【驚愕】世界で1.5%…日本人だけが持つ特殊な耳の特徴6選【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 「実は日本人だけが持つ脅威の能力」
    その耳の秘密を解説します!
    共感やリクエスト、コメントお待ちしております!
    チャンネル登録して頂き、次回の動画でも
    お会いできますと嬉しいです。
    #ゆっくり解説 #海外の反応 #日本人の雑学 #人間のふしぎ #謎 #日本称賛 #世界

Комментарии • 315

  • @shigeru-shigeru
    @shigeru-shigeru 6 месяцев назад +272

    日本人はポット等からカップに注ぐ水が「お湯」か「冷水」か分かるんですよね。
    水は温度が上がると分子レベルで柔らかくなるので、その柔らかくなった液体が注がれてるのか、
    それとも冷たく硬い液体が注がれてるのか音の違いで分かると言うデビルイヤー。

    • @cafelatte2522
      @cafelatte2522 4 месяца назад +43

      冬場、洗い物する時にお湯出るまで待ってる時、音で判断してましたがコレ出来るの日本人特有なんですね🤔

    • @user-qw8jy7jt1r
      @user-qw8jy7jt1r 4 месяца назад +15

      あーっ、それそれ。
      子供の頃から、自分だけなのかな? って思ってた。
      老齢になり今年初めて人間ドックで難聴を指摘された私ですが、今でもお湯と水の違いは判別できます。

    • @新世界の神なのだ
      @新世界の神なのだ 4 месяца назад +11

      わかんない

    • @user-kg8yz4yv2m
      @user-kg8yz4yv2m 4 месяца назад +13

      車のフロントガラスに当たる雨粒の音が季節によって違うのは感じます。
      夏はベチャって感じで、冬はパチッて感じ。

    • @Xanadual3
      @Xanadual3 Месяц назад +3

      言われて気づきました。これってすごい能力何ですね。

  • @user-bc4do4by8t
    @user-bc4do4by8t 4 месяца назад +67

    縄文人が虫や植物等、自然を大切にしていた御褒美に日本人は森羅万象の声が聴こえるようになったと聞いた。真偽はともあれ素敵な話だと思う。

  • @teaoh7655
    @teaoh7655 6 месяцев назад +117

    耳だけではなくて直観というか殺気を感じる能力もあったんだけどね。それが黒澤明監督「七人の侍」には当然のようにそれが描かれていて驚くと思う。機会があれば見て頂きたい。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +11

      コメントありがとうございます!
      「七人の侍」見てみますm(_ _)m

    • @shimazakichuui
      @shimazakichuui 4 месяца назад +2

      ご冗談を。

    • @turunasi-ingen
      @turunasi-ingen 2 месяца назад

      なんで過去形なん、あなたが鈍いだけで、
      他の世界中の人間は敵意、殺気くらいはわかるんよ。

  • @user-fq4wx9wr9j
    @user-fq4wx9wr9j 4 месяца назад +82

    祖母の実家(福島の山奥)に泊まると「シーン」と言う音が煩くて眠れない😅

  • @user-pk1vx5rq4z
    @user-pk1vx5rq4z 6 месяцев назад +212

    シーン。あれ実際に音ありますね。
    誰もいない。ほんとに音のない世界にいると、シーンって音が。耳鳴りなんか?って思うほどの音でちょっとびっくりして、怖くなる💦

    • @nonao123
      @nonao123 6 месяцев назад +21

      シーンて音は耳の中の音って聞いたことがあります

    • @user-gb4lg2jv4g
      @user-gb4lg2jv4g 5 месяцев назад +4

      耳の中の音を探す奴が動く音って聞いたことある

    • @user-pk1vx5rq4z
      @user-pk1vx5rq4z 5 месяцев назад +8

      シーンて言う音は耳の中の音なんですね!😮だからあんなに大きな音なんですね😂

    • @user-dm2ee9vo1r
      @user-dm2ee9vo1r 4 месяца назад +12

      シーンって表現を最初にした人は手塚治虫先生らしいです。

    • @user-pk1vx5rq4z
      @user-pk1vx5rq4z 4 месяца назад

      @@user-dm2ee9vo1r
      手塚治虫先生はシーンっていう音を聞いて
      それを漫画に書いて世界共通語にしちゃったからすごいですよね✨️✨

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira573 6 месяцев назад +92

    足音絡みの擬音でコッコッ、ペタペタ、パタパタ、シュッシュッなどがあるけれど、これだけで床の材質や何を履いてるか等が、ある程度推測できるという。

  • @119apologizetome
    @119apologizetome 5 месяцев назад +141

    日本人のよく使う、「察し…」とか「空気読む」とか、これ耳の能力だったのねー

    • @Xanadual3
      @Xanadual3 Месяц назад +1

      あ、なるほど!そういう事か!

