妻が狭いシューズクローゼットに大量の日用品を収納し始めました。※靴は0足です | IKEA・ニトリ | 防災グッズ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 100

  • @kinoterior_99
    @kinoterior_99  6 дней назад +8

    動画内では映っていませんが、棚上部に転倒防止金具をつけて棚が倒れないように対策しております🙋‍♀️🙋

  • @accokawahara4818
    @accokawahara4818 10 часов назад +2

    物が多いと片付け下手な人は整理しきれなくて散らかりの原因になるけど、管理ができる人はストック多くてもちゃんとキレイに保管できる良い例を見せていただきありがたいです!
    自分の許容範囲でストックを持ち、整理するのにとても参考になりました😊

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  10 часов назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️🙇励みになります!!!

  • @まりつぼ
    @まりつぼ 5 дней назад +5

    ストックしすぎて問題になるのは管理できない人であって、この奥さまのようにちゃんと管理できる人は何の問題もないし、むしろメリットだらけですよね😊
    これからも楽しみにしています!

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  5 дней назад

      人によりますよね🥹😭ありがとうございます🙇‍♀️

  • @長屋猫娘
    @長屋猫娘 6 дней назад +11

    初めまして。私は片付けるのが好きだけど、物作りのほうに熱が入ってしまうとすぐに部屋が散らかってしまうので、奥さんの綺麗過ぎる片付けに惚れ惚れしながら、動画を楽しむ事が出来ました。

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ありがとうございます😭🥰
      私も作り出すと1日中熱中しています😂

  • @mosha5795
    @mosha5795 6 дней назад +5

    奥様が天才なのは勿論なのだけれど旦那さんが理解あっていいなあ素敵です

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      ありがとうございます🙇‍♀️🙇
      僕はRUclipsの撮影をし出してはじめて、妻のやり方や考えを理解できました😅
      漠然と感謝することは簡単ですが、知ることが大切だったと痛感、反省しております🙋💦

  • @mk-se8lr
    @mk-se8lr 5 дней назад +4

    私も奥様に似た性分で行動パターンも似ているのでとても嬉しく動画拝見させていただきました。
    昨今の流行りなのかミニマリストが賢い、という世の中になってきているようで、
    ときどき私も時代に合わせていく必要があるのか、
    と自問自答することがありましたが
    このような方が動画を挙げてくださり言語化してくださっているので見ていてとても嬉しいです。
    我が家の場合は、私の語彙力もなければプレゼン力(?)も低いせいもあるんですが、
    いくら家族のあとの生活が楽になるようにと考えてやっていることでも、
    家族の誰もが分かってくれない、本人がやりたいだけでしょ、ってなりがちです。
    人って結構他の人が便利にしてくれてることに気づかないもので、それが「主婦の名も無き家事」を寂しくさせていると思います。
    こちらのご主人はそれをすべて拾い上げて、
    また改良点などご自身できちんと観察されて、
    奥様に感謝の気持ちを表していらっしゃり、奥様にも張り合いになるでしょうし、とても素敵なご夫婦だなと思いました。
    今後も動画楽しみにしています。

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  5 дней назад +2

      最後までのご視聴、素敵なコメントありがとうございます👨👩
      私は一応、整理収納アドバイザーの資格を持っており、整理の基本はまず「必要な物を見極める」ことからだと学びました。
      その結果これだけの物を所有している私は、一生ミニマリストにはなれないと思います😹
      しかし必要な物はガッツリ持ちますが、不要と判断した物は即捨てます🤭
      要不要の判断基準や価値観は人それぞれだと思うので、ご自身やご家族の必要な物の見極めさえできていれば良いのではないでしょうか☺️❤️
      私も収納ふくめ多くの家事が名もなきものになっていると日々感じています😭
      普段何気なくとり出すゴミ袋が計算されてその場所に置かれているなんて夫は気付きません😂
      収納RUclipsを夫婦で始めて、強制的に色々と知ることでようやく気付いてくれるようになりました🥹
      もしいつかmk-se8lrさんのご家族みなさんで私たちの動画を見ていただき、何かのヒントや気付きになればこれ以上嬉しいことはありません🥺❤️

  • @reika7551
    @reika7551 5 дней назад +1

    使用期限の説明もわかりやすいし、ブックエンドの使い方が天才すぎて!
    もう今までの動画、全部天才のものたくさん学んでます

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  5 дней назад

      そこまでお褒めくださるとは...😭😭😭
      ありがとうございます🙇‍♀️🙇

  • @小百合鈴木-i7e
    @小百合鈴木-i7e 6 дней назад +1

    めちゃめちゃ面白いです!
    ママが行動力ある上に、本当に頭のいい方だなぁと😊尊敬です!
    次回も楽しみです!

