Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガキの頃「最低だ、俺って…」のアレを見た時は「何!?アスカ死にそうなの!?もしくはシンジが殺した!?」みたいな認識で分からんかったけど、大人になって見返してただのオ〇ニーだったと知りある意味安心した
今さらだけど「我々の作戦は失敗だったな」ってセリフはネルフのサードインパクトを阻止できなかったからか
そもそもシンジが乗らないと動かない初号機をどうやって動かそうとしたのかが謎ですね
8:26 確かに、エヴァシリーズは二号機を噛みちぎってはいるけど、遊んでいる様で食べて呑み込んでいる様には見えないな〜と昔に思った事あったのを思い出した。
何回もこすりまくった旧劇の考察を、改めて落ち着いて再考察してもらったから、全俺が感動したっ!
「...違う」「私が欲しいのはこの手じゃない...」
TV版の25、26話は旧劇場版の26話の補完の1部だと思ってる
旧劇場版のせいで数年間エヴァを見るだけで気分が悪なったwあの時はマジでヤバかったw
個人的には、当時のお話とか聞いてたら……病んでた時にやらかしたのがテレビ番と旧劇よね。って思ってるよ。
グロとか巨大化とか破裂とかの描写はキモ怖だけど結構好きで、それよりも「大人の都合」で振り回され崩壊していき最後には地球や人類のことも決めてね!って投げられるシンジが可哀想でならなかった…
その時のシンジの精神状態を考えると、まともな判断は出来なさそうだよなぁ。
テレビ版25,26話は予算や納期が足りなかったからあのラストは仕方ない。
9;00映画限定はそうでしたが漫画版は少し違った展開もあったらしいです こっちのほうがわかりやすいと思う
これ見てた時は訳分からん事が起こってさらに訳分からん事象が起きて最後に「気持ち悪い」で終わって分かったフリして何度も見たけど全く意味が分からなかった
サードインパクトを重要な位置づけにしつつゲンドウとシンジの和解を描き視聴者が納得するラストを描いたのが新劇ある程度内容は分かったけどバッドエンド過ぎた旧劇新劇のプロトタイプと呼ぶべき存在であるTVアニメって感じですかね。
トップ10に入るグロさ。最低だ、僕って、、、
旧劇は前向きなメッセージ性がある。でも割とそれに気が付かない人が多い。
白ウナギとアスカ、四つ目は私に最初のエヴァを魅せてくれた天使だから好ましい……戦自というチンピラバンドグループは知らぬ
人類ウェイウェイ計画 ~二号機バクバク作戦~
なんだろ、「旧劇場版」はそのグロさがエヴァらしくて好きな作品なんだよなぁ。
エヴァンゲリオンは庵野監督の最強のアニメ やばすぎるグロすぎる最強のアニメ
気持ち悪い→当時監督がみやむーに『起きた時に自分を殺そうとしてたのに急に泣き始められたらどう思う』の問に対しての答えです。後アスカは、自分のモノにならないなら要らないとハッキリ言ってます。愛情の裏返しなのは間違い無いですが、独占欲が非常に強い故の反応だったのかと。
急に泣き始めたら? じゃねぇよ。自○行為してたら?だろ?本当に調べてんのか?
最低だ、俺って…
そういえばロンギヌスの槍が二股から棒状になるのはなぜか知っていますか?答え貫通しないから(かも、)
なんかの設定資料集にDNAの形をイメージしたって書いてあったような
吐きました…当時の映画館で…吐き気するほど胸糞悪りー…サイテー
最低だ、俺ってッッッ
13:49
オカズにしてたもんなぁ…シンちゃん…最低?最高の間違いだろ?
TV版終わってから当時2ちゃんねるも存在しなかったパソコン通信でボロクソ言われまくって何もかもどうでも良くなったカントクが作ったのが旧劇場版だという話も聞いたけどどうなんでしょうね…
あとロンギヌスの槍は単体で一個の生命体だという情報がPS2「エヴァンゲリオン2」で語られていたようですね。
エヴァンゲリオン全話はガイナックス(ゼーレ)のアニメ(計画)で最低すぎるのは監督とガイナックスになっていた。ダァが、グロいシーン好きには、アニメエヴァンゲリオンは教科書になっていたぜ。
TV版は打ち切りだったからなぁ、カウボーイビバップも同じ様な終わり方で、バンチャに入ってまで全話見たわ笑最後のフェイはかわいそうだったな、エヴァはアスカとシンジ、二人結ばれたけど。フェイは最後にはスパイクの右眼に映らなかった訳だ、右眼が過去を拭いきれなかった。右目が義眼じゃなかったらフェイを正面から見れたのにね。シンジはまだアスカを正面から見れた、見れるだけまだ傷を負ってなかった、たったそれだけのこと。
最低だ、俺って
グロいとは思わない美しいと思うよ
最高だ、俺って
てか元に戻った?世界にアスカも復活したのは一応エヴァに乗ってたからってホントなの?
旧劇場版はグロすぎ。最低だ。ガイナックスって
むしろ好きだ。最低だ。俺って。
グロいけどついつい見てしまう。最低だ。俺って。
最初より肩幅が、せまくなった、
キャーーー私の推しピ量産型ちゃんがいるーーーーーーーーーー!!
白ウナギちゃんの白焼きはいかが?❤
@@user-middlemountmirror 土用の丑にちなんでですね
旧版、ハマってた。でも劇場版の1作目で馬鹿にされてる感が湧いてきて冷めた。
鬼畜の表現自由
見てねー人間いるけど…みんな馬鹿じゃあーねーから…イカレたくねー!やべー
つーか、見てから嫌な思いをしろ!頭がイカレる…
ボランティアでやれ!金返せ!
