣)

  • @user-xr4dl6je8l
    @user-xr4dl6je8l Год назад +61

    1年ぶりくらいに TOEIC受けたらリスニングが全然できなくて半年くらい1日1〜2時間くらい勉強してきてたのに英語力落ちたかと思いました笑笑
    最近一気に難しくなってるみたいで安心した

  • @pigeon34-e8e
    @pigeon34-e8e Год назад +3

    やたら難しいと思ってたから納得だった。あれ何なんだよな。。

  • @天使と悪
    @天使と悪 Год назад +3

    とりあえず頑張りますわ

  • @緑猫-e5m
    @緑猫-e5m Год назад +4

    最近納得し切れずにマークする問題が増えてる気がする

  • @ゴッド-n1j
    @ゴッド-n1j Год назад +6

    TOEICが難化する前に900点台を取っておいて良かったと安堵する自分がいる

  • @wpddpwgmpm
    @wpddpwgmpm Год назад +44

    英語が話せるという本質から遠ざかって、ただのテスト競技と化してる

    • @田中裕司-q4n
      @田中裕司-q4n Год назад +14

      英語で飯食ってます。英文書読んでレポート書いたりプレゼンしたり説明しています。でもこの前対策なしですがトイック受けたら700台でした。なんだかIQテストみたいになってきてますね。現場では要らないかも。。

    • @wpddpwgmpm
      @wpddpwgmpm Год назад +10

      @@田中裕司-q4n そもそも言語を話すことが前提で、間違ってようが合ってようが話すことが大事ですよね。点数化させること自体が間違ってます笑
      もっというと高得点を取らせないことを目的に捻った内容のペーパーテストを受けさせて何になるのか

    • @hiro-89
      @hiro-89 11 месяцев назад

      まじでそう
      もう英語の知識大会になってるよね😢

    • @tmtmtm_
      @tmtmtm_ 11 месяцев назад +4

      TOEICで点取れるからと言って英語が実際使えるとは限らないけど本当に英語できるならばTOEICは楽に点数取れるのは間違い無いと思うよ。英語できるのにTOEICで点数取れないとか言っているのは自分でそう思っているだけだと思うよ。

    • @たんこぶ-q9b
      @たんこぶ-q9b 11 месяцев назад

      受験英語もそうだよね。

  • @user-ooaisuvi
    @user-ooaisuvi Год назад +23

    易しい時代に良いスコア取った人は、それをずっとアピールできてしまう。
    それがちょっとズルいなと思えてしまう。
    2年間有効などの期限を設けてる企業には使えないけど、個人的にプロフィールに載せるのは自由なので。タイムマシンで30年前に行ってTOEIC800取得した人を現代に連れてきても、同じ英語力なら600点台では?もちろん30年前とはデジタル化が全然違い英語力以外の必須の知識もあるのでこの仮設定には無理があるけど。

    • @ojisan_loves_dogs
      @ojisan_loves_dogs Год назад

      分かります、でもそういう方は喋らせたら一気にボロが出る気がします。

    • @hwkitamura1
      @hwkitamura1 Год назад

      気持ちは分かるが、それは妄想であって、間違いです。易しい時代に良いスコアをとった人の多く(全部じゃないが)は、すでに実社会や実生活で、TOEICよりずっと上のステージにいってます。そこで求められるのは、TOEICスコアじゃなくて実際の社会での英語運用実績です。30-40になって、昔のTOEICスコア800点なんて誰も気にしませんよ(笑)。満点でも、ふーん、って言われかねない。自分に置き換えたらわかる。今TOEICの勉強頑張るのは、将来点数をアピールするためですか?それによって何らかの資格やポジションを得、得たらもう英語使わないですか?実際には、そこから、さらに英語を運用するわけだから、英語力が下がる想定はないはずですよ。

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 Год назад

      しかも、昔だと大学生で600取れたら割と大したもんだって評価得られたけど、今じゃ800はあって当たり前みたいに言われるしね。
      問題難化してるのにそりゃないでしょって感じだわ。

    • @しか-t7h
      @しか-t7h 5 месяцев назад

      @@樺音宇治それは無い。アピールしてるっていう前提があるならまだしも

  • @song6076
    @song6076 Год назад +5

    日本語で出題されても語学と関係ない事前知識ないと無理な問題がある

    • @gke2506
      @gke2506 6 месяцев назад

      それも含めて英語を勉強する=英語圏・世界のことを知る必要があると思いますね🤔

  • @woodies2009
    @woodies2009 Год назад +3

    勉強してもしなくてもいつも700点台半ばぐらいしか取れないけど、難化する前だったら800点超えてた可能性もあったのかな

  • @fn6983
    @fn6983 Год назад +3

    一度でいいから全問不正解の企画やってもらえないでしょうか。それでスコア何点出るか。

  • @ドラ氏
    @ドラ氏 Год назад +7

    スタサプイングリッシュやってるけど全然難易度違う

  • @TAKE-C-k8b
    @TAKE-C-k8b Год назад +19

    スコアの有効期限はあると聞きましたが、10年、20年前のスコアと現在のスコアが世間的に同評価なのが腑に落ちないですね。TOEIC知らない人からすれば、今も昔も変わってないと思うし。TOEIC ver.2みたいに時代別に評価を区別できないものでしょうか。
    もしくは換算レートみたいなのが公式で出してくれればなぁと思いますね。

