これぞ国鉄サウンド!103系ブロワー起動音

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 2017年10月3日に引退した大阪環状線103系。
    抵抗器の冷却用ブロワーの起動音が癖になりそうです!
    動画序盤は短縮カット版でブロワー起動音から停止まで。
    中盤はホーム上から聞くブロワー音。
    終盤はユニバーサルシティ駅にて到着から発車まで。新型車の323系と並びます!
    この音を聴くと懐かしい感じがしますね。
    撮影日:2017年2月25日
    ◎おススメ◎
    ↓全国の国鉄形ブロワー起動音総集編 
    • これぞ国鉄型!懐かしのブロワー起動音集[全国版]

Комментарии • 136

  • @AkijiExpress
    @AkijiExpress 7 лет назад +64

    あのくしゃみのようなドアの音も好きだなぁ

  • @ef58100
    @ef58100 7 лет назад +66

    昔、空気吸込み口に新聞紙くっつけて走ってたな。

    • @user-zt3tp1is7b
      @user-zt3tp1is7b 6 лет назад +13

      あれで冷却に支障はないのだろうかというのが子どもの頃から
      四十年を経た今でも解けない疑問です。

    • @zukamu2121
      @zukamu2121 5 лет назад +6

      @@user-zt3tp1is7b
      葉っぱがくっつく事もあります。

    • @user-zt3tp1is7b
      @user-zt3tp1is7b 5 лет назад +3

      zuka mu さん それほどの風速で吸い込んでいるということでしょうね。
      抵抗器の熱容量がぎりぎりの設計だったということが推測されます。

    • @satokun153
      @satokun153 5 лет назад +13

      都会は新聞紙、田舎は落ち葉

  • @Ghost855
    @Ghost855 6 лет назад +23

    そして発車直後のモーターの冷え固まった
    ブラシの回転音も大好きでした。
    長時間停車した直後しか聞けなかったので。

  • @user-ek9bj4cl4d
    @user-ek9bj4cl4d 7 лет назад +31

    関東で見れなくなってから早何年か、非常に懐かしく思います。
    常磐線ユーザーなので特に。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +3

      懐かしい音ですよね~

    • @user-ek9bj4cl4d
      @user-ek9bj4cl4d 7 лет назад +3

      特に上野駅での折り返しのときの起動音を思い出しますよ。
      また415系と同じなのでなおさらですね。

    • @user-bv9du6ye1d
      @user-bv9du6ye1d 7 лет назад

      青梅線でも自分が東京在住時代は、現役でしたので懐かしく感じます。
      103系が全国から終焉するのもそう遠くない未来かと思います。

  • @user-jx3gi9yu5d
    @user-jx3gi9yu5d 7 лет назад +16

    むちゃくちゃ懐かしくて涙が出そうになりました。

  • @100ifyjzx4
    @100ifyjzx4 6 лет назад +17

    私は皆様と違い、電車には詳しくは無いのですが、国鉄時代の此のブロワーの起動音は本当に独特の有る今と一味違う音ですね。次々と国鉄時代の車両は次々と新型車両へ変わって行きますね。時代の流れだと言ってしまえばそうなのですが。

  • @daisukefs8637
    @daisukefs8637 23 дня назад

    これほど、国鉄を代表する形式は103系以外はないですね、
    ドア音、モーター音、ブロワー音どれをとっても最高です。

  • @user-kh5gv2lb6d
    @user-kh5gv2lb6d 6 лет назад +10

    福島に快速が止まらなかった頃、よく乗ってた電車はこの音だったなぁ…
    懐かしい…

  • @user-zt3tp1is7b
    @user-zt3tp1is7b 6 лет назад +5

    消えつつある音の風景、MGとC2000系レシプロCPそして、主抵抗器のブロワ。
    静かになったのは良い事だけど、やはり懐かしいあの頃の音たち。

    • @Ghost855
      @Ghost855 6 лет назад +1

      山田雅寛 さん
      ブロワー起動後は長時間停車のせいで
      大抵モーターが冷え切っていることが多いので
      硬くなったブラシが「キュイーン」と
      いい音を立てて走りましたよね。

