【ソロキャンプ野営女子】スコップ一本で穴掘り、SOTOのバーナーで手作りカツ丼
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 閲覧ありがとうございます
ども、「おとの今日も今日とてソロキャンプ」
の、おと、と申します
お詫び
皆様のコメントから元気をもらっていたのでかなり悩みましたが、
コメントへの返信を一時ストップさせて頂きます
唯一のコミュニケーションだったので、お返事が書けないことが本当に本当に心苦しいです
しかし、連日、睡眠時間を削っての動画編集
そろそろ限界です
必ずコメントは全て読みますので!
いつになるかは分かりませんが・・・
またお返事が書けるよう頑張りますので、宜しくお願いいたします
※手が空いた隙間時間などに時々返信することがあります
返信はランダムです
他意はございませんので、ご理解頂ければ幸いです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワタクシ、書籍に載りました!
良かったらぜひぜひ読んでみてください!
「ぜんぶ同時に出来上がる! 飯盒2型絶品定食レシピ 」
amzn.to/3QXlM5G
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最新の情報はコチラをチェック!
おとのTwitter
/ otochannelct125
写真はコチラをチェック!
おとのインスタ
otochannelct125
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Amazonでギア紹介しています
まだ制作途中ですが💦
良かったらチラ見して行ってください
www.amazon.co....
ギア紹介!
★テント&タープ&ポール&グランドシート
■NINJAテント(PAAGO WORKS)
www.paagoworks...
■NINJAスティック(PAAGO WORKS)
www.paagoworks...
■NINJAタープ
ダークベージュ
amzn.to/454Y26T
グレイ
amzn.to/3y0oJeu
■ポーランド軍ポンチョテント
amzn.to/3p1f3vk
■OneTigris TANGRAM UL
amzn.to/3P5N7kk
■タープ
DD Hammocks DD タープ 3×3
amzn.to/3QmzDC0
■インナーテント
テンマクデザイン モノポール インナーテント メッシュ
amzn.to/3C3JmcH
■グランドシートに使っているポンチョ
(ロスコ)Rothco レインポンチョ リップストップ
amzn.to/3KBSZTR
■グランドシート
TRIWONDER タープ グランドシート
amzn.to/3Q4BGLa
★マット
■マット
BUNDOK(バンドック) フォールディング マットEX
amzn.to/3zByOOU
■Gear Doctors エアーマット
amzn.to/3OtSkUu
★飯盒&カップ&急須&ウォーターバッグ
■山岳飯盒 エバニュー(EVERNEW)
amzn.to/3DwVi5G
■飯盒
ROTHCO戦闘飯盒二型
item.rakuten.c...
■カップ Wildo ウィルドゥ フォールダーカップ
amzn.to/3YgVkaZ
■急須
amzn.to/3UKU65R
■ウォーターバッグ
岩谷マテリアル 水タンク ウォッシャブル ウォーターバッグ 5L
amzn.to/3Q84jae
★イス
■ヘリノックス チェアゼロ
amzn.to/3EQ5EPB
■イス
Helinox(ヘリノックス) アウトドアチェア チェアワン
amzn.to/3SyQjrK
■イスが沈まないようにつけるヤツ
amzn.to/3Jm6nu2
■座椅子 クレイジークリーク(CRAZY CREEK) HEX2.0
amzn.to/3t2F7rZ
★焚火台&焚火シート&火消し袋&アルスト&風防
▼焚火台
ピコグリル 398
amzn.to/3BOwabk
■FIREBOX(ファイヤーボックス)
バーベキューコンロ・焚火台 G2 ストーブ
amzn.to/3SxxEMT
■YOLER折りたたみグリル バーベキューコンロ コンパクト 秒速で組立
(私が使用しているサイズは現在取り扱っていないため、サイズ違いです)
amzn.to/3e2BEVX
▼焚火シート
■シナノ(SINANO)焚火シート SOLO
amzn.to/3grB0TA
▼火消し袋
■FIELDOOR 火消し袋
amzn.to/3OtSU4C
▼風防
エバニュー(EVERNEW)
アルコールストーブ用スタンドDX EBY257
amzn.to/3BS9WW5
■エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブ
amzn.to/3fAZeKN
■TOAKS (トークス) チタニウム ウインドスクリーン 超軽量15g 風防
amzn.to/3MjPT7N
★ライト
■キャリー・ザ・サン(CARRY THE SUN) ソーラーランタン
amzn.to/3X5AHhU
■Soomloom充電式LEDランタン
amzn.to/3i7jynH
■キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャンプ 防災用 ランタン ライト
amzn.to/3Q8g3to
★シュラフ
■シュラフNANGAナンガ オーロラライト 900 DX RED ショート
amzn.to/3NXu0wb
■シュラフNANGA ナンガ UDD BAG 630DX
amzn.to/3XptIQO
■シュラフNANGA ナンガ AURORA light 450 DX
amzn.to/3ubWsiV
★ザック&バッグ
■ザック 3F ulギア
amzn.to/3zJGFLm
■デイトナ ヘンリービギンズ バイク用
キャンプ シートバッグ PRO LLサイズ(55-70L)
amzn.to/3zHQDNd
■キャリーバッグ アウトドアプロダクツ
amzn.to/3W1nqqw
★フライパン&ホットサンドメーカー
■ホットサンドメーカー
【 IWANO × 燕三条 】 日本製 フチが圧着
amzn.to/3BJyDnq
■フライパン
[turk/ターク]鉄製フライパン ロースト用(ベンドルタイプ) (20cm)
amzn.to/3d1azlw
■Boottonation x 山田工業所 24cm 打出しディッシュ
item.rakuten.c...