    • @M3chip
      @M3chip Год назад +4

      調べてみたのですが、スコアには期限はないとのことです!
      スコアレポートの再発行可能期間が、採点された年の翌年度から2年以内です

    • @smi5796
      @smi5796 Год назад

      日本で受けたものは有効期限はありませんよ。韓国とか海外でTOEICを受けた場合は有効期限があります。スコアシートに有効期限が実際に書かれています。

    • @TAKE-C-k8b
      @TAKE-C-k8b Год назад +1

      @@M3chip スコアに有効期限はないのですね。なおさら、昔のスコアでも今のスコアでも評価自体は変わらないということになるのですかね。
      ありがとうございます。

    • @TAKE-C-k8b
      @TAKE-C-k8b Год назад

      @@smi5796 スコアに有効期限がないのは知りませんでした。しかしなぜ海外と日本で期限のルールが違うのが不思議ですね。
      返信ありがとうございました。

    • @skidrow0077
      @skidrow0077 Год назад +2

      なるほどTOEIC 3とか少なくとも試験内容を改訂する時には
      名称を変えて行くべきですね!
      そしてTOEIC 1 900点=TOEIC 3 750点とかして欲しいw

  • @mokugyo129jp
    @mokugyo129jp Год назад +1

    私が観察した限りでは、昔のTOEIC高得点者は英会話が上手かったが、現在の高得点者はあまり会話の方が上手くないような。高得点者は難しいことを英語で考えることはできるんだと思うけど。

  • @pocca3570
    @pocca3570 11 месяцев назад +1

    共通テストと逆のトレンドか笑付け焼き刃をへし折っていく問題になってくれるのは最高。

  • @鳥井和代
    @鳥井和代 Год назад +7

    パート1恐怖症になりました。😂皆さん、更に勉強しようね。

  • @kireina_zyaian
    @kireina_zyaian Год назад +46

    700以上あったら凄いって風習650くらいに下げてくれないかな

    • @あまつき-f1y
      @あまつき-f1y Год назад

      それだとほぼ平均スコアじゃない?

    • @sougoodday
      @sougoodday Год назад

      @@あまつき-f1y 難化とともに平均下がったりするんじゃないんですか?

    • @あまつき-f1y
      @あまつき-f1y Год назад +5

      @@sougoodday
      得点調整されるから難易度が上がって落とした問題が増えてもスコアは変わらないはず

    • @ri-lw9nt
      @ri-lw9nt Год назад

      @@あまつき-f1yそれは無理じゃね

    • @あまつき-f1y
      @あまつき-f1y Год назад

      @@ri-lw9nt
      なんで?

  • @nilesteph3715
    @nilesteph3715 Год назад +70

    もはや10年前の800点なんて実質600点換算で良いですね。
    いつ取得したスコアかを重視するべきですわ。
    しかしあまりに理不尽な難しさを追求する方向に行ってしまうと、茂木健一郎さんの言う通り本当にしょうもないテストになってしまいそう

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 Год назад +2

      実際、10年ぶりに受けた人が200点下がったとかよく聞きますしね。

    • @song6076
      @song6076 Год назад +2

      そもそもみんな半強制的に同じようなタイミングでTOEIC受けるはめになる社会が良いと思わないんだけどねー

    • @あまつき-f1y
      @あまつき-f1y Год назад +1

      @@樺音宇治
      そりゃ10年も受けてなかったら下がるでしょ

  • @konzerngeld76
    @konzerngeld76 Год назад +9

    センター試験とかも,始まった頃の問題見てみてよ,
    ほぼ満点取れるもん,時間余るしね。
    公開するからちょっとずつ難化していった。

  • @kvv8183
    @kvv8183 Год назад +7

    やっぱ難しかったよな、、
    大学編入の道が😭

  • @credibleGreninja
    @credibleGreninja Год назад +12

    今年3月に一年ぶりに30時間くらい勉強してTOEICうけたら点数下がりました
    忘れてるところももちろんあると思うけど、難しくなってるよね

  • @Holly-ib9bf
    @Holly-ib9bf Год назад +6

    ええ〜!これを聞いて受ける気なくなったぁ
    今一生懸命勉強してるけど撃沈しそう😢

  • @とっとと走れよモヌ太郎

    この前初めて受けたけどメチャむずだった😮

  • @user-byakko
    @user-byakko Год назад +6

    ルート改訂期待してます😂

  • @95sz1ar
    @95sz1ar Год назад +1

    それでも平均点は上がってるんだよね。
    学習を継続していかないと、おいてかれるんだなぁ。

  • @にまーざっつがおぺ
    @にまーざっつがおぺ 8 месяцев назад +2

    10年前に800点台で久々に受けたら960になってたので簡単になったのかなと思ったら、自分のレベルが上がっていたのか?