  • @user-gk3zl6mb7w
    @user-gk3zl6mb7w 5 месяцев назад +35

    カエルとか、ひぐらし 鈴虫とかで、ああ~この時期かって普通に感じてたんですけど。当たり前すぎて不思議です

  • @legend_qoo
    @legend_qoo 4 месяца назад +27

    医療関係者ですけど
    診療の中で必要な事で、肺の呼吸音を聞いたり、血流の善し悪しを判断する為に超音波の検査機械で血が流れている音を確認するドプラって機能があるんだよね。
    呼吸音ならゼーゼーやヒューヒュー、血流音ならザーザーやシャンシャンなど、色々な音の大きさや種類で診断することがあるんですよね。
    それを外国の病院ではどう判断してるんだろうって気になりました。
    ドプラなどは音のグラフみたいなのが表示されてるけど、それだけじゃなかなか判断つかないような気がするけど…めっちゃ気になりました。

  • @yurihyuu1139
    @yurihyuu1139 6 месяцев назад +306

    途中でいきなり出てくる0にビビる

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +47

      スミマセン…m(_ _;)m

    • @yurihyuu1139
      @yurihyuu1139 6 месяцев назад +19

      @@1-zx6yuさま
      いえいえ、でも楽しく感心しながら見させていただきました!日本人てすごいですね!

    • @user-im8tb3du7p
      @user-im8tb3du7p 6 месяцев назад +5

      ​@@1-zx6yuそれってなに?😆

    • @kumikotahira9970
      @kumikotahira9970 5 месяцев назад +7

      3:02

    • @kumikotahira9970
      @kumikotahira9970 5 месяцев назад +6

      5:10

  • @user-it8mn7wo8d
    @user-it8mn7wo8d 5 месяцев назад +65

    3:01
    まりさが話している間にいきなり霊夢が「0」と言っているのに吹いたwwwww

    • @kakaka382
      @kakaka382 5 месяцев назад +8

      5:13にもおる
      12:06

  • @eebiten-dayo
    @eebiten-dayo 5 месяцев назад +64

    0ってなんの事!?
    それは置いておくとして、日本耳ってすげぇ〜

  • @user-lu9qq4kr8e
    @user-lu9qq4kr8e 6 месяцев назад +58

    だから日本語には英語で訳せない言葉が沢山有るっていうんだな、日本人の繊細な性格にも表れるかもね、人を思いやれる性格など、日本人に生まれて良かったと思いますね

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +5

      ステキなコメントありがとうございます!

    • @chelsb6568
      @chelsb6568 5 месяцев назад +3

      それはどの言語でもそう笑日本語だけじゃない

    • @nullcogame
      @nullcogame 5 месяцев назад +4

      思いやり自体は確かに国関係ないけど、「空気を読む」とか「機嫌を察する」能力に長けて早い段階で思いやり行動が取りやすい傾向にはあるんでしょうね

    • @user-lu9qq4kr8e
      @user-lu9qq4kr8e 5 месяцев назад +6

      @@chelsb6568 いやいや日本語独特の言葉はほかにはないですよ、
      言葉を研究してる人が言ってたもの

    • @chelsb6568
      @chelsb6568 5 месяцев назад +1

      ​@@user-lu9qq4kr8e それって「いただきます」とかそういう言葉が英語に訳せないって話ですか?そういう話なら日本語に限ったはなしではありません。それどんな研究ですか?

  • @user-nz8hd8zk9g
    @user-nz8hd8zk9g 2 месяца назад +15

    声優さんを聞き分ける能力も日本人特有の能力ッッッ!

  • @user-nz2sg9kf9l
    @user-nz2sg9kf9l 6 месяцев назад +76

    「耳の自浄作用」
    経験ある!
    ある時、左耳から異音がしたので頭をトンッと振ると、輪っか状に固まった耳垢が出てきたことがある。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +12

      それはスゴイですね!(笑)

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 6 месяцев назад +11

      うちはおかんの耳掃除が下手で、引っかかってでてこなくて、耳鼻科いってとってもらったらお医者いわく、ダシ取れそうレベルのでっけーヤツが出てきたそうな(;´Д`)
      そんなんみたくないwww

    •  6 месяцев назад +9

      わかるわかる。私も目が覚めた時に、耳の出口に丸く固まったものがあって、何かなと思うと耳垢が耳から転げ落ちるのを時々感じたことがあります。

    • @user-rr2fz2fm9z
      @user-rr2fz2fm9z 4 месяца назад +1

      そうだったんだ…毎日耳掃除してました。 気をつけよう

    • @user-m-c3l
      @user-m-c3l 2 месяца назад +1

      わかる〜😅
      私も何か耳から硬いものがコロンて出てきた感じがしたから拾ったら固まった耳垢だった😂
      普段はネットリワキガさんの、シットリタイプなのに固まるのが珍しかったわ😅

  • @tata-ju1om
    @tata-ju1om 6 месяцев назад +88

    虫の声って歌があるけど
    海外の人は理解し難い歌詞なんだろうか。
    残念。

    • @user-sp7wq8iu6j
      @user-sp7wq8iu6j 6 месяцев назад +24

      日本人は鈴虫などが出す音を趣ある良い音と感じますが、海外の人は雑音にしか感じないそうですよ

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +17

      そうですね・・。日本人だから響く歌なのかもしれませんね。

    • @user-kn9sx4bu4i
      @user-kn9sx4bu4i 6 месяцев назад +12

      日本人は虫のは音ではなく声と表現している。ポリネシアでも声て表現している?

