ASHIDAVOX アシダボックス 6P-HF1/貴重な完動品/動作確認/空気録音

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • ASHIDAVOX アシダボックス 6P-HF1/PIONEER SX-300で動作確認
    DENONのスタジオ用機器のブリッジ型モニターに組み込まれていたもので「供給品」ですので塗装はありません。
    自作派の入門機で当時1本¥1000もしなかった記憶がありますが、現在入手はほぼ困難です。
    スタジオ使用されていたので、コーン紙、つまり「紙」に対して悪影響を及ぼす紫外線や温度湿度の急変化を受けることが少ない環境だった為か、状態が極めて良好でした。
    手漉きのコーン紙やエッジに損傷のないオリジナルの6P-HF1に再会でき、貴重な生音を記録できます。そのうち函かバッフルに納めますが、もはやいつまでエッジ部がもつかわかりませんので、まずはモニターの函で収録します。
    本来のモニターアンプは基板品番DENON AP-CDPⅡ(サンヨーSTK011搭載)なのですが、DACとの不整合かノイズが出ましたので、使用をあきらめ、回路的に同じ準コンプリメンタリーのPIONEER SX-300で代用しました。
    ZOOM Q2n /0.8m/で空気録音
    PIONEER SX-300/Vol position 09:00/Bass,Treb Flat/Loudness Off/
    ☆超軽量コーンのレスポンスの良さをみるためにdB計入れてみました
    #フルレンジ
    #アシダボックス

Комментарии •