  • @onyasuken1985
    @onyasuken1985 6 лет назад +4

    いい音だけど真夏に目の前で起動されると暑くてたまらない。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  6 лет назад +2

      その逆で、冬は温風で暖かいですよ!w

  • @user-ss8yr8zv5h
    @user-ss8yr8zv5h 7 лет назад +15

    キュオオオオオオン↑↑↑ブオオオオオオオオオオオオオン.....
    ・・・いい音ですね!

  • @uga7050
    @uga7050 7 лет назад +5

    千葉で活躍していた113系も、こんな音がしていました。首都圏から国鉄型がどんどん減っているので、久しぶりに聴いた感じがします。

  • @furutoto
    @furutoto 4 года назад +3

    103系の映像だけ見たら昭和の通勤に見えるのすごい。
    この音がたまらなくよいですね

  • @yutaka3778
    @yutaka3778 7 лет назад +29

    俺、大阪生まれの大阪育ちで、大阪在住なんですけど、
    今まで当たり前のように聞いてた環状線103の音も最近聞けなくなりつつある…………
    猛烈な勢いで323の増備が進んでて悲しい…………
    味気無いIGBTに変わるのは残念だけど、これも時代の流れですね
    あと、ドアエンジンの音も好きです☆

    • @bukubukububble5934
      @bukubukububble5934 7 лет назад +5

      一応323系は、SiCーVVVFですけどね。

    • @user-kf8jm6cu1s
      @user-kf8jm6cu1s 7 лет назад

      Naoto Yano そのドアエンジンの音なら相鉄線で聞けますよ。

    • @user-wn5jx1ex6z
      @user-wn5jx1ex6z 6 лет назад

      天王寺に行くんです

  • @user-ox5yc6mv8g
    @user-ox5yc6mv8g 7 лет назад +6

    武蔵野線の103系思い出す懐かしいないい音を聞かせていただきました な な 涙が。。。。。

    • @mamenezumi816
      @mamenezumi816 7 лет назад +4

      ニャータンにゃ 武蔵野線と言えばトンネル区間の爆音走行思い出しますね。トンネル区間での会話が成立しませんでしたが高音型MT55○Aが好きでした。低音MT55(コッチはトンネルでも少しだけ話せましたね)はあまり好きではなかったです。その影響かVVVFでも三菱の一部(E231、埼玉高速の2000系などの特に低音の出るタイプ)は音的には好きではなく、日立GTO・IGBTとか初期・PMSM式の東芝IGBTの方が好きです。
      103系のドア開閉音(応荷重の作動音)は本当に好きでした。3:37に有りますね。

  • @Taichi_Kumano
    @Taichi_Kumano 7 лет назад +10

    地元千葉でブロワー音が聴けなくなって5年。
    大阪に行けばたくさん聴けると思っていたのに、あっけなく置き換えられてしまいそうですね。
    幼少期を想起させるものがまた消えていってしまい寂しいです……。

    • @user-fo8qz7cf9h
      @user-fo8qz7cf9h 7 лет назад +3

      Kumaichi まだまだ奈良線にいっぱいいますぜ。しかもほぼ未改造

    • @i.y.k4602
      @i.y.k4602 7 лет назад

      いっぱいではないけど。

    • @user-bv9du6ye1d
      @user-bv9du6ye1d 7 лет назад

      奈良には103系の他に201系が多く走っているので羨ましいです。201系といえば中央線や青梅線でよく乗っていたので、見る度に懐かしく思います。
      奈良の103系は少数が現役ですがそれも遠くないうちに…

