人を傷つけない就活

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 動画投稿は毎週火曜日と金曜日の17時。
    【このチャンネルの動画】
    就活、転職、労働、ブラック企業、ビジネス、大学生活など、キャリアに関連する内容を動画にしています。
    【ツイッター】
    / f_kokutiyou
    Fラン大学、Fラン大生の就職活動などを中心としたキャリアの話をしています。
    【チャンネル登録】
    / @fラン大学就職チャンネル

Комментарии • 719

  • @ああ-c9p3c
    @ああ-c9p3c Год назад +701

    社会現象起こすとかいうとんでもないガクチカ得てて草

  • @Maltuyuyu
    @Maltuyuyu Год назад +73

    24卒でFさんの動画をずっと見ていて2年生から就活してましたが、まだ内定ありません!頑張ります!

  • @user-kuma
    @user-kuma Год назад +102

    「志望動機を書くと悲しくて涙が出る」
    って私ですね。
    自分がその会社を選ぶ理由が、
    全く思いつきませんでした。

  • @kz-dy4jd
    @kz-dy4jd Год назад +210

    「君は何にも悪くないよ!」って言うの、めっちゃ簡単で気持ちいいんだよな。

  • @kin2ba
    @kin2ba Год назад +622

    ミスコンがなくなったからって恋愛でブスと美男美女が対等になるわけじゃないし、学歴フィルターがなくなったからって低学歴が就活に有利になるわけじゃない。建前が強固になって現実が見えにくくなるだけ。

    • @22skyline29
      @22skyline29 Год назад +62

      これほんとこれ(語彙力喪失)
      持たざるものにとってはどんどん生きにくくなってるわ。なにが多様性だよ

    • @メル-j6p
      @メル-j6p Год назад +17

      @@22skyline29 多様性のためにあえて持たざる者を入れてちゃ企業の力も衰退しそう。かといって公務員にしようにも税金使って使えん奴を雇うってのは何事だ?って意見も出そうだし。

    • @ファ-s4n
      @ファ-s4n 11 месяцев назад +13

      持たざる人は自分からスキルやら能力を身につけないといけないよね
      「持ってないから就職できません」「持ってないから職についても仕事できません」こんな甘いこと言って許されるわけない

    • @先輩檸檬
      @先輩檸檬 9 месяцев назад +7

      「持たざる者」を招き入れて割を食うのは「持ってる者」
      行き過ぎると結局は「持って生まれてきた」せいで他の人より不利を受けないといけない世の中になってしまう可能性もあるんですよね
      それでいて平等だ多様性だってのもちゃんちゃらおかしいですよね

  • @tk5499
    @tk5499 Год назад +858

    「お前が傷つかない笑いがほしいだけ」という表現、その通りですよね…。Fさんの本質つく凄さには毎回驚かされます。

    • @TW-vd2vc
      @TW-vd2vc Год назад +25

      的確すぎて笑っちゃいましたそこ

    • @たんしお-m3z
      @たんしお-m3z Год назад +74

      でもFさんは人を傷付ける笑いの代表例みたいな人だから、そういう意見に対立せざるを得ないんだろうなとも思った

    • @梯子ハシゴ
      @梯子ハシゴ Год назад +28

      ​@@たんしお-m3z
      これで傷つくような人はここにはほとんど来ないから…(小声)

