高齢者はなぜ AT車でアクセルとブレーキを踏み間違えるのか? 踏み間違い事故の真相を 車のプロが解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 172

  • @harusho5585
    @harusho5585 2 месяца назад +50

    自分はアクセルとブレーキの踏み間違いをしない自信が無いので未だにMT車を乗ってます。MT車をスムーズに運転出来なくなり人に迷惑をかけるようになったら免許返上します。

    • @chocolatwhite3749
      @chocolatwhite3749 Месяц назад +13

      MT車は複雑な操作が要求されるのでドライバーの能力が問われる、AT車は踏めばそれなりに進むのでドライバーの能力が問われないまま道に出てしまう。
      仰るように、MT車をスムーズに・・・で自己判断は賢明だと思います。

    • @十四行詩-z7l
      @十四行詩-z7l Месяц назад +15

      踏み間違えない自信というか、自分の感覚通りの挙動をしてくれないのが怖くてMTにしか乗っていない。同じくMTをスムーズに操れなくなれば免許返納します。

    • @本郷猛-q2z
      @本郷猛-q2z Месяц назад +6

      MTなら万が一突っ込んでも1回でエンストするからね

    • @スドウダイジロウ
      @スドウダイジロウ Месяц назад +9

      私も同じ考え方なので、MTに乗り続けています♪

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад +7

      ご視聴いただきありがとうございます!素晴らしいコメントありがとうございます。これだけしっかりしてる考えの方ですと大丈夫だと思います!今後とも是非よろしくお願いいたします!

  • @Jpjin-y3r
    @Jpjin-y3r Месяц назад +1

    ペダルレイアウトが中央よりになっているのが最大の原因ではないかと。日本車のシートは座れればよいと言わんばかりのものが多い。

  • @へっぽこ侍-g9i
    @へっぽこ侍-g9i Месяц назад +20

    回避行動でもないのに車線をはみ出す人は全部捕まえて欲しいです。

  • @sabo5255
    @sabo5255 2 месяца назад +11

    いつもわかりやすい解説や、為になる情報に感謝しております。
    私自身はMT6年の後AT26年、更にその後MT7年目です。
    『踏み間違え』は論外だと思います。
    AT車でよく見掛ける『スタートダッシュ』をする方は運転が雑で操作不良による事故を起こすのでしょうか。
    操作ミスをする方は運転に向いていないということを自覚する必要があるかと。
    おっしゃる通り、便利な機能に頼らず真剣に運転してほしいですね。
    そして『踏み間違えた』なんて言い訳はして欲しくないですね。
    我が子が通学路歩行中に跳ねられたこともあり、心からそう思います。
    駄文ご容赦下さい。

  • @GLASWI
    @GLASWI 2 месяца назад +8

    ペダルの位置をよ〜く体に覚え込ませるの大事ですね。昔わが家で所有してた軽はアクセル、ブレーキ共にものすごく左に寄ってるな〜と思ったり、アクセルよりかなり高い位置にブレーキペダルがある車種もあると思います

  • @おびたん-d4f
    @おびたん-d4f 2 месяца назад +15

    実は、高齢の方って焦る方いるんですよね。それで、操作ミスして事故って、警察に説明の常套句として踏み間違えと言っている人が一定数いると個人的経験から思います。高齢の人達、認知能力が衰えに向かっている中で、狭い路地をスピード出して走るのを個人的に多く見かけるので、それは事故ると思いました。誰でも間違いはあるのですが、ご高齢の方々は、法定速度より意識して遅く走れば、事故はかなり減るだろうと感じています

    • @hisanaonakahara7787
      @hisanaonakahara7787 Месяц назад +2

      確かに。べつな動作だったけど事故になってしまうと説明できなくて「踏み間違い」と言ってしまっているのではと思っています。自宅から目的の場所まで「踏み間違う」ことなく着いたのにその場所から出る時突然踏み間違うだろうかと思ってます。ホントの原因は多分違うと。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!大変参考になりました。ありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!

    • @おびたん-d4f
      @おびたん-d4f Месяц назад

      @@naoki_takahashiいつも拝見させて頂いて勉強させて頂いております。これからもよろしくお願い致します。

  • @C35LAUREL2001
    @C35LAUREL2001 Месяц назад +8

    踏み間違いの1つの原因として不適切なアクセル、ブレーキのペダル配置があると思います。
    自分の車はFRなので、比較的正しい配置になっていますが、最近はFFが多く室内スペースを稼ぐためかタイヤハウスの張り出しによりペダルが左にオフセットしている車が多いと思います。
    自分の車で言えばブレーキの位置にアクセルがある感覚です。
    ちょうど昨日、自車の修理見積りのために借りた代車が正にそんな感じでした。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @杉山孝行-f4w
    @杉山孝行-f4w Месяц назад +1

    小生、78歳の後期高齢者です。
    昨年、後退時にアクセルとブレーキの間に靴が挟まり、駐車場の鉄柱にぶつけてしまった。車を小さな車に変えたことから、ペダル間が狭くなり、想定外のことから慌てたため、ブレーキが間に合わなかった。
    もう、何年間も停めてる駐車場だったことから、油断していたと言えるが?

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 Месяц назад +10

    昔の車は、アクセルペダルは細長いオルガン式で、ブレーキペダルとはかなり離れた位置にあり、踏んだ感触も全く異なるものでした。現代の車は、右足の疲労軽減のためかアクセルとブレーキの位置を近づけ、高さも揃えて右足の移動距離を短くしています。これが踏み間違いを誘発しているのかと。真の人間工学を考えて欲しいです。

  • @車道楽-v5h
    @車道楽-v5h 2 месяца назад +14

    運転に関して横着・技能不足の人が一定数いるのでいらない装置を義務化して車両価格が高騰するのも迷惑な事です。

    • @nantkhr
      @nantkhr Месяц назад +5

      すでに多くの車種で搭載済なので無意味な心配かと。
      あと、自分は大丈夫だと思わないでいただきたい。

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 Месяц назад +2

    後ろを振り替えって見ると確かに足の位置がズレ易い事は考えられますね。ある程度長い距離をバックするのであれば後ろを振り替えって運転する必要がありますが、そうでなければ左右のミラーとバックミラーを常に見るつもりで目線を切り替えながらバックする事をオススメします。
    私はトラックドライバーなので後ろを振り替えりながらバックする事はありません。(出来ませんw )

  • @monaka104
    @monaka104 2 месяца назад +14

    踏み間違えは老人も若者も同様ですが、老人は踏み間違えた後での修正反射が
    駄目なのです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!今後ともよろしくお願いいたします!

