Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大会やメイトで高順位に君臨するプリン使いの凄さが改めて感じられた
7:32 なぜか一番右のリスだけ迫真感がすごい
公式ネタポケ
ソイツ、左の2匹よりは遥かに強いからな…
@@ダイオウデメラ 尚リス界最強はパチリスさんの模様
桜井さん曰く「強いキャラばかりだと面白く無いし弱いキャラも作りたかったのでプリンを参戦させました。」
これがプリンちゃんの悲しい宿命か…
リストラされそう
ストファのダンみたいな感じか〜
@@バニラの上に置いたらどうなる同6 実際Xの時ほぼほぼリストラする予定だったのをどこかで見た気がする。アニポケが主戦場だったプリンもXの制作をしてた頃にはDP入ってアニメじゃ出番無くなって子供たちにもなじみある顔じゃないからね、でXが発売延期するくらい開発大変そうで、ミュウツー作るのは似てるルカリオいるしバランス考えて作り直すのは無理だけど、プリンならカービィいじって適当に調整してもいいキャラだし初期組だから参戦させるかwくらいのノリでねじ込まれてるから、スマブラ出られてるだけでもラッキー
@@築地の亡霊 最新作のダンは強いよね笑
2:40 なぁ、ヨッシー。なぜお前は空中機動を唯一の長所としている奴と互角なんだ?
一応ヨッシーは空中抵抗がうんこだけどプリンはそこもしっかり優秀だよ
ヨッシーは上Bで帰れないから…とか言おうと思ったけど冷静に考えたらプリンもそうだわ()
@@thorn8089 よっしーは上B上昇するけどプリン上昇しないから
ヨッシーとちがってプリンは多段ジャンプだから復帰阻止にいきやすいんですよね
@@ぷり-n9j でもアイツ飛び道具持ってるじゃん
その後このキャラがかなりの躍進遂げて下位20以内から脱出するなんてこの頃は誰も思わんかったやろうなぁ
チーム戦だと眠るのリスクほぼ無くなるから一気に化けるの、デザインとして面白い
チームアタックありの時?
@@原人シロイルカ そうだよ
プリンちゃんとガノンおじさんの追いかけっこが可愛すぎて、ずっと見ていられる。
かわいいよね〜おじさん
@@なむべと おじさん可愛さはssランクだよね〜
0:53かな
@f r プリンちゃんも可愛いよね!おじさんの次に
@f r 百歩譲ってもおじさんのキュートさには勝てない
復帰阻止運び楽しくて定期的に使いたくなるよね眠るさえ封印すれば初見でも使いやすいから、無意識にジャンプするバッタさんには優しいキャラ
スマfor時代の「プリンが弱い25の理由」ってやつを思い出した
まず弱味が25個ある時点で弱い
懐かしいなオイw
運び屋さんね…懐かしい…
小人さんね
小人さんなっつーー
ただ、プリンを本気で使ってみようと初心者が思ったとき、他キャラを使うときに必要なこと、いわば立ち回りの基礎の大切さがよくわかるから使って損はしないと思ってる
プレイヤーを育てるのはキャラ性能が敢えて劣る方が意識しやすい…?
@@honesaburosesuji9240古代文明と同じだね(クソほど分かりにくい)
@@emmy5321 文明の利器が不足する分、身体能力や脳の働き(カン)が高まるわけですね。古代パラドックスといいますか、さしずめサケブシッポ戦略ですね。
@@honesaburosesuji9240 😊
_人人人人人人人人_> 唯一無二の弱み < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
プリンの短所をほとんど補っていて、ねむる以外のプリンの長所をほとんど持っているヨッシーやばいな。
@@オレンジトジr NBがあるだろ
ヨッシーの転がるは雑魚。プリンの転がるはまだ使える
崖端のヨッシーの転がるは最強 2回当てるだけガード割れる
意図的に弱く調整されたキャラの存在理由としては「さらなる難易度を求めるやりこみプレイヤーの為」「実力差のある相手と対戦する時のハンデとして」という理由もあると思います。例としてはカスタムロボシリーズにひよこロボという明らかな弱キャラがいますけど、これが使用可能になるのはストーリークリア後ですし。
7:00かわいい
自分はガードを連打が一番かわいいと思ってる
可愛いですよね
コロコロ
ありがとう
オフでうたう後にねむるを外した光景を写真撮影すると和む
でも相手にすると1F無敵、2F発生の眠るに怯え続けることになるし復帰弱いキャラだと運搬されて即死もあるから油断できないし相手にしたくない....
チームの界隈には最強クラスのプリン使いがいてな、、、
スマブラ始めてからプリン一筋の俺は修羅の道を歩み続けてきたってことか…
DXで無双してたのかw
だからこそチームで活躍させてるあのコンビが好きなんだよなぁ...
クソリプだけど最初にタイマンは弱く設定されてるってだけだからチームは関係ないよ。あんだけチームで強いのは凄いのは皆分かりきってるから保険いらんよね?(ね?)
プリベヨのコンビほんとかっこいいですよね。
@@そるてゐ …という保険をしっかりかけていくのであった
良い動画だなぁ。色んな人が気持ち的に救われる強い行動がシンプルだからVIPいかせるだけならむしろ簡単な部類なんだよなほんと上手く作られてる
なのに上手い友達が使うプリンは鬼クソ強いという。
わかる
空中技が固くてダメージある程度あって持続長くて遊ぶレベルではずっとブンブンしてるだけで強いからね
@ああ なにが気に食わなかったんや...