    • @財団
      @財団 Год назад +3

      ツッコミの居ない恐怖

    • @user-ft2vs8pf7e
      @user-ft2vs8pf7e Год назад +17

      Fさんの本質つく凄さ笑笑
      やばこいつ笑笑

  • @tottiips
    @tottiips Год назад +208

    ウエストランド、イーストランド、ノースランドの3つが津山市に実在する点を踏まえてのサウスランドの選択、Fさんはかなり津山に詳しい

    • @浅葱-f6s
      @浅葱-f6s Год назад +8

      確かにサウスランドってないな……

    • @kintama_no_siwa
      @kintama_no_siwa 4 месяца назад

      韓国はサウスとノースなのにな

  • @ida3236
    @ida3236 Год назад +138

    主人公は他責主義だけど、そこで社会が悪いだけだし…って嘆くだけじゃなくて、現実で行動に出てるのは凄いな。

    • @Goro0514
      @Goro0514 Год назад +18

      その行動のベクトルを大幅に間違えてるんだよなあ…

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 Год назад +83

    不合格の連続によってひたすら人としての存在を否定されるの悲しいよね

  • @カナリア-q8g
    @カナリア-q8g Год назад +709

    この「「俺」さえ傷つかない社会であれば」っていうの
    最高にすき

    • @梯子ハシゴ
      @梯子ハシゴ Год назад +28

      世の中の主語の大きい奴らは見習って欲しいよね

    • @くるりん-y6d
      @くるりん-y6d Год назад +7

      うーん、この

    • @しいたけバイト
      @しいたけバイト Год назад +6

      @漱石 夏目 人を傷つけるお笑いやめようよ!!!!!!

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 Год назад +4

      実際元々の傷付かないお笑いなんて
      「私が」傷付かないお笑いだならな

    • @mukyumrou2
      @mukyumrou2 7 месяцев назад +3

      よくある ハゲ「ハゲをいじるのはやめろ!!」 はまだ遺伝とかがあって本人ではどうにもできない部分があるからまだ理解はできる。
      でも デブ「デブをいじるのはやめろ!!」 ってのはそもそも本人の問題が大きすぎるからな、デブなの。とりあえず痩せてから文句言えって思うわ。

  • @ガトチュ
    @ガトチュ Год назад +191

    これまでの中で一番皮肉が効いてて草。
    Fさんのキレ具合が伝わってくるぜ

  • @まるまる-u1e2r
    @まるまる-u1e2r Год назад +10

    なぜそれが必要なのか懇切丁寧に教えて頂ける素晴らしい動画ですね

  • @tonamaza0205
    @tonamaza0205 Год назад +48

    今回情報量の多さが凄いですね。
    タブーが増えても本質は変わらないなら、まず自分に出来る努力をしなきゃですね。

  • @マキムラマコト-f7h
    @マキムラマコト-f7h Год назад +167

    活動家としての才能がありすぎる

  • @ボナ太郎
    @ボナ太郎 Год назад +783

    「お前が傷つかないお笑い」を欲しがる人が多い中、Fさんのチャンネルは視聴者をもろに傷つける回がちょくちょくあるのにこの人気なのエグい笑

    • @まんじゅ-m6o
      @まんじゅ-m6o Год назад +84

      悪口じゃなくて事実だから傷付いても「本人の責任」で片付く話だからね

    • @ST-qe6ez
      @ST-qe6ez Год назад +69

      傷つけられたとすぐ思うような心の狭い人はこういうネタで笑えないしここにほぼ見にこないんだと思う。

    • @じゃっくりん
      @じゃっくりん Год назад +17

      ちょくちょく傷つくけど朝起きたら回復してる。なんでだろ

    • @上杉達也-w2p
      @上杉達也-w2p Год назад +33

      ほらここの視聴者拗らせた人が多いから
      昔動画でもいじってたくらいだから

    • @skansoul9315
      @skansoul9315 Год назад +10

      「事実陳列罪」ってやつですな!

  • @日向サブ
    @日向サブ Год назад +99

    例のNPOの話題を表現可能な範囲でネタにする器用さに乾杯

  • @ufo4608
    @ufo4608 Год назад +21

    昔みたいな総合職のみにしてドカーン採用みたいな感じじゃなくなったからある程度は緩和されてるんじゃないかとは思いますね。無くすべきなのは圧迫面接のみ。

  • @Tedori-nasa
    @Tedori-nasa Год назад +30

    SDGs活動の一環として、のり弁ESは紙の無駄遣いでありA4コピー用紙1枚に変更すべき

    • @Salsite
      @Salsite Год назад +3

      24卒で全部のESネット提出だったんですけど、紙提出まだあるんですか?