  • @かむを
    @かむを Месяц назад +2

    中古車販売をしていた30代前半で、古いアルトに乗った際、踏み間違いしたことある。
    すぐ気付いて事故には至らなかったが、明らかにアクセルの位置が左に寄ってる車種でした。

  • @村川幾人
    @村川幾人 Месяц назад +5

    高齢者に限らずですが、「アクセルとブレーキの高さが違う」を理解さえしていれば、踏み間違えに気が付くはずですが。
    実体験での踏み間違え寸止め事例を参考に書かせて頂きます。
    おっしゃった様なバックのケースで一度ブレーキのつもりでアクセルに足を掛けた事が有りました。
    この時は、窓から右後ろを振り返ってバック中、軽くアクセル踏んだらATあるあるで予想より速度が出てしまった事が発端。
    かなり窓から体を乗り出して後ろを向いていたので、「いつもの感覚でのブレーキの位置」が右にずれていてアクセルの所になっていました。
    「ちょっと速度が出過ぎた!」とアクセルから足を話しブレーキを踏むつもりが、「ブレーキの位置」と思って足に当たったペダルの高さがアクセルの位置だったので、「違う!」と咄嗟に判断して、きちんとブレーキを踏み直して残り僅か10cmぐらいで止めて事無きを得ています。
    個人的には、人間のミスをリカバリーする機能を車に付ければつけるほど、「ミスに気が付かない」レベルの運転能力の人達が増えている気がします。
    例えば、オートヘッドライトの標準化も安全上の「無灯火対策」の一例でしょうし、「車種別安全停止能力比較」なる動画のコメントで、明らかに車を運転していると思われる人の「〇〇は止まらないから、△△を買う事にする。」様な「ドライバーの責任を放棄した様なコメント」等も見かけますし・・・(^^;)
    車の運転は「命を奪う危険が有る」わけですから、自動運転車が普及しない限り、「運転適性試験」を取得時や更新時に厳しくして、車だけでなくドライバーの自覚と技能向上も同時に進めて行くべきだと思います。
    高速で逆走して「人殺し」をするようなドライバーまで居るくらいですからね・・・(><)

    • @gg-hz7wu
      @gg-hz7wu Месяц назад +1

      全く、やはりその様な事があるのですね。

  • @TY-gr1xq
    @TY-gr1xq Месяц назад +12

    私は交差点でアクセルとブレーキを踏み間違えてヒヤリとして以来、左足ブレーキにしました。
    1週間ほど練習したら慣れました。踏み変えの必要が無い分、制動距離も短くなりますし、駐車や坂道発進もラクラクです。

  • @mietoro
    @mietoro 2 месяца назад +18

    私は自動車学校で「踏み間違えないように アクセルは踵を付けて踏み、ブレーキは踵を離してしっかり踏みなさい」と、習いました。今、周囲に聞いても、そんな事言われた事無いそうです。「クラッチ必須の時代だったからでしょ!」と、ポンコツ扱いされてます。

    • @harusho5585
      @harusho5585 Месяц назад +5

      私も32年前、自動車学校で踵を上げてブレーキを踏むようにと習いました。

    • @user-ksfccke3ppv
      @user-ksfccke3ppv Месяц назад +6

      ブレーキペダルは高い位置にあるから一理ありますよ。アクセルからブレーキに足を移すとき足がちゃんと上がっていないとブレーキペダルの側面に足が当たってしまい、そのままブレーキを踏んでいるつもりでアクセルを踏んでしまいます。普段からブレーキは足を上げて踏む癖をつけておけば防げます。

    • @isamu7540
      @isamu7540 Месяц назад +3

      ワシも30年ほど前に都内の教習所に通ったが,「そう」教わった。
      ブレーキペダルには足の重さがそっくり乗っかるので,気を抜いてブレーキが緩む心配が無いのが利点と評価してる。
      もっぱら軽自動車で,頻度も低いのであまり参考にはならんけど,踏み間違いは(いまのところ)無し。
      ギヤ(D→R)の入れ忘れは1回あったが,日頃バックはクリープ任せで足はブレーキペダルだったのでこれも問題なく停まれた。
      教習所は軽だろうが,ワンボックスだろうが,トラックだろうが,路線バスだろうが通用する「セオリー」を教えているはずだから間違いあるまい。
      F1カーなら,あの寝そべった体勢で足を浮かせてペダルの踏み変えとか無茶な話と判るけどねw

    • @灰とデェヤモンド
      @灰とデェヤモンド Месяц назад +4

      今年(2024)教習所に通いましたが、アクセルとブレーキは必ず踵を上げて踏み替えるように習いました。

    • @mietoro
      @mietoro Месяц назад

      あれ、今でもそう教えてるんですか?RUclipsでも自動車評論家さんが踵をつけたままアクセル・ブレーキ操作をしてる動画を見ました。謎ですね。

  • @michi4831
    @michi4831 Месяц назад +5

    先日高齢者講習の密着番組を見ましたが、足首やひざが固くなっているためか太ももから足を上げて踏み込む人が結構いましたね。それで上げておく力も弱まっているのか結構強めに踏み込んでました。コントロールが付きにくい上に急発進急ブレーキになりやすいので危険だなと思いました。ひざ下で操作出来なくなるというのも返納の目安かもしれません。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @たんぽぽサラダ
    @たんぽぽサラダ 2 месяца назад +8

    若い頃、クルマの運転が楽しくて夜通し走り回って明け方に家路に着いていたら突然の急ブレーキ!
    なんだと思ったら、疲れて無意識にクラッチとブレーキを間違えた!なんて事があったなぁ〜。幸い後続車がいなかったのがラッキー😅
    つまり、人間誰でもミスをする。
    でも若い頃は、すぐリカバリーできるけど、歳を取ると予想外な事態にリカバリーするどころかパニックに陥る可能が高いのかもしれませんね。

  • @tyoku-
    @tyoku- Месяц назад +5

    この踏み間違いはどの年齢層でも起こり得りそうなのが・・・。

    • @大平勝敏
      @大平勝敏 Месяц назад

      何せマス◯ミの忖度に踊らされていますので。

    • @post.002
      @post.002 Месяц назад +4

      どの年齢層でも起きますし、実際ある程度は若い層でも起きてると思います。
      違いは、踏み間違えた! と認識するまでの時間、その後正しく踏み直すまでの時間の長さが、年齢が高くなればなるほど遅くなる。。ということだと思います