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ありがとうございます🙇‍♀️🙇

  • @majomye
    @majomye 6 дней назад +3

    シューズクロークに靴を入れないという発想の転換はさすがだと思いました。
    そして、私もDIYが好きなので工具が増えるのはよくわかります。
    いつか広い作業スペースのある家に引っ越して切断機と丸ノコ盤を設置するのが夢です🥰

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ありがとうございます😭
      私も作業専用の部屋、もしくは小屋が欲しいです🙋‍♀️💪

  • @まゆみ-b3f
    @まゆみ-b3f 6 дней назад +1

    スペースに対する収納棚が的確だから、収納もうまく行きますね😊明かり取りの窓もふさぐ事なく素晴らしいです✨楽しかったです🎉

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      嬉しいです🥰ありがとうございます🥹😭

  • @らて-c3g
    @らて-c3g 6 дней назад +4

    子供が産まれてからトイペ、ティッシュ、缶ミルク、牛乳卵を赤子を抱えながら1人の時に同時に買う難易度の高さに気づき、ストック派になりました😂一気に切れたときが大変すぎる😂

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +2

      そうなんですよね😭
      子供によりますが、消費量もハンパじゃないですし...
      管理できるのであればストックすることはメリットも多いですよね☺️🥰
      ありがとうございます🙇‍♀️🙇

  • @m.a.j.f9113
    @m.a.j.f9113 2 дня назад +2

    うわぁ〜綺麗✨奥様の節約方法とかもすごく気になります!

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  2 дня назад

      ありがとうございます!妻は節約へのこだわりも強いので、いつか動画にしますね!🙋‍♀️🙋

  • @もこ-r1d
    @もこ-r1d 4 дня назад +1

    安い時に2つ買うこともあるし、災害時も安心なんですよね。家からスーパーが近いから自転車でお買い物行くので日曜とかに詰め替え用の重い洗剤を車で安いとこで買いだめしてます😊
    あと収納、ニトリ、無印などで別けて収納してますが、別けると家族も整理しやすく見つけやすく直しやすいし、必要な物(部類した物)を持ってリビングで作業したり楽。今何があるかないか分かりやすいし、物の移動(配置を変える)しやすいし、何より引っ越し時がめちゃくちゃ楽でした😆

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  4 дня назад +1

      すごく分かります𓂃🥺❤️
      子連れの買い物となると手がふさがり洗濯用洗剤ひとつだけで荷物になるので、なるべく一人の時にまとめ買いする事が多いです。
      洗剤のメーカーもほぼ決まってます。容量変わってもだいたいのこの量でこの価格。と把握してると比較しやすく節約にも繋がります。☺️❤️
      ボックスで収納してると便利ですよね🥹
      箱の中で管理するから分かりやすく数えやすい。
      私もしょっちゅう配置替えしながら物のベストな住所を模索してます。
      配置替えをよくするから夫につめきりどこ行った?とよく言われてます。😅
      引越しにも楽なんて新しい気付きです!!❤️

    • @もこ-r1d
      @もこ-r1d 4 дня назад

      @@kinoterior_99
      お忙しい中お返事ありがとうございます🥰
      そうお子さん小さいと本当に重い物、詰め替え洗剤、かさばる系は大変なんですよね😵
      引っ越し→私の場合は引っ越し先でも分別していた収納ボックスが使えたので更に良かったです♡そのまま段ボールにいれて車で運んだり、引っ越し日から分別されてるので引っ越し作業が本当に楽でした🥰これからも色々参考にさせてもらいます💕

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  4 дня назад +1

      確かにそうですね😌❤️
      詰める作業も大変ですけど、引越した日とかダンボールの中から物探すのに時間かかったりしますもんね☺️ボックス入れてたら詰めるのも探すのもかなりの作業軽減ですね♡細々してたものだとボックスが仕切りとなり、緩衝材がわりにもなりメリットだらけですね☺️
      詳しくありがとうございます🥹❤️
      これからも素敵な動画を届けれるように夫婦で頑張ります👩👨