  • @あああ-e3e8t
    @あああ-e3e8t Год назад +20

    日本の就活って底辺に優しいシステムだと思う
    面接の間だけ取り繕えばなんとかなっちゃうから
    欧米のように労働力が流動的になったらますます格差広がるんだけどなぁ
    普通に首切られると思う

  • @jpjkjmkudt1213
    @jpjkjmkudt1213 Год назад +154

    モブの知識と語彙力の高さがすごいw

  • @嶺上和彦
    @嶺上和彦 Год назад +49

    傷つかない社会を目指すより傷ついても立ち上がることの方がよっぽどだいじ

  • @bluefish6802
    @bluefish6802 Год назад +11

    他でも書いた気がするけど,こうなってくると,
    「採用活動は研究室訪問やOBによるリクルート活動に絞って,
    一般向けの採用活動は全部やめた方が効率的だわ」
    ってなりそうだよね.
    そもそも「就活」をさせなければ
    就活で傷つくこともあるまい

  • @さち-c5u8w
    @さち-c5u8w Год назад +10

    実際、書いてはいけないけど思いっきり選考に使われてる条件なんて沢山ありますからね…極端にするとこうなっちゃうんですね
    親が会社の面接をするのですが、年齢的にアウトな人が一生懸命頑張っている話を聞いて本当に胸が痛いです
    難しいところです…

  • @じゃんけん大好きけんたろう

    12:05 ここでネイマールまでぶっ込んでくる皮肉っぷりホント好き

  • @chibichan-ponyari
    @chibichan-ponyari Год назад +553

    コラボ問題ネタ入れてくれるエフさんすき

    • @けろ-c7d
      @けろ-c7d Год назад +9

      そういうことじゃねえだろ…

    • @ぬらとん-e6v
      @ぬらとん-e6v Год назад +39

      @@けろ-c7d じゃあどういうことなんですか?

    • @rinnne321
      @rinnne321 Год назад +4

      同じく😂名前出せないしw

    • @chibichan-ponyari
      @chibichan-ponyari Год назад +37

      名前は出せなくてもネタ知ってる人は気づいてコメントする→そのコメント見た知らない人が「コラボ問題」で調べる→もっと世間に拡散される→ハッピ〜〜〜♡てことや。
      エフさんこれからも頑張ってください。

    • @たんぺろ-f5n
      @たんぺろ-f5n Год назад +4

      @@けろ-c7d
      関係者ですか?