    • @user-gk3zl6mb7w
      @user-gk3zl6mb7w 5 месяцев назад +3

      自分も季節の歌として聴いてました

    • @sioice
      @sioice 4 месяца назад

      鳥とかはどうなんだろうね
      キジバトやウグイスの鳴く声を聞くと落ち着くけどやはり雑音に聞こえるんだろうか

  • @alexissenefelder2026
    @alexissenefelder2026 6 месяцев назад +22

    余談だけど、アブラゼミは海外から見ると珍しい蝉だそう

  • @ekoneko
    @ekoneko 4 месяца назад +65

    突然「0」とか雑音が入るの何なんだろう

  • @user-tak666
    @user-tak666 5 месяцев назад +13

    みっくみくにしてあげる
    「みっくみく」もオノマトペなのかな…笑
    造語でどんどん新しいの作れるし、テキトーに作ったオノマトペでも気分とか痛さとか食感とか、なんか伝わるよね

    • @RAlCE
      @RAlCE 5 месяцев назад +3

      オノマトペではないかも?
      名前だからね擬音等とは違うかも、意味としてはみくそのものにさせる、もしくはみくのファンにする
      になるのかな?
      ぽっぴっぽーの方がオノマトペ感ある、けど言いたいだけみたいな感じで意味はなんもわからんw

  • @poko12moko5
    @poko12moko5 6 месяцев назад +60

    叩いた音で故障や破損がないか判断するのも日本独自なのかな?

    • @user-eg1ii3fd6m
      @user-eg1ii3fd6m 4 месяца назад +2

      何処の国でもやってます。

  • @user-me1te5je9j
    @user-me1te5je9j 6 месяцев назад +33

    エビの食感をプリプリ以外の表現でどうオノマトペるか、目下の悩みになってますw

    • @user-rs1oy1hc7d
      @user-rs1oy1hc7d 5 месяцев назад +7

      ブリンブリンって言ってる人いました

    • @新世界の神なのだ
      @新世界の神なのだ 5 месяцев назад

      @@user-rs1oy1hc7dブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンボーン

    • @user-co7ci6hg1d
      @user-co7ci6hg1d 4 месяца назад

      ぱちゅぱちゅ

    • @tonton0807
      @tonton0807 4 месяца назад

      ぷにゅぷにゅ

    • @user-op6dm1fd7g
      @user-op6dm1fd7g 3 месяца назад

      ぷにぷに。🍤✨😆

  • @user-im8tb3du7p
    @user-im8tb3du7p 6 месяцев назад +29

    最近、蝉の声が一年中聴こえてる😅
    みみなり~青空~🎶

  • @user-yx2ey5un4j
    @user-yx2ey5un4j 5 месяцев назад +13

    音楽でも当然聞こえ方が違うのでしょうね。クラシックとかジャズとか 我々は、外人と違う音を聴いているのかも

  • @user-xb9lp1px4q
    @user-xb9lp1px4q 2 месяца назад +4

    ひぐらしの鳴き声は癒し

  • @user-tv8ri8su3o
    @user-tv8ri8su3o 4 месяца назад +7

    母譲りの尖った耳をしている私、小さい頃から母に「妖精さんみたいなお耳だね〜☺️」って言われて育って、気に入ってたけど妖精じゃなくて魔女だった説ある?

  • @shimazakichuui
    @shimazakichuui 4 месяца назад +4

    イヌ、ネコ、ニワトリなど動物の鳴き声が各国絶妙に違うのが面白くて。何故そう聞こえるっていつも思っちゃう。

  • @user-ip6yb6tr2m
    @user-ip6yb6tr2m 6 месяцев назад +251

    日本人だけが地震に遭っても、冷静に居られるのは、ひょっとしたら、地震の音を耳で規模を聞き分けているからなのかも!

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +44

      なるほど!それは新しい見解(笑)ありがとうございます!

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 6 месяцев назад +52

      3くらいならむしろ、お。揺れてる揺れてるwwって妙にテンションあがるし三半規管(水平とかかんじる器官)で危険かどうか感知してるとかあるのかもww

    • @astersealily
      @astersealily 6 месяцев назад +23

      私達ムー帝国の末裔ですから、国がまるごと沈没した時の遺伝的記憶で免疫が出来ているんですよ。

    • @user-kn9sx4bu4i
      @user-kn9sx4bu4i 6 месяцев назад +33

      戸建に在住の者です。
      近隣での地震があるとき、揺れる直前にゴーっと地鳴りのような音がします。アッと思った途端に揺れます。音を聞いて即避難は無理ですが。

    • @user-pf6kr7mp4l
      @user-pf6kr7mp4l 6 месяцев назад +12

      尖ってると悪魔に似てるとか……😂くっだらねぇ〜😅 そもそも悪魔を見たことあんのかいな(笑)(笑)

