【レトロゲーム裏技集】ファイナルファンタジー3 10分以内に世界を救え!【アイテム32越えバグ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ファミリーコンピューターのファイナルファンタジー3の裏技です。
    アイテム32越えバグを使用したクリア動画です。
    皆様の高評価やチャンネル登録で、動画作成のやる気があがります。
    全てのコメントにお返事をすることは出来ないかもしれませんが、コメントをいただけると大変嬉しく思います。
    【実況動画へのご注意】
    ・うp主はガチ勢ではありません。下手なプレイが苦手な方はご注意ください。
    ・うp主の記憶頼りに作成している部分が多いです。内容に間違いがある可能性もありますのでご了承ください。
    ・動画に登場するキャラクターの口調への注意等、誹謗中傷等はお控えください。
    ・ネタ動画です。
    ★チャンネル登録もよろしくお願いします!
    【チャンネル名】シン・ゲーム・アーカイブス
    【チャンネルのURL】 / @shin_game_archives
    #レトロゲーム
    #ファイナルファンタジー3
    #ゆっくり実況

Комментарии • 37

  • @x10-j2l
    @x10-j2l 16 дней назад +6

    エンディングだけ観たいとか、あのシーンの曲が聴きたいとかでこういう裏技あると便利ですね。
    FF5のスタッフロール中の曲が好きでクリア後にサントラを買ったんですが、やっぱり壮大な画面を見ながら聴きたい曲だなって感じちゃって、結局CDそっちのけで何度もクリアしてました。その過程で有名な薬師停止バグなども知って今に至ります(笑)
    FF3はくらやみのくものデカさに驚きましたね。
    当時はこれが女性っぽく見えたので、「攻撃していいのかな・・・?」などと思いながらちまちま倒してました。
    しっかし、あれは素晴らしいドット絵でした。

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  16 дней назад +2

      FF5のBGMどれも良いですよね・・・!
      はるかなる故郷とか大森林の伝説とか大好きで。
      5はダンジョンの音楽が幻想的なんですよね。
      ビッグブリッヂの死闘は最後のギルガメッシュのセリフで当時涙した記憶が。
      エンディング見たくて何度もクリアするお気持ちとても良く分かります。
      暗闇の雲はDFFだとCEROのレーティングがちょっとあがりそうな見た目でしたねw
      FC版は書き込みが凄くて感動した記憶があります。

  • @20320514baroquemode
    @20320514baroquemode 15 дней назад +5

    「エンディングだぞ、泣けよ」的な流れにw

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  15 дней назад +3

      超高速プレイやエンディング呼び出しといえば、そのセリフですからねw
      世界も救われましたし、ここは思う存分泣くところですよ🥲

  • @やや白いあきちゃん
    @やや白いあきちゃん 4 дня назад

    当時知ったアイテム進化バグを使って究極装備を全員に揃えるプレイを進めていました。そね途中で寝ぼけてしまってエウレカとシルクスのカギを別のアイテムに昇華させてしまってラスダンに入れずにEDが迎えられない状態になった記憶があります。
    そうか、このテクでEDを見れば良かったのかあ、、

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  4 дня назад

      確か、ポーションを複数ドロップすると、別の番地のアイテムも一緒に変化した筈です。
      私もみずのきばのIDがズレて、つちのきばになってやり直した経験あります🥲
      これ、再現しやすいチャートですので、エンディングだけ見たいときは良いですよね☺

  • @kanakotukai
    @kanakotukai 12 дней назад +2

    地震で出来た洞窟に探検に行って帰ってきたら虫取りをして一日が終わる
    田舎の子供たちの日常をゲームに落とし込んだ名作ですね?w

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  11 дней назад +1

      それだとランドタートルまでは川口浩探検隊ごっこになっちゃう!
      言われて気付きましたが、完全に「ぼくのなつやすみ」ですね😅

  • @CRRD-wi6zv
    @CRRD-wi6zv 5 дней назад

    やっぱ今見てもドットの表現が秀逸だわ

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  5 дней назад

      FCでこの書き込み凄いですよね。
      キャラクターもHP減った時の泣き顔とか、表情がわかって凄いです。

  • @いとさん-t1v
    @いとさん-t1v 6 дней назад +2

    当時で、道士のドット絵作った人は神だと思う。

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  6 дней назад +2

      猫耳フード可愛いですよね!
      30年以上前のデザインと思えないです。

    • @涌井秀章-c2s
      @涌井秀章-c2s 6 дней назад +1

      戦闘勝利ポーズもかわいかったね。

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  6 дней назад +2

      @ HPが少ない時に、猫耳が垂れたりするのも良いです。
      導師人気高いですね😁

  • @蒼邑樹
    @蒼邑樹 16 дней назад +3

    FF3ですね。
    昔、フリマで箱説付きを買った。
    今じゃ、バッテリーバックアップは切れてセーブしても無理かも…。プレイするならレトロフリークかな。
    アイテム変更裏技を知ったのは大分後だった。
    オニオン装備を揃えた辺りでバックアップが切れていたのを知らずにセーブ内容が消えた覚えがある。
    エンディングだけど、やっぱりラスボスを倒してのエンディングだよね。
    まぁ、クリアした覚えが無いけど。
    元々のFF3の主人公は4人の『少年』達なんだよね(公式名称無し)。
    先頭キャラを変更(セレクトで変更出来るはず)していると該当するキャラがイベント進行での対象になるンだよね。