7:04???「お前が弱いんじゃねぇ。俺がつえーんだ!」
???「神話の始まりだぜ?」
ダンは才能ないってわけじゃない気がするんだよな〜。片手で波動拳(我動拳)うてるし
確かに……このスマブラってゲームで唯一無二の公式弱キャラになれることってすごい価値のあることなのかも
逆に考えてプリン 「なんかが」 スマブラ 「様」 に参加できるほうがすごい
@@ぷり-n9j キャラをバカにする言い方はNG
@@basyomatuo4700 言い方が悪かったですね。プリン「なんかが」と言いましたがポケモンにはもっと他にも目立っているキャラがいるのにプリンが参戦できてるのはすごいなぁというい思いでコメントしてました。これからは言い方に気をつけていきます。すみませんでした
@@ぷり-n9j プリンは普通に知名度あるでしょ昔は歌うプリンてのがアニメでよくでてたよ
今はでて無いからってことでしょ
タイム制の時、残り5秒だと星バーストにならないです。
あれか。星バースト中にタイムアップで、1発逆転しない様にする為か。
プリン使ってると復帰阻止する時「ごめんなさい...ごめんなさい...」ってしながらやり、体重の軽さで逆転されて「プラマイゼロ」となる
やっぱりらいとさんの解説が1番わかりやすいしおもしろい
桜井政博さんは初代スマブラにおけるプリンは意図的な弱キャラとしてデザインしたとあちこちで言っていましたが、実はひそかに公式サイトの「アンケート集計拳」の55ページで、このようにも言っています。『本当は、プリンでも慣れれば充分に戦えるバランスのはずなのです。(いろいろな方の投稿を見てもわかりますよね?)そこをあえて「プリンは弱い」と明言しているのは、性能的なハンデを、「バランスが悪い」と取られるのがイヤだったから、というのがあります。』要は初代のプリンは初心者からは本当の強さを理解されないと予想し、そんな彼らに勘違いでバランスが悪いとレッテルを貼られて評判を落とされたくないので、あえて意図的な弱キャラだと紹介していたというわけです。
はっきり64とDXのプリンは強い部類ですからね。64ではメインキャラってくらい
この人説明の仕方上手すぎる。ちょくちょく見てたけどこれはチャンネル登録しますわ。
はい。プリン使いです。プリン使いになろうと言う人にヒトコト。「プリンは戦いづらいと言う理由で極めたとしても、あまり対戦相手からは喜ばれません。友達などで対戦した時は、「プリン使うなよ?」とゲームする前に言われるほどです……そして、プリンちゃんはアイクラとの相性がダントツで悪いです。あたったら負けを確信して下さい。」でも、プリンは使ってて面白いしロマンだし可愛いし崖外眠るはカッコイイし……プリンちゃんは修羅の道です。覚悟がある方、そしてプリンちゃん大好きな方だけプリン使いになって下さい!!!(プリン魔境より)
歌うからのマジック落書きコンボ好き
懐かし
7:04 弱キャラが永久コンボ持ちな世界
しかも永コン無しでも意外と戦えるという
ウルフ横B、あんなにカッコいいのにプリンの足に止められて死にます。
横B シャキン!ウルフ「ウォ!」
7:00 ここからの話面白かったです他社キャラを弱キャラにしたら怒られそうだから弱キャラにしづらいのはありそうあとガチ勢の人から「スマブラは自由なゲーム」って言ってもらえると安心する
セフィロス…
@@Evil_Disc ガチ強なんだよなぁ
@@船坂ひろし-c1o セフィロスが強いってよりセフィロスを使ってる人が強い気がする。VIPでセフィロスと当たっても99%勝てるし(運がいいだけかも)。
空中はたく触れられてないのびっくりした
@itokoba11058 そんな気もしますが今回はプリンの唯一の強み&弱みの紹介だと思うので…はたくも持続あてに入ってるのではないのでしょうか。
@@ライム-i2s はたくの持続、アホみたいに長いからねえ。
その場回避を狩れるのは普通に優秀だと思う
@@ライム-i2s シールド削り値トップクラスの持続技はプリン唯一の強みだろう
たしかに忘れてたわ。おかしいな
プリンが強くなる方法は眠るでバーストした時に星演出に必ずなるというアプデが来ればワンチャン。
ラストストック崖外ねむるでプリンが負けちゃう!
Raitoさんが動画内で星バーストの条件について触れられていますが実際にはさらにステージ依存もあって奥が開けていないなどのステージでは星バーストは確定で発生しません一部のステージでは星・手前バーストの両方が発生しないのでプリン使いはステージ厳選必須です…とはいえ大会で使用されるステージは大体星も手前もありますけどね
ぷりんを使ってる理由は眠るを当てた時の快感が忘れられないからです
それな復帰阻止ねむるとか気持ちいよな
@@チャリンコバスアングラーの釣り日記 使ってる身としてよく分かります最後のストックとか歌う挟まずに眠って倒せた時の快感は本当に癖になりますw
連続ジャスガした時の快感とダウン連した時の優越感よな
プリン ミスドのコラボでよく出てくるのに、公式からやられ役として参戦される
プリン ガチ勢なろうとしてずっと使ってたら、プリン以外キャラ使えなくなったけどVIP920万まで行けた……
プリンしか使えなくなる呪いですかね.....