  • @GamingMugicha
    @GamingMugicha Год назад +25

    FさんもM-1見てて何故か嬉しい

  • @お豆腐メンタル-m3h
    @お豆腐メンタル-m3h Год назад +31

    今日の動画過去一レベルで好き

  • @わっしょい-y4s
    @わっしょい-y4s Год назад +54

    アナウンサーとコメンテーターが急に毒づくの好きw

  • @Kei-ju1re
    @Kei-ju1re Год назад +14

    昨日内定もらえました。Fさんの動画がかなり参考になりました。ありがとうございました😊

  • @shua_d4yo836
    @shua_d4yo836 Год назад +294

    決して「さや香」と「ウエストランド」では無いことを考慮してご覧下さい。

  • @腹黒猫-t1d
    @腹黒猫-t1d Год назад +39

    もう泣きたくなってきた

  • @ラプチ
    @ラプチ Год назад +202

    モブキャラの知識と語彙力が謎に豊富すぎるの草

    • @ごみ-u5y
      @ごみ-u5y Год назад +7

      デモに参加するような学力も意識も高い今の就活に強い人ほど今の就活に異議を唱える皮肉

  • @yasuaki-5ch
    @yasuaki-5ch Год назад +74

    行動力とコミュ力凄すぎじゃね?この主人公

    • @TMomota
      @TMomota Год назад +11

      "行動力"で能力不足をカバーできる、何なら天職にありつく事さえ場合によっては可能であるという事例

    • @TMomota
      @TMomota Год назад +1

      @漱石 夏目 天から授かった職業。また、その人の天性に最も合った職業。
      とあるので誤用ではないと思います。

  • @お節介なグワックワ
    @お節介なグワックワ Год назад +13

    資本主義社会においては結果が大事で、人生においては過程が大切だと思います。

  • @宅配屋慎ちゃん
    @宅配屋慎ちゃん Год назад +27

    Fさんは主人公の言ってる批判がブーメランになって返って来るものが多いから
    凄く主題が心に残って反面教師になります

  • @燃えない薪
    @燃えない薪 Год назад +25

    何かを傷つけることでふふっと笑いが出てしまうあたり人間は本能的に残酷さを求めるところがあるのかもしれない(ニーチェandラカン的価値観)

  • @今村大臣-o9w
    @今村大臣-o9w Год назад +127

    Fさんは「能力主義を否定するのは不可能」って言ってるだけであって、無視できないレベルの格差が社会に存在することと、「格差の下側にいる人たちに支援が必要であること」を否定している訳ではないと思うんだが
    動画の趣旨を勘違いしてそうなコメントがちらほらある

    • @mf9439
      @mf9439 Год назад +6

      本人に責任の無い不平等を受け入れる時点でおかしいんだよ

    • @Ysetu
      @Ysetu Год назад +6

      @@mf9439 けど平等であることで傷つく人もいる

    • @Tiad_17-Qss_17-
      @Tiad_17-Qss_17- Год назад

      @@Ysetu だれだろう

    • @youhit-qy4bv
      @youhit-qy4bv Год назад +28

      @@Tiad_17-Qss_17-
      今まで不平等な世界だから救われなかったと言えた層が、頑張り次第では平等に救われる世界になってしまうと、自分の境遇を誰かのせいにできないから辛いと思うよ

    • @aa-pb5lq
      @aa-pb5lq Год назад +5

      @@youhit-qy4bv
      本当にそんな理想な世界が来るなら最高やろ
      実際は「頑張り次第で平等に救われる世界」なように見えて、そうじゃないから地獄になる
      にしてもマジかよ
      これにグッド10個もつくのか、衝撃やな色んな意味で

  • @asahi6158
    @asahi6158 Год назад +522

    定期的にやる視聴者層の絞り込みすき

    • @ぴえんぴえん-f6t
      @ぴえんぴえん-f6t Год назад +9

      お人形遊びに疑問を持たない人の絞り込みですかね?全てを黒塗りする極論で現在の履歴書システムが絶対的に正しいと肯定していくのは稚拙だと思いました

    • @貧乳好色紳士
      @貧乳好色紳士 Год назад +33

      @@ぴえんぴえん-f6t なんか学生時代に教室でコソコソしながらラノベ読んでそう(こなみかん)

    • @べりさるす
      @べりさるす Год назад

      広く浅い浸透を欲してないんだろうね。
      縦にも横にも絞ってる。

    • @veronikadawson8319
      @veronikadawson8319 Год назад +26

      ​​@@ぴえんぴえん-f6t Fさんが実際どう考えているかという問題は別にして、この動画の意図は履歴書の擁護ではないのでは?差別的な(と捉える人がいる)基準に対して訴えかけてもそれが公にされなくなるだけで、建前ばかりが増えているという話で、履歴書の黒塗りはそれを誇張しただけですよね。まあ「騒ぐだけじゃ意味ねーんだよ」≒「社会を変えようとする努力は無駄だから社会に適合するべし」みたいなスタンスは透けて見えますが。どちらにせよ、本質的に社会を変えたいならただ訴求するだけでは不十分っていうのは間違ってないと思います。

