【緑内障】一番効く目薬はコレ‼

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 20

  • @kcandy4110
    @kcandy4110 8 месяцев назад +13

    まだ53なのに初期の緑内障で困って、先生のチャンネルでよく勉強してます。先生のが一番です

  • @きゃらめる-n7i
    @きゃらめる-n7i 8 месяцев назад +7

    緑内障初期で、ラタなんとかを長年処方されています。横這いです😅

  • @sutarsutar1163
    @sutarsutar1163 8 месяцев назад +2

    55歳。パソコンで眼を酷使するお仕事を続けて、どんどん悪くなり眼圧20から22。病院から処方受けて
    ヒアルロン酸の目薬をさしてます。
    眼のマッサージ、食べ物、サプリメントで一時は16まで下がってました。
    なんとか緑内障目薬をささなくてもよいように頑張りたいです!

  • @nekoneko36-z7k
    @nekoneko36-z7k 5 месяцев назад

    わかりやすい説明をありがとうございます🙏
    よくわかりました😊

  • @TRUMPPleiades
    @TRUMPPleiades 2 месяца назад +1

    うちの母も、目の周りが痒いといって、黒くなりました。
    しかも、水ぶくれが2つできて、消えてません。
    安全な目薬を開発してほしいです。

  • @kawagoenomori
    @kawagoenomori 8 месяцев назад +1

    いつもありがとうございます。

  • @鈴森スコベル
    @鈴森スコベル 8 месяцев назад +5

    分かりやすく為になりました!目薬が変更になることが多くて訳わからなくなりがち…
    説明を聴いてから、利用したいです。

  • @阪急6300系
    @阪急6300系 8 месяцев назад +12

    初めまして。
    ぶどう膜外来に通い7年になります。
    経過、両眼白内障手術→昨年3月左目眼圧58まで上がり視野が2割くらいでしょうか。
    今は、
    テイカゾン
    ラタノプロスト
    ドルモロール
    グラアルファ配合
    計4種類点眼。
    たまに濁るので、注射措置もします。
    まだ52歳で失明との不安に怯える毎日ですが、点眼剤の効果目的がなんとなくわかり、うまく付き合うしかないなと、ちょっぴり前向きになれました。

  • @watanabe.427
    @watanabe.427 7 месяцев назад +3

    真鍋先生のクリニックに行きたい😢
    が、岐阜は遠すぎて通えません。😢
    岐阜市の方がうらやましいです。

  • @朋-p9f
    @朋-p9f 4 месяца назад +1

    通院できない距離が残念でしかたないです。

  • @宮地陽輔-v2f
    @宮地陽輔-v2f 5 месяцев назад +2

    最近、血流改善の水素治療が着目されます。一部効果が報告されていますが、学会等は話題になっている、研究対象なのでしょうか。装置が高額ですから、取り組みを期待します。

  • @negativemonar-1414
    @negativemonar-1414 8 месяцев назад +2

    自分も1日1回の点眼薬はプロスタグランジン製剤ですが、もう一つはRhoキナーゼ阻害薬とか言う全然解らない点眼薬ですw
    エイベリスは以前使ってましたが今は使ってません。遍歴はエイベリス→トラチモ、ドルモロール→アゾルガ→グラアルファの2種で、
    変更された経緯は効き目が良くなかった?のかどうか良く解りません。。。

  • @充枝
    @充枝 15 дней назад

    いつもありがとうございます。質問させていただきたいのですが、私の母は以前からチモプトール点眼薬を処方されていましたが昨年11月頃からミケランを出されて使用しています。ただ頭痛が出て来たため他の目薬に変えて欲しいと主治医に伝えたところミケランしか出せませんと言われてしまいました。そんなことがあるのでしょうか?
    このような場合は病院を変えるしかないのでしょうか?
    また頭痛がするまま点眼したままでも目や体には支障はないのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  14 дней назад

      @@充枝 そんなことないです。病院変えた方がいいと思いますよ。

    • @充枝
      @充枝 14 дней назад

      @@manabe.eye.clinicお返事ありがとうございます。母にも伝え病院を探していきたいと思います。

  • @たそがれ裕次郎
    @たそがれ裕次郎 6 месяцев назад +1

    緑内障と宣告されました ドライアイもあります。 ミケルナとルミガンを処方されましたが、痛みがキツイしドライアイも辛くなります。緑内障の説明のない先生で転院しようかと思っていますが、緑内障の薬は副作用が強いのですか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  6 месяцев назад +2

      @@たそがれ裕次郎 ミケルナとルミカンが同時に処方される事は通常ないかなと思いますが、良かったでしょうか?
      市販の目薬と違って何らか違和感を感じる事多いかと思います。

  • @Sachiko-d4v
    @Sachiko-d4v 6 месяцев назад +2

    ルミガン、アイファガン、コソプト、グラナテックを処方されていますが、目の周りの皮膚の痒みが酷く、どれが一番痒みを引き起こしているかを特定したくて、意図的に刺す目薬を減らしたところ、アイファガンを抜くと痒みもややおさまりました、が3剤で続けても痒みは我慢の限界を超え、今はルミガンだけ、私は正常眼圧緑内障ですが、毎回の検査で眼圧は12〜13です、そもそも、ここから2割下げることは可能なのでしょうか?

  • @スーパーおおとり
    @スーパーおおとり 8 месяцев назад +2

    最初は チモプトール…朝
    次は チモプトール…朝 と タプロス…夕
    今は アイベーダ…朝 夕

    薬が変更になりました