★刃物
■鉈
近与 安全鉈 大 150mm
amzn.to/3Jygjzz
■のこぎり
サムライ 曲刃折込鋸 替刃式 騎士 荒目 210mm
amzn.to/3vM5bcv
■みきかじや村
www.miki-japan...
★その他
■グローブ (WORKMAN)
workman.jp/sho...
■NALGENE ナルゲン 広口 0.5L
amzn.to/3Ow0dZI
■富士錦 パワー森林香(赤色) 30巻入り
amzn.to/3P3OUqo
■完全焚火マニュアル
amzn.to/3bz9TDQ
■コーヒーミル
HARIO(ハリオ) コーヒーミル
amzn.to/3zZZk63
■ソーラーチャージャー
amzn.to/3P56WIK
■エンリッチ モスキートハンター
store.enrich-i...
使用機材
■ソニー α7C
amzn.to/3GECvI3
■タムロン(TAMRON) 28-75mm F/2.8 Di III RXD ソニーEマウント用
amzn.to/3gsWEGB
■RODE ロード 超小型コンデンサーマイク
amzn.to/3TMWOXL
■ソニー小型ラべリアマイク カメラ対応 ECM-LV1 黒
amzn.to/3Tvvnls
■ロード ワイヤレスマイクシステム WIGOII
amzn.to/3eVOdDo
■インスタX3 360度カメラ
amzn.to/3EtBlxr
着ている服
■綿アノラックパーカー(ワークマン)
workman.jp/sho...
■レディース360ストレッチパンツ(ワークマン)
workman.jp/sho...
■実物 デッドストック ドイツ軍 ロングフィールドパーカー
(私はメルカリで5000円で購入していますので、このリンクはご参考までに)
amzn.to/3zbYJgH
■パラディウム スニーカー
(私はリサイクルショップで1500円で購入しました、
色もツートンタイプですので、こちらのリンクはご参考までに)
amzn.to/3snTbfb
使用楽曲
OP 「YODO LINE」
おとオリジナル曲(作曲&演奏)
その他 フィモーラ編集ソフト内の曲を使用
ED 騒音の無い世界様の楽曲を使用
noiselessworld...
それでは、ご視聴ありがとうございました!
高評価ボタン、チャンネル登録していただけますと
さらに頑張って食っちゃ寝(ソロキャンプ)しますので、
よろしくお願いします!
#キャンプ #キャンプ女子 #ソロキャンプ #野営 #飯盒 #戦闘飯盒 #山岳飯盒 #おと #野営女子 #ブッシュクラフト
#バイク女子 #キャンプツーリング #ブッシュクラフト
まさかのカツ揚げるトコからですかーさすがです。
自分は親子丼で満足していましたが、今度カツ丼やってみよー♪カツはスーパーで買い出しで…。
「一握りの自由」これは100年は残る名言ですわ
ありがとうございます!
私は自分で言ったくせに、すぐに忘れちゃうと思います😂😂😂
はじめまして,こんばんは😂フード被って縮こまって石になる虫の対処法が,可愛いすぎです😂
初めまして!コメントありがとうございます!