    • @ぴえんぴえん-f6t
      @ぴえんぴえん-f6t Год назад +1

      @@veronikadawson8319 それが履歴書システムの正しさを誇張してるって話ですよ

  • @raigo045
    @raigo045 Год назад +6

    雇用機会均等法により、採用現場では色々と苦労しています。流石に欲しい年齢は明記とお互い時間の無駄になる。

  • @K2ago
    @K2ago Год назад +33

    素晴らしいコラボレーション

  • @JSNTR
    @JSNTR Год назад +22

    実際サウスランド()は傷つけるというかパンチラインって言われたほうがしっくりくるかもしれない。お笑い界に新しい風を入れてくれたやろあれ

  • @ST-qe6ez
    @ST-qe6ez Год назад +80

    傷つけないのがいいとか何でもかんでもハラスメント!って思ってる人って甘々にされて真実を知らないようにすることでなおさら傷つけられてることに気づいてないのかなって思う。
    指摘されず、仕方なく同情されることって実は本音ぶつけてもらえてなくてむしろ孤独だってことを。正直に言われることが良いこともあるんだよねー

    • @bluefish6802
      @bluefish6802 Год назад +12

      マトリックスじゃないけど
      「自分だけに都合の良い世界」に
      死ぬまでダイブし続けられるなら
      それでもいいんだろうけど,
      現実はそんなわけはなく・・・

  • @nakagawamihoko1158
    @nakagawamihoko1158 Год назад +5

    動画ありがとうございます。
    情報のキャッチが早い方は、エフさんの動画を見て、「話題になったあの事」を言ってるんだなと思いながらご覧になっていると思いますが、私はエフさんの動画で今の話題を知ることが多いです。義賊で出てきた「グウエン君」も、今頃ですが知りました。

  • @馬-q2f
    @馬-q2f Год назад +19

    確かにサウスパークは人を傷つける笑いだわ

  • @quaquagaga
    @quaquagaga Год назад +104

    絶対いつかネタにすると思ってたけど、さすがにやり方が上手い

  • @naginagi22
    @naginagi22 Год назад +82

    最近のFさんキレッキレでサウスパーク見てる気分になるな…って思ってたら初手でサウスパークの名前出てきて笑っちゃった

  • @あいうえ-z3v
    @あいうえ-z3v Год назад +132

    今日内定貰えて就活終わったからめちゃくちゃ気持ちよくFさんの動画見れる

  • @kei_1014
    @kei_1014 Год назад +6

    みんなどんどんバカになってくれれば自分が生き残りやすいからありがたい

    • @kasuten
      @kasuten 18 дней назад

      散々バカになった結果なおこれっていう可能性を考えない時点で無価値な議論

  • @user-de5zd1re5w
    @user-de5zd1re5w Год назад +28

    大抵の場合人は傷つき学ぶことで成長するからなあ
    “傷つかない”を追い求めると本来あったはずの傷つく機会を奪って、どんどん自己成長から遠ざけてしまうと思う

    • @PomesJapan
      @PomesJapan Год назад +12

      既に傷ついてるところに更に一太刀入れてくるんや
      オーバーキルされて成長どころか後退してしまう

  • @p222popopop
    @p222popopop Год назад +92

    「🇺🇦」つけてるTwitter民がうっすい正義唱えてるの解釈一致だわ()