  • @YG-sx9we
    @YG-sx9we 7 дней назад +2

    設計計画できる、製作できる、収納したもの忘れない、節約意識もある
    ここまでするのは自分には難しいけど参考にします
    ブックエンド有能だ

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      妻の場合はおっしゃていることが楽しくて(趣味で)やってくれているようです🥹😭大変助かっております...
      ありがとうございます🙇‍♀️🙇

  • @rumk8270
    @rumk8270 7 дней назад +4

    私もストック置いとく派です!
    安い時とか、あって傷まないものとか
    ちゃんと管理出来てたらオッケーですよ!!
    でもこんな綺麗に収納できてないから、参考になりますー

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      ありがとうございます!ストックするしないは本当に人それぞれですよね😊🙋‍♀️
      人によってはデメリットもあると思います...
      わが家の収納が少しでも参考になれば幸いです☺️🥰

  • @赤鬼-v7c
    @赤鬼-v7c 6 дней назад +3

    奥様が優秀すぎる。。

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      ありがとうございます🥹😭

  • @アラレっ子
    @アラレっ子 6 дней назад +1

    奥さまの収納力、本当にすごい‼️
    計算されている😊❤️
    災害用のウォータータンク、凄くお洒落ですね🥹
    水1ℓ=1kg、仮に10ℓ・2個を手持ちで運ぼうとなると20kgになるので、
    キャリーカート・キャリーワゴンを一緒に備えていた方が、運搬時の重さの苦労から解放されると思いますよ!
    我が家は、ウォータータンクを購入したまま満足し、水を入れた際の重量・運搬のことを考えていなかったです笑

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ありがとうございます🙋‍♀️😭
      確かに重たいですね🥹
      アウトドア用のキャリーが物置にあるので、災害時は使おうと思います!💪

  • @あばばのあば
    @あばばのあば 6 дней назад +1

    今日も奥さまの収納術、楽しく拝見しました😄あれだけの量を棚に納めきるのを見ると気持ちいいです!一家に一台の丸ノコ……がんばります😎
    個人的に!地震が起きると棚が倒れてくるので、棚には突っ張り棒や背後での固定をお勧めしたいです。また収納ボックス(中身)も飛び出すので、ゴムで棚毎に下の方に柵をつくるのもお勧めします💁‍♀️
    ほんとうに片付けるのが大変ですので、地震の被害>日頃の面倒が勝りますので笑
    次もたのしみです

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      勉強になります😭😭😭
      動画では映っておりませんが棚上部に転倒防止金具をつけ、壁と固定はしております!😊💪
      その他の対策はしていなかったので、配置も含めていただいたアドバイスをもとに修正しようと思います!🥹
      ありがとうございます🙇‍♀️🙇

  • @まゆゆ0424
    @まゆゆ0424 6 дней назад +1

    収納とか模様替えが大好きなのでウンウン!とご夫婦の会話を頷きながら観てました笑
    災害用にわざわざ買い込むのは嫌なので、普段使いするものをローリングストックしてるとどうしてもストック量が増えますよね

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +2

      ありがとうございます😊🥰
      私も収納と模様替え大好きで、しょっちゅう変えてしまいます🙋‍♀️😂

    • @まゆゆ0424
      @まゆゆ0424 6 дней назад +1

      @kinoterior_99 模様替えのたびに収納場所も変わるので、家族からダンジョンと言われますよ笑

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      夫は爪切りの場所も分からないと言っていますが、私が保管場所をコロコロ変えるのでそれもあるんです😂🙋‍♀️笑
      収納オタクあるあるですね!🤣

  • @newteawater
    @newteawater 7 дней назад +1

    BILLYの棚板って単品で買えるんですね!本詰めすぎて、たわんできたから棚ごと買い替えるか本を少し処分しようかと思っていたとこでした。
    奥の棚の中身がワクワクさんで楽しい❤

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  7 дней назад +2

      棚板単品(ダボ付き)で販売しているのはありがたいですが、やっぱりたわんできますよね...😭
      工具🛠️専用の収納スペースが欲しいくらいです🙋‍♀️😂

    • @newteawater
      @newteawater 6 дней назад

      @
      今はまだ第一形態で、どんどん進化していくんですよね🤓小さい子がいると成長に合わせて収納も変えて、ぴったりくるとまた気持ちいいですよね。これからも応援しています♪