正しい対処法は分かりませんが、これで乗り越えてきました😂😂
笹根だけでも厄介だけど、竹の根が入ってるならユンボないとキツイですよね💦
それよりキャンプでカツ丼って斬新カモカモ😉✨
初カツ丼サクサクジューシーなの天才かも。今週も素敵な動画をありがとうございます。
飛ぶ虫の羽音は怖いですよね。丸まる防御姿勢のおとさんには申し訳ないながらも萌え。
編集も穴堀りもお疲れさまです。
また1週間頑張れる!ありがてえ
以前見た動画で週末に縄文スタイルする方達が、縦穴式住居を作っていましたが、やっぱり凄い時間かかっていましたね。
完成後に中で焚き火して、侵入した虫さんたちを煙で燻して、退場してもらっていましたよ。
なんとトンカツを揚げる所からとは!流石おとさん👍ホント美味しそうでしたよ!お疲れ様でした😊寒くなってからのシェルターが楽しみですね。
本当にめっちゃ美味しかったです!!🤤
あと概要欄の使用楽曲で 「OP 「YODO LINE」おとオリジナル曲(作曲&演奏)」とあったのにビックリ!あのギターの音色でこれから何が始まるのか本当にワクワクする曲です!👍@@OTocampchannel
おとさん、こんばんは😊
カツ丼超美味そう‼️
昨日煮カツ食べたけどカツ丼が食べたくなりました😂
オロCはオールマイティだから
カツ丼はもちろん、コーラにも合いますよね❤
まだまだ残暑が厳しいので
気をつけてくださいね。
これからもオロC動画じゃなく、
おもしろ動画楽しみにしてます。
コーラに合う!!😂😂😂😂😂
かつ丼美味しそうでした。パン粉の2度付け今度やってみたいと思います。
そして食べるところ正面から映してたのが新鮮でした〜。
竪穴式住居の完成楽しみにしてまーす!
衣二度付け本当にオススメです
最後までサックサクでした!
初コメせずにいられず…遅ればせながら…こんちにわ
暑い中、重労働の合間にガチなカツ丼づくり!恐れ入りながらの出来映えに感動です。
オトちゃんのナレーション も毎回楽しく拝見してますよ~ ありがとね~❤
竹や笹の地下茎は、本当にやっかいですね!土の中張り巡らせて。昔の人が言っていた、「地震の時は、竹林に逃げ込め!」って言うのもわかりますよね!
初のカツ丼大成功して良かったですね!とっても美味しそうでした🤤
又、おとさんのチャンネル登録して良く見てますが、おとさんのナレーションTVの旅やグルメ番組のナレーションしたら凄く合いそうな感じです!声や雰囲気が合うような感じです!
おとchanこんばんは😊まぁるです!
おとchanの好奇心ほんと素敵♡
穴掘ったり、大きなマルタ動かしたり。
でも、キャンプは私にとっても現実世界から逃げられる唯一の時間😊
今日も今日とて楽しそうなおとchan見れて良かったです!私も明日からキャンプ行ってきます‼️旦那と2人だけど、お互いテント立ててみよーと思います😊少しでもおとchanレベルに近づきたい!笑
また動画楽しみにしています😊
蚊取り線香
とるとき
自分
86%でおれますね😅
不器用なんで😅
キャンプで
カツ丼
しびれますね〜
揚げ物 オロC
間違いないですね🎉
次回の動画も楽しみにしてます!
お疲れ様でした🎉
キャンプでトンカツ揚げたんだ!私は面倒なので惣菜トンカツを持って行ってカツ丼作ってました。
❤が過ぎるぅ。
やってることが男前でwww
冬支度入りましたね!
私も今年は、薪ストーブ考えてますよ。内緒でTwitterではなく、X見て
こっそりファボしてます。
冬楽しみにしてます。
おとさん、お疲れ様です!
動画はまだ暑そうですが、やっと暑さも和らいできましたね。
かつ丼美味しそうです😋
体調に気を付けて頑張ってください😊
おとさん、お疲れ様です。可愛いいシェルター作り頑張ってましたねー。相変わらず飛ぶ虫は苦手なところ可愛いですね。😍 また暑いから体に水かける、、、ワイルドです。カツ丼はめちゃくちゃ美味しそうでしたよ!また楽しい動画よろしくねー😁
暑い時は水をかぶるのが一番です!😂😂
海外のダグアウトシェルターの
動画、大好きなので
この企画とても楽しみです。
日本人女性でのこういう動画
見たことない‼︎
是非ともバズって!