  • @user-gd9cv8ox1u
    @user-gd9cv8ox1u 6 месяцев назад +15

    ミンミンゼミが大げさな分、秋の虫が風流。月見文化はいつからなのか欧米は月夜=恐怖❔北欧でオーロラに音があるというのも耳が金管楽器になってシーンと同じ感覚ではないかと。私、配管におちる水滴もドレミで聞こえます。北海道では雪が静かに降るイコール大雪で人手や車が少なくて静かという感覚もあります。お腹がニヤニヤする(調子悪い)という表現もあります🤭

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +5

      配管の水滴がドレミ…それはスゴイ!「絶対音感」の持ち主でいらっしゃいます!羨ましい…

  • @happy7happygmail
    @happy7happygmail 6 месяцев назад +40

    これとても面白い

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +6

      ありがとうございます!
      励みになります・・。

  • @sdfoijg-nn9td
    @sdfoijg-nn9td 6 месяцев назад +34

    赤毛のアン原作シリーズの中でやたらと他人の耳の形を気にするキャラがいましたが、宗教的な理由かつ普遍的な習慣だったんですね~。ただの変な趣味の人かと思っていた…w

  • @esctsuyama4364
    @esctsuyama4364 3 месяца назад +4

    それまで爆発音がドーンとかドッカーン。だったが高梨留美子がチュドーンを使って斬新だった。

  • @user-mx4wr5kg2f
    @user-mx4wr5kg2f 5 месяцев назад +13

    もしかして外国のお笑いはオーバーリアクションや見てわかりやすい物がウケるのは耳の違いなのでは?だから日本人は漫才などがあって細かいところまで作り込む事が出来る気がする。

  • @user-rv4ln5rh2k
    @user-rv4ln5rh2k 6 месяцев назад +14

    残念ながらねっちょり耳垢な日本人です、
    過去に二度ほど、詰まって耳鼻科行きに成りました…。

  • @user-dt1st5tp5x
    @user-dt1st5tp5x 4 месяца назад +7

    ビートルズ『アビーロード』のメドレーで虫の声が出てくるけど、あそこに音楽を感じられるのは日本人だけってことなのかな🤔👍

  • @peke9543
    @peke9543 4 месяца назад +7

    英語とか国語の授業でこういうのやってほしい

  • @Paseri8dan
    @Paseri8dan 6 месяцев назад +21

    「シーン」を漫画に取り入れたのは手塚治虫先生という方が多いようですが石ノ森先生とされる根拠はなにかおありですか?どちらが先に使ったかを調べた人のブログによりますと、石ノ森先生は1961年、手塚先生は1956年の作品で使用されているのが確認できているそうです。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +7

      情報ありがとうございます!
      より一層のリサーチ情報の精査に努めてまいりたいと思いますm(_ _)m

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 5 месяцев назад +2

      カコーンは高橋留美子と確定されています
      キーンは誰かは不明

  • @gafy5796
    @gafy5796 3 месяца назад +3

    3:02等の、所々で出てくる「0」が怖すぎる・・・・

  • @user-rs1oy1hc7d
    @user-rs1oy1hc7d 5 месяцев назад +7

    沈黙の音 蟲師でもそういう話しがあったから身近なんだろうな

  • @user-jy4ze9hi2v
    @user-jy4ze9hi2v 4 месяца назад +9

    うちは、尖った耳が好きよ
    特に
    エルフの美人なお姉様の耳が理想よ😊

  • @tetsumiyokoyama823
    @tetsumiyokoyama823 6 месяцев назад +36

    日本人は夜間の「夜目」が利くらしく、大戦中に敵の艦船を見つけ出して水雷戦を行い大戦果を得た例がある。

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 6 месяцев назад +12

      まだチャリ無灯火がうるさくなかったころ
      普通に夜チャリで帰ってたわ。月明かりと電灯でなんとか見えたし。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +6

      スゴイ「夜間視力」ですね!

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +3

      貴重な情報ありがとうございます!

    • @user-op6dm1fd7g
      @user-op6dm1fd7g 3 месяца назад

      🇯🇵人のD○Aが関係してるのか、それとも霊的な部分なのか…。
      霊眼が効くとか。
      まぁ、極限状態だものね。
      🇯🇵人は研ぎ澄まされると、より能力を発揮しそう。🤯

    • @user-op6dm1fd7g
      @user-op6dm1fd7g 3 месяца назад

      なんか米消えてるな〜。
      大戦中だし、霊眼が効くのかな〜ってだけじゃん。😭😩

  • @user-ep8ox1jm3l
    @user-ep8ox1jm3l 6 месяцев назад +25

    40代以降は特に鳥のさえずりや肌を伝う風、草木の花々などの美しさに胸を打たれるようになってきました。
    五感が研ぎ澄まされていくようです🤗

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +5

      その感覚とても分かります…。
      ステキなコメントありがとうございます!