  • @アジアンビューティー-d6f
    @アジアンビューティー-d6f 6 дней назад +3

    今1番夢中で見てるチャンネル

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      そんな嬉しいお言葉を...ありがとうございます😭😭😭

  • @kh-wf6pi
    @kh-wf6pi 2 дня назад

    使った収納商品の購入リンクを概要欄のどこかにつけていただくと嬉しいです!奥様すごいです

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  2 дня назад

      RUclipsで質問頂いたものは
      Instagramのストーリーズで画像など添付し解説してます☺️❤️
      ぜひ知りたい商品などありましたらコメントください🥰

  • @6児の母-co
    @6児の母-co 6 дней назад +5

    もし何かあったときに助けてくれるのは否定コメントした方じゃなく、ストック品ですからね!我が家よく断捨離しますが、最近は少しずつストック始めました☺

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ありがとうございます😭😭😭
      家族で話し合ってベストな量をストックすることが大切だと思います!🙋‍♀️🙋

  • @user-tj8mn8rq8t
    @user-tj8mn8rq8t 5 дней назад +2

    収納上手な姿をみて、いつも刺激をもらっています。
    我が家も同じくらいのシューズクロークがあり、このIKEAの本棚採用したいと思いました!
    もしよろしければお自宅のシューズクロークスペースの幅など教えていただけませんか?😢参考にさせていただきたいです

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  5 дней назад +1

      いつもご覧いただきありがとうございます👩👨
      シューズクロークのサイズは170cm×奥行き80cmです。
      参考にして頂けると嬉しいです☺️❤️
      素敵なシューズクロークになることを願ってます🙏❤️

  • @りんご-g7e
    @りんご-g7e 6 дней назад +2

    最近はインフレで物の値段がどんどん上がっていくので、早め早めに購入するのは節約につながるし、万一流通が一時的に途絶えたとしても焦らなくて済むので、ストックはとても大切だなぁと思います。奥様の上手な管理方法、動画楽しみにしてます!
    一つ気になったのは防災グッズの位置です。もし震災で棚の上部の物が落ちてきてしまったら、下段の物は埋まってしまって持ち出しづらいのでは?という点。できればカバンだけでも手前の上段側、もしくは玄関のすぐ持ち出せる所に移動した方がいざという時に使えるのかなと感じました。ほんとは玄関から出られない事もあるので長時間過ごす寝室やリビングなどにもバッグを用意しておくのがいいらしいですよ。
    お節介おばさんの戯言ですが、ご参考になればうれしいです。
    長文失礼しました。

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      とんでもないです!
      ありがとうございます🥹
      おっしゃる通りその懸念はありますね...😥
      位置を変更したり、シュークロ以外にも分散させようと思います🙋‍♀️😊

  • @yukoyamamoto3263
    @yukoyamamoto3263 День назад +2

    11:06
    地震で棚の荷物が全部落ちるかもとか考えると、防災グッズは右の棚じゃなくて大丈夫ですか?

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  16 часов назад +2

      緊急バッグはすぐ取れる右棚がいいですね😌
      アドバイスありがとうございます😊❤️

  • @yukiyukiyuki1027
    @yukiyukiyuki1027 6 дней назад +3

    ストック持ってると買いに行かなくても
    良いから毎月お給料をその分貯金も
    できるしその月は消耗品買わなくて良い
    とかあるから良いよね!
    後毎回買いに行ってたらガソリン代も
    かかるし!😊ストック持つのは全然良いな
    って私は思います。

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      しっかり管理できればメリットも多いですよね!ありがとうございます🥹😭

  • @mana-witch
    @mana-witch 2 дня назад

    日用品のところ
    お店みたい❤
    ただただ収納を作ってあとからこれは入らないみたいなことになりそうで考え抜かなきゃなあって考えてしまい先に進めないでいます
    全部一気見しました笑
    家建てて10年本格的に動かなくては!!!笑笑

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  2 дня назад +1

      お店のように見た目を意識してます☺️笑
      ライフスタイルが変わるように収納するモノや量も変化するので可動しやすいものがいいですよね🥰

    • @mana-witch
      @mana-witch 2 дня назад

      @kinoterior_99 引き出し付きピッタリをクローゼットに入れたら両側に開くタイプなんですがピッタリすぎて端のふたつの引き出しが開けれなくなってしまって詰んでますw
      冬用夏用で三人姉妹用前後するだけでいいのを購入したのにw

