English Titles: 0:00 Necrofantasia 2:03 Ghostly Band ~ Phantom Ensemble 2:56 The Doll Maker of Bucharest 4:40 Eastern Mystical Dream ~ Ancient Temple 5:53 The Fantastic Tales from Tono 6:48 Paradise 〜 Deep Mountain 7:43 Bloom Nobly, Ink-Black Cherry Blossom ~ Border of Life
I thoroughly enjoyed this set - it's one of my favorites now. The Fantastic Legend of Tohno and especially Deep Mountain were surprisingly pleasant to lose oneself in, along with The Doll Maker of Bucuresti and Doll Judgment.
when the first stage theme starts at 6:48... it makes me think of yuyuko, and how badly she wants to see the tree bloom, ... it makes me cry. it's such a beautiful arrangement
Classical music is still alive, although this is just an orchestral arrangement. Although what constitutes classical music and what doesn't has gotten very complicated as soon as "Indian Classical music" has been considered as classical music.
KorewaKrusader -Kun plus everyone personally has their own definition ontop of the official. Mine is essentially ‘Piano? Violin? No drums, guitar, or (non-acapella) vocals? Classical.)
0:00~ネクロファンタジア
2:03~幽霊楽団
2:56~ブクレシュティの人形師
4:40~東方妖々夢
5:53~遠野幻想物語
6:49~無何有の郷
7:43~墨染の桜
mattya抹茶 谢谢
mattya抹茶 ((^o^))ァリガトォ♪感謝(*´ヮ`)
mattya抹茶
ありがとうございますっ(*´ω`*)ノ
何気に広有射怪鳥事が無いのは悲しい
妖々夢 〜 Snow or Cheery Petalがない…あっ…有難う御座いました
東方は弾幕の魅せ方、曲、キャラ設定全て混ぜ込んだ数あるゲームの中でも最高峰。
『見せ方』じゃなくて、『魅せ方』って書いてるコメ主の表現好こ
改めて、神主が東方生んでくれたことに感謝。てかしきれないわ
ぷぷ天丼 全くだ!
同意しかない
@鬼畜フランたん{通知OFF} (╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
私も東方が無かったら今の友達と出会えてない!
ありがとうZUN様!!!!
( i _ i )
墨染の桜が好きすぎて…
緊張のあまり涙腺がフジヤマボルケイノして、
リアル目潰し食らったのはいい思い出です…w
よく分かってらっしゃるw
そこやってクリアしたと達成感に浸ってたら西行妖に殺られたのはいい思いで
殺られたせいで紫あと少しで死んだよ畜生
なんでこのメドレーこんな伸びてないんだろうと思うほど良いよね
あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!俺はこの曲を聞いていたと思ったらいつの間にか妖々夢をやっていたんだ。な...何を言っているかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった・・・頭がどうにかなりそうだった・・・催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
憲兵提督改二別称:風切 もしもブロリシリーズのベジータの台詞思い出したw
風切司令官 ポルナレフさんおっすおっす
ポルナレフさんじゃないですかー
プレイしたいと思ったとき!すでにソフトは起動しているんだ!
これがジョジョと妖々夢の呪い…
最初からクライマックスという言葉は
これに使うのか…さて高評価
押そっと(*´-`)
いくぜ いくぜ いくぜ~!
レモさん 何故俺が言おうと思ってた事を言う!?もしや俺の頭の中が見えるのか!?
鳥肌が…w
fant 1235 フフフ・・・何故なら
私がさとり妖怪だからだ!!(^o^)
(嘘です、スイマセン)
レモさん
テレテテッテッテ-
レミリアは悟りの力を得た!!
English Titles:
0:00 Necrofantasia
2:03 Ghostly Band ~ Phantom Ensemble
2:56 The Doll Maker of Bucharest
4:40 Eastern Mystical Dream ~ Ancient Temple
5:53 The Fantastic Tales from Tono
6:48 Paradise 〜 Deep Mountain
7:43 Bloom Nobly, Ink-Black Cherry Blossom ~ Border of Life
Thanks
Thanks
Thanks
Thanks
thx m8
各作品ごとにファンが集って語ってるのは微笑ましい限りです。
自分がピークの頃はこんな好きな人少なかったのに…
これからも東方projectに栄光あれ
???「東方projectに栄光あれーー!!」
???「東方Project万歳ィィィィィ」
東方知ってから5年目のにわかです、
東方project大好きです!!
( ≧∀≦)ノ
@@ヒロシカメン-n5i 5年はにわかではないかな
@@Kisaragi_Redline げーむのほういっかいもやってないのはにわかだときがするおもう
始まった瞬間ゾワッっと鳥肌が立つ…。ほんと、素晴らしい演奏だと思います。
上から目線だけど、最初がネクロファンタジアなのは選曲者のセンスを感じる
そして最後の方に墨染を入れるとは
フルートの人がすごい顔だなって思ったけど、それだけ命をこの曲に捧げているんだなーって思った。ありがとう。
この方達こそ幽霊楽団(プリズムリバー)だ…
鬼畜フランたん{通知OFF} ツッコムトコヤナイ()
3姉妹とかのレベルじゃないw
もしかしたら神主がゲスト出演、、、
無理かー
何兄妹だ
それな
僕は、幸せだ〜
感動できるんだから
なんか深い
なんか詩的だw
名言かよw
みつを
ネクロファンタジアのサビでめっちゃ感動した!!!さらにそこからの幽霊楽団への繋ぎ、もう最っ高!!!!!!