カツ丼きたーーー🙌僕も以前琵琶湖沿いキャンプで作りましたがソースで食べたいところをガマンしてカツ丼にして食べた事を思い出しました🤤
キャンプで食べるカツ丼って異常に美味しいですよね👍️
久しぶりに今度してみます✨
はじめまして
最近おとさんの動画がおすすめに出てきて見始めましたが、声が素敵でハマってしまいました!
BGMやテロップもまたいい!
竹キャンドル見たかったですね
残念すぎる〜
いや、
残念がすぎるぅ〜
使い方合ってます?
初めまして!
素晴らしい!使い方合ってますよ!
もうマスターしましたね!🤣🤣🤣
わ~腰痛めそう!重量物運搬、気を付けて下さいね😅
自分もキャンプで天ぷらや串揚げやをたまにしますが、
油固めるやつを忘れるとは、、、😭
カツ丼美味しそうだったので良かったですね👍
来週も楽しみです!
腰も悪いので気を付けなきゃです💦💦
穴掘り、丸太運びお疲れ様でした。
カツ丼作ると聞いた時は、買ってきた豚カツを乗せると思ったら揚げて作るとはすごいですね。
しかもすごく美味しそう。
カツ丼食べたくなってきました。
衣二度付け、本当に美味しかったです!!
最後までサックサクでした!!
ども、nabeと申します|自分は二年前に脳梗塞になってしまい手足が不自由ですがずーっと乗っていたハンターカブをサイドカーにしてキャンプツーリングを楽しんでます。
先日・OTOさんの動画を見てみてみきかじや村の剣鉈を奮発して買いました|次は戦闘飯盒を考えております。いつも楽しい動画ありがとうございます。
今年からは初冬キャンプを目指します、今、ソロキャンプが楽し過ぎです。これからもずっと楽しいキャンプの動画楽しみにしています。
かつ丼凄く美味しいそう〜でした😋
セミの声とシェルター作りマーチングして凄く良かったです♪♪
大変な作業これからも頑張ってください💪
楽しい動画でした♪♪
聞き取りやすい声となんでもする行動力が凄くて登録しました👍😊
視聴はしてたんですが、初コメです!時折みせる天然っぷりが大好きです🤗
冬にむけての準備、コラボ動画も楽しみにしてます。これからも体調気をつけて楽しんでる姿見せてください
おとさんと同じく、某県で山林の一部をレンタルして、毎週孤独な整地にいそしんでおります😊✋
なので、おとさんのご苦労は非常に共感します😣
完成したときの歓喜を胸に、是非頑張ってください!!!
だけど怪我にはくれぐれもお気をつけてくださいね💦🏥
いつも楽しく拝見してます!
重労働の後のカツ丼たまらんですね!
とてもうまそうですね!
今度自分も挑戦してみようと思います!
今日も大変良かったです。
蚊取り線香は残念でしたけどカツ丼はめっちゃ美味しそうでしたね。
どんなシェルターが出来るか楽しみですね。
次回も楽しみしてます。
頭の中ではすごいシェルターが出来上がってるんですけどね!😂😂
いつも楽しく拝見しています。かつ丼美味しそうです!なかなか揚げ物キャンプでするの大変そうですね!
カツ丼大好きです。おとさんのカツ丼は⭐️⭐️⭐️ですね😊
シェルター楽しみ!ベッドに焚き火場、風避け、手の届く所に薪木を置いて、食料は….勝手に妄想始めてます🤭
あな掘るのに根っことか硬い地面がある時は十字鍬とかあると便利な気もします。木を運ぶ時もぶっ刺して引っ張れますし。
土を運ぶ時もブルーシートを敷いて適度に集めて引っ張って行って投げた方が効率的。
力仕事をする時は体勢1つで変わってきますので、無理をすると魔女の一撃を喰らいPow!!って一生腰痛と親友になることになるので気をつけてください!
おとさん、こんにちは♫
動画とか関係ないですが、
先週、古宇利島キャンプ庭園に
愛犬と行きました。
良いキャンプ場でした。
次の動画も楽しみにしてます。
お疲れ様です😊
いやだ、ホントお疲れ様でした、です。
大変ですよね、普通の地面を掘るのですらそうなのに。
おとさん、体に負担かけ過ぎですよ💦
どうか怪我をしないように気をつけてくださいね💦
戦闘飯盒を入れてたカラフルなカゴ、いわきで買ったものですね☺️
“一握りの自由、全力で楽しみたい”
とっても沁みました✨
カッコイイ!!