@@Godipuff 今日、935万まで行けましたヾ(*´∀`*)ノ
羨ましいっ
@@moririmori 昨日 950万行きましたー
眠る当てた後の理不尽な反撃はなくして欲しいな
あんまり注目されてないけどだいぶ前のアップデートで空後を打ったとき反転するようにしました。っていうのがあって実質的に一回弱体化食らってるんですよね…。(バースト択が擦れなくなった)
初期は反転しなかったんだ...ちょっと前からプリン使い始めたから知らなかった!
転がるは段々強くなるで良いと思う
似たような風船野郎なのにカービィとどこで差がついてしまったのか7:34おい待て一番右
やっぱ強化だろカービィはサクラーイに忖度されたからな
ねむるってスマブラ界で一番気持ちいい技だと思う 当てたとき割とガチで絶頂してる
一応プリン使いとしてVIP行ったのですが、やはり難しいキャラではあると思います。だけどコンボも強いのでトレモで練習すれば簡単になります
負けリザルト画面でも「え?」みたいな顔してるし、プリン本人も弱さ気にしてなさそう
プリン「気づいたら参戦してたプリw」
@@massamassah なにげに皆勤賞だけどねw
7:05やったぜぇ!おやじぃ~
非 力 弾
改めて見るとジャンプしてんのかわいいよな
プリンは眠るの逆転力と判定の強さが好き初めて逆VIPから抜け出せたキャラ
このプリンとかいうキャラチーム戦になった途端にSランクキャラになるんですよね…
最弱と言われても勝つ可能性がしっかりあるのがいいよな
吹っ飛び云々の仕様も知らなかったしゲームデザインの話にまで派生するのが面白かった(小並感)
ダンは愛すべきネタキャラだから...
??? 余裕っす!
ろーぜん&もっつぁんのベヨネッタプリンはめっちゃ強いから全人類にみてほしいです
最弱キャラのプリンでも上手い人が使えば結構戦える性能してるし今作は上手ければ全キャラ勝てる神バランスだと思う過去作の強キャラと弱キャラはもっと絶望的な差があった
xやばそう
プリンとベヨネッタは魅せプをするために存在するキャラだから...
そしてチームでは外せないコンビである
ベヨはお○さんが優勝してくれたから、、
その2キャラでチームを組んだ途端化けるの恐ろしいですね
唯一無二の弱さというパワーワード
bassmageってすげえよな
これを見ると改めてプリン使いの人ってすごいよね
1:48のやる気あんの?って言うところ好き
最後は自分の腕次第なんですよね。私はプリンとマックでVIPにのし上がりました。って両方ともEランクなのね汗
ずっと最弱キャラをやってるってことは多分プリンはリストラされないな
DXでは公式最弱のピチューよりカービィ・クッパの方が弱いんだよなあ
エンジョイ勢からしたら眠るがたまらない
ひと月前からプリン使い始めたけど見る世界が変わる。(プリン使う前は剣キャラ主軸でした)
プリンの空上ねむるは35%から使えるので相手眠らせて早期撃墜も狙えます。剣キャラ使いの人でマルスルキナのふわっとしたのが慣れない人いたらプリン練習するのオススメ。(自分がそうでした。)
プリン使ってくる相手がだいたい強いから最早プリンを弱キャラだと思ったことない
スマブラ慣れてない友達とやるときに使ってる
よくスマブラでプリンを使いまくる知人が居て、その影響でプリン好きになったのですが相変わらずシュールで面白いですね。つーかプリン使いこなせるって余程の廃人なのでは…?
4:10 前作知らない人ほんとに信じちゃうw
あれはほんとにアピール並み、ルイージのアピールのほうが使える
ガノンがアピール5個みたいな解釈でおk?
@@ぷり-n9j あんなんでも崖歌うとかいう真面目に強い初見殺しネタが存在したんですよ
でも多分プリン使う理由は「負けた理由をキャラ性能に押し付けるため」の層がいっちゃん多いと思うわ…
7:35これ明言されてるソースはどこにあるんですか?勉強のため教えて欲しいです
プリンとガノンは使用感と魅力だけで十二分
0:53こっから超愉快w
最弱としてデザインするのは辞めるってforあたりで発言してたと思ってたけど、探してもソースでて来なかった
プリンを初心者に勧めづらい一番の理由は上Bで上昇出来ないことだと思ってる
間違いない
プリンの移動回避は復帰技です()
崖受け身取れたらだいたいどっからでも帰れる
下手に強キャラ使っても対策されてるしオンラインだから空nカス当ての受け身取りづらいという理由でプリンが一番勝率高い
プリンは1番下のランクじゃないって評価してる最上位プレイヤー結構いるけどね
正直弱いとは思うけどキャラ性能が独特すぎてどのランクか分からない
最下位ランクのキャラはマジで本当に終わってるのでプリンはそこに座らせるのはおこがましい感ある
自分下手くそすぎてはたくと空中Nの判定相手に何も出来ない侍
キンクルとかも知れば知るほどクソ弱く思えてくるのにプリンは度が過ぎてる
Raitoさんめちゃ説明分かりやすい
初期メインキャラがプリンでちょっとケン使い始めたらあっさりメインキャラになってしまった
7:32そのリスはまぁまぁ強いんだよなぁ…
プリンが初代最弱なのは上B攻撃で復帰できない空中ジャンプ3段目以降のジャンプが実質上昇しない耐久力が最弱シールドブレイクで即○地上機動力が最弱必殺技の使い勝手が悪い地上技がとにかく弱い主にこれらの弱点を持ちながらも長所が横移動最速空中攻撃で大量にダメージを稼げるという強みしかないこと(独断と偏見)。
最弱っていう動画のネタになりやすい性能より中堅くらいのキャラが1番不遇って言おうと思ったけど弱いやつなんていなかったわ
2Fの超強い吹っ飛ばし攻撃とかヤバイよな!尚後隙、
これ絶対、弱みを全部説明した後に星バーストの話をした方がプリンの弱さが際立ったな
