Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
小っちゃい軽いZ650RSに1年乗りました。6千〜1万のダッシュ力はハッキリ言ってRZ350より全然速い😅。まだRZの方が使いこなせた感じがあった。そんな事で、CL500🔷にグレードダウンしました😊。僕はニンジャ400を乗り熟している方に、一票❤。
下手っぴな9R乗りです。気温の低いときのツーリングは、股間に七輪を挟んでるように温かいので、そこがメリットですね。
姿勢が楽なセパハンに替える事できますか。少し高いハンドル。5cmぐらい
なるほど。⑤の感情からいわゆるナンシーおじさんが出没するんですかねぇ
いささか刹那的ですが、生きている今しか出来ない事をするのは素晴らしいと思う!ご安全に。
燃費に関しては中型大型ではなくて気筒数の影響が大きいと思います。中型4気筒よりも大型2気筒の方が燃費良かったりします。
大型バイク免許取得中です!色々参考になりましたありがとうございます👃
私は、横風に対して影響が大きいのは側面の空力、とくに横からの風の通り抜けやすさが車重より影響があるのではないかと思っている。
大型バイクの免許証は教習所で得た人は自力で取れなくて、免許証を買った人。自分は、鮫洲免許試験場で、自力で免許を得ました。大型バイク免許を買ってません!!
こんにちは。6Rいいですね。羨ましいです。デメリットを上回る喜び満足感が動画を見て伝わってきます。
投稿から遅いコメントで済みません、今自分は54歳ですが、今年普通二輪免許取りました。中型買わずに大型二輪免許取得して、CB1300SFを買おうと思ってます。身長168センチですが、跨いでみたら両足のつま先が着きました。自制心を持って乗りたいと思ってます。
CB1300SF、いいですね❗50代はまだまだ体力的にも大型は問題ないと思います。お互い安全にバイクライフを楽しみましょうね😄
6Rは外見や重さは400並
自分は周りが大型ばかりなんで逆に所有したくなくなりました。
結局は偉い人たちが勝手にクラスを分けただけですからね。大型っつっても1200ccアメリカンと600ccのSSじゃ全く別の乗り物って感じでしょうし。好きなバイクに乗るのが一番ですよね
2週間後に6R納車します。シフトチェンジが気持ちいいって聞くと左足がムラムラしますね
6R購入おめでとうございます❗シフトチェンジ、快感です😄
カッコイイです。
お疲れ様です色々共通点があり楽しく視聴させてもらってます現在ニンジャ400乗ってますが今日プラザ行って6 R跨ってきました💚カラーリングが自分好みの2023年型買ってしまいそうです笑笑
オメいい色買ったなw
2023年モデル、ライムグリーンの面積が増えていいですよね~😄
NINJA1000に乗ってるけど自分の体格のおかげか両足膝曲げベッタリだし取り回しも400よりちょっと重いかな?程度。パワー以外400と扱いの違いがよくわからない。排熱だけはなんだこの暑さ?みたいなデメリット
同じく大型免許取って時々、レンタルすればいいと思ったけどやっぱりダメですね😅欲しくなります。
わかるわかるなメリット、デメリットですね。大型バイクは、取り回しに悩みますね。砂利の駐車場は、トラウマがあるので避けるようにしてます。疲れてくると、立ちゴケ恐怖に襲われる私です。
もうすぐ60歳になる大型乗りです。2000年に初代ハヤブサを買ったとき、「軽!マスの集中化はすごいな」と思ったものです。当時は他は鉄の塊でしたから。現在は2型のハヤブサが重たく感じてミドルに乗り換えを検討中です。大型のメリットの項目で使い切れなくてもパワーは良いとのこと同感です。速く走れるバイクはゆっくり走っても良さがわかりますよね。あと燃費16~17は街中ですよね。ハヤブサでも高速だけなら22km/Lくらいのびますよ。
隼、乗ってみたいバイクの筆頭です❗意外と燃費いいんですね😄
確かに楽しい以外は全てマイナスかもね痩せ我慢してると言われればその通りだと思う
今年のGWに6Rで北海道に行ってきました。キャンプしながら宿に泊まりながらの旅でしたがロング、ショートツーリンクもこなせるバイクですよね😃狭い山道でもちょこまか走ってくれます。必用な時に必要な出力を得られるとヨシ!って感じです。
北海道ツーリング、憧れます❗自分も先日神戸のカワサキワールドまで行ってきましたが、意外と6Rでも長距離いけるもんですね😄
現行Ninja400はすごく軽い部類で250CC程度の軽さですからね。ZX6Rは普通の400CC(ネイキッドなど)と同じくらいの重量なので重くなったと感じるかも。
まだ中型免許組ですが、そろそろ大型免許取得する為教習所通いを始めようかと、欲しいのがリッターのツアラーなので足腰鍛えなおさねばです。メリット・デメリット参考にしたいと思います。
今回とは別の動画でコメント欄に6R乗りの方の書き込みに、(その方の)クラッチは軽いから店に確認した方が!と言ったコメントが有りました。SADAさんは握力鍛える器具みたい、と言っていたからソコは気になっていました。
前に乗っていたNinja400が軽すぎてそう思ったみたいです❗最近握力増強器具を使っているのですが、だいぶ楽になりました😄
197kgって、大型ではかるいんじゃなくて中型の平均レベル、か。
大型ライフ楽しんでいますね!僕はトラのスピードツイン1200に乗っていますが、真夏の渋滞は地獄です…乗ってる本人の熱中症リスクだけじゃなく、バイクのオーバーヒートのリスクもあるので、渋滞しない時間帯に走るか裏道を覚えることで凌いでます。
1200ともなると排熱すごいんですね❗それでも憧れます😄
@@H-SADA いえいえ、ネイキッドな上にエンジン周りもスカスカで熱が発散するので、ミドルSS乗りの方々より楽させてもらってます汗ただそれでも一度渋滞にハマると、ファンが全力回転して強烈な熱風を吐き出し、体力と精神をゴリゴリと…大型は熱との戦いですね。唐突な自分語り失礼しました_(:3 」∠)_
1度は大型に乗りたい気持ちはバイク乗りなら結構な確率でいると思います。その際のメリットデメリットをうまくまとめられていて分かりやすかったです。小排気量マウントで私のバイクは150CCですがレギュラーでリッター50キロは軽々超えていきます(笑)ただし高速ではフルスロットルでも坂だと110キロ出るか出ないかのところあります💦