  • @isamu7540
    @isamu7540 Месяц назад +5

    あー,ワシがあちこちでコメしてる内容に近くて嬉しいw
    踏み間違いは「着座姿勢とペダル操作のミスマッチ」が原因と思っています。
    セダンタイプでは,背もたれを倒し,「骨盤が寝た」状態で運転する方が多いようです。
    この姿勢では,膝が伸びているので「足を上げてペダルを踏み変える」のは結構シンドイです。
    むしろ「踵を床に付けて足首を捻じる」ペダル操作の方がラク。
    また,「腰が寝て」「膝が伸びた」状態でペダル操作をするときは,足首を引き付けるより倒すことを多用します(爪先を上げるより踏み込む方が多い)。
    ※ペダルの踏面の角度も少し爪先を倒した辺りが「ニュートラル」になってるはず。
    一方,軽自動車やワンボックス,トラックやバスなどは,背もたれを起こして「骨盤を立てた」状態で運転するようなシート形状になっています(主に業務目的の車と考えると,頻繁に乗り降りするならこの方がラクですから)。
    この姿勢では,膝が立っているので,「足首を捻じる」動作が結構厄介だったりします。
    無理にやろうとすると自然と「膝が開いたり閉じたりします」。
    これが「軽自動車」のような足元が狭いクルマだと非常に窮屈に感じます。
    「腰が立っていて」「膝も深く曲がっている」状態なら,膝から足を上げ下げした方がぜんぜんラクだったりします。
    ※教習所が教えてるのはコッチ。車種に依らず,シートポジションさえ適切ならこの方法で問題なし。
    さて,長年セダンで「腰を寝かせて」「足首捻って」運転してきた人が,歳とってから維持費を理由に「軽」に乗り換えたら,果たしてどんなシートポジションで,どんなペダル操作するんですかね?
    「膝が立っている」状態で「踵を床に付けて」ペダル操作する場合,実は踏み込むより引き付けることの方が多くなります。一般にブレーキペダルの踏面はアクセルペダルより高いので,この高さの差を超えるために。
    ところが,歳とるとこの「爪先を引き付ける筋肉」が容易に衰えるw
    それが証拠に,歳とるとなんでもない段差に躓くようになりますw
    爪先が「思ったほど」上がってないから引っかかるんです。
    一方,膝を上げる筋肉は,歩くときにも使う筋肉ですから,まだ老化の影響は出にくいはず。
    しかし,歳とってからこの「膝を上げ下げする」ペダル操作をやろうとすると,それまでやって来なかった動作だから不安定・不確実になるわけで。
    この辺が「ペダルの踏み間違い」の背景要因じゃないかなぁと個人的には考えています。
    長文,失礼しました。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @guttyao
    @guttyao 27 дней назад

    自分が妹の車を運転した時ですが、身長等の背格好はほとんど変わらない
    はずなのに運転ポジションがかなり前にセットしてあり、その状態で運転
    したところ気が付いたことがあります。
    アクセルとブレーキ踏む時の足の動きが同じになってしまったんですね。
    どういうことかと言うと自分のポジションならアクセル踏むときは足首の
    返しの微調整が主な動きで、ブレーキはアクセルから一旦手前側に離して
    踏み込む動きが主だったんです。
    これがポジション前寄りになるとどちらも同じ踏み込む動作になってしまい、
    かなり運転しにくくなった。
    これは緊急時に間違えてパニックになったらわからなくなる人出てきても
    おかしくないぞ!と思った次第です。
    この手の動画で運転ポジションのことまで言及されてる方は非常に少なく、
    やたらと電子式シフトレバー(プリウス等)に結論付けているものばかり
    だったので感銘受けました。

  • @お茶-b9s
    @お茶-b9s Месяц назад +23

    いつも思うんですが、なぜ右足でブレーキを踏むんでしょうか。
    ATの場合左足が空いていますから、
    左足でブレーキを踏めば、踏み間違いは軽減できると思います。
    左足ブレーキを投稿すると、必ずと言っていいほど
    気が狂った様に攻撃してくる人がいます。
    なんでダメなの.....?
    MTを運転して41年。
    ATも運転する様になってから、27年左足ブレーキ。
    今はMTとATの両方を日常的に運転していますが、
    いまだに事故を起こした事は一度もありません。
    なぜ左足ブレーキを推奨しないのか、理解できません。

    • @yuzou2913
      @yuzou2913 Месяц назад +6

      いざという時の安全対策じゃないですかね?
      左足ブレーキの場合、右足は常にアクセルペダルの上じゃないですか?
      衝突するかも!という恐怖心で両足を踏ん張ってしまったら、ブレーキとアクセル両方を踏む事になりますよね??
      貴方はやらないかも知れませんが、大概の人はやらかします。

    • @柳家猫八
      @柳家猫八 Месяц назад

      @@yuzou2913  大昔 会社から言われ 大型特殊の免許を取りに行った時、アクセル右足 ブレーキ左足 慌てるとコース内でアクセル、ブレーキ同時に踏み事が多々あった。免許は取ったが、部署が変わり その後乗る機会がなくなった。今もそうだろうか?  左足でブレーキを踏む(閉じる)と右足のアクセルがロックされる(開く)またその逆もあり この様な仕掛けに出来ればいいのですが。

    • @ghqduesty14gt
      @ghqduesty14gt Месяц назад +7

      私も何年も《左足ブレーキ》です。
      極めて安全です。
      右足は常にアクセルペダルの上には置きませんよ。
      それから全ての車は、もしも両足で両ペダルを踏み込んでも、ブレーキが優先されるように設計されています。
      反対派の人もごちゃごちゃ言って無いで、試してみれば良いのに。
      何故AT車のブレーキペダルが大きいのか意味を考えればわかるでしょう。

    • @伊藤雲黒斎
      @伊藤雲黒斎 Месяц назад +5

      自分でも書いたが、半世紀近く左足ブレーキだけど緊急制動でアクセルも同時に踏んだことは一度もないよ。自動車学校でAT免許取るなら指導してもいいと思う。どんな達人でも右足からペダル踏み変えるにはタイムラグがあるからなぁ。
       電子スロならブレーキ信号感知したらアクセルは閉じるようになってるんじゃないの?

    • @エンガワープライズ号ターク艦長
      @エンガワープライズ号ターク艦長 Месяц назад +3

      ​@@yuzou2913
      近年の車(特にフライバイ)ならば、同時に踏むとアクセルはキャンセルされるので出力はされない。7年前の車に乗っているが左足ブレーキは普通に使っている。
      とはいえ、安易に推奨はしない。駐車する等の低速域で踏み替えを繰り返す様な場合のみです。
      慣れないのが普通の走行中にやるとブレーキペダルに足を載せたままにするからね。まぁ、これも近年の車だとアラート出るからね。
      多くの踏み間違いは大半が駐車中だからそれに特化すれば良いだけ。

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 Месяц назад +6

    古希近しの高齢者ですがブレーキは
    AT車になってからは左足で行っています。
    (これは批判もあるかも知れませんね)
    渋滞時は一般道でもACCを使い万が一に備えて
    ブレーキをいつでも踏める体勢にしています。
    (その時は右足ブレーキをしています)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。参考になりました!是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @cube9110
    @cube9110 Месяц назад +2

    アクセルとブレーキを踏み間違えて…はありませんが、ドライブとリバースが反対で焦ったことはたまにあります。すぐに気が付いてブレーキを踏んだので大丈夫でしたが…。
    年を取って反応が鈍くなったら、事故になるんだろうな、と思います。

