Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後おっちゃんになっててなんか切なくなった
畠山氏特集ですと!? ウレシイ…ウレシイ…
6:50 当時からこのシーン大好きwww
秋田県民栄誉賞あたえるべき🎉
リアタイヤは「ガソリンスタンドの裏に転がってたヤツ(銘柄不明)」はワロタ そしてドリキン「Fドリセットは畠山に訊けッ!」は超・名言。
頭文字Dのバトル前のチューニング内容フキダシでもそんなに適当じゃないぞw
昔はもらえたんですけどね
懐かしいなぁ
カッコイイ!やっぱこうでなきゃFドリ最高だよ🎉
FドリにはFドリの魅力があるッ!!
警察の目を欺く為に買ったシビック。家の庭にシビック置いといて家に居ますよーアピールしてハチロクで峠を攻めていたと本人から聴いた
いやぁ、これはすごいよ。
今でもファンです。
当時、凄かったのを覚えている。
12:30 地元で全盛期のドリフトを見た時、夜だったからインテRだなんて思わなかった。他のFRを超える進入スピード、同じ速度で立ち上がるスピード、キレ味がハンパなかった😳店員さん時代にほんの少しだけ話した事あるくらいだけど🤔
なっつかし!!!畠山さん!!!当時まだVHS時代でしたね。。w
懐かしい。あの頃は、スターレットとかも峠でよく見かけたもんですよ!!
畠山さんうますぎやろ😂
畠山圭介さんのおかげでFドリが流行ったんやァァァァァァ!この時代に生まれて、畠山圭介さんのシビックに同乗したかったなァァァァァァァァァァァァァァァ!
3台目のインテまじで音良すぎるわ
青森の人ですね。あのインテRは本当かっこよかった
土屋さんFドリもできるのか。やっぱ変態だなー
うおおお、畠山さん生きてたw
かっこいいし、うまい!!!
FFの中井啓みたいでカッコいい‼️
古今東西、究極のFFドリフター!
そう思えば、初期のD1に唯一FFで出てたら楽しかったかもね😊勝負には 勝ち上がれなかったかもしれないけど、場を湧かすっていう部分では、彼の存在は必要だったかもと今思います😊チャレンジはしてたみたいだけど、予選や、選考会は通らなかったのかな😊FFがFR喰っちゃったら面白かったのにね😂
AE92のGT-Zスーパーチャージャーは今では値段が付かないくらい高くなってます…
私の中ではEFシビックが一番美しい
ドリキンうまい!!!
ジャン ラニョッティーに、見せたい❗ラニョッティーと畠山のツインドリ見てみたい❗
我が地元の星💪
この人一時期アメリカに渡ってファルケンワークスでフォーミュラD走ってたんだよねEFシビックにプレリュードの2.2L搭載て昔どっかで見た気がする
そのエンジンは恐らくニュージーランドのプレリュードでドリフトやってる方のやつですね… 畠山氏のやつはB18Cだったはず…
7:12 バチクソうまくて草
その昔、勉強させていただきました。
畠山さん覚えていますよ。参戦当時はオバフェンも付いてなかったし、車体のいろも違っていた記憶です。
シャンパンゴールドみたいな色してましたよね!
ヤッパリEF系は楽しかったE-EF2→E-EF3→E-EF7最高やったな
スポーツランド山梨にも来てたので(地元民です)ホッチ峠楽しんだのかな?当時
畠山圭介さんって今どうしてるんだっけ?
今はエアコンの業者をしているみたいですねあとはジムニーでオフロードの競技に出ているのとラジコンのドリフトサーキットの運営をしているみたいです
数年前、ラジドリのAWDを前カキにして、擬似FFで全国大会出てましたね。ほんと、FF好きなんですね🎉
こうやって見てると簡単そうだけどFFって挙動が掴みづらいからほんとに神業ハンドル操作をちょっとでもミスったらアクセル踏んでもFRほどケツが出ない分反対側に頭が振られるから怖いしね〜
92レビンかっこいいなぁ。数年前からかなり高くなってきてる。
みんな元気にやってるんだろうか?