こんにちわ同じ年代で50半ばで免許を取得した仲間として見させてもらってます。今回のは個人的な感想ということですがまあそれはそれで自分への納得感ですよねちなみに私はやせ我慢しては乗ってませんよ大型乗りの宿命なので!またこれからも見させてもらいます
お疲れちゃん。たしかに大型での渋滞は地獄だね~。何度泣きそうになったことか。(苦笑)
HーSadaさんが6R乗って満足しているならそれが一番です。人も色々、バイクも色々。あーだこーだいうのが意外と楽しいかもです。ただ、コンテナに6Rの出し入れが大変そうですね。自分も一度コンテナ借りようとしましたが動画内のように狭く段差があったのでやめました。停めておく場所や環境も意外と重要です。
コンテナは雨風しのげて盗難の心配も少ない、といい事づくめに思えたのですが…出し入れの事考えるとちょっと億劫になる事もありますね😅お金も掛かりますし…家にガレージがあると最高なのですが😂
自分は、250に乗り換えたんですが、排気量が小さい方が疲れると感じますけどね。それなりに『遅乗り』ができていれば、それほど疲れる事は無いと思いますよ。低速でのスキルは、そのまま通常走行のスキルの沿線上ですからね。しかも、信号待ちや渋滞というよくあるシチュエーションで、お手軽に練習できるのが『遅乗り』の良いところ。スロットルの微妙な操作や、リア・ブレーキでの挙動、クラッチでのトラクションがかかる挙動等が、身に付き、体感できると思います…安全かつお手軽に。車体が垂直な状態で止まり、フワッと足を着ければ、車体の重さは身体にかからず、疲労を軽減できるはずです。バイク乗りは我慢していません。『技』で乗るのです。
自分は中型免許しかなく、大型取ろうか最近まで悩んでました。いろいろ考えて、やめました。取っても買える予算が無いことや、レンタルだけでは逆に欲しくなって悶々とするのもな〜と思ったので。それから買えるようになってから取れば買う時に免許割とか使えるかなと。とりあえず、今乗ってるninja400を乗りこなしてライテクを磨こうと思います。動画見てひとつ気になったのは、クラッチが重いとの事ですが、6Rもアシスト&スリッパーが付いているかと思うのですが、それでも重いのですか?400が軽すぎたから重く感じるだけですかね?
まさに、おっしゃる通りNinja400のクラッチが軽かったらだと思います❗今思うと400は全ての操作が扱いやすく、すごくフレンドリーなバイクだったなぁ…と。いつかまた戻るかもしれないです😅
取れる時に取っとくのもアリですよ♬.*゚お金に余裕が出来て欲しいバイクが出てきた時にすぐ買って乗れますし。実際免許無くても購入して取り置きしてもらえる所もありますが、その場合免許取得のスケジュール的にその時余裕があるかどうかもわかりませんし。なによりバイクサイトに載ってるバイク全部乗れるって免許取得した時それだけで嬉しかった記憶あります♬.*゚自分は大型取って10年近くはずっと中型でしたw乗りたいバイクが無かったので。長文失礼しました
取れるうちに取っちゃうのも確かにアリですよねー。悩ましいところですが、Ninja400のカスタムにお金使おうかなと思ってます。アドバイスありがとうございます😊
初めまして。CBR250RRからCB1300SBに乗り換えた者です。確かに燃費は気になるし、手押しにも苦労しますね…両足、地面に付かないほどのチビです。それでも楽しいです(^^)優越感って難しいですね例えばホテルに泊まる時に隣にBMのバイクを並べても恥ずかしくないみたいな?自分が乗りたいバイクに乗ればそれで構わないですよね
おっしゃるように自分乗りたいバイクに乗るのが一番ですよね❗排気量ってあまり関係ないのかもしれないですね😄
でもこれ大型の中ではかなり乗りやすいSSだと思うんですよ クラッチもアシストスリッパー入ってるんでめちゃくちゃ軽いですし、マスが集中してるから取り回しはとても楽な方だと思うんですね Ninja400は250の車体に2気筒エンジンなんで楽すぎなバイクだったんだと思います自分も同じバイクで同じ県に住んでるっぽいですからそのうちお時間がありましたらご一緒させていただきたいですね
初期型のMT07に乗って山を中心にツーリングしてますが300~350k位走って平均27km前後は走りますよw車体もクラッチも軽いですね。GSX-S750のクラッチは結構重かったですがw
景色の良い田園風景の広がる道を風に吹かれながらのんびり大型をころがす幸せwみんなのあこがれですね。
幸せな事だと実感しています😄普段はトリシティで交通量の多い都内をヒヤヒヤしながら走っていますが…💦
デメリットって、全てメリットの裏返しですよね😆燃費だって、私の車が10km/L行くか行かないかなので、むしろ燃費いいなぁ、と思ってます😅燃費なんて気にせず、乗りたい車やバイクに乗った方が幸せですよ☺️徐々に貯金が減って行くのが悩みの種ですが…😮💨
貯金が減っていく…それも頭が痛いですね😅
乗ってみないと分からないって分かるかも。自分はモンキーをボアアップして8年乗ってますが、ネットなどの情報見てると小型バイクの良さも沢山ありますが大きなバイクに憧れるのは常にありますね。高速道路という選択肢とか。ただ、大型乗りの方の殆どが大型で良かったと思うのは【走ってる時だけ】とか【優越感だけ】とか言ってますね。羨ましいと思う一方、「借金なんだろうなぁ」とか「維持費は僕の4倍なんだろうなぁ」とか「取り回し苦労してるなぁ」みたいな。ある意味そこが小型バイク乗りの優越感だったりして(笑)
それぞれの排気量に良さがありますよね。バイクって取り回しが大変だと、それだけで乗るのが億劫になったりしますもんね😅自分もトリシティに乗るとホッとする時があります。
細かいことを言ってしまいますが、中型と大型に簡単に分けた方が解りやすいのは分かるんですけど、大型SSは特殊なので括りを分けた方がいいのでは?と思ってしまいました😥メリットデメリットに間違いはないと思いますが、大型がninja650だとデメリットはだいぶ無くなるかと思います。動画見てる人の大多数はninja400とzx-6rの比較だと理解しているとは思いますけど、稀だとは思いますが見た目で同じバイクに見える人いると思います💦
おっしゃるようにSSは大型の中でも特殊な部類かもしれないですね。むしろ650の方がツアラー系同士で比較が分かりやすかったかも…と反省しました。ちなみに、もし次乗り換えるとしたらNinja650は有力候補になりそうです❗
@@H-SADA 体がキツくて乗るのが億劫になるようになったら、僕もninja650は候補に上がりますけど、4気筒の高回転エンジンを知ってしまうと悩ましいところですね💦もしzx-4rが出るなら、そっちの方が興味あるんですよね‼