プリンが性能的に弱いキャラなのはとても理解できた。でも実際にオンラインのプリンすごく苦手なのホント不思議。やっぱバトルは理屈じゃないんだなって。
システム的に冷遇されてるってだけで、読み合いが入ると結構話は変わると思う。ESAMからしたらダックハントとプリンは同じtierらしいし気にするこたない
@@肩甲骨クラッシャー ESAMの意見を肯定したいんじゃなくて、プリンは立ち回りやキャラによって感じる強さが変わってくる要素が大きいって言いたいんやで
厳しいこと言わせてもらうけどキャラ対策の差だね。まぁ相手がプリンの時にふわふわしてて戦いにくいのは分かる
てかはたくと下スマ忘れてないか?はたく振らないと勝てないレベルで大切だぞ持続15フレームとシールド7割削れるからすごく助かってるあと下スマはベクトル半端ない。吹っ飛ばし弱いけど復帰弱い相手に崖端で当てたら勝てる。崖の2フレームに当てられたらあと空Nとか空後で撃墜狙えるし重量級なら空前で運びきって勝てる。あとモーションもかわいいし最高ダウン連は弱→歌う→眠るできるし小戦場ならダウン連→弱→歌う→空上→台上歌う→眠るでほぼ確定ダッシュ攻撃は威力持続共に強いから回避読みやすい相手とかぬるい復帰する相手には刺さるしバースト狙える最後にここまで読んだ君暇か?暇ならプリン使いにならないか?
プリンで下スマそんな大切か?プリン使った事無いから分からんけど。下スマ確かにベクトルは低いけどリーチ無いし飛び弱いしそもそも崖2Fに合わせるなら復帰阻止に行った方が強いんだよな。
プリンの動きに翻弄されてよく負けてるから結構怖い。ガードもかなり削られるのも怖い。
バランス調整の指標になってる可能性もあるように思います「プリンより勝率が悪い」は予想より活躍できていない。「ピーチ/デイジー」で統計の誤差がわかるような仕組みの一環かもしれません。推測ですが。
あくまでもタイマン基準では最弱だけどチームなら最強クラスなのよね…
プリンってそんなにチーム強いん?
@@Avant06 強いです!多分きっとおそらく
@@Avant06 復帰阻止とか追撃がしやすいからっていうのはある眠るはtaありなら味方が起こせるしね
@@Avant06 もっつぁんさんとローゼンさんのチーム戦を見てほしいプリンベヨのタイマン最弱コンビで何度も大会優勝してるタイマン最弱がペア組んだらチーム最強とかロマン有りすぎる
@@Avant06 前後投げのベクトルが低く(前投げはヒットストップは短いので注意)、また下投げ(大体60fの間無敵のため確認しやすい)で味方のスマッシュを当ててもらって撃墜できたりと、タイマンよりも掴みのリターンが高いのが大きいですね。さらに連携に空下や空前パス、〆に眠るがあるのでチーム慣れしてる人からしたらとんでもなく強いです(多キャラ使われより)。
普段強キャラばっか使って精神をすり減らすような戦いをしてる人のためのサブキャラ枠として最適では?
眠る当てる時が気持ちいいから使ってて楽しいキャラではある
これ見てる人ほとんどプリン使い説…。
初めてプレイしたスマブラはXで当時初心者だった僕はカービィを持ちキャラに選びましたその後ほかのキャラを使ってみたいと思ったけどまったく異なった性能のキャラは扱える気がしなかったのでプリンがサブキャラに選ばれました時は過ぎfor3dsが発売されるとカービィのあまりに残念な性能の前にキャラ替えを余技されなくなりましたところがプリンはまだまだ戦えそうな性能に感じたのでカービィに成り代わりプリンがメインキャラに昇格最近までプリンがメインキャラを張っていました最初からそこまでプリンが好きだったわけじゃないマイオナしたかったわけでもない純粋に勝ちを取るために選んだキャラがプリンであり、そうやって過ごすうちにプリンが好きになりました今ではほかのキャラが扱えるようになってしまったためサブキャラに降格しましたが、今でもジョーカーミェン等を相手する場合にたまに召喚したりもします結局このキャラが好きなのでいまだに手放せずこの子と戦いたいと思い続けてるだから最弱キャラと枠を定めずに強化して欲しいし、この子に勝たせてあげたいと思うのは弱小プレイヤーが言うには傲慢なんでしょうか
プリン確かに弱いんだけど空中運びで外出されて瞬殺されると一瞬真顔になっちゃう
一時、「桜井さんはポケモン嫌いなのかな?」って思ったくらい最弱枠にポケモンが入る…
ピカとゲコいればええやん数だけ多いくて何も話題にならないFE勢…
プリンとピチュの対面ピチュキツすぎだゾ…
星バーストが発生しないステージ(終点化しても同様)ってのがあるらしいですね。wiifitとか2Dステージとか…
プリン的な感じでモクロー参戦してほしい
大会やメイトで高順位に君臨するプリン使いの凄さが改めて感じられた
7:32 なぜか一番右のリスだけ迫真感がすごい
公式ネタポケ
ソイツ、左の2匹よりは遥かに強いからな…
@@ダイオウデメラ 尚リス界最強はパチリスさんの模様
桜井さん曰く
「強いキャラばかりだと面白く無いし弱いキャラも作りたかったのでプリンを参戦させました。」
これがプリンちゃんの悲しい宿命か…
リストラされそう
ストファのダンみたいな感じか〜
@@バニラの上に置いたらどうなる同6 実際Xの時ほぼほぼリストラする予定だったのをどこかで見た気がする。アニポケが主戦場だったプリンもXの制作をしてた頃にはDP入ってアニメじゃ出番無くなって子供たちにもなじみある顔じゃないからね、でXが発売延期するくらい開発大変そうで、ミュウツー作るのは似てるルカリオいるしバランス考えて作り直すのは無理だけど、プリンならカービィいじって適当に調整してもいいキャラだし初期組だから参戦させるかwくらいのノリでねじ込まれてるから、スマブラ出られてるだけでもラッキー
@@築地の亡霊 最新作のダンは強いよね笑
2:40 なぁ、ヨッシー。なぜお前は空中機動を唯一の長所としている奴と互角なんだ?