  • @髙田剛志
    @髙田剛志 2 месяца назад +5

    お疲れ様です☺️👍いつもタメになるお話しありがとうございます🙏

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @naopi2231
    @naopi2231 6 дней назад

    自分の場合、会社で色々な車種に乗るため、一度アクセルとブレーキを踏み間違えたことがあります。
    車種によってアクセルとブレーキの位置が違うんですよね。
    ブレーキと思って踏んだら前に前進し始めて、ブレーキと思って踏んでいるので、ブレーキの位置が分からずにアクセルから足が放せずに焦りましたね。
    MTならとりあえずクラッチ切ってサイドブレーキかければいいんですけどね。
    ガツンと踏み込んでたら壁に激突してました。

  • @taroutanaka6027
    @taroutanaka6027 Месяц назад +4

    コンビニ駐車場でアイドリングストップ状態停止中に話し込んだあと、エンジン停止していると勘違いしている時にブレーキからアクセルに足を置いた瞬間にエンジン始動と同時に急発進しました。
    アイドリングストップは危険です。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 Месяц назад +7

    左足でブレーキ踏めば良い。人間の脚は2本ある。MT車で言うヒール&トウも簡単にできる。ターボ車なら特に有効。コーナーで減速しつつアクセルを踏めば出口では過給ゾーンに入っている。機械に責任はない。どう使うかは人間の問題だ。

    • @jk3lrv
      @jk3lrv Месяц назад +1

      左足ブレーキでそうしたらキビキビ走れるんですが、ウチの車はブレーキとアクセルを両方踏むとアクセルが無効になりピーピー警告が鳴るんです。余計な機能ですわ。

  • @relloy1754
    @relloy1754 Месяц назад +6

    毎日配達業で運転してる自分ですが、決して自分が運転上手いなんて思いませんが
    そんな自分ですら新しくシエンタに乗り換えて初めてギリ駐車でバックする時
    何度も切り替えしてるうちに「あヤベ」とRとD、アクセルとブレーキ逆になるときありました
    これのもっとひどくなるのが老人の踏み間違いなのだろうなと実感

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な体験談教えていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @徳川家康-p3y
    @徳川家康-p3y 2 месяца назад +3

    お疲れ様です。
    後退する時、目視で確認が正しいのですが、バックモニターやサイドミラーで確認しながらブレーキペダルに足を乗せてクリープ状態で後退するようにしてます、サイドミラーはギリギリ後輪位置が写るよう調整してます、Rレンジにした時にミラーの角度が変わる車種も多くなりましたね。行政の補助で急発進防止装置なるものを取り付けましたが、効果は試せてません(笑)。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      いつもご視聴いただきありがとうございます!ほんとにいつも愛情もって管理していらっしゃるので感心いたします!

  • @complement27
    @complement27 Месяц назад +1

    AT車を平面の駐車場に駐車する(枠に入れる)のに、アクセルを踏む必要はないと思う。 私は前進でも後進でも駐車するときは枠を決めて近づいたら、あとはAT車のクリープ現象を使ってブレーキペダルの加減だけで枠へ入れている。 (私の場合は、ギアを後退に入れれば警報がなるし、四方のセンサーが壁面等に近づけば警報が鳴る) アクセルを踏んでグイっと枠へ入れる人の理由は何なのだろうか。  左足のブレーキを勧める人もいるが、私の車のように真ん中にブレーキペダルだと常に身体が右側を向くようになり不自然な運転姿勢になるので不適当です。

  • @jbharold4392
    @jbharold4392 Месяц назад

    何故踏み間違えるのかが不可思議で長年諸説聞いてきたが、一番腑に落ちる説明でした。自分はバック時もミラーとモニター見るだけで全く体を捻らないので😅

  • @NISMO-Lovers
    @NISMO-Lovers Месяц назад

    ペダルの踏み間違えは本動画で紹介された急アクセル抑制装置のようなものでは(レーダー反射やカメラ画像で危険物探知するため)進行方向に障害物がある場合だけに有効で、停車や発進時の事故はかなり防げるとは思いますが、進行中に予期してなかった急カーブに遭遇して、ブレーキペダルを踏もうとしてアクセルペダルを踏むことが考えられ、そのような場合は現在の急発進抑制装置は機能しませんので、対抗車線に飛び出し、対向車と正面衝突したり、対抗車線道路脇の斜面、歩道、ガードレール、構造物などに突っ込んだりします。この種の事故はMT乗用車、大型車でも起きます。ニュースで交通事故の状況をよく「現場は緩やかな右(左)カーブで運転手がハンドル操作を誤ったのでは・・・」と伝えてますが、カーブ進行中に速度が上がり過ぎ、発生する大きな横Gのため通常の操作ではハンドルを回せなかったのが真相でしょう。最も有効な対策は、ある鉄工所の社長が考案した、アクセル操作は足首でペダルを右方向へ押し、ブレーキ操作は従来どおり同じペダルを下方向に踏込む装置を取り付けることだと思います。予想してなかった緊急停止時にパニックになっても、同じペダルを本能的に踏みこめるからだそうです。

  • @スバルSTI
    @スバルSTI 2 месяца назад +8

    どんなに素晴らしい装置が付いた車が出ても 高齢者は古い車にしか乗れない。
    これでは 事故は減らないのでは。

  • @健司高濱
    @健司高濱 Месяц назад +4

    高齢者のペダルの踏み間違い事故が、多いのは踏み間違いに直ぐに気が付くか付かないの差だと思います。
    ブレーキを踏んでいるつもりでアクセルを踏んだとしてもアクセルを踏んでいる事に気が付かずにブレーキの危機が悪いと思い強くアクセルを踏むので大きな事故となるのでしょうね。
    任意保険も踏み間違い機能搭載車の保険料の減額を行えは、普及すると思いますが。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL Месяц назад +4

    間違えて踏んだ時、加速した瞬間に気付いて踏み直すか、パニクってもっと踏んでしまうかの違いでは?
    ブレーキと思って踏んでるから、アクセルを床まで踏み抜いて大事故になるわけで、アクセルは床まで踏んだら無反応にするのはどうでしょう?普通に運転していて急発進しなければいけない事ってまずないんだから。

    • @isamu7540
      @isamu7540 Месяц назад +1

      ごく稀に「キックダウン」のお世話になるとき困るのよw
      もうそんな機能使うことありませんって人なら良いけどね。

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 Месяц назад +3

    黒澤元治さんという80歳を過ぎた自動車評論家がおられますが、運転は正確無比で車体の挙動を的確にとらえた運転をされます。黒澤さんのドライビングを見ていると踏み間違えとか逆走とか絶対ありえないと感じますよ、私もこんな運転ができる老人になりたいです。