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  16 дней назад +2

      電池に関しては、ダイソーで色々集めて自分で交換出来ないことも無いです。不慣れな方がやるとはんだで暖め過ぎたり強引に引っ張ってパターンが剥離するかもですが。ケースのツメも割れるかも。一応電池交換サービスなるものがありますね。
      FF3はスマホでも出来るので、是非クリアしてもらいたいです。ピクリマ版がおすすめです☺3Dリメイク版は敵が3体までしか同時に出ないので、全体魔法も召喚魔法もあんま意味がないんですよね・・・。殴った方が早い。

    • @蒼邑樹
      @蒼邑樹 16 дней назад

      @shin_game_archives
      ピクセルリマスターはスクエニショップで3月発売予定のPS4版のパッケージ版を予約しました。
      ピクセル版はFF2の神経衰弱とか無いンだよね。GBA版の追加とかも…。
      ( ノД`)…

  • @十海一山
    @十海一山 9 дней назад +3

    こんな感じで これからのリアル世界も救われないかなぁ

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  9 дней назад

      悪くなる一方ですもんね今って。これからどうなることやら🥲

  • @samasamanjyuu
    @samasamanjyuu 6 дней назад

    楽しかった!

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  6 дней назад +1

      3の動画も観ていただいてありがとうございます☺ ご感想、励みになります!

  • @河合俊信
    @河合俊信 8 дней назад +1

    かの有名な天才プログラマーが組んだゲームなのに、その上を行く手法でこんな短期クリアが今にして拝めるとは思わなかった。
    この手の裏技を発見した人はどうやって見つけてるのかめっちゃ気になるわ。

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  8 дней назад +1

      最短クリアするためにドクターマリオのカートリッジを用意したり、ファミコン本体をホットプレートで温める人達ですからね。
      正直、想像もつかないです。
      もはやエンタメの世界なので・・・w

    • @河合俊信
      @河合俊信 7 дней назад

      @ 一般的な発想だと、ホットプレートで温めたら壊れそうって感じじゃないかと思うけど、これらを実践する人達の頭の中ではそれをする事で何が起きる、または起こせるかが分かってやってるのだとしたら、それをやるに至った根拠が知りたい。

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  7 дней назад +1

      @ 装備やステータスが変化するバグが見つかって、ファミコン本体を変えると結果が変わることから今度は本体の選別が始まって、温度でも結果が変わることが発覚したことからホットプレートを使用するって流れだったと思います。
      温度で熱暴走するからか、クロックが変わるから結果に影響するのか良く分かりませんが、面白いですよね。

  • @水元頼子-f4i
    @水元頼子-f4i 5 дней назад

    こういうRTAネット小説が読みたい

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  5 дней назад

      カクヨムとかにありそう。忙しい人のためのシリーズみたいな内容になるのかもですね😄

  • @Wolf-v2k3q
    @Wolf-v2k3q 3 дня назад

    良くまあ、こんなの見つけたなあと……wええと、一つだけ突っ込みを。FC版は主人公が「4人の少年」ですので、女は居ませんwなので、レフィアはまずいかと……w

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  3 дня назад

      RTA in JapanってRTAのイベントがあって、本動画の手順はそれのチャートですね。こういうのを見つける人は本当に凄いと思います😆
      あ、FCが全員少年なのは一応存じてますw
      3Dリメイク版の名前を付けただけですので。
      しかし、導師のあの可愛さはたまらないですよね・・・!だが男だ。

  • @windyui1314
    @windyui1314 10 дней назад

    ミニマム魔法を取る途中、わかんないバッグで、1人のキャラクター(ナイト)がLV99になった。😂 あの時はラッキーって感じだけど

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  10 дней назад +1

      何かのアイテムが99個あって、アイテム欄が全部埋まった状態で99個と同じアイテムが戦闘でドロップしたんだと思います。
      序盤でLV99って、特別感があって嬉しいですよね☺

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 8 дней назад

    FF3はオープニングもエンディングも神。当時はドラクエ3や4よりも好きなゲームでした。
    基本的にハッピーエンドなのも親しみを持てる感じがします

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  8 дней назад

      ジョブシステムが好きなので、個人的にFF3と5は大好きです。ストーリーも良いですよね。
      3はBGMもとても好きで、当時、悠久の風伝説ってアルバムも買いました☺

  • @大塚剛-r4g
    @大塚剛-r4g 2 дня назад

    たまねぎ剣士lv99まで上げた苦労はいったい!?

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  2 дня назад

      LV上げとかドロップ装備揃えたり、やり込むのも楽しいんですよね😄
      一秒でも早く世界を救いたくなった時に、このチャートをお試しください。
      この動画はかなり遅い方です🤤

  • @えびちゃん-v3n5r
    @えびちゃん-v3n5r 16 дней назад +1

    ぬこさんありがとうな

    • @shin_game_archives
      @shin_game_archives  16 дней назад

      単調な作業にぬこさんが癒しを与えてくれました☺