一応ヨッシーは空中抵抗がうんこだけどプリンはそこもしっかり優秀だよ
ヨッシーは上Bで帰れないから…
とか言おうと思ったけど冷静に考えたらプリンもそうだわ()
@@thorn8089 よっしーは上B上昇するけどプリン上昇しないから
ヨッシーとちがってプリンは多段ジャンプだから復帰阻止にいきやすいんですよね
@@ぷり-n9j でもアイツ飛び道具持ってるじゃん
その後このキャラがかなりの躍進遂げて下位20以内から脱出するなんてこの頃は誰も思わんかったやろうなぁ
チーム戦だと眠るのリスクほぼ無くなるから一気に化けるの、デザインとして面白い
チームアタックありの時?
@@原人シロイルカ そうだよ
プリンちゃんとガノンおじさんの追いかけっこが可愛すぎて、ずっと見ていられる。
かわいいよね〜おじさん
@@なむべと おじさん可愛さはssランクだよね〜
0:53かな
@f r プリンちゃんも可愛いよね!
おじさんの次に
@f r 百歩譲ってもおじさんのキュートさには勝てない
復帰阻止運び楽しくて定期的に使いたくなるよね
眠るさえ封印すれば初見でも使いやすいから、無意識にジャンプするバッタさんには優しいキャラ
スマfor時代の「プリンが弱い25の理由」ってやつを思い出した
まず弱味が25個ある時点で弱い
懐かしいなオイw
運び屋さんね…懐かしい…
小人さんね
小人さんなっつーー
ただ、プリンを本気で使ってみようと初心者が思ったとき、他キャラを使うときに必要なこと、いわば立ち回りの基礎の大切さがよくわかるから使って損はしないと思ってる
プレイヤーを育てるのは
キャラ性能が敢えて劣る方が
意識しやすい…?
@@honesaburosesuji9240古代文明と同じだね(クソほど分かりにくい)
@@emmy5321 文明の利器が不足する分、身体能力や脳の働き(カン)が高まるわけですね。
古代パラドックスといいますか、さしずめサケブシッポ戦略ですね。
@@honesaburosesuji9240 😊
_人人人人人人人人_
> 唯一無二の弱み <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
プリンの短所をほとんど補っていて、ねむる以外のプリンの長所をほとんど持っているヨッシーやばいな。
@@オレンジトジr NBがあるだろ
ヨッシーの転がるは雑魚。プリンの転がるはまだ使える
崖端のヨッシーの転がるは最強 2回当てるだけガード割れる
意図的に弱く調整されたキャラの存在理由としては
「さらなる難易度を求めるやりこみプレイヤーの為」「実力差のある相手と対戦する時のハンデとして」という理由もあると思います。
例としてはカスタムロボシリーズにひよこロボという明らかな弱キャラがいますけど、これが使用可能になるのはストーリークリア後ですし。
7:00かわいい
自分はガードを連打が一番かわいいと思ってる
可愛いですよね
コロコロ
ありがとう
オフでうたう後にねむるを外した光景を写真撮影すると
和む
でも相手にすると1F無敵、2F発生の眠るに怯え続けることになるし復帰弱いキャラだと運搬されて即死もあるから油断できないし相手にしたくない....
チームの界隈には最強クラスのプリン使いがいてな、、、
スマブラ始めてからプリン一筋の俺は修羅の道を歩み続けてきたってことか…
DXで無双してたのかw
だからこそチームで活躍させてるあのコンビが好きなんだよなぁ...
クソリプだけど最初にタイマンは弱く設定されてるってだけだからチームは関係ないよ。
あんだけチームで強いのは凄いのは皆分かりきってるから保険いらんよね?(ね?)
プリベヨのコンビほんとかっこいいですよね。
@@そるてゐ …という保険をしっかりかけていくのであった
良い動画だなぁ。色んな人が気持ち的に救われる
強い行動がシンプルだからVIPいかせるだけならむしろ簡単な部類なんだよな
ほんと上手く作られてる
なのに上手い友達が使うプリンは鬼クソ強いという。
わかる
空中技が固くてダメージある程度あって持続長くて遊ぶレベルではずっとブンブンしてるだけで強いからね
@ああ なにが気に食わなかったんや...