    • @わたがし-t6n
      @わたがし-t6n Год назад +1

      もし日本が他国から攻撃された場合絶対つけなさそうな人たちがつけてるよね

    • @Seaza_Sr1
      @Seaza_Sr1 Год назад +3

      🇷🇺も🇺🇦も日本人にとっては敵なのにね😟

    • @johnnysasaki8097
      @johnnysasaki8097 Год назад +2

      ​@漱石 夏目 元ソ連だからアメリカの敵ってこと。そして日本はアメリカの友達

  • @瑠璃羽豆
    @瑠璃羽豆 Год назад +8

    人を傷つけない笑いも好きだけどそいういう笑いって周りと共有ほぼできない

    • @Shibi255
      @Shibi255 8 месяцев назад

      それな

  • @kozakurakokone
    @kozakurakokone Год назад +192

    「メンタル感度3000倍」が好きすぎて

    • @Unityan
      @Unityan Год назад +13

      ルッキズム忍者

    • @さち-c5u8w
      @さち-c5u8w Год назад +15

      嫌な対魔忍w

    • @山田二郎-s5m
      @山田二郎-s5m Год назад +1

      @@Unityan 顔隠しているのにルッキズムとな。

  • @ymgr93
    @ymgr93 Год назад +15

    この時代が来たらDQNネームの人は書類選考通るの大変だろうな

  • @kkkryuichi8883
    @kkkryuichi8883 Год назад +18

    世の中を変えるほどの行動力とかもう就活最強やんかw

  • @無類の亀好き
    @無類の亀好き Год назад +7

    テレビの沈黙の最中に時計の表示が変わる演出好き

  • @sakutyanel
    @sakutyanel Год назад +56

    24卒です内定出ました!まだ就活は続ける予定ですがFさんの動画を2年の頃から見てたので就活をスムーズにできたと思います!ありがとうございます!

  • @4n_all_
    @4n_all_ Год назад +19

    5:13 ここの編集すごくね

  • @issismob
    @issismob Год назад +43

    日本以外でこういう就活をしてくれるなら賛成するぜ

  • @magu4271
    @magu4271 Год назад +47

    アナウンサーのくだり切れ味鋭すぎて草

  • @アライグマラスカル-n3o
    @アライグマラスカル-n3o Год назад +6

    ちゃんとテレビの中の時計進むの細かくて好き笑

  • @しんご-n4q
    @しんご-n4q Год назад +8

    頑張っている人ほど傷つきやすいよ。
    俺が大学なんか行かなくていいし、就職なんかしなくていいって言ったらファビョり出す人いっぱいいるよ。

  • @user-nagyyi
    @user-nagyyi Год назад +7

    同姓同名の個人識別が困難なのも現場負担キツイッスw

  • @user-em4vy6gt1o
    @user-em4vy6gt1o Год назад +8

    まったく触れられもしないショートコートダディ可哀想

  • @ペンギンの煮付け定食
    @ペンギンの煮付け定食 Год назад +8

    基本的に面接って面接官の「なんかいいな」「なんか嫌だな」で合否分かれてるでしょ
    その印象をコミュ力、学力、ルックスって言葉で言語化してるだけ

  • @かくへん太郎
    @かくへん太郎 Год назад +7

    一流ホワイト企業に無能が運良く採用されても、仕事についていけないために職場の居心地が悪くなり地獄な毎日になることを考えたら、傷ついてでもいいから始めから不採用にされた方が本人のためになると思います。
    傷ついて悔しいなら自分を見直す努力をするか、どうしても無理なら自分に合った仕事と生き方を受け入れて自分だけの幸せを掴むしかないのです。

  • @korokoro4752
    @korokoro4752 Год назад +558

    「もうやめようよ!」の人がアカウント名にウクライナ国旗入れてるの解析度高過ぎて泣いちゃった

    • @しいたけまいたけ
      @しいたけまいたけ Год назад +6

      どういうことですか?
      馬鹿なんです分かりやすいように教えてください🙇

    • @usernaiabsh
      @usernaiabsh Год назад +6

      解析度?

    • @てとらおさかな
      @てとらおさかな Год назад

      分析度?