  • @user-uq4sg2nw5y
    @user-uq4sg2nw5y 2 года назад +1

    懐かしいなあ・・・鶴橋駅でよくなっていたのを今でも覚えている

  • @yossy45451
    @yossy45451 6 лет назад +2

    オレンジ色の103系は首都圏だと中央線や青梅線、更に武蔵野線に配備されていた。
    中央線103系は自分の小さい頃に201系に完全に置き換えられたっけ。
    自分の中で「オレンジ色の103系」は武蔵野線。
    1984年東急車輌で製造された103系を乗った事が何度もあったが、その翌年からは205系を製造開始したんだなって思った。

  • @user-if3zd1qy7e
    @user-if3zd1qy7e 6 лет назад +2

    環状線に新しい電車が来るのは嬉しいがやっぱり環状線の顔であるオレンジの103系が居なくなった?のは本当に辛い...

  • @no-sq7qd
    @no-sq7qd 11 месяцев назад +1

    初めて視聴させていただきました。いやーかっこいい音ですね❗これぞ機械って感じが何とも良いんだなぁ😃

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      起動音が宇宙船の様な未来的音ですよね!
      これからも音にこだわった鉄道動画を投稿し続けるのでよろしくお願いいたします!

  • @sayoinoue3188
    @sayoinoue3188 6 лет назад +1

    飽きないこの ブォォォォーーーンという音

  • @suzu2186
    @suzu2186 6 лет назад +29

    なんか最終兵器の起動音みたいなwww

    • @ut.vister
      @ut.vister 2 месяца назад

      車両はどんどん新しくなるけど鉄道は人の移動を支える最強手段であることはいつの時代も変わりませんよ。

    • @ut.vister
      @ut.vister 2 месяца назад

      車両はどんどん新しくなるけど鉄道は人の移動を支える最強手段であることはいつの時代も変わりませんよ。

  • @KH-mg5bl
    @KH-mg5bl 7 лет назад +1

    いい音やなー
    まだ小さいときに大阪環状線て103系を眺めて、この音を聞いてたなー。

  • @愛猫チィちゃんとの楽しい生活

    私が幼少の頃は103系の天下でしたね。
    ほぼ非冷房車で夏は窓全開で・・・
    国鉄時代だったので、運転席後ろの遮蔽幕(暗幕)は閉まりっぱなしで前見れなかったな。
    あの頃が懐かしいですね。

  • @user-zo6cq4jz2q
    @user-zo6cq4jz2q 6 лет назад +1

    国鉄電車が好きなのでこういう音が聞ける西日本が羨ましいです!

  • @KH-mg5bl
    @KH-mg5bl 7 лет назад +6

    103系は101系の省エネ版としてデビューし、山手線に101系を導入する際、変電所を4か所増設しないといけなかったが、103系を入れたらその内2か所は不要になったという力を持っていた…
    今では電力バカ食い電車とも言われ、時代に遅れをとっている。
    いつ聞いても103系はいい爆音がしますね〜
    頑張ってる感じがしていいです!

  • @tomi6687
    @tomi6687 7 лет назад +5

    なつかしい・・・。103系の音だ・・・。

  • @nikori2000
    @nikori2000 7 лет назад +4

    確かにこれはクセになりそうですね!

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +1

      イイ音♪ですね!

    • @user-vo2yh9pj6s
      @user-vo2yh9pj6s 7 лет назад +1

      nikori2000 さんたしかにくせになる

    • @user-vo2yh9pj6s
      @user-vo2yh9pj6s 7 лет назад +3

      そーいえば大阪環状線103系乗ったことある!!!!!!!(東京に住んでいる)゙(運良かったからかな)

  • @user-tb9ly9gu3r
    @user-tb9ly9gu3r 3 года назад

    昭和の国鉄音が残ってますね。
    この音は貴重ですね。環状線の103系は引退しました。そしてJRから103系前面高窓車も消滅してしまいました。

  • @user-bq1gn8jn1j
    @user-bq1gn8jn1j 7 лет назад +17

    連コメ失礼
    323系と103系のすれ違いに感動した。人間にしたら103系はおじさんみたいな扱いになりそう

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +7

      視聴ありがとうございます
      人間に例えるなら、おじさんどころかおじいさんですね!