アカウントの画像が、、、。
涙流すよそれ。
+Yuira Lily めちゃ泣きますよね
作業用BGMとして聴きながら宿題やっていたらもう涙ボロボロで集中できない!(誉め言葉)
僕も宿題用に再生してたら気づいたら両手にペンライト持ってたよ……(´;ω;`)
神曲過ぎる!!ヾ(●´∇`●)ノ
もとーる さん私も宿題がびしょ濡れ
バストロがめちゃめちゃいい味出してるなぁ。特に墨染の桜のはじまりが最高でした。
Starting with necrofantasia while ending with border of life,love it
東方妖々夢の壮大さww
墨染の桜大好き!
素晴らしい演奏をありがとう!
鳥肌たった
Active NEET さんへ!
いつも画面越しに演奏を聞かせて
頂いています!!
どの曲もホントに美しくて、
音楽(特にピアノ)&東方好きな
僕にはたまらないです❗
この響きを聞くたびに、
涙が出そうになります。
いきなりのネクロファンタジア……これは、紫のカリスマが上がっていく( ゚д゚)
東方ってきもちわりいよな
西村博之
どこが気持ち悪いんですか?
西村博之 は?じゃあ東方見んなよ本当こう言うやつうざい
@@netouyonews 偏見にしても酷いと思う
@@netouyonews ネットの中でだけイキってる君の方が気持ち悪いよ
(o´∀`)b
最初からクライマックスなんだがwww
それw
電○w
ほんそれ
それなw
それねw
had a goosebump at the start of Necrofantasia and when the Touhou Yoyomu ~Ancient Temple~ plays. this is just so epic.
I got goosebumps throughout lmao
2:30あたりからのトランペットが最高に格好いいねぇ
ぜひ生で聞きたい!
7:43 Those bass trombones are absolutely meaty. What an entrance
遠野幻想物語と無何有の郷が凄いw
幽霊楽団は聴いた瞬間、みすちー肌がたちましたw
幽霊楽団最高!
最初と後半3つが神懸かりすぎてて鳥肌
ネクロファンタジアやっぱ好きだなあ。色々思い出す
トラウマとかトラウマとかトラウマとかね
+アルティメット剛
何言ってんだ!トラウマに決まってんだろ
+佐竹聡太 当たり前だろ!!トラウマに決まってんだよ!!
お前ら最高wwww
I thoroughly enjoyed this set - it's one of my favorites now. The Fantastic Legend of Tohno and especially Deep Mountain were surprisingly pleasant to lose oneself in, along with The Doll Maker of Bucuresti and Doll Judgment.
妖々夢から始めたからやっぱり思い入れがあるなぁ・・・
ネクロファンタジアいきなりかっこいい… 人形裁判も入ってるのか
ブクレシュティの人形師ですよー
4:07ここ
when the first stage theme starts at 6:48... it makes me think of yuyuko, and how badly she wants to see the tree bloom, ... it makes me cry. it's such a beautiful arrangement
少数派なのか分からんがコメント欄に少ないので一言
ブクレシュティ最高っす!
ほんとにスゴいですよね!
謎のラスボス感を感じました
妖々夢の中で最推しの一つ
そ れ な
ブクレティッsh(ry
アリスは元々最高すぎる
何言ってんの?
アリスファンオコやぞ?
なんか自分の好きなアニメとかキャラの音楽がオーケストラで流れるとかもう最高すぎて感動
初っ端からネクロファンタジアかよw
最後の楽しみに取っておこうと思いながら再生したのにw
安津子三宅 最初からネクロとは...壮大...
安津子三宅
だがそれがまた良い流れを生み出してる
といいつつも楽しんでるでしょ?
4:07 人形裁判の部分が好き
オーケストラシリーズは妖々夢が一番曲の良さが引き立っているように感じる。
妖々夢の楽曲は弦楽器と金管楽器がよく似合うよな!
一曲目から神曲Ww
実際に生で聴いてみたいくらい最高です
幽霊楽団が好きだということもあって、出だしが好きすぎてめっちゃ鳥肌!
5:09〜バイオリンが目立つけど、裏メロのクラリネットもいい味出してる!
墨染の桜聴いたら・・・沈んでた気持ちが吹き飛んだ!
東方最高(n*´ω`*n)
ただいま東方全シリーズのオーケストラ生演奏を聴いています。 一言、神ですね
もっと知られるべき
東方ってほんの一部の人しか知らないからね
+地底の主
東方奥深くまで知らないのに「クソ」やらなんやらブチかますやついるしね。(#^ω^)ピキピキ
+東方霖之助 さん
まったくまったく... 本当にそうですよね 東方はアニメだの エロゲーだのいって東方を批判する人..ほんと可哀想...東方はこんなに美しくて 綺麗で 素晴らしい曲や弾幕があるのに...