    • @user-ov9gv3yp5x
      @user-ov9gv3yp5x 6 месяцев назад +2

      五感自体は年齢によって
      少しずつ衰えていっていると思いマス。
      研ぎ澄まされていくのは感性かと…。
      気付くかどうかは人それぞれですが
      世界は今日も素晴らしいですね✨

    • @user-op6dm1fd7g
      @user-op6dm1fd7g 3 месяца назад

      肌を伝う風。
      美しい日本語ですね〜。🇯🇵人なら無意識に理解出来るニュアンスですね。(←これは外国語が解りやすい、笑)
      こう言う独特な言い回しが翻訳するの難しいみたいですね。木漏れ日とか生い茂る等。
      比較的近く表現する言語はあるかもだけど、大半は説明になってしまうそうです。
      🇯🇵語は世界最高難度の言語の一つですが、それとは別に外国人にはかなり特殊な言語みたいですね。
      まぁちゃんと、理○があるんですが。🤫😯😆

  • @heatonzugvogel-hegamittz4830
    @heatonzugvogel-hegamittz4830 2 месяца назад +1

    車やバイクの界隈で「走り屋」と言われるような連中と会話をすると「ガガーーっときたら
    ステアリングをククッとやって、後はヘニャヘニャしないようにカツッ・カツッってやる感
    じ」というような、部外者には全く理解不能な会話・表現になりがちで、「アタマ悪そう」
    と思えるんだけど。
    しかしながら、ある世界選手権を走るようなトップクラスのレーサーがインタビューに応え
    て話しているのを見た時、まさにそんな感じだった。
    あるレベルを超えた世界を表現しようとすると、日本語的な言語感覚の方が表現しやすいの
    かな、なんて。
    そのヒトが持つボキャブラリーや身についている教養とかにもよるんだろうけど。

  • @tv-himemiyayukino
    @tv-himemiyayukino 6 месяцев назад +28

    面白かったです。耳は育てられるというのが一番聴いていて嬉しい情報だった。
    ch登録させていただきました。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  5 месяцев назад +3

      ありがとうございます!
      とても励みになりますm(_ _)m

  • @user-bv4sm2mz6r
    @user-bv4sm2mz6r 3 месяца назад +2

    雪がふった時、無音の圧を感じます。

  • @user-eb6uw6vv5y
    @user-eb6uw6vv5y 5 месяцев назад +21

    凄く勉強に成る😄

  • @runboni-ni.ha-chemu
    @runboni-ni.ha-chemu 5 месяцев назад +10

    所々に「000」って入っててちょっと怖いwww

  • @tam8127
    @tam8127 6 месяцев назад +10

    8:51羽生さんの話のところで角が右側に置かれてる!将棋を知らない人が並べたのかな。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +3

      スゴイ‥全く気が付きませんでした!

  •  6 месяцев назад +10

    スペイン語には、オノマトペがかなり少ないそうです。そうすると、日本の漫画をスペイン語に翻訳するのは非常に骨が折れるでしょうね。

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 5 месяцев назад +1

      ジョジョ4部はどうしてるんだろう

    • @amaziola7278
      @amaziola7278 5 месяцев назад +6

      ジョジョの擬音はそもそも日本でも独特なものだから、翻訳も何もあったものじゃないかと…
      ドガシャーーーン → DOGASHAAAのように、単純に音に合わせてるみたいですよ。

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 5 месяцев назад

      あのフインキは日本人にしか味わえないのか
      不幸だな

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e 6 месяцев назад +12

    耳たぶの下側が「3」の様に括れが有るのだけど
    これも「福耳」の一種なのかな?
    ヨーロッパの化粧品会社では
    日本人を1人、テスターに入れると良いというらしい
    オノマトペのおかげで、表現の幅が広いので
    肌触りについて「ベタベタ」「サラサラ」「ギシギシ」「ヌルヌル」と
    細かく表現出来るから

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +1

      面白い情報ありがとうございます!

  • @user-mj3er4xi9k
    @user-mj3er4xi9k 6 месяцев назад +21

    自分は特に左耳が凄く繊細な音を聞き分けてくれます。日本人は聴人😁

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +4

      左右の耳で感覚が違うというコトですか?
      それはスゴイですね!羨ましい…。

    • @user-im8tb3du7p
      @user-im8tb3du7p 6 месяцев назад +2

      ​@@1-zx6yu利き耳でしょうね🙂

  • @NIWAKA-cf1uj
    @NIWAKA-cf1uj 4 месяца назад +18

    オノマトペのすごいところはその場でテキトーに作った言葉でも何となく通じるところだと思う

  • @rse071891
    @rse071891 4 месяца назад +4

    「しーん」は耳の中の雑音(血液が流れる音)の音。

  • @user-xv6pq2ku6u
    @user-xv6pq2ku6u 3 месяца назад +2

    3:02のところで霊夢が0って言ったけどなにか意味があるのかなー

  • @Rei_me1
    @Rei_me1 5 месяцев назад +3

    イヤホンしてると左右で音違うの怖いね……3つ目?のところ

  • @user-rj1ji3nm1e
    @user-rj1ji3nm1e 6 месяцев назад +7

    調律師ですが、欧米の調律師と日本人の調律師との音の聞き分けも違うって事?
    調律師になるには音を覚える事から始まるんですけど、欧米人は音を覚えられない?
    気になっちゃった

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +4

      調律師さん!スゴイですね。
      尊敬しますm(_ _)m
      コメントありがとうございます!