7:04
???「お前が弱いんじゃねぇ。俺がつえーんだ!」
???「神話の始まりだぜ?」
ダンは才能ないってわけじゃない気がするんだよな〜。片手で波動拳(我動拳)うてるし
確かに……このスマブラってゲームで唯一無二の公式弱キャラになれることってすごい価値のあることなのかも
逆に考えてプリン 「なんかが」 スマブラ 「様」 に参加できるほうがすごい
@@ぷり-n9j キャラをバカにする言い方はNG
@@basyomatuo4700 言い方が悪かったですね。プリン「なんかが」と言いましたがポケモンにはもっと他にも目立っているキャラがいるのにプリンが参戦できてるのはすごいなぁというい思いでコメントしてました。これからは言い方に気をつけていきます。すみませんでした
@@ぷり-n9j プリンは普通に知名度あるでしょ
昔は歌うプリンてのがアニメでよくでてたよ
今はでて無いからってことでしょ
タイム制の時、残り5秒だと星バーストにならないです。
あれか。星バースト中にタイムアップで、1発逆転しない様にする為か。
プリン使ってると復帰阻止する時「ごめんなさい...ごめんなさい...」ってしながらやり、体重の軽さで逆転されて「プラマイゼロ」となる
やっぱりらいとさんの解説が1番わかりやすいしおもしろい
桜井政博さんは初代スマブラにおけるプリンは意図的な弱キャラとしてデザインしたとあちこちで言っていましたが、
実はひそかに公式サイトの「アンケート集計拳」の55ページで、このようにも言っています。
『本当は、プリンでも慣れれば充分に戦えるバランスのはずなのです。
(いろいろな方の投稿を見てもわかりますよね?)
そこをあえて「プリンは弱い」と明言しているのは、性能的なハンデを、「バランスが悪い」と取られるのがイヤだったから、というのがあります。』
要は初代のプリンは初心者からは本当の強さを理解されないと予想し、そんな彼らに勘違いでバランスが悪いとレッテルを貼られて評判を落とされたくないので、あえて意図的な弱キャラだと紹介していたというわけです。
はっきり64とDXのプリンは強い部類ですからね。64ではメインキャラってくらい
この人説明の仕方上手すぎる。
ちょくちょく見てたけどこれはチャンネル登録しますわ。
はい。プリン使いです。
プリン使いになろうと言う人にヒトコト。
「プリンは戦いづらいと言う理由で極めたとしても、あまり対戦相手からは喜ばれません。友達などで対戦した時は、「プリン使うなよ?」とゲームする前に言われるほどです……そして、プリンちゃんはアイクラとの相性がダントツで悪いです。あたったら負けを確信して下さい。」
でも、プリンは使ってて面白いしロマンだし可愛いし崖外眠るはカッコイイし……
プリンちゃんは修羅の道です。
覚悟がある方、そしてプリンちゃん大好きな方だけプリン使いになって下さい!!!
(プリン魔境より)
歌うからのマジック落書きコンボ好き
懐かし
7:04 弱キャラが永久コンボ持ちな世界
しかも永コン無しでも意外と戦えるという
ウルフ横B、あんなにカッコいいのにプリンの足に止められて死にます。
横B シャキン!
ウルフ「ウォ!」
7:00 ここからの話面白かったです
他社キャラを弱キャラにしたら怒られそうだから弱キャラにしづらいのはありそう
あとガチ勢の人から「スマブラは自由なゲーム」って言ってもらえると安心する
セフィロス…
@@Evil_Disc ガチ強なんだよなぁ
@@船坂ひろし-c1o
セフィロスが強いってよりセフィロスを使ってる人が強い気がする。VIPでセフィロスと当たっても99%勝てるし(運がいいだけかも)。
空中はたく触れられてないのびっくりした
@itokoba11058 そんな気もしますが今回はプリンの唯一の強み&弱みの紹介だと思うので…はたくも持続あてに入ってるのではないのでしょうか。
@@ライム-i2s はたくの持続、アホみたいに長いからねえ。
その場回避を狩れるのは普通に優秀だと思う
@@ライム-i2s
シールド削り値トップクラスの持続技はプリン唯一の強みだろう
たしかに忘れてたわ。おかしいな
プリンが強くなる方法は眠るでバーストした時に星演出に必ずなるというアプデが来ればワンチャン。
ラストストック崖外ねむるでプリンが負けちゃう!
Raitoさんが動画内で星バーストの条件について触れられていますが
実際にはさらにステージ依存もあって奥が開けていないなどのステージでは星バーストは確定で発生しません
一部のステージでは星・手前バーストの両方が発生しないのでプリン使いはステージ厳選必須です…とはいえ大会で使用されるステージは大体星も手前もありますけどね
ぷりんを使ってる理由は眠るを当てた時の快感が忘れられないからです
それな
復帰阻止ねむるとか
気持ちいよな
@@チャリンコバスアングラーの釣り日記
使ってる身としてよく分かります
最後のストックとか歌う挟まずに
眠って倒せた時の快感は本当に
癖になりますw
連続ジャスガした時の快感とダウン連した時の優越感よな
プリン ミスドのコラボでよく出てくるのに、公式からやられ役として参戦される
プリン ガチ勢なろうとしてずっと使ってたら、プリン以外キャラ使えなくなったけどVIP920万まで行けた……
プリンしか使えなくなる呪いですかね.....