しかし、まさかカツを1から作るとは😅
それは中々手が出せませんよね💦
でも美味しくできて良かったですね✨
正にご馳走様👏
インスタに映ってたハンモックシーンはこの日のものでしたか😊
身体の疲れを癒していたのですね。
キャンプでカツ丼なんて凄いです。
労働のあとの食欲を刺激しますよね。
それにしても、竹の根っこは掘り出すのに大変ですよね。
おとさんらしい、可愛いシェルターの完成を楽しみにしております。
虫が飛んで来た時フードかぶって固まってたおとさん可愛いかった😊一人では大変ですねq(*・ω・*)pファイト!😃煮込みカツ丼うまそうです😋
ども、よろさんです😆🎵🎵
かつ丼美味しく出来たみたいですね‼️汗をかいた後だったからなお美味しかったでしょう‼️
穴掘りの間は丼シリーズにしては?牛丼、親子丼、他人丼、唐揚げ丼等沢山あるのでチャレンジしてみては🎵
穴掘り大変でしょうが、身体だけは大切にして下さい😉
よろさん、いつもお名前書いてくださってありがとうございます!
かつ丼、めちゃくちゃ美味しかったです!!
カツから作るのは流石です👏スコップの刃先をグラインダーかヤスリで研げれば根切りしやすいんですが
なるほどー!!
とはいえ、出来ない😂😂😂
おとさん、初めまして…
堀りおこす道具でクワを買ってましたが昔、農作業で親は平面のクワを使ってました根っこだと尚フォークのようなクワよりスコップより振り下ろして使えるので力も入るので根っこも切り易いと思います。ではでは…
服に直接水をかけるとは!斬新が過ぎますよ😁
戦闘飯盒が収まるカゴ良いですねー!
専用ケースをおとさんが作ってくれたらなー、と願ってます。
天ぷらや小さめのカツやフライは作ってる人見たことありますが、
とんかつ丸ごとキャンプで揚げるのは初めて見ました!流石です👋👋👋
すごい。カツをあげるところからやるなんて。そして、鍬とスコップで竹林を掘るとか。OTOさんの真面目で、とことん楽しもうとするモチベーション。本当にすごいと思います。でも、股関節に良くないので、あんまりやり過ぎないようにしてくださいね。本当に美味しそう!
ご心配ありがとうございます!
股関節気を付けますね!!
常設スタイルの竪穴式住居じゃなけりゃ・・・
雨水の排水溝も作らないとかも???
この冬、シルナイロンテントで・・・
チタン薪ストをインしての野営を楽しみにしてますよ!
因みに、Otoさん💛と薪ストのステンレスタイプを使ってますが・・・
巻き巻き煙突は、チタン製に、ダンパーも工夫して付けてますよ!
最近、スームルームのサイド窓あきも売り出されてるので、狙ってます!!!
これは見応えある重労働!!😂
ほんとに、ほんとにお疲れさまでした!!
お疲れ様です。
僕は一眼で星撮ってて倒して本体とレンズとジョイント部分に3分割してしまってそこからカメラを触らなくなってしまいましたw
シェルター楽しみですね🤗
3分割は悲し過ぎます!!😂😂😂
いつも楽しみにしてます。いやー😊山を楽しんでますね。体に気をつけて頑張って下さい。
ありがとうございます!
体に気を付けて、全力で楽しみます!!😆
水浴びの儀式!ワイルドですね〜😂
カツ丼とオロC!最高ですね〜。キャンプでの揚げ物に挑戦したくなりました✨
おとさん、開拓お疲れ様です。
山林の開拓は、大変ですね。力がいるしましてや竹の根っこの厄介なのは、自分も経験しているのでわかります。
切れない。折れない。丈夫と最後は、自分はノコギリで根を切っています。
まだ、暑い日があるみたいですから、熱中症にはきを付けて下い。
食事は、かつ丼を作ると楽しみにしていたらカツから上げて作るとか、まさに手作り。
とても美味しそうでした。
画面の中でパン粉と卵は見えてましたが、奥の小麦粉は何に使ったのか?( ゚Д゚)
来週のライブ配信楽しみにしています。
これからも頑張ってください。
おと!暑いからと服の上から水かぶる奴初めて見た!ワイルドダゼ~
完成楽しみですねぇ〜✨
ワクワクします✨
最近ハンターちゃん見えないですね😭
股関節が痛くてまたげないんです😭
@@OTocampchannel
そうだったのだすね😭
関節痛早くよくなるといいですね😥
またいつか、ハンターちゃんとの旅も楽しみにしています☺️✨
最高❗️&お疲れです
またまた楽しい動画、ありがとうございました
股関節、ほんとお大事にね。
今回も楽しく拝見させて頂きました😊
次回も楽しみにしていますね😊
頑張って下さい😊‼️💪
根っこは竹用の鋸がいいかもしれないですね。
スコップだと切るの大変そう😅
おとさんこんばんは😊
穴掘りに丸太運びお疲れ様です。
大きな丸太運ぶ時下に居ない方が良いですよ。転がり出したら危ないので!