    • @にゃー-p9r
      @にゃー-p9r Год назад +80

      @@しいたけまいたけ 2:04 の投稿みたいなお気持ち表明系のツイートする奴は得てして🇺🇦😷🌎🥬‼️こういうの使うってこと

    • @KK-xn4cm
      @KK-xn4cm Год назад +78

      これ「解像度じゃね?」って言ったらダメなやつ?
      スッキリしたいから言うけど

  • @monkjp2627
    @monkjp2627 Год назад +9

    滑り止めの内定をもらって第一志望の企業へ履歴書を出しやした。やる気モリモリや!Fさん感謝感謝です

  • @リツ-y8p
    @リツ-y8p Год назад +28

    〜x年後〜
    キラキラネームが理由の就活差別を是正するため、ESに名前を記入することは禁止された

    • @PomesJapan
      @PomesJapan Год назад +2

      マイナンバー就活やな

  • @ポンポコ-k4z
    @ポンポコ-k4z Год назад +2

    本音と建前ですな、社会で生きていく上では真の意図を読まないといけない。

  • @だざくら
    @だざくら Год назад +9

    6:24 ここで時計進むのセンスありすぎ

    • @chun.a.5330
      @chun.a.5330 Год назад

      解説してほしい

    • @Goro0514
      @Goro0514 Год назад

      ​@@chun.a.5330
      間があったことを時計が進んだことによって暗喩している、と解釈したのでは?

  • @ガチFラン卒
    @ガチFラン卒 Год назад +4

    動画は多角的で、何より味わい深いコメントもあっていつも以上に良かったなぁ✨
    このトレンドもいつか終わりがくるんじゃないかと思ってるんだけど、個人なのか組織なのか、誰が、何が終わらすんだろ。
    もしくは、やっぱり景気なのかなー。
    明日から突然、日本中がバブル景気並みの金回りになったとしても、それでも変わらずHSP的なツイートを続ける人に、Twitter社は盾とか名誉アカウントである印とか送った方が良いよね。

  • @ahhuro
    @ahhuro Год назад +10

    ウエストランドに一番批判されてた「お笑い評論家」が完璧で笑う

  • @user-li4mo7ft3t
    @user-li4mo7ft3t Год назад +168

    ウエストランドのネタとかけて「関係者が捕まり始めている」で締めるのおしゃれで好き

    • @Lucca0803
      @Lucca0803 Год назад +21

      一応伏字で聞くんですけどc○lab○ですか?

    • @ファンキーモン
      @ファンキーモン Год назад +11

      伏せれてる?それ

    • @Lucca0803
      @Lucca0803 Год назад +3

      @@ファンキーモン しっかり伏せれてます

    • @himo-suke
      @himo-suke Год назад +3

      ​@@Lucca0803
      頭隠せず尻もむき出しなの草

  • @frphts2415
    @frphts2415 Год назад +5

    SDGsにしてもそうだが、建前が変わっただけで本質は変化していないということを見抜く必要があるんだよなー

  • @もなか-e4t
    @もなか-e4t Год назад +4

    いじめとか誹謗中傷とか、余計な傷はたしかにいらんと思うけど、やっぱりある程度傷つかないと成長できないよね。
    「繊細ヤクザ」ってこういうことなんかな

  • @jpjkjmkudt1213
    @jpjkjmkudt1213 Год назад +52

    就活社会が一人の就活生により変わるの凄すぎw

  • @きょうの諭吉
    @きょうの諭吉 Год назад +14

    就活人も雇われ人も一度深く真剣に、
    雇い人目線で考えることをおすすめする。

  • @t-direct7
    @t-direct7 Год назад +17

    人を傷つけないって、ある意味、本人にとっても相手にとっても究極に残酷ですよね。

  • @フッキー-k3y
    @フッキー-k3y Год назад +83

    C○laboのことしっかり皮肉ってて好き

  • @沖縄独立モメン
    @沖縄独立モメン Год назад +3

    どれだけ綺麗事並べても世の中本質的に変わらんよ

  • @ルミナ-f5d
    @ルミナ-f5d Год назад +15

    次回「就活運ゲーすぎんだろ!ふざけんな!全て実力主義にして数値的に採用決めろ!」

  • @curiousyanagi
    @curiousyanagi Год назад +4

    今回も面白かったです!M1に始まり就活ネタに某NPOまで絡めるとは!でもFランの私にはNPOネタがちょっとレベル高くて難しかったですね……
    今話題ののり弁……?最後の伏字6文字は一体……?連帯、じゃなかった、関係者が捕まりだしてる……?一体どこの日本人離れしたNPOのことなんだ……!?