大型の渋滞の厳しさはわかります。私もYZR-R1で、真夏日に'6号三郷線、環七、昭和通りの渋滞にはまりました。R1で真夏日に時速6kmで走るのはつらかったです。でも、それがリッターSSにのるやせ我慢なのだなと思いました。全然問題ないです。
6Rも2023モデルは、KRTエディションのみになった様ですね→プラザさんの動画を見て。大型に乗れているだけでも良いことだし、羨ましいです。おチビな自分にとっては、(免許は取りましたが)まだまだ中型での修行が必要かなぁ🤔と感じることが…。試乗などで体験も…。イベント開催が多いと参加したいのですが…地方は厳しい😖。これっと思ったものに乗れるのが一番だと感じます。日本向けのバイクの販売台数や車種も減ってきている様ですからね。
2023年モデル、KRTだけというのはちょっと寂しいですね。いつか排ガス規制に対応した新型が出るのでしょうか…体が動くうち、色々なバイクを体験してみたいです😄
自分も6Rですがやはり取り回しですね。とあるチャンネルで10Rのインプレッションを女性がされてましたが取り回しは軽いです、思ったよりラクですって言ってましたが、そんなわけないやろってツッコミたくなりましたwもちろん大人の事情ってのは分かっていますw
取り回し、そうですよね~ガソリン満タンにした後が特に…😅
私も以前6Rを所有していましたがクローズドコースの楽しさと見た目のカッコよさだけがSS系のメリットww多分デメリットに思われているところを聞くと大型小型というか型によるのが多そうに見えますね多分、使い方等を考慮するとNinja650とか乗ってみると印象変わると思います。レンタルとかでも乗ってみると良いと思いますよ。👋ご安全に😀
はじめまして、バイク置き場に入れるの一苦労ですね🙂ニンジャ400のほうが楽しそうにしてたような気がします。同じぐらいの歳なので無理しないでくださいね😄
採点すると、平均的に楽しかったのがNinja400、ワインディングが突出して楽しいのがZX-6Rという感じでしょうか😅年寄りの冷や水にならないよう、スローペースで楽しんで行きます😄
大型だと装備などが充実している反面、消耗品やパーツのなどの交換の費用が結構かさむイメージがありますね。ブレーキパットとかタイヤとか。。。タイヤは多く流通しているサイズかどうか、によっても値段に反映したりもしますね。 あと大型は4気筒エンジンの場合は特に、夏場の排熱は正直きついです。。。
消耗品の高さもありましたね❗ちょっと距離ガバみたいになってきたので頭が痛いです😅
自分も先日6R納車されました!!納車されました!大事なので2回言います笑今は乗ってるのが楽しくてしょーがないです!まだ積算距離が250なので、4000rpm縛りですが、、、今回の動画に全く関係ないんですが、スマホバーマウントって何使ってますか??なかなかいいのがなくて、SADAさんのを参考にさせていただきたいです♪あと個人的なリクエストなんですけど、洗車動画とかあげて欲しいです笑
ZX-6R納車おめでとうございます🎉マウントの種類少ないですよね~自分はワールドウォークのものを使っています❗バイクの洗車ってみなさんどうしているんでしょうね🤔コードレス高圧洗浄機に興味があるので、購入したら動画にしますね😄
客観的に見ると大型でも扱い易い気がする6Rですが、ニンジャ400が優秀だっただけに6Rのネガな部分が気になってしまうかもしれないですよね。とは言え楽しさが勝っているのであればそこまで苦にならないでしょうか?あとはガソリン代が下がれば…。今しかできない事を楽しんでいる姿勢は共感できます❗ こんなご時世ですから自分から動く事が大事かと思ってしまいます。
おっしゃるようにNinja400が優秀すぎたといのもあるかもしれないですね。でも、それぞれ楽しさはありますね❗ありがとうございます😄
ガコンとギアチェンジするのはカワサキならではの仕様なのではw個人的には大型免許があるだけでバイク選びの幅がぐんと広がるので大型バイクに興味があれば免許だけでも取っとくのはオススメですね
カワサキ特有の操作感なんですね❗ますますカワサキ車が好きになりそうです😅おっしゃるように色々なバイクに乗れるのは大きなメリットですよね。
今の250や400のフルカウルは大型と比べても外観のデザインとかカッコよくなってるから性能気にしないなら全然中型でいいと思いますね。メーカーがここ10年いかないくらいから中型に力入れてくれてる気がします。バイク人口が減り、規制によりバイク自体の数や面白さも減った中で、メーカーの考え方の変化はありがたい。色んな人達がバイク乗ろうかなと興味持ってくれてるはず。そんな人達を暖かく迎えいれてお互いの価値観を理解しつつ、一緒に楽しんでいく事が今後すごく大事になってくると感じてます。
バイクの用途が決まってないのに、SS買うからこうなるのでは。パニアとかつけるなら、スクーターでいいと思います。SSならスポーツライディングを満喫しましょう。
僕はニンジャ250に乗ってますが50歳をすぎると250でも重く感じます!(^_^;)同じく50過ぎで中型免許を取った友は150のバイクに乗ってます!軽いのは神ですよね!(^O^;)取り回しが楽ちんです♪(*^^*)
やっぱり軽いっていいですよね~お金があれば、軽い中型か小型を増車したいです😅
余程珍しいバイクじゃないと注目されないと思いますよ。
初めて投稿します。楽しい動画を拝見させて頂きありがとうございます。H-SADAさんの提言されたメリットデメリットを噛み締めて、大型バイクの良さを再認識させて頂きました。(69歳の)私も2年前から大型バイクに乗っていますが、所有感はなんとも言えない心地良さがあります。私は(体力的に)取り回しが下手ですが、でもメリットにしています。何故なら(俺は)大型バイクに乗っているんだぞと。(これはマウントっぽいですね)道の駅、サービスエリアで周囲の注目を浴びないと(動画内で)HーSADAさんはおっしゃっていますが、私は他のバイクが気になりますよ。6Rが入って来たら、『カッコイイ』って、バレない様に心で叫んでしまいます。きっと。
動画をご覧いただきありがとうございます❗やっぱり大型に乗っていると、何となく誇らしく思えますよね😄
大型と言っても色々ありますからね(^^)隼やCB1300のような260キロあるものからニンジャ650やSV650のように200キロ位のもの。200馬力を超えるものからボクのW800みたいに50馬力前後のものまで(^^)本当に自己満足の世界ですよ。