ガキの頃「最低だ、俺って…」のアレを見た時は「何!?アスカ死にそうなの!?もしくはシンジが殺した!?」みたいな認識で分からんかったけど、大人になって見返してただのオ〇ニーだったと知りある意味安心した
今さらだけど「我々の作戦は失敗だったな」ってセリフはネルフのサードインパクトを阻止できなかったからか
そもそもシンジが乗らないと動かない初号機をどうやって動かそうとしたのかが謎ですね
8:26 確かに、エヴァシリーズは二号機を噛みちぎってはいるけど、遊んでいる様で食べて呑み込んでいる様には見えないな〜と昔に思った事あったのを思い出した。
何回もこすりまくった旧劇の考察を、改めて落ち着いて再考察してもらったから、全俺が感動したっ!
「...違う」
「私が欲しいのはこの手じゃない...」
TV版の25、26話は旧劇場版の26話の補完の1部だと思ってる
旧劇場版のせいで数年間エヴァを見るだけで気分が悪なったw
あの時はマジでヤバかったw
個人的には、当時のお話とか聞いてたら……病んでた時にやらかしたのがテレビ番と旧劇よね。って思ってるよ。
グロとか巨大化とか破裂とかの描写はキモ怖だけど結構好きで、それよりも「大人の都合」で振り回され崩壊していき最後には地球や人類のことも決めてね!って投げられるシンジが可哀想でならなかった…
その時のシンジの精神状態を考えると、まともな判断は出来なさそうだよなぁ。
テレビ版25,26話は予算や納期が足りなかったからあのラストは仕方ない。
9;00映画限定はそうでしたが漫画版は少し違った展開もあったらしいです こっちのほうがわかりやすいと思う
これ見てた時は訳分からん事が起こってさらに訳分からん事象が起きて最後に「気持ち悪い」で終わって分かったフリして何度も見たけど全く意味が分からなかった
サードインパクトを重要な位置づけにしつつゲンドウとシンジの和解を描き視聴者が納得するラストを描いたのが新劇
ある程度内容は分かったけどバッドエンド過ぎた旧劇
新劇のプロトタイプと呼ぶべき存在であるTVアニメって感じですかね。
トップ10に入るグロさ。
最低だ、僕って、、、
旧劇は前向きなメッセージ性がある。でも割とそれに気が付かない人が多い。
白ウナギとアスカ、四つ目は私に最初のエヴァを魅せてくれた天使だから好ましい……戦自というチンピラバンドグループは知らぬ
人類ウェイウェイ計画 ~二号機バクバク作戦~
なんだろ、「旧劇場版」はそのグロさがエヴァらしくて好きな作品なんだよなぁ。
エヴァンゲリオンは庵野監督の最強のアニメ やばすぎるグロすぎる最強のアニメ
気持ち悪い→当時監督がみやむーに
『起きた時に自分を殺そうとしてたのに急に泣き始められたらどう思う』の問に対しての答えです。
後アスカは、自分のモノにならないなら要らないとハッキリ言ってます。愛情の裏返しなのは間違い無いですが、独占欲が非常に強い故の反応だったのかと。
急に泣き始めたら? じゃねぇよ。
自○行為してたら?だろ?本当に調べてんのか?
最低だ、俺って…
そういえばロンギヌスの槍が二股から棒状になるのはなぜか知っていますか?
答え
貫通しないから(かも、)
なんかの設定資料集にDNAの形をイメージしたって書いてあったような
吐きました…当時の映画館で…吐き気するほど胸糞悪りー…サイテー
最低だ、俺ってッッッ
13:49
オカズにしてたもんなぁ…
シンちゃん…
最低?
最高の間違いだろ?
TV版終わってから当時2ちゃんねるも存在しなかったパソコン通信でボロクソ言われまくって何もかもどうでも良くなったカントクが作ったのが旧劇場版だという話も聞いたけどどうなんでしょうね…
あとロンギヌスの槍は単体で一個の生命体だという情報がPS2「エヴァンゲリオン2」で語られていたようですね。
エヴァンゲリオン全話はガイナックス(ゼーレ)のアニメ(計画)で
最低すぎるのは監督とガイナックスになっていた。ダァが、
グロいシーン好きには、アニメエヴァンゲリオンは教科書になっていたぜ。
TV版は打ち切りだったからなぁ、カウボーイビバップも同じ様な終わり方で、バンチャに入ってまで全話見たわ笑
最後のフェイはかわいそうだったな、エヴァはアスカとシンジ、二人結ばれたけど。フェイは最後にはスパイクの右眼に映らなかった訳だ、右眼が過去を拭いきれなかった。右目が義眼じゃなかったらフェイを正面から見れたのにね。
シンジはまだアスカを正面から見れた、見れるだけまだ傷を負ってなかった、たったそれだけのこと。
最低だ、俺って
グロいとは思わない美しいと思うよ
最高だ、俺って
てか元に戻った?世界にアスカも復活したのは一応エヴァに乗ってたからってホントなの?
旧劇場版はグロすぎ。
最低だ。ガイナックスって
むしろ好きだ。
最低だ。俺って。
グロいけどついつい見てしまう。
最低だ。俺って。
最初より肩幅が、せまくなった、
キャーーー私の推しピ量産型ちゃんが
いるーーーーーーーーーー!!
白ウナギちゃんの白焼きはいかが?❤
@@user-middlemountmirror 土用の丑にちなんでですね
旧版、ハマってた。でも劇場版の1作目で馬鹿にされてる感が湧いてきて冷めた。
鬼畜の表現自由
見てねー人間いるけど…みんな馬鹿じゃあーねーから…イカレたくねー!やべー
つーか、見てから嫌な思いをしろ!頭がイカレる…
ボランティアでやれ!金返せ!
最低だ、俺って…