    • @hientoryu7807
      @hientoryu7807 Месяц назад +2

      黒澤氏は ただの自動車評論家じゃありませんよ❗️
      日本GPを2度制した トップレーシングドライバーです‼️

    • @Y5991-z8p
      @Y5991-z8p Месяц назад +3

      若年者は高齢者ほど認知機能が低下していませんので、認知・判断・修正機能が働いて重大事故に繋がりにくいのです。
      高齢者はアクセルペダルをブレーキペダルと誤認識して、認知すらしていないので判断・修正ができず重大事故に繋がっているのです。
      黒澤元治さんだって、私だって、あなただって高齢者になれば認知機能が低下して事故の可能性が広がるのですよ。

  • @Y5991-z8p
    @Y5991-z8p Месяц назад

    踏間違い→暴走→衝突の事故原因で考えられること
    1.身体の衰え(脚の関節など)
    事故前まで動いていた脚が急に動かなくなるのか疑問が残る。脳神経等の機能に何らかの影響があったと考えるべき
    2.認知機能の衰え
    認知・判断・修正機能の低下によりブレーキを踏んだつもり、ブレーキが利かなかったなどの認知していない言い訳になる。認知していないので判断・修正もできないため重大事故に繋がっている。
    気持ちの焦りでの暴走事故は認知したが判断・修正能力が低下したのが一因。
    逆走も認知・判断・修正機能+動体視力の低下により標識や車両を認識する能力が低下しているため正面衝突に繋がっている。
    現実的な物理的・制度的解決策
    1.高齢者講習の厳格化
    2.自動車教習制度で急ブレーキを講習項目に追加
    2.高齢者の運転する車両には誤発進抑制装置や衝突軽減装置などの安全装置の義務付けでしょうね。

  • @道太郎-p7i
    @道太郎-p7i Месяц назад +7

    踏み間違えて、1発ドカン💥は分かるんよ。またバックしてドカン💥また前進してドカン💥あれが不思議でならん🤔

    • @yukasaito2556
      @yukasaito2556 Месяц назад +1

      ホントそうです。前進1回ならまだしもバックでやらかして、まだ前進してやらかして、、、、って。
      なんでですか? パニックになってるとか言い訳でしょう。すぐにエンジン切ったらいいのに。

  • @谷上信生
    @谷上信生 Месяц назад +5

    左足ブレーキ!!
    トルクに細い車で段差乗り越える時のアクセル開度は難しいよね。
    特に後退時に予期せずにアクセルを踏んでしまうと、慣性で床まで踏んで暴走確実。
    左足ブレーキを練習しておくとペダルの踏み替えが要らないので、間違えようが無い。

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 Месяц назад +3

    ペダルはブレーキのみ。アクセルはウサギとカメの絵が描かれたレバーにしよう。

  • @白石達也-x5f
    @白石達也-x5f Месяц назад +3

    え?AT限定免許の多い、20代が踏み間違いするんですか?クラッチ操作要らない分、左足でブレーキ踏む癖があるのかと思ってました。逆に、高齢者層は、MTだった分、左足ブレーキしません!高齢になると、右足をアクセルからブレーキにシフトする力が無い(例えば、段差20センチの風呂の段差を越えられない)から、自分では、ブレーキ踏んだつもりでも、アクセルのままだったというのが原因だと思ってました!😅

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      いつもご視聴いただきありがとうございます!意外と若い方が多いんです!

  • @かぶんすうちゃん
    @かぶんすうちゃん Месяц назад +1

    踏み間違えは、理解できる。
    踏み間違えたあとに、何故、踏み続けてしまうのかが問題なのだ。
    長い解説で何も、解明されてない😢

  • @paisley6660
    @paisley6660 Месяц назад

    実家の駐車場は道路との段差があるため、バックでゆっくり入ろうとすると段差の部分で止まってしまいます。そこでアクセルを踏むと踏み間違いと判断されることが多くあってイラつきますわぁ。

  • @トシボー-r1e
    @トシボー-r1e 2 месяца назад +5

    高齢者だけでなく、たまに若い方も踏み間違え聞きますね!

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りです!今後ともよろしくお願いいたします!

    • @大平勝敏
      @大平勝敏 Месяц назад

      あたかも高齢者が多い様に報道されている現実があります。

  • @8m1saru17
    @8m1saru17 Месяц назад +2

    いろいろ説明しているけど右足でブレーキを踏む限り踏み間違いはなくならない。200系クラウンに乗っていますが、左足ブレーキに、つい最近変更しました。73歳の自分でも一週間程度でマスターしました。その気になるかならないかです。2ペダルになっていつまでも右足でブレーキを踏ませることに拘っていることの方が間違いだと思う。右足はアクセルに専念させ、左足でブレーキを操作すれば踏み間違いは一挙に解決し、合理的で安心安全で楽ちんな運転が出来ます。もっとも、踏み間違いがなくなるのは副次的効果で、ブレーキとアクセルの相乗効果で絶妙な運転が出来るという最大の利点があるのにやらないのはもったいないと思う。なお、ブレーキは左に5から6cm拡げたらさらに良い。自作で改造した。車検は外さないと通らないので、メーカー標準仕様にしてもらいたい。左足は常にブレーキに載せているわけではなく、飛び出し等の危険が予知される場合に載せてスタンバイする。普段ばフットレストに載せて必要な時に踵を支点に踏む。普段は安全運転に心掛け、万が一の緊急時には足全体でフルブレーキすればよい。もっと言うと、自動ブレーキは過信すると思わぬ事故になるし、外付けでコストを掛けるのは無駄の極みと思う。

  • @nekozabut0n
    @nekozabut0n Месяц назад +2

    キャブオーバーの車に乗ったらステアリングシャフトを避けてブレーキペダルが右にオフセットしているのでアクセルと間違えて踏んだ事ありますが、それ以外の日本の車は右ハンドルのせいでホイールハウスを避けてペダルが左に寄っているのがほとんど。自動車市場の中心が右側通行である限り今後も左ハンドル中心の自動車開発が続く訳ですが。高齢に成ると爪先を上げる筋力が衰えて小さな段差でも躓く様に成る訳ですが、ブレーキペダルがアクセルペダルより高いのも咄嗟にアクセルからブレーキペダルに踏み替えようとする場合ブレーキペダル側面に履物が引っかかって踏めない原因。そもそも操作系の不具合を高齢や履物のせいとユーザーに責任を押し付け真っ当なペダル配置を放棄し補助装置で胡麻化してきたのがメーカーと行政です。