    • @user-bq1gn8jn1j
      @user-bq1gn8jn1j 7 лет назад +11

      50年も車両が使われるなんてJR西がいかに電車を大切にしている事か。103系も大喜びですな。

    • @user-bv9du6ye1d
      @user-bv9du6ye1d 7 лет назад +1

      ヌンチャク人間 確かに。JR東はそこそこ新しい201系でさえも30年弱で全廃に。いかにJR西は車両に対する大切さと愛情があるのかがよくわかる。

  • @dlc800
    @dlc800 6 лет назад +4

    323系と103系の2ショットが撮りたかった……。

  • @Mame_mo
    @Mame_mo 7 лет назад +4

    国鉄は結構うるさい電車が多くて良かったんだけど今はほとんどGTOがIGBTになってるから寂しい!こんな音初めて聞きました!

    • @flandre.karabiner98
      @flandre.karabiner98 7 лет назад

      まめもやし VVVFですよ GTOは素子の名前です

  • @chishige
    @chishige 7 лет назад +6

    もし103系が3ドア車だったならもっと長生きできたのだろうか・・・残念ですし、寂しいですね。

    • @user-sr6oe6cb1w
      @user-sr6oe6cb1w 6 лет назад +1

      103系を3ドアにするくらいだったら最初から113系のロングを作っていますよ

  • @milk_71751
    @milk_71751 2 года назад

    大阪・京橋の幕好きで見る度に喜んでたなぁ

  • @Onegi-eq
    @Onegi-eq 7 лет назад +1

    良い音だ😄

  • @okamachi1941
    @okamachi1941 7 лет назад +5

    103系:離陸するぞ~

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 6 лет назад +2

    俺も、昔祖母の家に行く際よく中央東線を利用したので、特急(183・189系)にしろ普通(115系)にしろ、このブロア音が印象に残っています。この音が「旅に出るぞ」という気分にさせてくれたものです。しかし西日本車はブロア音が微妙に小さく音程がごくわずかに違う気もしますが、気のせいでしょうか?

  • @user-zu2if8pz6s
    @user-zu2if8pz6s 7 лет назад +48

    通勤形電車103系=大阪環状線なのは私だけ?

    • @user-bl6vk8gs1x
      @user-bl6vk8gs1x 7 лет назад +1

      大好き魂魄妖夢 関西の方は分からないけど、かつては山手線や京浜東北線でも走ってたよ。

    • @user-bv9du6ye1d
      @user-bv9du6ye1d 7 лет назад

      大好き魂魄妖夢 青梅線や武蔵野線の他に常磐線や京葉線でも走っていました。西日本所属の103系の中には元山手線や元武蔵野線所属車が走っているそうです。

    • @tingemangeketsuge
      @tingemangeketsuge 6 лет назад +1

      大阪環状線といえばこいつのイメージやな

    • @hobakura
      @hobakura 4 года назад

      奈良線()

    • @nk-sp2vn
      @nk-sp2vn 4 года назад

      阪和線()

  • @user-dm3gz7lg7f
    @user-dm3gz7lg7f 7 лет назад +3

    いい音だなぁ🎵

  • @user-bv9du6ye1d
    @user-bv9du6ye1d 7 лет назад

    大阪環状線からは10月3日に引退が決まってしまいました。
    また昭和を代表する鉄道車両が姿を消してしまう。青梅線や武蔵野線の103系を利用していた自分にも悲しく思います。
    全国から103系が姿を消すのも時間の問題となってきそうです。