怪我しないように頑張ってくださいね😊
久々の野営地、実家のような安心感と共に観てました。急須君の出番もあって俺氏大満足でした♪
まさか豚カツ揚げるところから始めるとは思わなかった😳 さすがおとさん👍 そしてシェルター作り✨ とても楽しみだけど身体への負担が凄そうだし、無理せずにお願いしますね💦
体が弱いので、メンテしながら頑張ります😂😂
『膝はタオルです』これも名言頂きました!!
あんな大きな丸太を並べるなんて重いし竹の根張ってて大変ですよね、股関節を痛めないないように気をつけてやってくださいね❣
いやぁおとさん、カツ丼作るのにカツから揚げた!(僕も高校の時に食べたくて深夜にやったことあります笑)本物のカツ丼ですよね‼
そりゃ想像つきますめっちゃ美味いでしょ😀
初めまして、動画すべて拝見させて頂きました。
シェルターですか~😊
完成が楽しみです、虫の住処にならないようにしないとですね。
山林では虫とカビがすごすぎるので、シェルターは冬限定なんです🥺
めっちゃカツ丼食べたくなりました😆昨日トンカツしたのに〜笑
導入動画で簡単に調理するため、カツを買ってきてとき卵を掛けて仕上げたのかな❓と思っていましたが、衣を付ける所からとは頭が下がります。
地元上州ではソースカツ丼がメインなので、卵とじのカツ丼の作り方を見て、なる程こう作るのか❗️と感心しました。
カツ丼、美味そうでしたね。オトサンは料理が上手ですね。
料理下手なんです🥺
参考にしたレシピが良かったんだと思います!
オトサン、スコップ ですが根が多い所は、スコップの掘る面が小さめのヤツが良いかもしれません。後、スコップの刃の部分を棒鑢で研ぎながらやるとスコップが刺さりやすいです。試してみて下さい。
完璧な出来上がり、流石です👏👏👏
やったー!ありがとうございます!!
良く研げてますね😊
流石です
使いこなすとはこう言う事だと思います
ありがとうございます🙏🦍
小さいのは研げるようになってきました
大きいのはまだまだ下手で、刃の場所によって切れ味が変わっちゃいました😂😂
セミの声と
カツの揚がる油の音
そして、新居の完成までの道のり✨
楽しみが…楽しいが、すぎます✌️✌️
一緒に楽しんでくださってありがとうございます!!
@@OTocampchannel さん 結果…翌日カツ丼食べてました😅🤣😋
おとさん カツ丼おいしくできてよかったですね。
せっかく鍬買ったのに役に立たなくて、残念でした。
竪穴式住居はできれば1mぐらい掘って、屋根を木や草で葺くようにできたらいいのにね。
鍬はどうしたらいいか分かりませんが、とりあえず置きっぱなしにしています😂
おとさんの動画、毎回笑えますネ( ^o^)蚊取り線香割れるだろうな~って思ってたら、予想どうりパリッて😅虫にフリ-ズしたり、カメラには
前から後ろから、ダブルでタックルしてるし😂
そうそう、先週のライブ見せてもらいましたよ👍おとさんの名前が愛犬からって初めて知りました(๑'ᴗ'๑)それと、飯盒愛ハンパないですね😍今回もカツ揚げてたし((#^_^#)ところで、おとさん左効きですが、文字も左で書かれるんですか?
着いてすぐ「いやぁぁぁ!!虫ぃぃぃぃ!!」って焦っている時に限って森林香ポッキリ案件が発生しがちです⚠️昨日も…
重労働ですね。無理せず楽しみながら頑張ってくださいね😊☘️
カツ丼は僕の好きな料理№1です♪ 重労働のあとはカツ丼やカツカレーがちょうどいいですよね^0^
カツカレーもサイコーですね!!