+地底の主 一部ですかね?少なくとも私はそうは思いませんよ?
東方が表舞台に殆ど出ないのは同人作品だからですし・・・同人作品では最大規模ですからw
+東方霖之助 ここまで深い二次元の作品はそうそう無いと思う
めちゃ楽しそうに演奏してるからさ釣られてニコニコしてまうよな
オーケストラの力ってすごいな
"Classical music is dead!"
Long live classical music!
it will die out, if we die out :3 i mean, our generation
Don't worry, we've still got a few generations left to live XD
I love this genre though
Classical music is still alive, although this is just an orchestral arrangement. Although what constitutes classical music and what doesn't has gotten very complicated as soon as "Indian Classical music" has been considered as classical music.
KorewaKrusader -Kun plus everyone personally has their own definition ontop of the official. Mine is essentially ‘Piano? Violin? No drums, guitar, or (non-acapella) vocals? Classical.)
はぁ、もう神曲すぎるでしょ……
この曲を一人で作ったZUNさんってやっぱ神だよな
全員漏れなくレベル高すぎない?
構成も統一感も神かよ
東方の曲って本当にいい曲ばかりだなぁ、演奏も非の打ち所がないね。感動しました!
Touhou reminds me of better times, I feel as though for the rest of my life I will always lean of ZUN's art as means to hold together.
Haha, the dude playing the oboe around 0:50 looks hilarious
Awesome music!
My imagination flourishes when listening to your guys' Touhou music!
テレビの大画面で見ると、素晴らしすぎて....泣いてしまう♪
2ndバイオリン?とホルンとかの裏で支えてる動きめっちゃ好き...
7:07
ここ生で聴いたら気絶する自信しかない
紫で始まり幽々子で終わる…
最高です
紅魔郷の曲はマジおっしゃんてぃー!弦楽器似合いすぎ!
妖々夢は神話!神産まれり!って感じ。フルートもトランペットもどっちも似合うはやべぇよ
My first touhou game. Paradise - Deep mountain holds a special place in my heart. Not a big fan of the games, but damn, the OST... amazing
笑って演奏してる方ほんと好き
I'm playing this at my wedding and nobody can stop me.
Never fails to get my imagination going!
久しぶりに聞いたけどやはり最高
ブクレシュティの最後の人形裁判神すぎ
ネクロの力強さというかまがまがしさがオーケストラだと際立ちますね・・・すごい!無料で聴いていいのか、、、
生で聞きたい
最初からカッコよすぎる
幽霊楽団いつ聴いてもいい曲だわ〜^ありがとうプリズムリバー三姉妹
幽霊楽団が東方で1番好き
それ( ´-ω-)σ トランペットソロには感激しますたww
腐女子薔薇ゲイホーモ
一番ではないけどめっちゃわかる。キャラ設定的にももっと人気出てもいいのに…
I can imagine a world of fantasy, of grand scale, themes, tones, colors, and beauty from this music.
It's so amazing that I,ve cried watching!
Maravilloso! esta es una de las tantas razones para amar Touhou!
7:43~大好き💕
最初からネクロファンタジアとか反則すぎます・・・
そして最後は墨染の桜・・・
サイコーすぎるでしょ?
ていうか妖々夢メドレー自体素晴らしい(*´ω`*)
これで天空の花の都があったら泣いてたかも・・・
個人の実力もすごい高いけど、どうやってこんなすごい人達が集まったんだ...
開幕から神曲
いろんな東方の曲聞いてきたけど、やっぱり1番最初に好きになった幽霊楽団が1番好きだなぁ・・・
幽霊楽団と墨染の桜が好きすぎる
one of the best medley ever!
i was just sitting in my chair listening to this, and i sat up so quickly as soon as border of life started playing.
Amazing, so well done !
7:43 was so goddamn amazing.
0:27 美しい。。。もちろん、音楽は! 笑
幽霊楽団あたりからかなりやばくなってきたけど、妖々夢から涙出てきた()
This is some top quality serotonin
いつ聞いても鳥肌が立つ墨染の桜導入の弦楽隊
幽霊楽団聴きに来たけど本気で最高だった
遠野幻想物語とか無何有の郷も大好き
遠野幻想物語が入ってて感動した
ネクロファンタジアすげー!!!
無何有の郷!これを待ってた!ってか10分鳥肌が止まらなかった
This really helped me remember my passions in life, which is to create-- just as all of you did here-- beautiful works of art.
Maximizing the effect of a wide range of emotions as evoked similar to this... That is what any creative should strive for!
最初からすご
ネクロずっと聞いていたい...。不思議と涙出てくる...。
高校生の頃 妖々夢やってた自分も30歳になってしまいましたが
聴けば思い出すので やっぱ名曲ばかりです
時間を忘れて聴ける
手前の人はプロと見た!
(全員プロかw)
あっ。これはあれだ。
耳が癒されるやつだ。