  • @天道あかね-n7q
    @天道あかね-n7q Месяц назад

    三つのペダルは踏み間違えないのに、二つのペダルを踏み間違える不思議

  • @iTa358
    @iTa358 Месяц назад

    4:15までは興味深く聞けました。
    ただ、
    もう一歩、データの紹介とそれらの深掘りというか突っ込んだ解説が欲しいように思えました。
    ( 数値・データの見せ方や集計の仕方による偏りや誤解の発生やその影響等 )
    それらによっては、
    事故防止策のように思っていたが、実際には、そうでもなかった ... というような心得違いが出て来そう。😓

  • @好き京都
    @好き京都 Месяц назад +2

    高齢者は踏み間違いと言うよりも能力が落ちてる
    スーパーに行くと皆バックで停めてるのに高齢者が頭から突っ込んで停めてずっとやり直ししてるけど
    結局隣の駐車スペースにまたがってるのに、なんか知らんが納得して買い物に行ってる

  • @1977仁
    @1977仁 2 месяца назад +3

    やはり対策を必須だと。
    右足ワンペダル方式(踏む→ブレーキ、小指側に押すとアクセル)とか、アクセルをボタン方式にするとか、今発売の車には急発進、急後退の抑制装置はあります。しかし安全性能向上と価格上乗せは比例するので、その点でどうするのかも問題。
    義務化では中古車も対象にしないとあまり意味が無いとも思います。

    • @健司高濱
      @健司高濱 Месяц назад +1

      提案されているフ踏めばブレーキで小指側がアクセルの方式は、既に開発済みです。
      何故か、自動車メーカーは採用していませんね。

    • @1977仁
      @1977仁 Месяц назад

      多分その映像、情報を知っていたから、ここで提案しました。
      構造的には難しくないはずですから、メーカー側も柔軟に対応して貰いたいものです。
      2ペダルに慣れているから、扱い方が難しいと考えているのかも知れません。

  • @dns521
    @dns521 Месяц назад

    車は進化してますが、人間はどちらかと言うと、年齢と共に?機能の低下を生じていく可能性があるので、安全の再確認や再認識を意識した運転を!
    ・・と、動画を視聴して思いましたが、自分は完璧な人間ではないので、無意識下で惰性的な運転になったり、見落としていたりしているケースもあると思い、高橋さんの仰られる通り、この動画をキッカケに、過信せずより安全を意識した運転を心掛けます。

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc Месяц назад +19

    左足ブレーキで踏み間違いしない、これで解決。

    • @gg-hz7wu
      @gg-hz7wu Месяц назад +1

      私も、左ブレーキです。 (60代くらいから)

    • @choiceonlymmc
      @choiceonlymmc Месяц назад

      @@gg-hz7wu 素晴らしいです👍

  • @tigereye2412
    @tigereye2412 2 месяца назад +5

    足の運動不足により…足先のおとろえ…勘違い…だろう運転から…踏み間違え事故…間違えた感覚事故…起こります…運動不足解消で…事故防止を~‼️

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @百歩結弦
    @百歩結弦 Месяц назад +2

    ウチの父も高齢ですが「マニュアル車だから大丈夫だ」と言ってます。止まろうとするならクラッチも踏むから、という理由です。
    マニュアル車でアクセルとブレーキの踏み間違い事故って本当にないのでしょうか。もしも無いなら、高齢者(例えば80歳以上)はマニュアル車に限定すればよいと思うのです。そもそもマニュアル世代だった人がATに乗り換えるのが間違いでは?

  • @YA-fi3ng
    @YA-fi3ng Месяц назад

    せめてバック時だけでも "左足ブレーキ" をマスターしてほしいね。なんなら教習所もバック時の "左足ブレーキ"   は必須科目に義務付けてほしいよ。どうしても "左足ブレーキ" ができない方は "MT" を、それもできない方はいさぎよく "免許返納" を...

    • @優-o2u
      @優-o2u Месяц назад

      確かに、マニュアル車を見直すべきですね…

  • @川勝脩
    @川勝脩 Месяц назад +2

    興味深い内容の動画をありがとうございます。
    今一度人間工学とは何なのか良く車を作る側、使う側共に良く考える必要があるのでは
    と思います。
    車により足下が明らかに狭い車があることも事実ですし、他の部分ではデザイン優先で後方視界があまりにも悪い車もありますが・・・。カメラを装備しても、雨雪で見にくくなることもあります。センサーなども同様だと思いますが・・・。
    いかに慎重に車を使うかではないかと考えております。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @gtr4153
    @gtr4153 Месяц назад

    ずっとスポーツカーに乗り、モータースポーツもやってきて車の挙動には人1倍敏感なつもりですが、こんな自分でも将来踏み間違いが起きるのかな、過信は禁物、この動画を参考にして、気をつけよう。ちなみに、ドライビング用メガネ、サングラス、シューズ、グローブは常用してます。

  • @tomo-zi8rc
    @tomo-zi8rc 17 дней назад

    踏み間違い以前にギアの入れ間違いから始まっている…

  • @iS-gt9fr
    @iS-gt9fr Месяц назад +1

    いつも役に立つ動画投稿、ありがとうございます。
    現在は左足ブレーキを使用していますが、踏み間違えは全くありません。
    ロングドライブ時も、右足の疲れが相当程度軽減されます。
    ただし、難点もあります。
    ①後退時に左足が使えないこと。
    ②習得に大変な努力と時間が必要なこと。30年間右足でブレーキングをしてきたので、緊急ブレーキに左足が出るようになるまで10年かかりました。微妙ななブレーキングなどに関しては、十日もあれば十分なのですが、刹那のブレーキングつまり意識外の動きを習得するまでが大変なのです。
    ③そもそも左足ブレーキを前提としたペダル配置ではないので、ブレーキペダルの位置がイマイチ。あと2cm左・2cm奥だったら助かるんですが。

    • @ghqduesty14gt
      @ghqduesty14gt Месяц назад +1

      私も左足ブレーキです。
      極めて安全です。
      しかし........
      ①後退時にも左足は使えます。
      ②習得は簡単で直ぐに慣れます。最初だけです。
      緊急時に右足使っても構わないじゃないですか。
      ブレーキとアクセルの踏み間違えとは違うんですから。

    • @zcc0130
      @zcc0130 Месяц назад +1

      1980年くらいのクラウン2.8リッター車は、ブレーキペダルが横長でした。左足ブレーキが無理なくできました。マニアル車でなければこれが一番よいです。右足でも左足でも踏めるし、両足でも踏めます。

  • @桃色ももんが-q4s
    @桃色ももんが-q4s Месяц назад +1

    アクセルとブレーキのペダルの段差がブレーキの方が高いのがありますね。アクセルペダルから並行に横移動すると爪先がブレーキペダルの横につっかかる。あれ嫌い。

  • @holb591
    @holb591 Месяц назад +3

    ぶっちゃけ「意識して」踏み間違いをしないように走る人は歳しても踏み間違いなんてめったにないぞ
    そんなの意識できない人が何となく運転して事故ってるパターンがほとんど
    そして「意識できない人がほとんど」だ 「俺はできている」と本人がいったとしてもだ
    人のエラーなんだから人自身が年齢によるエラー補正なんて無理な話