こんにちは👋😃 同感です(^ω^) 乗って見ないと解らないですよね✨ それでも私はメリットの一つに「所有欲」があります。私もミドルサイズですが、大型免許が無いと乗れませんから。ひょっとしたら、大型二輪免許を取得したと言う欲求かも知れません(笑) 私の場合、21歳で中型免許取得後、一旦29歳で降りています。それで57歳でリターン、59歳で大型二輪取得です。昔憧れていましたから、「今しか無い‼️」と思って取りました。なので、70歳までを目標にしています(^ω^)
確かに所有欲はありますよね❗見た目あまり変わらない400から乗り換えても、満足感が違うような気がします。自分も70代までバイク乗りたいです😄
大型に乗ってますがデメリット感じたことないですね。まぁ、初めから大型だったし会社の125のスクーターをちょっとしか乗ったことないから。SSは足つきが厳しいですね。つま先立ちだと陸橋とか停車時が怖くてね。次回も楽しみにしてます。
SADAさんこんにちは~(^_^)❗私の場合、メリットはバイクを選べる事ですね😊カッコ良いバイクや、排気量関係なく好きなバイクに乗れること。新車で中型以下のバイクの種類が、昔より少なく選べないですよね😭限定解除時代は、免許が取得が困難で、取りやすい試験場の管轄地域に住民票を移してまでしないと取れませんでした。デメリット❓️🤔バイクによってですよね😭乗って楽しくないとか、色々。6Rは、見ているだけでも🤤価値がありますね~😍
大型乗るのに今はいい時代ですよね。当時諦めていた方たちが今リターンしている気持ち、分かるような気がします。全てのバイクに乗れるっていうのは全然違いますよね。自分も6Rのスタイリング、大好きです❗近々、さらに自分好みになります😄
五十を過ぎて普通自動二輪免許を取りその後ニ年後に大型を取りました。今は大型も3年たちCB1300SB_SPと最新のフォルツァに乗ってます。夏はエンジン熱で暑いのでフォルツァです(笑)でも、フォルツァ乗ってるとやっぱりCBに乗りたくなります。1300の前は400に乗ってましたが、加速と峠のトルクを思うともう400には戻れません。いずれ体力落ちたらミドルサイズにしようと思いますが、も少し乗りたいです。排熱の辛さはありますが、渋滞はどれ乗っても同じかなぁ。燃費も15から20の範囲ですからあまり変わらないような気がします。1つ言えるのは、何を乗っても他人は気にしてないってことですね。自己満足だけです(笑)
直接本人には言わないですよ
6Rは自分のバイクの排気量の半分以下だし共感できる部分あるかなって思ってたんですけど、動画見終わってみてら普通に全部共感できました✨✨
でたぁ、排気量マウント。所詮6Rの半分くらいの値段で買った一昔前の中古隼乗りに多いよね
@@runingpenguin2012 変な人湧いてて草中古の隼なんてレッドバロンで見た事しかないからあんまり値段知らんすよ…笑そんなに安いんすね〜!
まぁ半分以下の情報は要らんわな言いたかったんだろけど
ナンシーおじさんに似た物を感じた
大型バイクのメリットと言うか、私が大型しか乗りたくないと感じるのは圧倒的な加速力です。まぁ、飛ばすと言うわけで無くても、あの加速感に浸ってその時最速バイクってのに乗り換えて過ごした次期があったせいかもしれません。それと、ずぼらなアクセルワークでそこそこのペースで走れることでしょうか。峠道を走る時も二速or三速入れっぱなしで走れるし。ちなみに私の大型二輪免許取得時は限定解除しかなく、当時はナナハン乗っているだけで、同世代のバイク乗りからは羨望の眼差しでした(笑)。一旦、バイクを降りてのリターンライダーとなり、最初に買ったのはハーレーの883。バイクの怖さばかりイメージが湧いてしまって。でも、乗り出したら遅くて…。両足ベタベタ着いて、立ちゴケの不安なんて一切ありませんでしたが、高速道路を制限速度で走っているときにエンジンの回転数がそこそこ上がっているとそれがストレスとなっていたし、二年乗って乗り換えました。ところで、少し感じたのですが、ハンドルが後3cm高くなって、手前に2~3cm近くなっていたら、上半身に余裕が出て、乗っている時も取り回しの際も楽になる気がしますけど、そうしたカスタマイズは行わないのですか?
当時のナナハンはやっぱり憧れの目で見られていたのですね。自分はローダウンしてかなり扱いやすくなったので、当分これで様子を見ようと思っています。自分が慣れるのも大事ですが、バイクも自分に合わせてもらうのもありですよね😄
「やせ我慢」は、精神的にも経済的にも子供にはできない「大人の趣味」だと思いますのでおおいに結構かと。当方56歳で650に乗ってますが、やせ我慢を少しでも長く続けるために(70歳まではバイクを楽しみたいと思っているので)身体とライテクは日々磨かないとな、と思いつつ腹デブが恥ずかしい今日この頃です。
大人の趣味、いいですね😄自分も70代までバイクに乗り続けたいです❗
だいたい大型でデメリットを多く感じている人は大概鍛え方が足りない奴が多い気がする。
筋トレ頑張ります❗
大型バイクと言ってもそれぞれ特性はあります。ミドルクラスとは言えKawasakを代表する闘うSS。バイクの特性を理解せず、後になって後悔の念を言うのはオーナーの知識不足としか言えません。
確かにSSやオフロードなど、バイクってジャンルが色々あるのに、それをひとまとめにして“大型は…”と言うのはちょっと大雑把かもしれないですね。まだまだバイクの世界は知らない事が多いので精進します❗
小っちゃい軽いZ650RSに1年乗りました。6千〜1万のダッシュ力はハッキリ言ってRZ350より全然速い😅。まだRZの方が使いこなせた感じがあった。そんな事で、CL500🔷にグレードダウンしました😊。僕はニンジャ400を乗り熟している方に、一票❤。
下手っぴな9R乗りです。
気温の低いときのツーリングは、股間に七輪を挟んでるように温かいので、そこがメリットですね。
姿勢が楽なセパハンに替える事できますか。少し高いハンドル。5cmぐらい
なるほど。⑤の感情からいわゆるナンシーおじさんが出没するんですかねぇ
いささか刹那的ですが、生きている今しか出来ない事をするのは素晴らしいと思う!ご安全に。
燃費に関しては中型大型ではなくて気筒数の影響が大きいと思います。中型4気筒よりも大型2気筒の方が燃費良かったりします。
大型バイク免許取得中です!
