コンクリートの水量、セメント量を覚えろ!記憶術あり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2021
  • 水セメント比は小さい方が乾燥収縮は小さくなって〇。でもセメントも必要以上に多すぎると、セメント粒子の水和反応による自己収縮が大きくてまずい。動画でセメント多くても乾燥収縮がと言っているところ間違いで、自己収縮です。申し訳ありません。
    コンクリートの単位水量、単位セメント量について、水セメント比を交えながら、わかりやすく説明し、覚え方も提示します。
    構造のシリーズはこちらで→mikao-investor.com/youtubemen...
    過去動画はミカオ建築館で→mikao-investor.com/
    原田ミカオのブログ→plaza.rakuten.co.jp/mikao/
    原田ミカオ:東京大学建築学科卒、同大学院修士課程修了、博士課程単位取得退学、20~30代設計事務所経営、不動産投資家(アパート6棟、戸建12棟)、現在東京家政学院大学生活デザイン学科教授、建築系著作約20冊、1級建築士、宅建士

Комментарии • 6

  • @ioritakadano9327
    @ioritakadano9327 3 года назад +3

    いつも勉強になる動画をありがとうございます😊
    質問なのですが、鉄骨造の住宅の場合は基礎コンクリートはどのぐらいの強度(N)が有れば良いのでしょうか?

    • @user-lt4cf7yl7p
      @user-lt4cf7yl7p  3 года назад +1

      基礎の型式や形状によっても変わると思うので、構造設計者がFcを決めてくれると思います。2、3階程度なら24N程度ではないでしょうか。長期で考えるなら30Nとか。

    • @ioritakadano9327
      @ioritakadano9327 3 года назад +1

      ご返事ありがとうございました^_^
      大変に参考になりました。
      これからも動画楽しみにしております。
      建築の歴史なども大変に分かりやすく、素人でも楽しみながら読ませて頂いております♫
      御身体ご自愛ください!

    • @user-lt4cf7yl7p
      @user-lt4cf7yl7p  3 года назад

      @@ioritakadano9327 ありがとうございます。

  • @user-pt1kd7zr3r
    @user-pt1kd7zr3r 2 года назад +1

    コメント失礼します。
    乾燥収縮についてですが、5:10 の説明についてですが、セメントの量が増えても乾燥収縮は大きくなるということですか?
    結果、水セメント比が増えても減っても乾燥収縮が大きくなるということなんでしょうか?

    • @user-lt4cf7yl7p
      @user-lt4cf7yl7p  2 года назад +1

      水セメント比は小さい方が乾燥収縮は小さくなって〇。でもセメントも必要以上に多すぎると、セメント粒子の水和反応による自己収縮が大きくてまずいのかと。乾燥収縮は水が多いと大きいと覚えておいて問題ないと思います。