竹林って……地面の中は……根がスゴいよ、地震に強いけど……
カツ丼が……旨そうだった😋
まだまだ、熱中症に気を付けて下さいね
よくあんな長い丸太を沢山移動させてあれは大変🥵今回の鍬で丸太の端をひっかけて使うと楽に腰やられずに済みますよ まだまだ穴掘り 又は今後もありそうならツルハシの費用対効果は👍二度付け衣 天才!食感めっちゃ良さそう👍
鍬ってそんな使い方もあるんですね!!
楽しさが伝わり過ぎる🎉
お疲れ様です。竪穴式住居ですか、意外と早くてビックリです、北欧での野営の方がさきかなと、思っていました、行動力に脱帽です、ヘロヘロドロドロになりながら、それでも精一杯楽しむ、不思議なおとさん、目が離せません、ガスバーナーですが、ホースの長さ分にガスがたまるまで、火はつかないと思います、それではまたね~。
興味ある事えの探求心と行動力。尊敬しますね〜。1番の驚きは某動物が好き過ぎて某国へ行った事‼️😊
実は好きすぎて、某国の動物園で、それがバーーン!と胸にデカデカと描かれたTシャツまで持ってます😂😂😂
声優のおとさん?
ナレーションが心地良いわ~😃
まさかトンカツからとは👏
おと穴式住居🛖の完成が楽しみ😊
椅子を使った方がいいと思います。股関節大事にしてくださいね。
おとさんの持ってるナイフ,いいですね!❤
日本では借上キャンプ地でしか出来ない、地面改造からの竪穴式住居ブッシュクラフト、女性1人での慣れない力仕事は大変でしょう。
その反面いろいろな工夫もされるでしょうから期待が高まります!
あなたが出来るなら、私でも出来そうと🎉
いちいち股関節の心配しちゃうけど、毎回泥んこになるおとちゃん素敵☺️
おてさん、こちらも、この動画にでてた、SOTOの、シングルバーナーですよね。(笑)😄。ぼっちさんも、揚げ物するんでしたら、台ね、低いほうがいいと、いうことで、こちらも、コーナンにいくと、ありまさしたけど、値段がね〜。(笑)😄。その横においていた、キャプテンスラッグのシングルバーナーを、もう1基、追加しました、また、これで、台が、高いんで、バーナーパッドを、買ってメスディンを、安定させるしか、ないですね。(笑)😄。横に。あったんだけどな〜、揚げ物は、ガスボンベと、分離させたほうが、安全でいいですよね〜。(笑)😄。これで、ご飯用、親子丼の具、ホタルイカのバター焼き、一気に、三点料理できそうです。(笑)😄。えっ?、おとさん、牡蠣🦪フライは〜?、チビさんと、ウキさんも、岡山のキャンプ⛺場で、やってましたね。(笑)😄。藤原のみいちゃんも、岡山なんで、おとさんも、どうですか?、あれは、確か〜、また、調べときますね。(笑)😄。これで、4人で、揚げ物バーティーなんて、こちらは、まだ、やる事があるんで、それは、また〜、ということで〜!。(笑)😄。おとさんも、わかってきまさしたね。(笑)😄。牡蠣🦪フライね、チビさんと、ウキさんに、伝えときますね。(笑)😄。こちらは、ボッチさんの、プライドチキンを、やりますよ。(笑)😄。これ?、違う?って、いきなり、間違えるかもね、、こちらも、忘れっぽいんで、できるだけ、大学ノートに、You Tubeさんの名前と、レシピを、書いて残しているんで、圧倒的に、多いのは、ボッチさんです。(笑)😄。メスディン料理さんや、普通の料理をしてるYou Tubeさんも、ですね。(笑)😄。富山県にも、ホタルイカの料理をさしてるYou Tubeさんも、おられますね。(笑)😄。こちらも、フライ物は、ぱったー液に、2回つける、牡蠣🦪フライで、みましたよ。(笑)😄。今年の冬は、牡蠣🦪の炊き込み御飯をね、それで、バーナー3基で、一気に、仕上げますね。(笑)😄。それでは。😄。
隊長、ありがとうございます❤まさかのトンカツからとは😂でございます。
リクエストから実行までが二年越しだったもので💦
頑張ってみました!