  • @uekqueuekque-sc1mw
    @uekqueuekque-sc1mw 6 дней назад +3

    本当に人それぞれ
    私は引き出して出し入れは手間掛かって嫌でワンアクション派
    ひと目で把握したい派 管理する時間短くしたい
    とにかく時間が大事派で最低限ストック派だけど
    余裕ある人はいいかも
    面倒嫌いな人には無理かもですね

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ぼく(夫)は本来そのタイプです🙋😂
      しかし収納を作ってくれた妻、1番使う妻がやりやすいのがまず大切だと思います😊
      その上でそれぞれの家庭に合ったやり方を模索していけば最良ではないでしょうか!🙋‍♀️🙋

  • @manaya1244
    @manaya1244 7 дней назад +4

    私も収納オタクではあるのですが、我が家で唯一納得のいかない収納スペースをプロデュースして欲しいです。ほんとに。

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      嬉しいお言葉、ありがとうございます🥹😭

  • @yuzu.karin_moko1006
    @yuzu.karin_moko1006 5 дней назад +3

    パントリー収納も多かったけどまだあったんですね笑
    でも、一年分を考えるとそれぐらいなくなるんですよねw

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  5 дней назад

      こちらも見てくださいり、ありがとうございます🥹ちなみにまだあります🤣🤣🤣

  • @ytts4
    @ytts4 3 дня назад +1

    私もストックを収納していくことが半分趣味です!😂
    質問なんですが、
    ニトリのボックスはNインボックスだと思うのですが、
    下段の小さなボックスは何を使われていますか??
    ラベリングは連結パーツにシールを貼っているので合ってますか??

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  3 дня назад +1

      同じ趣味の方で嬉しいです🧴❤️
      seriaで購入した白いボックスにダイソーの連結パーツでラベリングしてますよ☺️❤️

  • @user-vk7yo3wz1p
    @user-vk7yo3wz1p 7 дней назад +15

    人様の家のストックについて、あれこれ言う人がいるんですね😂カルチャーショックを受けました。大変だと思いますが、応援してます🎉

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +2

      私たちも最初はビックリしましたが、人それぞれ色んな考え方があるのだと勉強になりました🙋‍♀️🙋ありがとうございます!🥰😊

  • @cotatsumuri867
    @cotatsumuri867 6 дней назад +3

    そんな批判が来てたんですか😳
    こんなに考えられた素晴らしい奥様なのに🥲✨✨
    本当に参考になります!!!
    これからも応援してます!!

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      物を持たないことのメリットも多いのですし、私のやり方は人によってはデメリットもあるので、仕方のないお声かなと思います🥹😊
      ありがとうございます🙋‍♀️🥰

  • @MK-su7hz
    @MK-su7hz 7 дней назад +5

    たくさんの意見がありますよね‪‪💦
    私は震災経験があるので買い占めをしない、期限、期間を守れる範囲の‬ストックは賛成派です!
    おむつは卒業後も胃腸風邪の時にあると安心なので、ひと袋手放せずにいます😂
    いつも参考になる動画ありがとうございます(*ˊ ˋ*)

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      そう言っていただけると嬉しいです😭😭😭
      オムツは車の中などにも少しあると、外れた後も安心なんですよね!ありがとうございます🥹🙇‍♀️

  • @masumin9029
    @masumin9029 7 дней назад +9

    奥行きがある収納って意外と使いにくいから本棚は正解かも

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  7 дней назад +2

      ありがとうございます!😊
      僕は本棚盲点だったので、大正解だと思いました!🙋

  • @るな-e1x
    @るな-e1x 6 дней назад +3

    ストックはある程度あってもいいけど、それを置いておくスペースの確保が難しい💦
    マメな方じゃないとこの収納は難しいと思いました。羨ましいです🥺

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      おっしゃる通り環境や使う人の性格によると思います☺️🙋‍♀️

  • @LUNAug9kd4jz818
    @LUNAug9kd4jz818 6 дней назад +2

    お子さんが小さいと中々思うように予定が立てられなかったりしますし、そういう時に必需品のストックに余裕があるのは良い事だと思います😊
    物は多めかもですが、綺麗に収納されてますし、問題ないのでは?と思いますー+.(≧∀≦)゚+.゚

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      そうなんです😭
      小さい子供たちを連れて週に何度も買い物に行くのは、時間も体力も奪われます...😇
      あと数年したらこのやり方も変えるかもしれませんし、本当に人それぞれだと思います😊🙋‍♀️
      ありがとうございます🙇‍♀️🙇

  • @ゆーちゃん-o9p
    @ゆーちゃん-o9p 6 дней назад +2

    でもね、ストック見て好感持てる部分もめちゃくちゃありますよ。
    ただ単にばかみたいに買ってるわけじゃないもん😅
    価格が抑えられてる商品ばかり😊!!
    価格と商品のバランス見て買ってるの
    わかるやん☺️🫶🏻!!
    そしてDIYも安いものでしてくれる。
    ありがたヤァ🥲💕!!!

