日々のあぶく【終わらない…アライグマの襲来】~再びアライグマに襲われました。大きな個体を駆除し、屋根を修理したことでホッとしていたのですが、日中、近くに自分がいる時の数分の出来事でした。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 決して油断していたわけではなく、屋根を補修し今でも毎夜、気をつけて観察もしていたのですが・・・
3月8日早朝、格闘の末に大きなアライグマを仕留めて9日後、また入り込まれました。
しかも、僕が作業している途中、ほんの数10分家に戻った間に・・・。
この前よりもかなり小さな、子どものアライグマのようです。
子どもだから警戒心もなかったのかな。
鶏舎に閉じ込めることが出来、役所や業者さんに相談した結果、今回は地元の業者さんがすぐにかけつけてくれることになりました(さすがに昨日の今日で噛み傷つくるわけにもいかないので…)。
プロの道具や技術を見ることが出来たので貴重な経験となりましたが、先週の6羽に続いて、今回は数分間で5羽。
今年は畑でも「害獣」に注意しなければならなそうです。
すぐに箱網の講習も受けてこようと思います。
なかなかキビシー春です。
先週の、鶏が襲われ続ける数日間の記録
• 【ぐるりの暮らし】#71「春を迎えるコッコた...
【ぐるりの暮らし製作所】イトウシンジです。
北海道で農的生活をはじめて10数年…。 食、住まい、道具、エネルギーなどを【出来るだけ自給】し、【小さな里山づくり】をめざしながら暮らしています。
★【暮らしを学ぶ*暮らしで遊ぶ】をモットーに、 @エコビレッジライフ体験塾 という学びの場も行っています。1月には【ひょうたんランプづくり】や【ミニミニシアターぐるりの森】を予定しています。
春までの期間は、味噌や醤油造り、ひょうたんランプづくりなどの「出前講座」も承っています。
★RUclipsでは週に1~2回、暮らしの様子や取り組んでいることをお伝えしています。チャンネル登録していただけると嬉しいです!
☆3月21日(日)ミニミニシアターぐるりの森【バベルの学校】上映会
/ 450279369719275
☆3月27日(土)【里山スプーン~森の枝からバターナイフづくり】
/ 284427153023562
☆3月28日(日)【里山スプーン~森の枝からスプーンづくり】
/ 495785891404372
*講座・イベントへのお申し込み、お問い合わせは、HPもしくはFacebookよりお願いいたします。
▽▽ / ecovillagelife
*エコビレッジライフ体験塾:HP
▽▽ www.kurashi-tai...
#エコビレッジライフ体験塾
#ぐるりの暮らし製作所
#害獣駆除