色々参考になりましたありがとうございます👃
私は、横風に対して影響が大きいのは側面の空力、とくに横からの風の通り抜けやすさが車重より影響があるのではないかと思っている。
大型バイクの免許証は教習所で得た人は自力で取れなくて、免許証を買った人。自分は、鮫洲免許試験場で、自力で免許を得ました。大型バイク免許を買ってません!!
こんにちは。6Rいいですね。羨ましいです。デメリットを上回る喜び満足感が動画を見て伝わってきます。
投稿から遅いコメントで済みません、今自分は54歳ですが、今年普通二輪免許取りました。中型買わずに大型二輪免許取得して、CB1300SFを買おうと思ってます。身長168センチですが、跨いでみたら両足のつま先が着きました。自制心を持って乗りたいと思ってます。
CB1300SF、いいですね❗
50代はまだまだ体力的にも大型は問題ないと思います。
お互い安全にバイクライフを楽しみましょうね😄
6Rは外見や重さは400並
自分は周りが大型ばかりなんで逆に所有したくなくなりました。
結局は偉い人たちが勝手にクラスを分けただけですからね。大型っつっても1200ccアメリカンと600ccのSSじゃ全く別の乗り物って感じでしょうし。好きなバイクに乗るのが一番ですよね
2週間後に6R納車します。
シフトチェンジが気持ちいいって聞くと左足がムラムラしますね
6R購入おめでとうございます❗
シフトチェンジ、快感です😄
カッコイイです。
お疲れ様です
色々共通点があり楽しく視聴させてもらってます
現在ニンジャ400乗ってますが今日プラザ行って6 R跨ってきました💚
カラーリングが自分好みの2023年型
買ってしまいそうです
笑笑
オメいい色買ったなw
2023年モデル、ライムグリーンの面積が増えていいですよね~😄
NINJA1000に乗ってるけど自分の体格のおかげか両足膝曲げベッタリだし取り回しも400よりちょっと重いかな?程度。パワー以外400と扱いの違いがよくわからない。排熱だけはなんだこの暑さ?みたいなデメリット
同じく大型免許取って時々、レンタルすればいいと思ったけどやっぱりダメですね😅欲しくなります。
わかるわかるなメリット、デメリットですね。大型バイクは、取り回しに悩みますね。砂利の駐車場は、トラウマがあるので避けるようにしてます。疲れてくると、立ちゴケ恐怖に襲われる私です。
もうすぐ60歳になる大型乗りです。2000年に初代ハヤブサを買ったとき、「軽!マスの集中化はすごいな」と思ったものです。当時は他は鉄の塊でしたから。現在は2型のハヤブサが重たく感じてミドルに乗り換えを検討中です。大型のメリットの項目で使い切れなくてもパワーは良いとのこと同感です。速く走れるバイクはゆっくり走っても良さがわかりますよね。あと燃費16~17は街中ですよね。ハヤブサでも高速だけなら22km/Lくらいのびますよ。
隼、乗ってみたいバイクの筆頭です❗
意外と燃費いいんですね😄
確かに楽しい以外は全てマイナスかもね
痩せ我慢してると言われればその通りだと思う
今年のGWに6Rで北海道に行ってきました。キャンプしながら宿に泊まりながらの旅でしたがロング、ショートツーリンクもこなせるバイクですよね😃狭い山道でもちょこまか走ってくれます。必用な時に必要な出力を得られるとヨシ!って感じです。
北海道ツーリング、憧れます❗
自分も先日神戸のカワサキワールドまで行ってきましたが、意外と6Rでも長距離いけるもんですね😄
現行Ninja400はすごく軽い部類で250CC程度の軽さですからね。
ZX6Rは普通の400CC(ネイキッドなど)と同じくらいの重量なので重くなったと感じるかも。
まだ中型免許組ですが、そろそろ大型免許取得する為教習所通いを始めようかと、欲しいのがリッターのツアラーなので足腰鍛えなおさねばです。メリット・デメリット参考にしたいと思います。
今回とは別の動画でコメント欄に6R乗りの方の書き込みに、
(その方の)クラッチは軽いから店に確認した方が!と言ったコメントが有りました。
SADAさんは握力鍛える器具みたい、と言っていたからソコは気になっていました。
前に乗っていたNinja400が軽すぎてそう思ったみたいです❗
最近握力増強器具を使っているのですが、だいぶ楽になりました😄
197kgって、大型ではかるいんじゃなくて中型の平均レベル、か。
大型ライフ楽しんでいますね!
僕はトラのスピードツイン1200に乗っていますが、真夏の渋滞は地獄です…乗ってる本人の熱中症リスクだけじゃなく、バイクのオーバーヒートのリスクもあるので、渋滞しない時間帯に走るか裏道を覚えることで凌いでます。
1200ともなると排熱すごいんですね❗
それでも憧れます😄
@@H-SADA いえいえ、ネイキッドな上にエンジン周りもスカスカで熱が発散するので、ミドルSS乗りの方々より楽させてもらってます汗
ただそれでも一度渋滞にハマると、ファンが全力回転して強烈な熱風を吐き出し、体力と精神をゴリゴリと…大型は熱との戦いですね。
唐突な自分語り失礼しました_(:3 」∠)_
1度は大型に乗りたい気持ちはバイク乗りなら結構な確率でいると思います。
その際のメリットデメリットをうまくまとめられていて分かりやすかったです。
小排気量マウントで私のバイクは150CCですがレギュラーでリッター50キロは軽々超えていきます(笑)
ただし高速ではフルスロットルでも坂だと110キロ出るか出ないかのところあります💦
こんにちわ
同じ年代で50半ばで免許を取得した仲間として見させてもらってます。
今回のは個人的な感想ということですが
まあそれはそれで自分への納得感ですよね
ちなみに私はやせ我慢しては乗ってませんよ
大型乗りの宿命なので!