@@Godipuff 今日、935万まで行けましたヾ(*´∀`*)ノ
羨ましいっ
@@moririmori 昨日 950万行きましたー
眠る当てた後の理不尽な反撃はなくして欲しいな
あんまり注目されてないけどだいぶ前のアップデートで空後を打ったとき反転するようにしました。
っていうのがあって実質的に一回
弱体化食らってるんですよね…。
(バースト択が擦れなくなった)
初期は反転しなかったんだ...ちょっと前からプリン使い始めたから知らなかった!
転がるは段々強くなるで良いと思う
似たような風船野郎なのにカービィとどこで差がついてしまったのか
7:34
おい待て一番右
やっぱ強化だろ
カービィはサクラーイに忖度されたからな
ねむるってスマブラ界で一番気持ちいい技だと思う 当てたとき割とガチで絶頂してる
一応プリン使いとしてVIP行ったのですが、やはり難しいキャラではあると思います。だけどコンボも強いのでトレモで練習すれば簡単になります
負けリザルト画面でも「え?」みたいな顔してるし、プリン本人も弱さ気にしてなさそう
プリン「気づいたら参戦してたプリw」
@@massamassah なにげに皆勤賞だけどねw
7:05
やったぜぇ!おやじぃ~
非 力 弾
改めて見るとジャンプしてんのかわいいよな
プリンは眠るの逆転力と判定の強さが好き
初めて逆VIPから抜け出せたキャラ
このプリンとかいうキャラチーム戦になった途端にSランクキャラになるんですよね…
最弱と言われても勝つ可能性がしっかりあるのがいいよな
吹っ飛び云々の仕様も知らなかったしゲームデザインの話にまで派生するのが面白かった(小並感)
ダンは愛すべきネタキャラだから...
??? 余裕っす!
ろーぜん&もっつぁんのベヨネッタプリンはめっちゃ強いから全人類にみてほしいです
最弱キャラのプリンでも上手い人が使えば結構戦える性能してるし
今作は上手ければ全キャラ勝てる神バランスだと思う
過去作の強キャラと弱キャラはもっと絶望的な差があった
xやばそう
プリンとベヨネッタは魅せプをするために存在するキャラだから...
そしてチームでは外せないコンビである
ベヨはお○さんが優勝してくれたから、、
その2キャラでチームを組んだ途端化けるの恐ろしいですね
唯一無二の弱さというパワーワード
bassmageってすげえよな
これを見ると改めてプリン使いの人ってすごいよね
1:48のやる気あんの?って言うところ好き
最後は自分の腕次第なんですよね。
私はプリンとマックでVIPにのし上がりました。
って両方ともEランクなのね汗
ずっと最弱キャラをやってるってことは多分プリンはリストラされないな
DXでは公式最弱のピチューよりカービィ・クッパの方が弱いんだよなあ
エンジョイ勢からしたら眠るがたまらない
ひと月前からプリン使い始めたけど見る世界が変わる。(プリン使う前は剣キャラ主軸でした)
プリンの空上ねむるは35%から使えるので相手眠らせて早期撃墜も狙えます。剣キャラ使いの人でマルスルキナのふわっとしたのが慣れない人いたらプリン練習するのオススメ。(自分がそうでした。)
プリン使ってくる相手がだいたい強いから最早プリンを弱キャラだと思ったことない
スマブラ慣れてない友達とやるときに使ってる
よくスマブラでプリンを使いまくる知人が居て、その影響でプリン好きになったのですが相変わらずシュールで面白いですね。
つーかプリン使いこなせるって余程の廃人なのでは…?
4:10 前作知らない人ほんとに信じちゃうw
あれはほんとにアピール並み、ルイージのアピールのほうが使える
ガノンがアピール5個みたいな解釈でおk?
@@ぷり-n9j あんなんでも崖歌うとかいう真面目に強い初見殺しネタが存在したんですよ
でも多分プリン使う理由は「負けた理由をキャラ性能に押し付けるため」の層がいっちゃん多いと思うわ…
7:35
これ明言されてるソースはどこにあるんですか?勉強のため教えて欲しいです
プリンとガノンは使用感と魅力だけで十二分
0:53
こっから超愉快w
最弱としてデザインするのは辞めるってforあたりで発言してた
と思ってたけど、探してもソースでて来なかった
プリンを初心者に勧めづらい一番の理由は上Bで上昇出来ないことだと思ってる
間違いない
プリンの移動回避は復帰技です()
崖受け身取れたらだいたいどっからでも帰れる
下手に強キャラ使っても対策されてるしオンラインだから空nカス当ての受け身取りづらいという理由でプリンが一番勝率高い
プリンは1番下のランクじゃないって評価してる最上位プレイヤー結構いるけどね
正直弱いとは思うけどキャラ性能が独特すぎてどのランクか分からない
最下位ランクのキャラはマジで本当に終わってるのでプリンはそこに座らせるのはおこがましい感ある
自分下手くそすぎてはたくと空中Nの判定相手に何も出来ない侍
キンクルとかも知れば知るほどクソ弱く思えてくるのにプリンは度が過ぎてる
Raitoさんめちゃ説明分かりやすい
初期メインキャラがプリンでちょっとケン使い始めたらあっさりメインキャラになってしまった
7:32
そのリスはまぁまぁ強いんだよなぁ…
プリンが初代最弱なのは
上B攻撃で復帰できない
空中ジャンプ3段目以降のジャンプが実質上昇しない
耐久力が最弱
シールドブレイクで即○
地上機動力が最弱
必殺技の使い勝手が悪い
地上技がとにかく弱い
主にこれらの弱点を持ちながらも長所が
横移動最速
空中攻撃で大量にダメージを稼げる
という強みしかないこと(独断と偏見)。
最弱っていう動画のネタになりやすい性能より中堅くらいのキャラが1番不遇って
言おうと思ったけど弱いやつなんていなかったわ
2Fの超強い吹っ飛ばし攻撃とかヤバイよな!