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 5 месяцев назад +1

      調音周波数とは波数が違うので
      聞こえないレベル聴こえるのは変態レベルの調律師で、それは最早共鳴完全に止めるレベルの楽器作る人に

  • @user-siratama461
    @user-siratama461 3 месяца назад +2

    5:14 ここなんか霊夢がれいって言ってる?

  • @KazumotoIguchi
    @KazumotoIguchi 6 месяцев назад +15

    政府がやった英語の早期教育のせいで、若い日本人はその1/10の人しか虫の音を虫の声と聞こえなくなったらしいぞ。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +10

      わぁー、それは大変!日本人の危機!
      情報ありがとうございます!

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 6 месяцев назад +6

      英語なんて、受験英語、ローマ字、abcのうた、単語くらいでいいよ。あとは感覚。これでだいたい通じる。
      英語関係なさそうな東北弁でだって会話できちゃうらしいし

    • @user-jm6xy9mr8p
      @user-jm6xy9mr8p 6 месяцев назад +11

      誰かネットで言ってたよ!
      英語勉強する様になったら虫の声が聞こえなくなったって。
       辞めたらまた聞ける様になった見たいよ。

    • @KazumotoIguchi
      @KazumotoIguchi 6 месяцев назад

      @@user-jm6xy9mr8p それはラッキー

    • @user-hv3cw1jb5z
      @user-hv3cw1jb5z 5 месяцев назад +1

      それが本当ならまさかの弊害
      とはいえ職種によってはほぼ必須だし、L/Sに関しては12歳までとそれ以降で習得難度が違うからなあ
      じゃあR/Wに絞ればいいのかっていうと、文字だけを先にやるとこれまた弊害が・・・

  • @user-bh1ur9bb6y
    @user-bh1ur9bb6y 6 месяцев назад +43

    お~、この話は初 ”耳" でした!!!

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +9

      上手い!(笑) 
      ご視聴ありがとうございました!

    • @user-ip6yb6tr2m
      @user-ip6yb6tr2m 6 месяцев назад +9

      座布団レジェンドさん。

  • @南部定治
    @南部定治 5 дней назад

    英語の発音を聞き取る時は口の動きを見るとわかりやすいですよ。(音声だけだと子音のつなぎに弱い母音を入れているので…。)

  • @delete2030
    @delete2030 6 месяцев назад +9

    3:00 「0」

    • @delete2030
      @delete2030 6 месяцев назад +5

      5:13 「000」

  • @user-ow3ng6lb9k
    @user-ow3ng6lb9k 6 месяцев назад +20

    感動しました、目から鱗が落ちる感でした、物凄い・・ありがとうございました。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!
      大変励みになりますm(_ _)m

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 6 месяцев назад +1

      目から鱗が落ちる、ですか?
      耳から輪っかになった耳垢が落ちたというコメならありました。

  • @nanaminz2007
    @nanaminz2007 6 месяцев назад +6

    外国の環境cdで鈴虫の声の録音が数多く販売されているので、
    ユ〇〇の人が聞こえないだけで外国も普通に聞こえるみたいですよ。
    犬笛まで聞こえたら特殊かもしれませんが。

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +3

      情報ありがとうございます!

    • @user-op6dm1fd7g
      @user-op6dm1fd7g 3 месяца назад

      外国人が聞こえないのではなく、心地良く聞こえるか否かの違いだと思います。実際、雑音騒音に聞こえる人多いらしいですから。鈴虫で有名なある日本のお寺さんは騒音寺と呼ばれているそうです。😅🤧
      人によっては心地良く聞こえる人もいると思いますよ。
      ただ、🇯🇵人にそれが多い、ほぼ100%近いのだと思います。優劣ではないですよ。
      縄文か、それ以前から育んで来た🇯🇵人の特徴なんでしょうね。😊

    • @user-op6dm1fd7g
      @user-op6dm1fd7g 3 месяца назад +1

      少し前に似た様な話のコメントに、「虫の鳴き声が氣持ち良く?聞こえるなんて信じられない。どんな音もストレスを促進する」みたいな内容を日本語で書いてた外国人がいましたけど、やはりそうか…と思いました。
      個人差でしょうけどね。日本語を話しある程度書ける人でも、ストレスに感じる人は感じるんだな〜と。
      でも、その方の日本語は平仮名の使い方がチャーミングでした。(良い意味ですよ) 😆✨😊

  • @user-nf8ku1vx1m
    @user-nf8ku1vx1m 4 месяца назад +6

    途中の0って何?wちょっとびっくりしたw

  • @itomaho
    @itomaho 4 месяца назад +1

    私には日本耳の機能が乏しいことがわかってしまった。なるほど!の連続だった。鍛えられるとのことなので、頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 6 месяцев назад +31