またこれからも見させてもらいます
お疲れちゃん。
たしかに大型での渋滞は地獄だね~。
何度泣きそうになったことか。(苦笑)
HーSadaさんが6R乗って満足しているならそれが一番です。
人も色々、バイクも色々。あーだこーだいうのが意外と楽しいかもです。
ただ、コンテナに6Rの出し入れが大変そうですね。
自分も一度コンテナ借りようとしましたが動画内のように狭く段差があったのでやめました。
停めておく場所や環境も意外と重要です。
コンテナは雨風しのげて盗難の心配も少ない、といい事づくめに思えたのですが…
出し入れの事考えるとちょっと億劫になる事もありますね😅
お金も掛かりますし…
家にガレージがあると最高なのですが😂
自分は、250に乗り換えたんですが、排気量が小さい方が疲れると感じますけどね。
それなりに『遅乗り』ができていれば、それほど疲れる事は無いと思いますよ。
低速でのスキルは、そのまま通常走行のスキルの沿線上ですからね。
しかも、信号待ちや渋滞というよくあるシチュエーションで、お手軽に練習できるのが『遅乗り』の良いところ。
スロットルの微妙な操作や、リア・ブレーキでの挙動、クラッチでのトラクションがかかる挙動等が、身に付き、体感できると思います…安全かつお手軽に。
車体が垂直な状態で止まり、フワッと足を着ければ、車体の重さは身体にかからず、疲労を軽減できるはずです。
バイク乗りは我慢していません。
『技』で乗るのです。
自分は中型免許しかなく、大型取ろうか最近まで悩んでました。いろいろ考えて、やめました。取っても買える予算が無いことや、レンタルだけでは逆に欲しくなって悶々とするのもな〜と思ったので。それから買えるようになってから取れば買う時に免許割とか使えるかなと。
とりあえず、今乗ってるninja400を乗りこなしてライテクを磨こうと思います。
動画見てひとつ気になったのは、クラッチが重いとの事ですが、6Rもアシスト&スリッパーが付いているかと思うのですが、それでも重いのですか?400が軽すぎたから重く感じるだけですかね?
まさに、おっしゃる通りNinja400のクラッチが軽かったらだと思います❗
今思うと400は全ての操作が扱いやすく、すごくフレンドリーなバイクだったなぁ…と。
いつかまた戻るかもしれないです😅
取れる時に取っとくのもアリですよ♬.*゚
お金に余裕が出来て欲しいバイクが出てきた時にすぐ買って乗れますし。
実際免許無くても購入して取り置きしてもらえる所もありますが、その場合免許取得のスケジュール的にその時余裕があるかどうかもわかりませんし。なによりバイクサイトに載ってるバイク全部乗れるって免許取得した時それだけで嬉しかった記憶あります♬.*゚
自分は大型取って10年近くはずっと中型でしたw乗りたいバイクが無かったので。
長文失礼しました
取れるうちに取っちゃうのも確かにアリですよねー。悩ましいところですが、Ninja400のカスタムにお金使おうかなと思ってます。
アドバイスありがとうございます😊
初めまして。
CBR250RRからCB1300SBに乗り換えた者です。
確かに燃費は気になるし、手押しにも苦労しますね…両足、地面に付かないほどのチビです。
それでも楽しいです(^^)
優越感って難しいですね
例えばホテルに泊まる時に隣にBMのバイクを並べても恥ずかしくないみたいな?
自分が乗りたいバイクに乗ればそれで構わないですよね
おっしゃるように自分乗りたいバイクに乗るのが一番ですよね❗
排気量ってあまり関係ないのかもしれないですね😄
でもこれ大型の中ではかなり乗りやすいSSだと思うんですよ クラッチもアシストスリッパー入ってるんでめちゃくちゃ軽いですし、マスが集中してるから取り回しはとても楽な方だと思うんですね Ninja400は250の車体に2気筒エンジンなんで楽すぎなバイクだったんだと思います
自分も同じバイクで同じ県に住んでるっぽいですからそのうちお時間がありましたらご一緒させていただきたいですね
初期型のMT07に乗って山を中心にツーリングしてますが300~350k位走って平均27km前後は走りますよw車体もクラッチも軽いですね。GSX-S750のクラッチは結構重かったですがw
景色の良い田園風景の広がる道を風に吹かれながらのんびり大型をころがす幸せwみんなのあこがれですね。
幸せな事だと実感しています😄
普段はトリシティで交通量の多い都内をヒヤヒヤしながら走っていますが…💦
デメリットって、全てメリットの裏返しですよね😆
燃費だって、私の車が10km/L行くか行かないかなので、むしろ燃費いいなぁ、と思ってます😅
燃費なんて気にせず、乗りたい車やバイクに乗った方が幸せですよ☺️
徐々に貯金が減って行くのが悩みの種ですが…😮💨
貯金が減っていく…
それも頭が痛いですね😅
乗ってみないと分からないって分かるかも。自分はモンキーをボアアップして8年乗ってますが、ネットなどの情報見てると小型バイクの良さも沢山ありますが大きなバイクに憧れるのは常にありますね。高速道路という選択肢とか。
ただ、大型乗りの方の殆どが大型で良かったと思うのは【走ってる時だけ】とか【優越感だけ】とか言ってますね。
羨ましいと思う一方、「借金なんだろうなぁ」とか「維持費は僕の4倍なんだろうなぁ」とか「取り回し苦労してるなぁ」みたいな。ある意味そこが小型バイク乗りの優越感だったりして(笑)
それぞれの排気量に良さがありますよね。
バイクって取り回しが大変だと、それだけで乗るのが億劫になったりしますもんね😅
自分もトリシティに乗るとホッとする時があります。
細かいことを言ってしまいますが、
中型と大型に簡単に分けた方が解りやすいのは分かるんですけど、大型SSは特殊なので括りを分けた方がいいのでは?と思ってしまいました😥
メリットデメリットに間違いはないと思いますが、大型がninja650だとデメリットはだいぶ無くなるかと思います。動画見てる人の大多数はninja400とzx-6rの比較だと理解しているとは思いますけど、稀だとは思いますが見た目で同じバイクに見える人いると思います💦
おっしゃるようにSSは大型の中でも特殊な部類かもしれないですね。
むしろ650の方がツアラー系同士で比較が分かりやすかったかも…と反省しました。