尚後隙、
これ絶対、弱みを全部説明した後に星バーストの話をした方がプリンの弱さが際立ったな
プリンが性能的に弱いキャラなのはとても理解できた。でも実際にオンラインのプリンすごく苦手なのホント不思議。やっぱバトルは理屈じゃないんだなって。
システム的に冷遇されてるってだけで、読み合いが入ると結構話は変わると思う。ESAMからしたらダックハントとプリンは同じtierらしいし気にするこたない
@@肩甲骨クラッシャー ESAMの意見を肯定したいんじゃなくて、プリンは立ち回りやキャラによって感じる強さが変わってくる要素が大きいって言いたいんやで
厳しいこと言わせてもらうけどキャラ対策の差だね。まぁ相手がプリンの時にふわふわしてて戦いにくいのは分かる
てかはたくと下スマ忘れてないか?
はたく振らないと勝てないレベルで大切だぞ持続15フレームとシールド7割削れるからすごく助かってる
あと下スマはベクトル半端ない。吹っ飛ばし弱いけど復帰弱い相手に崖端で当てたら勝てる。崖の2フレームに当てられたらあと空Nとか空後で撃墜狙えるし重量級なら空前で運びきって勝てる。あとモーションもかわいいし最高
ダウン連は弱→歌う→眠るできるし小戦場ならダウン連→弱→歌う→空上→台上歌う→眠るでほぼ確定
ダッシュ攻撃は威力持続共に強いから回避読みやすい相手とかぬるい復帰する相手には刺さるしバースト狙える
最後にここまで読んだ君暇か?
暇ならプリン使いにならないか?
プリンで下スマそんな大切か?プリン使った事無いから分からんけど。下スマ確かにベクトルは低いけどリーチ無いし飛び弱いしそもそも崖2Fに合わせるなら復帰阻止に行った方が強いんだよな。
プリンの動きに翻弄されてよく負けてるから結構怖い。ガードもかなり削られるのも怖い。
バランス調整の指標になってる可能性もあるように思います「プリンより勝率が悪い」は予想より活躍できていない。「ピーチ/デイジー」で統計の誤差がわかるような仕組みの一環かもしれません。推測ですが。
あくまでもタイマン基準では最弱だけどチームなら最強クラスなのよね…
プリンってそんなにチーム強いん?
@@Avant06 強いです!多分きっとおそらく
@@Avant06 復帰阻止とか追撃がしやすいからっていうのはある
眠るはtaありなら味方が起こせるしね
@@Avant06 もっつぁんさんとローゼンさんのチーム戦を見てほしい
プリンベヨのタイマン最弱コンビで何度も大会優勝してる
タイマン最弱がペア組んだらチーム最強とかロマン有りすぎる
@@Avant06
前後投げのベクトルが低く(前投げはヒットストップは短いので注意)、また下投げ(大体60fの間無敵のため確認しやすい)で味方のスマッシュを当ててもらって撃墜できたりと、タイマンよりも掴みのリターンが高いのが大きいですね。
さらに連携に空下や空前パス、〆に眠るがあるのでチーム慣れしてる人からしたらとんでもなく強いです(多キャラ使われより)。
普段強キャラばっか使って精神をすり減らすような戦いをしてる人のためのサブキャラ枠として最適では?
眠る当てる時が気持ちいいから使ってて楽しいキャラではある
これ見てる人ほとんどプリン使い説…。
初めてプレイしたスマブラはXで当時初心者だった僕はカービィを持ちキャラに選びました
その後ほかのキャラを使ってみたいと思ったけどまったく異なった性能のキャラは扱える気がしなかったので
プリンがサブキャラに選ばれました
時は過ぎfor3dsが発売されるとカービィのあまりに残念な性能の前にキャラ替えを余技されなくなりました
ところがプリンはまだまだ戦えそうな性能に感じたのでカービィに成り代わりプリンがメインキャラに昇格
最近までプリンがメインキャラを張っていました
最初からそこまでプリンが好きだったわけじゃない
マイオナしたかったわけでもない
純粋に勝ちを取るために選んだキャラがプリンであり、そうやって過ごすうちにプリンが好きになりました
今ではほかのキャラが扱えるようになってしまったためサブキャラに降格しましたが、
今でもジョーカーミェン等を相手する場合にたまに召喚したりもします
結局このキャラが好きなのでいまだに手放せずこの子と戦いたいと思い続けてる
だから最弱キャラと枠を定めずに強化して欲しいし、この子に勝たせてあげたいと思うのは
弱小プレイヤーが言うには傲慢なんでしょうか
プリン確かに弱いんだけど空中運びで外出されて瞬殺されると一瞬真顔になっちゃう
一時、「桜井さんはポケモン嫌いなのかな?」って思ったくらい最弱枠にポケモンが入る…
ピカとゲコいればええやん
数だけ多いくて何も話題にならないFE勢…
プリンとピチュの対面ピチュキツすぎだゾ…
星バーストが発生しないステージ(終点化しても同様)ってのがあるらしいですね。
wiifitとか2Dステージとか…
プリン的な感じでモクロー参戦してほしい