  • @user-fo5yb8nz9w
    @user-fo5yb8nz9w 7 лет назад +3

    やっぱりMT54はいいですね!地元の115系のブロワーもいつまで聴けるか………

  • @moyashi-train
    @moyashi-train 7 лет назад +1

    103が見れるなんてレアですね
    僕は2日粘ったのですが全く見れなかったんですよ

    • @KUROSHIO283
      @KUROSHIO283 7 лет назад

      テッテケテーノーテッテ
      大阪環状線か阪和線に1時間いれば見れますよ

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад

      もう残り2編成ですからね・・・

    • @kamikawa8615
      @kamikawa8615 7 лет назад

      TOQBOX9000 残り2編成なのは、阪和線ですか

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад

      環状線です。
      阪和線は6両が5編成くらい、4両が2編成まだ走ってると思います。

    • @kamikawa8615
      @kamikawa8615 7 лет назад

      TOQBOX9000 ありがとうございます!

  • @user-us5cf4ry9x
    @user-us5cf4ry9x 7 лет назад +3

    冷却用ブロワーの音って電気機関車(EF)のブロワーに似てますよねwww

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Год назад

    大阪環状線に於ける103系は2017年10月3日に姿を消しました。現在JR西日本管内での103系は大阪府内ではもうありません。by酒向正也

  • @user-mp8er6nv2f
    @user-mp8er6nv2f 7 лет назад

    度肝抜かれた。

  • @ksato5306
    @ksato5306 3 года назад

    懐かしい!いつも常磐線に乗ってたなぁ 185系も引退したので首都圏は全滅??

  • @nasuno1154
    @nasuno1154 7 лет назад +4

    103系も奈良線を除いて廃車になりますね・・・
    ところで323て、SIC使ってるんですか?

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад

      323系はSiCですね

    • @nasuno1154
      @nasuno1154 7 лет назад +1

      そうなんですか。E235系は東芝と三菱使われてますが、どっちが使われると思いますか?私は三菱かと思います。

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 5 лет назад +3

    323系のドアチャイムが227系と同じだ。

  •  7 лет назад

    Very good congratulations ... train from Brazil greetings ... DUTRA

  • @h.m366
    @h.m366 7 лет назад +1

    ぼくの地元に走っている、115系に似ていますね~

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +1

      113系、185系なども同じようなブロワーを搭載してるから、似ていますね!

  • @keiwadaguri53
    @keiwadaguri53 7 лет назад

    いいですねー

  • @TV-nq4vy
    @TV-nq4vy 6 лет назад +3

    掃除機のような音。

  • @user-bq1gn8jn1j
    @user-bq1gn8jn1j 7 лет назад +2

    この前オレンジ色の103見かけました

  • @BebebnyaHuTao
    @BebebnyaHuTao 5 лет назад

    It sounds like a spacecraft.

  • @YSKgood
    @YSKgood 7 лет назад

    京都駅の奈良線ホームでも聞けますか?
    音の収録に行きたいです

  • @user-eo3qj5gy9t
    @user-eo3qj5gy9t 7 лет назад

    おおさか東線でお世話になっております。

  • @user-ki3ep5ri4k
    @user-ki3ep5ri4k 7 лет назад

    115系や107系、185系でも聞くことができます。

    • @EF--sh7fm
      @EF--sh7fm 7 лет назад

      ひよこたべの 107系は音がだいぶ違う

    • @user-ki3ep5ri4k
      @user-ki3ep5ri4k 7 лет назад

      そうなんですか。知りませんでした。

    • @EF--sh7fm
      @EF--sh7fm 7 лет назад

      ひよこたべの 107系は結構静かに起動しますよ

    • @user-ki3ep5ri4k
      @user-ki3ep5ri4k 7 лет назад

      そうなんですね。質問ですが165系・169系も静かな起動音ですか。

    • @EF--sh7fm
      @EF--sh7fm 7 лет назад

      ひよこたべの すみません分からないです

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 3 года назад

    モーターが後期の車両ですね。😃💡

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  3 года назад

      視聴ありがとうございます。
      そうですね!MT55Aに交換されていますね。

  • @user-sr6oe6cb1w
    @user-sr6oe6cb1w 6 лет назад

    関東民からすると応荷重装置がドア閉と連動していないことに違和感が

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  6 лет назад

      そうなんですよね~
      私もドア閉とプシュ!という音のズレに違和感を感じてました。
      それよりも、223系やE231系、京急2100形などで聞けるシュパン!という音が西の103系や113系で鳴るのも違和感ありますよね(^^;)  あれは、CPの排出音ですかね