  • @whiteblack5969
    @whiteblack5969 Год назад

    俺の大学の場合評価点にTOEICスコアが入るからムズくなりすぎないほうがいいな
    外国語大学じゃないのに英語に力入れてるから英語だけ見たら偏差値的にちょっと上の大学のほうが実は授業楽やった説を周囲の話から感じ始めてる

  • @corimar9887
    @corimar9887 2 месяца назад

    単語は覚えるしかないとして、読解力とか行間を読むとかなんて日本語でも難しいのに英語でそんなもの求められるのきつい〜〜😢

  • @ピピン-u2g
    @ピピン-u2g Год назад +4

    無理のある推測問題は正直勘弁してほしいなあ。それでも出すならもう少し制限時間を増やすなりしてくれないと、じっくり考えたいタイプの人間にはますます辛くなりそう

  • @黒河内夢路
    @黒河内夢路 Год назад +1

    いろんな資格試験が難化してますね。受験する側が得られる情報が増えているから仕方ないですね。

  • @masterpoli3043
    @masterpoli3043 Год назад +7

    難化しても統計処理によって一定の基準で評価されるんじゃなかった?

  • @与作-u6u
    @与作-u6u Год назад +2

    漢検1級と同じでリピーターが手応え無いからもっと難しくしろって要求したのかもしれませんね

  • @hwkitamura1
    @hwkitamura1 Год назад +5

    TOEIC受けてたのは遠い昔で、もはやTOEICでは何点とろうが、アピールになんかならないんでもう長らく受けてないんですが、そんなに難しくなったのならちょっと興味がありますね。昔は総合英語力というより情報処理能力に特化した英語テストでしたね。それはそれで、英語の運用には必要だし、英検1級などとは良いすみわけだったと思います。動画を見る限りでは、そうはいっても大した単語レベルではないし、良い方向修正では?特に1番は、やりながら、3番とか4番の先読みとかリーディングとかやる時間だったので、正直、ちゃんと1番で問うべき能力がちゃんと測れ、1番に時間を使わざるを得ないような問題への修正はすべきだったかと思いますね。

  • @Taichi_ouchi
    @Taichi_ouchi Год назад +120

    語彙レベルも上がってきてるし、いわゆるTOEIC用のテクニックやETSこういうの好きでしょ、みたいな方法では解けなくなってきてますね。
    だからこそ、こんなにやりがいのある試験が毎月受けられる環境に感謝です。

    • @masa8172
      @masa8172 Год назад +70

      てことは、昔の人より最近の人の方が点数出にくいってことよね。 最近の人、不利やん…

    • @YUU-cq2gd
      @YUU-cq2gd Год назад +8

      @@masa8172でもそれだけ質のいい問題を受けれるってことじゃないですか?

    • @ぱんぱーす-s3c
      @ぱんぱーす-s3c Год назад +9

      @@YUU-cq2gd英語の勉強の目的は、本来コミュニケーションをとるためで、その能力があるか否かをこういう資格で証明する訳やから、資格取るの難しくなったところでってなる。

    • @masa8172
      @masa8172 Год назад +99

      @@YUU-cq2gd 個人的には質のいい問題とか、そんなスタンスで受けていないんですよね… ただただハイスコアが取りたいだけなのです。証明として。そう考えると不利かなと。 話せる英語とはまた別だと思いますし。

    • @pixelwanderer6751
      @pixelwanderer6751 Год назад

      @@ぱんぱーす-s3c TOEIC L&Rは、英語の受信力を試すテスト。
      英語をなんとなく読むor聴くでは間違えてしまう問題を出すという事は、
      その問題で高得点を取れる人は、ちゃんとした英語受信力があるという事の証明になるんだから、能力の証明ための資格として、理に適ってる。

  • @rmovie2066
    @rmovie2066 Год назад +4

    難化させすぎるなら、日常レベルとビジネルレベルで分けても良くない?

  • @ojisan_loves_dogs
    @ojisan_loves_dogs Год назад +5

    今年の3月に生まれて初めて受験しました。
    自分は逆に、公式参考書が「…え?」ってなるくらい難しく感じて泣きそうになりながら本番を迎えましたが、拍子抜けするくらい易しく感じました。
    同じ方居ませんかね?

  • @たくろう-c3f
    @たくろう-c3f Год назад +2

    6月10日の人生2回目のTOEIC
    リスニング475点 リーディング395点 合計870点
    だったんですが、もう卒業していいでしょうか?

  • @sathis1504
    @sathis1504 5 месяцев назад

    難易度は変わってもスコアの算出方法は変わらない(と言われている)んですよね?
    平均点も横ばいだった気がします

  • @omu_omuomu
    @omu_omuomu Год назад +4

    TOEICは数年前にシンガポールで1回受けて900点くらいでしたが、時間がなさ過ぎて試験中ずっと焦りまくってました。そこからさらに難易度まで上がってしまったなら、もう2度と受けたくないです😿

  • @CookiePepper
    @CookiePepper 9 месяцев назад

    難しくなったのは受験者全体のレベルが上がっているからでしょう。
    そういう統計的に難易度を合わせる事が出来るからこそ ETS の存在意義が有るのだと思いますよ。