    「シーン」を最初に使ったのって、手塚治虫じゃなかったのかッ⁉️

    • @user-mj3er4xi9k
      @user-mj3er4xi9k 6 месяцев назад +10

      石ノ森章太郎先生です😀

  •  6 месяцев назад +5

    初めて大阪に行ったとき、関東のセミの声と大阪のセミの声が違うって初めて気づきました。セミの種類が違うから当然なのかもしれませんが、ずっと、セミの声は「みーん、みーん」だと思っていました。初めて大阪に行ったとき、「ジャー、ジャー」ともの凄くけたたましく聞こえたのを覚えています。海外の人はこれらの音も同じように雑音に聞こえるのでしょうか。

    • @user-wm9gd6no6g
      @user-wm9gd6no6g 6 месяцев назад +2

      それってもしかすると「クマゼミ」ではありませんか?

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 5 месяцев назад +2

      クマゼミは今埼玉あたりまで攻め込んでます
      というか、中国人に食われて減っている

    • @northsouth575
      @northsouth575 4 месяца назад

      セミまで食うんだ!
      昔中国に旅行行った時、食わないのは飛行機ぐらいって中国人が言ってたのを思い出したw

    • @nekomimin4852
      @nekomimin4852 4 месяца назад

      セミ捕り禁止という看板が出てる公園ありました

    • @user-rw9qr2gh7f
      @user-rw9qr2gh7f 3 месяца назад

      ミンミンゼミとクマゼミですね。
      温暖化なのかな クマゼミ増えてます。

  • @user-rk1su5vy9f
    @user-rk1su5vy9f 3 месяца назад +1

    中学の頃の教科書に「しんしんと雪が降る」とあって戸惑ったのを思い出しました。 今頃になって納得できたような・・ 日本人の感性の鋭さと表現の豊かさに感謝です🙏

  • @rusk7622
    @rusk7622 28 дней назад

    沈黙の音は、手塚治虫先生が『新世界ルルー』という作品で、一千年後の人たちに向けた遺書を読んだ面々が、実際にはまだ20年しか経っていない事に、何とも複雑な気持ちになって沈黙してしまう場面で初めてその文字を書かれたそうです。手塚先生凄いです。
    (サイト参照)

  • @user-xq4ux7ob1m
    @user-xq4ux7ob1m 4 месяца назад +4

    大きな耳が福耳の理由
    耳たぶが大きいといろんな声が聞こえ、他人からもたらされる知恵をえることができるから。
    現に多聞天という四天王の一人の神様もいます。
    と、オイラは思う。
    耳が2個口が1個である理由。喋る量の2倍は相手の言うことを聞きなさいという教訓。
    これは生物学的には正しくないだろうが、人生訓としては正しいと思う。
    同じ理由でこの説を考えます。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 4 месяца назад

      あちらでは、自立心を持っているヤギが悪魔の象徴になっています。
      自立心を持っている人間は何かと権力側にとって不都合があるから、悪魔にしたらしい。
      耳も、エルフの耳だと福耳と同じでいろんなことが聞こえるだろう。
      それが都合が悪いので、悪魔の耳にしてしまったのではないだろうか?

  • @user-cy7xk6re8n
    @user-cy7xk6re8n 6 месяцев назад +4

    歌舞伎では、大太鼓を静かに叩く音で雪の降る静まり返った様子を表現している、と聞いた
    沈黙の音、ですねぇ

  • @user-dk1wu5cz7b
    @user-dk1wu5cz7b 2 месяца назад

    虫の声は、音楽に聞こえるか雑音に聞こえるかの違いと言われています。
    わたしはミンミンゼミは雑音に聞こえますが、ツクツクボーシとアブラゼミは音楽に聞こえます。

  • @alexissenefelder2026
    @alexissenefelder2026 6 месяцев назад +6

    立ち耳ってエルフはどうなるの?

  • @user-jc5rw3jv1c
    @user-jc5rw3jv1c 6 месяцев назад +5

    些音聞金の存在には驚いた

  • @user-uv2bi4jt2q
    @user-uv2bi4jt2q 5 месяцев назад +12

    私耳垢ベトベトなんだが…

  • @Django0516
    @Django0516 2 месяца назад

    8:49 将棋の駒の置き方が間違っている 角行じゃなくて飛車だよそこは

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c 6 месяцев назад +14

    だから、日本人は外国語を【空耳】で聞いてしまうんでしょうね!

