【なつかし走行音】小田急1000形生まれたままの走行音。地下鉄仕様の高加速!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 26

  • @多田康貴
    @多田康貴 4 месяца назад +3

    名古屋地下鉄桜通線6000形と鶴舞線3050形みたいな音ですね。

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd 26 дней назад +1

    0:16
    11:31
    27:02

  • @munatw
    @munatw 3 года назад +16

    走行音もそうだけれど、ドア閉まってから発車までが早い事にも時代を感じる。

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 4 года назад +13

    高加速になると、より際立って後に登場するJR東日本の209系登場時の変調パターン音に近くなるんですよね。
    小田急は2レベル大容量GTOインバータ、209系が3レベル小容量GTOインバータの違いでも、メーカーが同じ三菱だと、ここまで似てきてしまうものかと、209系登場当時は思いましたね。

  • @user_tabh5dnc33
    @user_tabh5dnc33 3 года назад +8

    やはり原型ソフトが最高。
    特に高加速モードはベタ踏みでパワーバンドまで吹かしたり強烈なエンブレ掛けてる感じで気持ち良い

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 День назад

    純電気ブレーキ化のソフト変更を最後にしたのが1091Fだったのが、ものの数年後にフルSiCに。。。

  • @R171-k8b
    @R171-k8b 2 года назад +2

    地下鉄千代田線ではかなりうるさかったけど今思えば懐かしいです。

    • @nakapy1123
      @nakapy1123  2 года назад +2

      今では名古屋市交通局鶴舞線の3050形の一部で聴くことができますね😊

    • @藤田優-w1l
      @藤田優-w1l Месяц назад

      ですね‼️

  • @naokokusaka825
    @naokokusaka825 3 года назад +3

    懐かしい❗️いい音です。今は更新工事とかリニューアルとか進んでますからね。
    1000の未更新車もいずれなくなりますから、乗っておかなくちゃいけませんね。
    ちなみに僕は相鉄の新7とか8とかも好きです。

    • @nakapy1123
      @nakapy1123  3 года назад

      ほんとですね・・・一部には廃車もでてますからね・・・小田急1000も相鉄8000も・・・。

  • @カシオペアチャンネル
    @カシオペアチャンネル 4 года назад +11

    小田急といえばこのサウンド‼️

    • @nakapy1123
      @nakapy1123  4 года назад +2

      やっぱりそうですよね!😊 1000形がつながっていたら必ず1000形に乗ってました😁

    • @mamenezumi816
      @mamenezumi816 3 года назад +2

      この音、2600形の音、旧4000形の台車のディスクブレーキ等(この3つははっきり覚えている)
      親の実家に行く時しか乗れませんでしたが子供ながらに色々面白かったです。
      当時ピカピカの新車だった3000形に乗ったりもしました。
      (今はこの間ネットでそんな3000形がリニューアル始まるというのを見て驚いてます)

  • @225kei3000bandai
    @225kei3000bandai 4 года назад +2

    近鉄3200系の一部車両が同じ歯車比で似たような走行音ですね...やっぱこの音好きです!!

    • @nakapy1123
      @nakapy1123  4 года назад +2

      このVVVF、ほんと良いですよね!

    • @豊後森
      @豊後森 Год назад +1

      本当にこの音いいですよね?ずっと乗っていていたかったです

  • @i0220
    @i0220 3 года назад +1

    気のせいでしょうか…? 小田急相模原-相模大野間の走行音が無いような…?

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 2 года назад +1

    新京成8800?

  • @三浦のTちゃん
    @三浦のTちゃん 4 года назад +1

    巡航モーター音が8000系(界磁チョッパ時代)に似たいい音色。

  • @HS-Umeda
    @HS-Umeda 3 года назад +2

    近鉄やん()

  • @asagiri9
    @asagiri9 2 года назад +2

    自分、電車のメカニズムは全然知らんので、それ前提のコメントですけど。
    最近の電車の、あの何かを擦るような音の方がうるさくないですか?
    耳障りで不快感があり、昨日使った横須賀線の駅では対向の電車の発車と駅の案内放送が重なり放送が聞き取れないほどでした。
    騒音としてのdBの値は良くなっているのかもしれませんが、これでは改善ではないなと思ってしまいました。

    • @hachimitsu8020
      @hachimitsu8020 2 года назад

      あのキーッという高い音ですか?それでしたら、フランジといい、車輪とレールが擦れあう音です。金属同士が擦れているので改善は難しいですが、登山鉄道などの尋常じゃない急カーブでは水を撒いているみたいですよ。横須賀線なら武蔵小杉などは結構酷い音鳴ってますね。

    • @asagiri9
      @asagiri9 2 года назад

      @@hachimitsu8020 さん
      返信ありがとうございます。
      ですが車輪のフランジとレールが擦れ合う金属音ではなく、機械音です。
      こちらの動画
      ruclips.net/video/tK9kHQXLuG8/видео.html
      に、何回か停車→発車のシーンが収められていますが、そこでモーターなのか何なのか私にはわかりませんが擦れるような感じの機械音が制動中も加速中も聞こえるかと思います。
      これが結構耳障りで、以前より却ってうるさくなっていないかと感じた次第です。

    • @jendoh5822
      @jendoh5822 Год назад

      最近のでいうと弱め戸締め機構の作動音が耳障りだと思う。2000年代から急速に増えてる。ドア閉めた後に聞こえるツバ吐きみたいな音。

    • @KHK1192
      @KHK1192 10 месяцев назад

      @@asagiri9
      電車のモーターは、交流の波形に近しいものを作るため、高速でスイッチをオンオフして制御させています。
      最近の電車においては技術が向上して、より騒音を小さく、オンオフの周期も短く(つまり高い音)できるのですが...
      私もどうも貼られた動画はそれが裏目に出ているように思います。。