小田急2220形藤沢~相模大野走行音19810913

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 10

  • @tozawa7152
    @tozawa7152 Год назад +3

    そう、この音! 出足いいですねー。跳ねるような軽快なジョイント音も懐かしいです。

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori 2 года назад +11

    2220形の音が発掘されたのは驚きです!今じゃこの音が聞けるのは伊予鉄700系724・725の2両だけです。これだけは2220形の台車が使われてます(他の700系は東武2000系の台車を使用)。

  • @2323-h1h
    @2323-h1h 2 года назад +7

    走行音もそうですが藤沢駅の発車ベルの音も懐かしいです。

  • @ANKO_SYARYO
    @ANKO_SYARYO 2 года назад +5

    とても貴重な音源ですね。2220形の小田急現役時代の走行音は初めて聞きました。

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain 3 месяца назад +1

    懐かしいです。貴重な音源ありがとうございました。(*^^*)

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 2 года назад +6

    これこそ小田急FM車ならでは、そして三菱製の初期狭軌WN駆動車独特の音です。
    このモーター、実は長電2000系で採用されたモーターの小田急版で、長電では表定速度が小田急ほどシビアでないため2M1Tで使われましたが、小田急ではダイヤの関係からオールM車で使用されました。音の特徴として高音と低音のハモりが程よく、この初期狭軌WN車のモーター音は都営6000形(現、秩父鉄道5000形)まで聞かれました。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 5 месяцев назад +2

      オールM車は凄いな…
      昔だと9000形の8M0Tの8両半固定編成も有名だったとか…

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ Год назад +1

    FM車の根性あるモータ音を聴くなり、リアタイで実際に乗った時を想い出してしまいました。
    (写真は2320形[側マド中央は小さい[デビュー時は、両開き2扉のセミクロスシート車]のが特徴]ですね)

  • @chibifukuekichou
    @chibifukuekichou 2 года назад +7

    時々、惰行の時に「カラカラッ」と云う音がしている様に感じるのですが、もしそうならカルダン車としては珍しくありませんか?違っていたらごめんなさい。

  • @shinomoritaka
    @shinomoritaka 2 года назад +3

    三田線6000型にも似たような加速音・・・