おとさん、こんばんは。スコップで1人土木工事をしているおとさんを観ながら、私はずぅ~っと『徳川埋蔵金に、ブチ当たれ!』と願っていました。昔、テレビでやっていましたよね。
爆笑しました😂😂😂
既視感がすんごいんだけどwww
背骨みたいな竹の根っこは、ホント敵だよねぇ・・・。
しかしこんだけの重労働してるのに、かつ丼を1から作ったり
ハンモック設営したりだの体力あるなー(;´Д`)
体力無いよー!
もっと掘りたかったんだけど、やっぱりぜんぜん進まなかったわ
オレもカツ丼食いたくなったので明日はかつや決定しました!
おとやのカツ丼はかつやのカツ丼よりうまいですか?
ここだけの話、私の方が…ゲフンゲフン!
これ以上ちょっと、すみません💦
@@OTocampchannel
なるほど、じゃあ明日はおとやにしときますw
蚊取り線香を分けるには両手の親指と人差し指を使って力を分散させて少しずつ離してやれば良いのですよ😊
は~い\(^-^)/おと姫ちゃ~ん♪
まだ若いからできるけど後から腰にくるよ⁉️経験したからわかるけど腰痛が後からやってくる‼️重い物のを運ぶときには腰痛ベルトをしてくださいね😉♪
後編があるのかな❓楽しみにしています🤗♪
ありがとう おとちゃん 初っ端から蚊取り線香で笑わしてもろた🤣🤣👍 てか、ヒャーε٩( º∀º )۶з んまそぅなカツ丼.ᐟ.ᐟ からのオロC もぅこれご褒美やんね🤗👍
こんな言い方 失礼かもしれんが、おとちゃん やることなす事 何でそんなに可愛いの?🥰🤗👍
どんな縦穴式住居になるのかなぁ??? 出来上がりが楽しみです!
細かい所はどうするか決まっていないので、作りながらどんどん変更するかもしれません😂😂😂
@@OTocampchannel ここでネタバレさせてさしまったら、ヤバイと思ってたので安心しました。楽しみにしてます‼️
スズメバチ?
ご無事で何より。
ひと握りの自由を全力で楽しむ❣️
良い言葉ですね ₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
まさしく野営の醍醐味ですよね ദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎
おとさん。おはようございます。昨日は動画アップの時間に間に合わず、23時帰宅後急いでお風呂に入り急いでベットに…そして、おとさんの動画を再生…倒木を運んで鍬で穴をほり…スコップに変えて掘って……朝になってました。😂
おとさんの声が睡眠スイッチになってきました。起きてから続きを見ました。いつ見てもワクワクします。腰や股関節 きおつけながら、穴堀してくださいね。
that’s great!!! bush craft!!
👍❗
おとさん、教えて欲しいんです。おとさんが使ってらっしゃるカッティングボード兼トレーはどちらで買えますでしょうか?
これは私の手作りなんです
イチイという木の板をホムセンで買ってきて、ナイフと、彫刻刀と、紙やすりだけで仕上げました
やっぱりそうだったんですね!!
とってもお上手でとっても素敵です😆
まだまだ残暑の厳しい時、頑張りましたねぇ~(゜∇^d)
おとさんの作ったそのカツ丼!食べてみたかったですねぇ~✴️
食べさせてあげたいくらい美味しかったです!!
1個前の動画に出てくる、スライド式?のオイルランタンの詳細教えてください!
エバニューのキャンドルランタンです
今は廃盤とになっていて、中古しか手に入りません
私も蚊取り線香のサイト見てやってみました。
結果は、おとさんと同じでした。
楽しく
キャンプする為には
実は大変なんですねー😅
金鳥の蚊取り線香の説明書の場合、真ん中を押すのではなく、真ん中を両側に引っ張ると書いてあります。
太さも違うし、だめかもしれないけど、一度試してほしいな!
ああああああ!!
そうだったーーーー!!!
押してから引っ張ろうと思ってたのに、なぜか押すことしか覚えていませんでした😂😂😂
夕飯にカツ丼食べて動画観たらカツ丼作ってて草生えた😂
生木が、切れないと、材料
不足では、竹も使う くち木
夏になると虫が出てくる
穴掘るの?、雨流れて来ない
そうなんです!!材料不足が悩みの種です🥺
なので、竹をたくさん使おうか悩み中です
シェルターは冬限定です
山林だと虫とカビがすごいので💦