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад

      詳しく見てくださった上に、妻の考えを理解してくださりありがとうございます🙋‍♀️🙇🥹
      僕もDIYは嫌いじゃないのですが、妻のDIY力には本当に助かっています😭😭😭

  • @miru-ql3qr
    @miru-ql3qr 6 дней назад +1

    凄い!あとは地震の時に上から物が倒れたり、棚ごと倒れないといいですね。
    あとちょっと思ったのが…本棚って言っていましたが洗剤とか重くて棚が歪んだりしませんか?😅

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ありがとうございます☺️
      棚上部に転倒防止金具をつけて壁と固定しています!
      正直IKEAの商品は品質が高いとは言えないので、荷重をかけすぎると変形する可能性はあると思います...🥹😭
      なるべく分散させますが、支障がでるほど変形したら棚板だけ買い替えようと考えています🙋‍♀️

  • @sayuri7987
    @sayuri7987 7 дней назад +4

    我が家にも来て一緒に収納を考えていただきたいです😂

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  7 дней назад

      ありがとうございます🥹🥹🥹

  • @いしかわかすみ-s4v
    @いしかわかすみ-s4v 7 дней назад +2

    奥様面白くて可愛くて好きですw 我が家はシューズクローク無いんですが、DIY工具増えてきたところなのでめっちゃ参考になりした!ありがとうございます😊
    石膏ボード用のピンを使う時の穴って何ミリのドリル使いましたか⁉︎

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  7 дней назад +1

      僕が言うのもなんですが...
      うちの妻メチャクチャおもしろいんです🤣
      少しでも参考になれば幸いです🙇‍♀️🙇

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  7 дней назад +1

      ドリルは5ミリです!
      いきなり5ミリのビットを使うと素材によっては割れたりすると思うので、徐々に大きくしていったほうが良いかと思います🙋‍♀️😊

    • @いしかわかすみ-s4v
      @いしかわかすみ-s4v 6 дней назад

      @@kinoterior_99 ありがとうございます❣️徐々に大きくですね!やってみます😍

  • @kittychu_m7271
    @kittychu_m7271 6 дней назад +1

    そもそも衣料用洗剤は薬機法の対象とはならないはずです。対象だとしているサイトを見かけましたが…😅

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      ご指摘ありがとうございます🙇
      あらためて調べてみました。
      専門家ではないので明言はできませんし、サイトによってバラツキがありますが、アタックなどの洗剤は薬機法の対象外のようですね😅
      不確かな情報で発言してしまい申し訳ありません🙇
      お伝えしたかったのは薬機法云々というよりは「洗剤は適切に保管すれば3年経っても品質は変わらない」ということなので、そこに間違いはないかと思います!

  • @竹内光子-u2z
    @竹内光子-u2z 6 дней назад +1

    😊

  • @kkkk-ew2mz
    @kkkk-ew2mz 7 дней назад +3

    いつまでオムツなのですか?
    オムツ離れしたら、余りますよね?

    • @mizukome7703
      @mizukome7703 7 дней назад +3

      どこまで云っても心配が止まりません!

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  7 дней назад +4

      もちろんトイトレの進捗などを予測して購入してますよ🙋‍♀️もし余っても、親族でうちの子より小さい子が何人もいるのでプレゼントします🎁😊

    • @chama403
      @chama403 6 дней назад +1

      初めまして、チャンネル登録をさせて頂きました。
      凄くハマってます。
      いつも綺麗に収納してとても勉強になります。
      防災グッズの棚の白い箱は、どちらの物ですか?
      教えて頂けたら嬉しいです♫

    • @kinoterior_99
      @kinoterior_99  6 дней назад +1

      @chama403ありがとうございます🥹😭
      あの白い箱はセリアです!💪