ちなみに、もし次乗り換えるとしたらNinja650は有力候補になりそうです❗
@@H-SADA 体がキツくて乗るのが億劫になるようになったら、僕もninja650は候補に上がりますけど、
4気筒の高回転エンジンを知ってしまうと悩ましいところですね💦
もしzx-4rが出るなら、そっちの方が興味あるんですよね‼
大型の渋滞の厳しさはわかります。私もYZR-R1で、真夏日に'6号三郷線、環七、昭和通りの渋滞にはまりました。R1で真夏日に時速6kmで走るのはつらかったです。でも、それがリッターSSにのるやせ我慢なのだなと思いました。全然問題ないです。
6Rも2023モデルは、KRTエディションのみになった様ですね→プラザさんの動画を見て。大型に乗れているだけでも良いことだし、羨ましいです。おチビな自分にとっては、(免許は取りましたが)まだまだ中型での修行が必要かなぁ🤔と感じることが…。試乗などで体験も…。イベント開催が多いと参加したいのですが…地方は厳しい😖。これっと思ったものに乗れるのが一番だと感じます。日本向けのバイクの販売台数や車種も減ってきている様ですからね。
2023年モデル、KRTだけというのはちょっと寂しいですね。
いつか排ガス規制に対応した新型が出るのでしょうか…
体が動くうち、色々なバイクを体験してみたいです😄
自分も6Rですがやはり取り回しですね。とあるチャンネルで10Rのインプレッションを女性がされてましたが
取り回しは軽いです、思ったよりラクですって言ってましたが、そんなわけないやろってツッコミたくなりましたwもちろん大人の事情ってのは分かっていますw
取り回し、そうですよね~
ガソリン満タンにした後が特に…😅
私も以前6Rを所有していましたが
クローズドコースの楽しさと見た目のカッコよさだけがSS系のメリットww
多分デメリットに思われているところを聞くと
大型小型というか型によるのが多そうに見えますね
多分、使い方等を考慮するとNinja650とか乗ってみると印象変わると思います。
レンタルとかでも乗ってみると良いと思いますよ。
👋ご安全に😀
はじめまして、バイク置き場に入れるの一苦労ですね🙂ニンジャ400のほうが楽しそうにしてたような気がします。同じぐらいの歳なので無理しないでくださいね😄
採点すると、平均的に楽しかったのがNinja400、ワインディングが突出して楽しいのがZX-6Rという感じでしょうか😅
年寄りの冷や水にならないよう、スローペースで楽しんで行きます😄
大型だと装備などが充実している反面、消耗品やパーツのなどの交換の費用が結構かさむイメージがありますね。ブレーキパットとかタイヤとか。。。タイヤは多く流通しているサイズかどうか、によっても値段に反映したりもしますね。 あと大型は4気筒エンジンの場合は特に、夏場の排熱は正直きついです。。。
消耗品の高さもありましたね❗
ちょっと距離ガバみたいになってきたので頭が痛いです😅
自分も先日6R納車されました!!
納車されました!大事なので2回言います笑
今は乗ってるのが楽しくてしょーがないです!まだ積算距離が250なので、
4000rpm縛りですが、、、
今回の動画に全く関係ないんですが、
スマホバーマウントって何使ってますか??
なかなかいいのがなくて、SADAさんのを
参考にさせていただきたいです♪
あと個人的なリクエストなんですけど、
洗車動画とかあげて欲しいです笑
ZX-6R納車おめでとうございます🎉
マウントの種類少ないですよね~
自分はワールドウォークのものを使っています❗
バイクの洗車ってみなさんどうしているんでしょうね🤔
コードレス高圧洗浄機に興味があるので、購入したら動画にしますね😄
客観的に見ると大型でも扱い易い気がする
6Rですが、ニンジャ400が優秀だっただけに
6Rのネガな部分が気になってしまう
かもしれないですよね。とは言え
楽しさが勝っているのであれば
そこまで苦にならないでしょうか?
あとはガソリン代が下がれば…。
今しかできない事を楽しんでいる
姿勢は共感できます❗ こんなご時世
ですから自分から動く事が大事かと
思ってしまいます。
おっしゃるようにNinja400が優秀すぎたといのもあるかもしれないですね。
でも、それぞれ楽しさはありますね❗
ありがとうございます😄
ガコンとギアチェンジするのはカワサキならではの仕様なのではw
個人的には大型免許があるだけでバイク選びの幅がぐんと広がるので
大型バイクに興味があれば免許だけでも取っとくのはオススメですね
カワサキ特有の操作感なんですね❗
ますますカワサキ車が好きになりそうです😅
おっしゃるように色々なバイクに乗れるのは大きなメリットですよね。
今の250や400のフルカウルは大型と比べても外観のデザインとかカッコよくなってるから性能気にしないなら全然中型でいいと思いますね。
メーカーがここ10年いかないくらいから中型に力入れてくれてる気がします。
バイク人口が減り、規制によりバイク自体の数や面白さも減った中で、メーカーの考え方の変化はありがたい。色んな人達がバイク乗ろうかなと興味持ってくれてるはず。
そんな人達を暖かく迎えいれてお互いの価値観を理解しつつ、一緒に楽しんでいく事が今後すごく大事になってくると感じてます。
バイクの用途が決まってないのに、SS買うからこうなるのでは。パニアとかつけるなら、スクーターでいいと思います。SSならスポーツライディングを満喫しましょう。
僕はニンジャ250に乗ってますが50歳をすぎると250でも重く感じます!(^_^;)同じく50過ぎで中型免許を取った友は150のバイクに乗ってます!軽いのは神ですよね!(^O^;)取り回しが楽ちんです♪(*^^*)
やっぱり軽いっていいですよね~
お金があれば、軽い中型か小型を増車したいです😅
余程珍しいバイクじゃないと注目されないと思いますよ。
初めて投稿します。
楽しい動画を拝見させて頂きありがとうございます。H-SADAさんの提言されたメリットデメリットを噛み締めて、大型バイクの良さを再認識させて頂きました。(69歳の)私も2年前から大型バイクに乗っていますが、所有感はなんとも言えない心地良さがあります。私は(体力的に)取り回しが下手ですが、でもメリットにしています。何故なら(俺は)大型バイクに乗っているんだぞと。(これはマウントっぽいですね)道の駅、サービスエリアで周囲の注目を浴びないと(動画内で)HーSADAさんはおっしゃっていますが、私は他のバイクが気になりますよ。6Rが入って来たら、『カッコイイ』って、バレない様に心で叫んでしまいます。きっと。