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +7

      「空耳」聞こえちゃいますよね~(笑)

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd 6 месяцев назад +15

    日出る国🧡日本🇯🇵

  • @その筋
    @その筋 3 месяца назад +2

    耳たぶの無い人に注意している人は多いカモ💦💧💨

  • @koonya4197
    @koonya4197 5 месяцев назад +6

    日本人の8割から9割がカサカサ耳垢だとう?
    自分、マイノリティやんか…
    (´ω`)トホホ…

  • @user-kq5xi1vg9f
    @user-kq5xi1vg9f 6 месяцев назад +18

    虫の鳴き声(音)をオノマトペに置き換えられる能力も日本人の特殊能力なのかもしれませんね。リーンリーン、とかチンチロリンとか、スイッチョとか。
    あ、そういえばサムネイル画像でアブラゼミに(みーん)って付いてるけど、アブラゼミはミーンとは鳴きません。ミンミンゼミの間違いかな?ちょいと気になったもので(笑)

    • @1-zx6yu
      @1-zx6yu  6 месяцев назад +2

      ご指摘ありがとうざいます! たしかにミーンはミンミン蝉ですね(笑)

  • @user-zl1ub7oj6z
    @user-zl1ub7oj6z 5 месяцев назад +2

    なるほど、音に色が付いて見えるのも、日本耳だからなのか…。

  • @user-bx4lb6su4c
    @user-bx4lb6su4c 6 месяцев назад +3

    いろんなセミの鳴き声を理解出来ないと言う話は聞いた事があるが
    それが理解できない

  • @user-is5dn6ip4u
    @user-is5dn6ip4u 3 месяца назад +1

    ピチピチが訳せなくて「peach peach」になってるやつ見たことあるなぁ……

  • @user-re9xz7hl4t
    @user-re9xz7hl4t 4 месяца назад +1

    学校の放送室に入った時、圧迫感のある「つーん」って音がうるさかったけど、あれは耳の中の音だったらしい…

  • @user-uw6nv7vs2r
    @user-uw6nv7vs2r 4 месяца назад +1

    虫の鳴き声を声と認識できるのが日本人とポリネシア人だけって聞いたことあるな

  • @doremiotoko
    @doremiotoko 6 месяцев назад +11

    ポール・サイモンの『沈黙の音』はどこからきたのだろう。

    • @doremiotoko
      @doremiotoko 6 месяцев назад

      @@UrimKaiho さん
      ユダヤ同祖論を持ち出さずとも遺伝子レベルでつながりがある模様

    • @doremiotoko
      @doremiotoko 6 месяцев назад

      @@UrimKaiho さん
      遺伝子レベルでつながりがある模様

  • @user-tm2sf7jj3o
    @user-tm2sf7jj3o 4 месяца назад +3

    たまに入る「0」は何?

  • @user-xp1dv6dk2k
    @user-xp1dv6dk2k 4 месяца назад

    確かに、バスケの試合中にスキール音だけでそこにそいつがいるってわかったなぁ…

  • @user-go9hc5oy1o
    @user-go9hc5oy1o 6 месяцев назад +4

    外人さん達 ちょっとモスキート音テストやって 結果を教えてくれ

  • @user-ec4wg2gw6c
    @user-ec4wg2gw6c 5 месяцев назад +2

    40過ぎると福耳になった。
    大金が舞い降りると期待したが、どうやら重力に負けて垂れ下がっただけの模様w

  • @user-lg2on1rp5b
    @user-lg2on1rp5b 5 месяцев назад +1

    虫の音が聞こえないってどういうことかわからないんだよなー
    例えばどういうイメージなんだろ?

    • @user-qb5qp4ih9p
      @user-qb5qp4ih9p 4 месяца назад

      聞こえないと言うより、聞き分けられないってコトだと思います

  • @英雄山上徹也
    @英雄山上徹也 4 месяца назад +2

    最も好きなオノマトぺ
    ズッコンバッコン

  • @user-m-c3l
    @user-m-c3l 2 месяца назад

    家は、カサカサ耳垢と脂っぽい湿った耳垢に分かれている……
    そして、やっぱり湿ってる派はワキガぽい脇の臭いに悩まされてます😅
    日本人の2割の嫌な方にいる……

  • @noriehara1808
    @noriehara1808 3 месяца назад

    8:30位の『角が右にあること』に超違和感を感じる

  • @user-nd3lc5so8u
    @user-nd3lc5so8u 6 месяцев назад +11

    何せ私らムー帝国の末裔ですから。(全部これで通している)

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 4 месяца назад +2

    日本人だけが持つ特殊能力みたいな事言ってるけど、体感として分からんからピンと来ないよね。どういうことやら・・・。

  • @user-gb7on6um7f
    @user-gb7on6um7f 4 месяца назад

    たしかに職場で部屋から出てきたおばあちゃんの歩く音とシルバーカーの引いてる音でだいたい誰が起きて来たか分かるわ

  • @MowmowMovies
    @MowmowMovies Месяц назад

    3:01あたりの『0』って何。
    5:13あたりの『000』って何。
    12:06あたりの『0』って何。

  • @MAX0619ABE
    @MAX0619ABE Месяц назад

    なるほどなと聞きつつ、物事をイメージで記憶するタイプの私はなんだろう?
    ただ覚える丸暗記と言うのは苦手なんだよね。

  • @sioice
    @sioice 4 месяца назад +1

    日本人はセミが鳴いてると「セミうるせえな…」と思うけど外国人はセミがとは思わないってこと?
    メジャーな虫とかの声聞かせてこの音は何の音でしょうかってクイズしたら答えられないってこと?