  • @本郷猛-q2z
    @本郷猛-q2z Месяц назад +1

    昔々土禁にしてた時、裸足の方が運転しやすかった 微妙な操作が足の指で出来た

  • @当たり前田-z2b
    @当たり前田-z2b Месяц назад +1

    踏み間違いを防止する商品としてナルセペダルというものがあります。
    これはワンペダルでアクセルとブレーキを兼ねるもので、足首を左右に捻るとアクセル、踏み込むとブレーキという全く異なる操作になるため、まず踏み間違いは起こりえません。
    大抵の車種に装着できるようですが、操作が特殊なうえ価格が20万円ほどするため、あまり普及していないようです。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重な情報教えていただきありがとうございます!参考になりました。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @sunshinemiki
    @sunshinemiki Месяц назад +2

    床まで踏むからでは

  • @toshinaotahara2294
    @toshinaotahara2294 Месяц назад

    アクセルベタ踏みすると接続が切れるようにしてはどうなんでしょうか。
    あと話は別なんですけど、深視力の検査が縦棒というのは何故なんでしょうね。奥行きを見当つける時、縦線より横線の方が圧倒的に多いと思うのですが。

  • @tonkatu749
    @tonkatu749 Месяц назад +5

    70超えたら運転サポート無のMT限定にすればよい。サポートだらけの車になりゃ身体能力低下に気付かず、免許返納時期も自覚できない。歩くのもままならないような爺さんばぁさんの運転手をスーパーやホームセンターの駐車場でよく見かける。乗り降りも大変そうで周りを配慮する余裕もないので隣に駐車したり、されるとドアパンチされる可能性が高確率なのでいつも店の入り口から離れたガラガラの所に止めてる(過去に2度、びっこひいた爺さんにドアパンやられらた)

  • @user-zh8ne5iy3i
    @user-zh8ne5iy3i Месяц назад +2

    「楽なモノに慣れてしまうと人としてダメになっていってしまう」
    これは、どんな出来事でも同じことが言えるんだと思う
    だからこそ自分は少しでも、「事故を起こしてはまずい」と言う危機的な感覚を少しでも忘れないためにもMTに乗っている
    それで2ペダル車(ATやCVT)に乗れば、「これは慣れると踏み間違えてしまうわ」なんて思っている
    2ペダル車に乗るときは、返って左足でブレーキを踏むようにしてる
    個人的には、踏み間違い防止の機能がどれだけ進化しようと無駄なんだと思う
    何故なら、「根本的な部分」は何一つ改善されていないから
    踏み間違え防止なんて、いわば「その場しのぎの対策」にしか過ぎないのだと思う
    と言うか、MT指定免許を作った方がよっぽど懸命だわ
    高齢(65歳)になったら、強制的にこっちの免許に切り替わるようにしてね
    それでどうしても2ペダル車を運転したいのなら
    ・自動車学校の90点以上で合格の学科と実技の予備試験を3回合格する
    ・合格すると予備試験合格証が渡される
    ・そして各都道府県の警察署に行って予備試験の合格証を提示する
    ・その警察署で95点以上の学科と実技を合格する
    ・合格すると「2ペダル車運転解除免許」が渡される
    ・不合格は2回までで合格できない場合は自動車学校の予備試験からとなる
    ・更新は、2年ごと
    このようにしたら、2ペダル車に乗るのを諦める人も増えるだろ
    2ペダル車ってのは、楽で便利がゆえに「慣れてしまうとそれだけ危ない乗り物」なんだ

  • @miroku567
    @miroku567 Месяц назад

    取り調べで供述する前から勝手に話が作られていくのが放置された結果が多分に含まれてるのが現実だろ

  • @jimじぃ
    @jimじぃ Месяц назад +3

    運転に不安を感じるようになったら免許返納を考えましょう。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @maxzeropower6905
    @maxzeropower6905 Месяц назад +1

    AT車は右足アクセル、左足ブレーキを覚えると足を移動させるタイムロスが発生しないし踏み間違いを防ぐことが出来ますよ。(因みに、アクセルとブレーキ両方踏んでもブレーキが優先されます)

  • @onehara-m8i
    @onehara-m8i Месяц назад +1

    なぜオートマ車を作った時に左足でブレーキペダルを踏むようにしなかったのでしょう?たぶんクラッチペダルを取っただけだと言うでしょう。右足がアクセル、左足がブレーキ、分ければ踏み間違えは起きないはず。左足でブレーキ踏むのは微妙なタッチが難しいかもしれないが左利きの人は利き足と反対の足を使って運転してます。慣れれば大丈夫。ちなみに私はブレーキペダルを左側に伸ばして大きくし両足が乗るようにしています。

  • @miyajet4820
    @miyajet4820 Месяц назад

    アクセルもブレーキも同じ踏む動作。当然間違えることもある。ブレーキと信じて踏むと加速してビックリして止めようと思い踏み込む!つまりロケット!

  • @Nazu_pen
    @Nazu_pen Месяц назад +1

    私は21才の時に踏み間違えて後ろの壁にドッカンした。
    以来トラウマになってて一度も踏み間違えてません。

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 Месяц назад

    AT車は廃止だ。
    駆動構造に自分の意思が伝わるMT車が最も安全な構造なのだ。
    手間ひまかけないと走らない構造が事故を防ぐ。

  • @vintagerider4577
    @vintagerider4577 Месяц назад +1

    踏み間違いで90年代以前は聞いたことない、何故ですかね? 車の操縦方法は同じなのに、高齢者になると踏み間違いが多く発生している現在ですが、この人たち若い頃の運転技術は上手だったでしょうか?  レーシングドライバーが高齢になると同じ踏み間違いが起こるでしょうか?
    90年代以後バブル経済崩壊などさまざまな要因による国民全体が車に対する興味や操縦楽しさなどの認識が薄れて、運転技術そのものが以前の年代より大きく後退しているのが要因たと思ういます。
    一言て言うと----------運転技術が全体上がれば、踏み間違いは起こりません、その他センターラインはみ出しによる正面衝突や、速度はさほど出してないにも関わらず歩道に歩く小学生の列に突っ込んむなどなどおかしいな事故も減ります。