動画をご覧いただきありがとうございます❗
やっぱり大型に乗っていると、何となく誇らしく思えますよね😄
大型と言っても色々ありますからね(^^)
隼やCB1300のような260キロあるものからニンジャ650やSV650のように200キロ位のもの。
200馬力を超えるものからボクのW800みたいに50馬力前後のものまで(^^)
本当に自己満足の世界ですよ。
こんにちは👋😃 同感です(^ω^) 乗って見ないと解らないですよね✨ それでも私はメリットの一つに「所有欲」があります。私もミドルサイズですが、大型免許が無いと乗れませんから。ひょっとしたら、大型二輪免許を取得したと言う欲求かも知れません(笑) 私の場合、21歳で中型免許取得後、一旦29歳で降りています。それで57歳でリターン、59歳で大型二輪取得です。昔憧れていましたから、「今しか無い‼️」と思って取りました。なので、70歳までを目標にしています(^ω^)
確かに所有欲はありますよね❗
見た目あまり変わらない400から乗り換えても、満足感が違うような気がします。
自分も70代までバイク乗りたいです😄
大型に乗ってますがデメリット感じたことないですね。
まぁ、初めから大型だったし会社の125のスクーターをちょっとしか乗ったことないから。
SSは足つきが厳しいですね。つま先立ちだと陸橋とか停車時が怖くてね。
次回も楽しみにしてます。
SADAさんこんにちは~(^_^)❗
私の場合、メリットはバイクを選べる事ですね😊
カッコ良いバイクや、排気量関係なく好きなバイクに乗れること。新車で中型以下のバイクの種類が、昔より少なく選べないですよね😭
限定解除時代は、免許が取得が困難で、取りやすい試験場の管轄地域に住民票を移してまでしないと取れませんでした。
デメリット❓️🤔バイクによってですよね😭
乗って楽しくないとか、色々。
6Rは、見ているだけでも🤤価値がありますね~😍
大型乗るのに今はいい時代ですよね。
当時諦めていた方たちが今リターンしている気持ち、分かるような気がします。
全てのバイクに乗れるっていうのは全然違いますよね。
自分も6Rのスタイリング、大好きです❗
近々、さらに自分好みになります😄
五十を過ぎて普通自動二輪免許を取りその後ニ年後に大型を取りました。今は大型も3年たちCB1300SB_SPと最新のフォルツァに乗ってます。夏はエンジン熱で暑いのでフォルツァです(笑)でも、フォルツァ乗ってるとやっぱりCBに乗りたくなります。1300の前は400に乗ってましたが、加速と峠のトルクを思うともう400には戻れません。いずれ体力落ちたらミドルサイズにしようと思いますが、も少し乗りたいです。排熱の辛さはありますが、渋滞はどれ乗っても同じかなぁ。燃費も15から20の範囲ですからあまり変わらないような気がします。1つ言えるのは、何を乗っても他人は気にしてないってことですね。自己満足だけです(笑)
直接本人には言わないですよ
6Rは自分のバイクの排気量の半分以下だし共感できる部分あるかなって思ってたんですけど、動画見終わってみてら普通に全部共感できました✨✨
でたぁ、排気量マウント。所詮6Rの半分くらいの値段で買った一昔前の中古隼乗りに多いよね
@@runingpenguin2012 変な人湧いてて草
中古の隼なんてレッドバロンで見た事しかないからあんまり値段知らんすよ…笑
そんなに安いんすね〜!
まぁ半分以下の情報は要らんわな
言いたかったんだろけど
ナンシーおじさんに似た物を感じた
大型バイクのメリットと言うか、私が大型しか乗りたくないと感じるのは圧倒的な加速力です。まぁ、飛ばすと言うわけで無くても、
あの加速感に浸ってその時最速バイクってのに乗り換えて過ごした次期があったせいかもしれません。それと、ずぼらなアクセルワークでそこそこのペースで
走れることでしょうか。峠道を走る時も二速or三速入れっぱなしで走れるし。
ちなみに私の大型二輪免許取得時は限定解除しかなく、当時はナナハン乗っているだけで、同世代のバイク乗りからは羨望の眼差しでした(笑)。
一旦、バイクを降りてのリターンライダーとなり、最初に買ったのはハーレーの883。バイクの怖さばかりイメージが湧いてしまって。
でも、乗り出したら遅くて…。両足ベタベタ着いて、立ちゴケの不安なんて一切ありませんでしたが、高速道路を制限速度で走っているときに
エンジンの回転数がそこそこ上がっているとそれがストレスとなっていたし、二年乗って乗り換えました。
ところで、少し感じたのですが、ハンドルが後3cm高くなって、手前に2~3cm近くなっていたら、上半身に余裕が出て、乗っている時も取り回しの際も
楽になる気がしますけど、そうしたカスタマイズは行わないのですか?
当時のナナハンはやっぱり憧れの目で見られていたのですね。
自分はローダウンしてかなり扱いやすくなったので、当分これで様子を見ようと思っています。
自分が慣れるのも大事ですが、バイクも自分に合わせてもらうのもありですよね😄
「やせ我慢」は、精神的にも経済的にも子供にはできない「大人の趣味」だと思いますのでおおいに結構かと。当方56歳で650に乗ってますが、やせ我慢を少しでも長く続けるために(70歳まではバイクを楽しみたいと思っているので)身体とライテクは日々磨かないとな、と思いつつ腹デブが恥ずかしい今日この頃です。
大人の趣味、いいですね😄
自分も70代までバイクに乗り続けたいです❗
だいたい大型でデメリットを多く感じている人は大概鍛え方が足りない奴が多い気がする。
筋トレ頑張ります❗
大型バイクと言ってもそれぞれ特性はあります。
ミドルクラスとは言えKawasakを代表する闘うSS。
バイクの特性を理解せず、後になって後悔の念を言うのはオーナーの知識不足としか言えません。
確かにSSやオフロードなど、バイクってジャンルが色々あるのに、それをひとまとめにして“大型は…”と言うのはちょっと大雑把かもしれないですね。
まだまだバイクの世界は知らない事が多いので精進します❗