  • @おでんくん-t4e
    @おでんくん-t4e Год назад +82

    思想強めで好き

    • @TMomota
      @TMomota Год назад

      主人公がですか?

    • @Tiad_17-Qss_17-
      @Tiad_17-Qss_17- Год назад +1

      @@TMomota 主人公と製作者?

    • @TMomota
      @TMomota Год назад +10

      @@Tiad_17-Qss_17- 製作者の思想は至って中道だと思いますが。それこそ世の中の本音を全面に出して建前をぶち壊しているというだけで笑

  • @兎っぽいの
    @兎っぽいの Год назад +13

    就活においての『ルックス』ってブサイクかどうかじゃなくて身だしなみとかの話だよね?そりゃ髪の毛ボサボサ、髭伸び放題、シャツしわしわの奴を受からせようなんて思わないわな

    • @zouco3139
      @zouco3139 9 месяцев назад

      女は普通に顔採用ありそうだけどな

  • @rw9931
    @rw9931 Год назад +4

    アメリカ人コメディアンDave Chapelleが“Everything is funny until it happens to you” って言ってたけど、その通りだなぁー。自分の事でない限り、全ての物事は面白いものだ。

  • @KASUMI_MOF
    @KASUMI_MOF Год назад +42

    サウスパークネタ入ってて好き

  • @RgyouukoinKeaxkauirden
    @RgyouukoinKeaxkauirden Год назад +14

    なんにも傷つかない社会ってのは無いって事ですね…

  • @ゆーきうーき
    @ゆーきうーき Год назад +10

    やたら知識と語彙力があるせいかモブの会話がセンター倫政の問題文みたいで草

  • @カラシネコ
    @カラシネコ Год назад +76

    人間生きるにはある程度鈍感な方が生きやすい

  • @xunshanben9137
    @xunshanben9137 Год назад +9

    最後のNPOはコラボ?

  • @tsu.n.5986
    @tsu.n.5986 Год назад +2

    確かにサウスパークは面白いから仕方ない

  • @タコ-v9c1h
    @タコ-v9c1h Год назад +197

    目つけられない程度に某コラボ問題をネタにするエフさんのバランス感覚すこ

  • @Mejiro_01
    @Mejiro_01 Год назад +21

    運って弱者に優しく残酷な言葉だよね

  • @kankuri
    @kankuri Год назад +2

    しれっとネイマールディスってて草
    細かいこと気にしたら終わり、ということが大きくなるとこうなりかねないのか…。何事も線引きは大事だけど、これといった正解がないのが難しいところ。

  • @yokohamanegishiline
    @yokohamanegishiline Год назад +2

    人を傷つけるのが、
    お笑いでは許されず、
    就活では許される。
    それをネタに動画にした着眼点に敬福!!
    着眼点って、お笑いの評価では非常に大事な要素だからね。

  • @犬犬-x3k
    @犬犬-x3k Год назад +6

    就活女子のワイ、マイ◯ビの合同説明会でほとんどの企業の人事は若くて美人なお姉さんだと気づき、ダイエットと自分磨きを決意する。

  • @at.6875
    @at.6875 Год назад +4

    最初の方のサウスパーク笑った

  • @terry3250
    @terry3250 Год назад +2

    サウスパークまじ面白い

  • @Hollow8940
    @Hollow8940 Год назад +4

    こうして集団の成長が阻まれていくのだなぁ…

  • @んあ-h6c
    @んあ-h6c Год назад +28

    最初の2分半自分が思ってたことを具体的に言語化してくれてる😳Fさんの動画見るたびに今の就活って大変そうやなぁと思うわ😱