    • @YA-fi3ng
      @YA-fi3ng Месяц назад +1

      先ず考えられるのは、1990年代と2020年代とは、年代別人口分布がかなり異なります。
      1990年で、15〜64歳の比率は69.7%、65歳以上は12.1%。2020年で、15〜64歳の比率は59.2%、65歳以上は28.2%。つまり免許人口を含む全体が高齢化しています。
      AT普及率が高くなった。80年代後半からATが高性能化(ロックアップ・4速など多段化・電子制御化)とCVTなどにより安くなった。「ATはダサい」…の意識から次第に変わっていった。90年でAT普及率は約半数を超え、現在では約99%の普及率。
      90年代にも、踏み間違い事故はありました。都会でAT踏み間違いによる何台も巻き込んだ派手な事故も起きました。当時、アメリカでも高齢者の事故がクローズアップされ始め(AT踏み間違いではないが…)、”近い将来、日本も高齢者事故が増える”と警鐘を鳴らすジャーナリストもいました。が、あまり相手にされていなかったようです。真面目な(少数)意見はいつの時代も相手にされないもんです。後になってから、「そんな人もいたなぁ…」と気付くものです。

  • @MGENmokusiroku
    @MGENmokusiroku Месяц назад +1

    アクセルとブレーキの間隔が狭いの多いよな。
    自分は普段4Eのランシューを履いてますが、最近のは接地安定性を上げる為にソールが更に広くなっているのでセレナのようなミニバンで間隔の狭いタイプだとブレーキ踏むとアクセルも一緒に押されてしまうことがあり困ります。
    もうちょっと4E 5Eの方向けに間隔をあけて設計してほしいですね。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りですね!貴重なご意見ありがとうございます。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @kaishiden5173
    @kaishiden5173 Месяц назад

    電気ビリビリのリストバンド見たいのを足に巻かないと発信できない仕組みを作り、アクセルとブレーキを踏み間違ったら「びりびりびり」で知らせる。

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 2 месяца назад +1

    適切な運転姿勢とシート・ポジションが出来ている事。(多少窮屈!)
    後退時は走る前に周囲を見て準備、慌てずに安全確認しながら後退する事。
    ミラーやバックカメラだけに頼らないで、直視も必要。(慌てるべからず)
    靴も底が薄く踵が固定出来る物を使う事。(踏み間違いは皆無だよ)

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りですね!貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @ゴウヤマe1y
    @ゴウヤマe1y Месяц назад

    MTだからATだから、、、は関係ない。
    車を移動手段としてか考えてない人がブレーキとアクセルを
    踏み間違える。つまり脳を能動的に働かせてない。
    その証拠にスポーツカーのATでの踏み間違いは聞いたことない。
    車に興味ない人がMTに乗るのは現実的ではない。
    やはり免許を返納させるしかない。
    これは家族としての責任。

  • @onumayouhei
    @onumayouhei Месяц назад

    踏み間違えするくらいならマニュアルミッションを強制にすれば良くね?なぜ踏み間違えする人や高齢者にATを売るの?そこを教えて?なぜなのかまず理由を説明してくれ?

  • @FX8350-5G
    @FX8350-5G Месяц назад +1

    運転姿勢は、最優先事項だと考えます。
    シートを倒して片手運転、安全意識無しの無謀運転とも言えるのではないでしょうか?
    正常な(?)運転姿勢を取ると、運転操作が楽で的確に出来て、疲労も少なく成ります。
    ペダルの中でも一番簡単な操作のクラッチ操作が面倒とか出来ない方が
    アクセルやブレーキを的確に操作できるとは思いません。
    AT車全盛の現在、ペダルの踏み間違えをするのも当然かと考えます。
    少しばかり厳しいコメントかと思いますが
    何も考えなくても生活が成り立つ現代社会。
    運転にもその影響が及んでいる様に見えます。
    日頃から怠慢運転をしない事も重要ではないかと思います。
    若い時から怠慢運転を日常化にしていると
    年齢を重ねた時に、危険運転が通常状態に成り得るのでは?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りですね!貴重なご意見ありがとうございます。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

    • @FX8350-5G
      @FX8350-5G Месяц назад

      @@naoki_takahashi さん
      チャンネル登録して視聴していますよ。
      動画楽しみにしています!

  • @y秋-c6f
    @y秋-c6f Месяц назад

    フランス車の右ハンドルは最も酷い作りですよ。 とても3ペダルが収まるスペースでは無い。皆さん本当に満足していますか?

  • @130theater
    @130theater Месяц назад +2

    やはり70歳以上の方はマニュアル車で安全装置付にしましょう。軽自動車にするとトルクが無いので頻繁にシフト操作が必要です。
    これがうまく出来なくなったら免許証返納です😅。

  • @nekobatakaigi
    @nekobatakaigi Месяц назад

    踏み間違いの原因は股関節の硬さが問題だと思いますよ。
    足を伸ばした際に、自分の思い通りの場所に足が伸ばせない感じです。
    歩く時ロボットの様なぎこちない動きをする人や躓きやすい人は気をつけて欲しいです。
    足の裏を合わせて床に膝が概ねつくか確認してみてください。
    今は出来なくても、膝が付く体勢まで足を伸ばして、上半身を捻ったり回してみたり足を閉じたり開いたりしていると、ピリッと痛みを感じる事があると思います。
    そういう場所を痛くなり過ぎない程度に念入りに動かしていると、直前までよりも足を曲げられる角度が増して来ます。
    同様に関節の痛みを判断基準に曲げ伸ばしを繰り返し続けていく事で、身体は徐々に柔らかさを取り戻して来ます。
    体が柔らかくなった時のメリットは、スムーズに歩ける様になったり、今までプルプルしていた際どい体勢も安定してできる様になったり、長時間同じ体勢を続ける時や咄嗟な行動でも、身体を痛めなくなったりとメリットは多いです。
    ブレーキペダルはアクセルペダルと違って右端の角を確認してから踏み込む事ができます。
    足をもっと自由に動かせる様になれれば、繊細な感覚ももっと取り戻せると思います。
    サポートグッズに頼るのは一時的な措置としては有効ですが、根本的な解決にはならないので、まずは身体から鍛え直して欲しいですね。

  • @Yotchy.
    @Yotchy. Месяц назад +1

    左足ブレーキなんで、踏み間違いはないな。持ってる2台共にMTだけど。
    でも、もうアクセルはステアリングの制限速度に連動したスイッチで良いと思う。

  • @masamasa556
    @masamasa556 Месяц назад

    高齢者(ベビーブーマー)の人口の多さもあるしね マンモス教室 受験戦争 団地 リストラ この世代は常に話題の中心なのよ

  • @四郎スッポン
    @四郎スッポン Месяц назад +1

    40年以上MT車に乗っています この前修理でATの代車に乗ることがありましたが、危うくシフト間違って、ヒヤリとしました 何事にも注意しないといけませんね?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りですね!貴重なご意見ありがとうございます。是非チャンネル登録していただき、今後ともよろしくお願いいたします!

  • @nu_myan
    @nu_myan Месяц назад

    ペダルの問題ではないのだよ〜

  • @mukaikyoko4640
    @mukaikyoko4640 Месяц назад

    言葉が聞きにくい。
    口は動いているけど声が出てない場面が
    度々 有る。