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад

      東西線直通用の1200番代は、ドア閉時に「プシュッ」という音すらありませんでした。また強制風冷を採用していなかったため、ブロアー音もありませんでした。当時、個人的に103系といえば南武線用のイメージが強かったので、新鮮というかやや違和感ありました。

  • @user-ox7vi8bh9v
    @user-ox7vi8bh9v 8 месяцев назад

    なんかどっかのアトラクションの動く音みたい

  • @user-er6dy8sp2q
    @user-er6dy8sp2q 7 лет назад

    確か、今は森ノ宮かどっかの1編成しか残ってなかった気がする。ま、大和路線を走ってるのもあるし、急いで乗りに行く必要はないか

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +1

      いや、急いだ方がいいですよ。
      そのうち、遭遇するのに苦労しますから

  • @boleamj
    @boleamj 7 лет назад

    Do 103 still operate in the Osaka line? O_o

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +1

      Yes. But,Only in the morning and the night.

    • @boleamj
      @boleamj 7 лет назад

      Thanks for the reply, Osaka Loop line is a must then when visiting the city. :P

  • @user-ot4wb6qp5i
    @user-ot4wb6qp5i 7 лет назад +3

    おおぉぉぉぉぉぁわぁぁぁぁぁぁぁぁぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

  • @user-ju5df2qg7o
    @user-ju5df2qg7o 6 лет назад +1

    いかにもメカっぽい音。

  • @user-jw7ge3ib6u
    @user-jw7ge3ib6u 7 лет назад

    大阪環状線の103系はいつ頃引退ですか?

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +2

      まだ明確な日にちは発表されていませんが、大阪環状線公式フェイスブックによると、年内には引退だと思います。

    • @user-jw7ge3ib6u
      @user-jw7ge3ib6u 7 лет назад +3

      TOQBOX9000 そうですか、早めに撮影しなくては

  • @ch-no7le
    @ch-no7le 6 лет назад +1

    ボォワァァァwww↑グゥォォォォォォォォォォ

  • @pc2447
    @pc2447 7 лет назад +1

    音的にジェット機w

  • @user-cb3qw4jr4v
    @user-cb3qw4jr4v 7 лет назад

    中央線

  • @user-ki3ep5ri4k
    @user-ki3ep5ri4k 7 лет назад

    国鉄車はブロワーが作動しないと走れないのですか。

    • @TOQBOX
      @TOQBOX  7 лет назад +2

      私鉄の抵抗器は自然冷却式ですが、国鉄は強制冷却が多いですね。
      乗務員室内で方向レバーを 後←切→前 の切以外の位置にするとブロワーが起動するみたいです。
      ちなみに、長時間停車の駅では方向レバーを切するため、ブロワーが停止します。

    • @user-ki3ep5ri4k
      @user-ki3ep5ri4k 7 лет назад

      分かりました。ありがとうございました。

    • @user-bv9du6ye1d
      @user-bv9du6ye1d 7 лет назад +2

      ひよこたべの ちなみに105系(一部)の改造ベースだった103系1000番台は自然通風式で制御器を冷却していました。しかし地下鉄で走行時は排出した熱がトンネル内を熱くしてしまい、サウナ状態と化してしまい利用客からは不評だった。結果は、その後後継車登場で10年弱で早々と地下鉄直通運用などから撤退。
      その事からファンからは鉄板焼き電車と言われる始末に…

  • @kaisen2nd336
    @kaisen2nd336 7 лет назад

    ウグイス色なら聞けたお