ノーヘル多め&ヘルメかぶってもタンクトップ😂👍️👍️👍️
今だからこそ、地上波で放送できないかな~
この人と山野哲也でFドリ対決が観てみたいね。
セリカがドリフト! 11:08
まるでリアル庄司慎吾です
ラニョッティも苦笑いしそうなレベルのFドリ
92シブいね
畠山さんの存在を知る前から暇潰しにFドリしてたσ(o'ω'o)FRでもドリフトはしてたけど、FFの方が楽だし簡単(´∇`)ケラケラただ左手の豆が半端なかったな😅
現代の油圧サイド使ったらもっとすごいFドリしそう
D1に出る!と、エアロつけてバイナル貼ってたが結局どうなったんやら。
レギュレーションが変わって日本のD1には出れませんでしたが、その後アメリカに渡ってフォーミュラドリフトに参戦されてましたよ!
@@channelburdock648 なるほど😲ありがとう!ちなみにFDはまさかシビックではないよね?
自分のチャンネルにある再生リストに当時の動画ありますので是非…(宣伝すみません)
@@狂介-k4d そのまさかです…EF9で出られてましたよ
EFがサンルーフ付きで5万円で買えるとは😵
EF9のサンルーフ付きからSW20のTバーに乗り換える時中古車屋に5万で下取りに出しました😅
今の価格変動はおかしいのよ‼️😢😢
連合秋田って、あだあるんかな😂
シビックSIR買えば良かった🔰昔々。92のデジハネ車は、小さくて見づらかったです、アリストは、ワインディングでは、ヨレる(*_*)
福岡にFドリ上手い人居たよねぇ、名前何やったかなぁ?苗字に豚って入ってたような?
吉村琢也氏ですね!もう亡くなられてますがD1SLに初めてFFで出られたすごいお方です!
@@channelburdock648 亡くなったんですか残念😢お名前ありがとうございます!
@@道太郎-p7i いえいえ~
これ畠山意味不明な事言ってるwなんでEF3のZCなのにB16Aなん?w
車が直ぐ壊れる乗り方
最後おっちゃんになっててなんか切なくなった
畠山氏特集ですと!? ウレシイ…ウレシイ…
6:50 当時からこのシーン大好きwww
秋田県民栄誉賞あたえるべき🎉
リアタイヤは「ガソリンスタンドの裏に転がってたヤツ(銘柄不明)」はワロタ そしてドリキン「Fドリセットは畠山に訊けッ!」は超・名言。
頭文字Dのバトル前のチューニング内容フキダシでもそんなに適当じゃないぞw
昔はもらえたんですけどね
懐かしいなぁ
カッコイイ!やっぱこうでなきゃFドリ最高だよ🎉
FドリにはFドリの魅力があるッ!!
警察の目を欺く為に買ったシビック。家の庭にシビック置いといて家に居ますよーアピールしてハチロクで峠を攻めていたと本人から聴いた
いやぁ、これはすごいよ。
今でもファンです。
当時、凄かったのを覚えている。
12:30 地元で全盛期のドリフトを見た時、夜だったからインテRだなんて思わなかった。他のFRを超える進入スピード、同じ速度で立ち上がるスピード、キレ味がハンパなかった😳
店員さん時代にほんの少しだけ話した事あるくらいだけど🤔
なっつかし!!!畠山さん!!!
当時まだVHS時代でしたね。。w
懐かしい。
あの頃は、スターレットとかも峠でよく見かけたもんですよ!!
畠山さんうますぎやろ😂
畠山圭介さんのおかげでFドリが流行ったんやァァァァァァ!
この時代に生まれて、畠山圭介さんのシビックに同乗したかったなァァァァァァァァァァァァァァァ!
3台目のインテまじで音良すぎるわ
青森の人ですね。あのインテRは本当かっこよかった
土屋さんFドリもできるのか。やっぱ変態だなー
うおおお、畠山さん生きてたw
かっこいいし、うまい!!!
FFの中井啓みたいでカッコいい‼️
古今東西、究極のFFドリフター!
そう思えば、初期のD1に唯一FFで出てたら楽しかったかもね😊勝負には 勝ち上がれなかったかもしれないけど、場を湧かすっていう部分では、彼の存在は必要だったかもと今思います😊チャレンジはしてたみたいだけど、予選や、選考会は通らなかったのかな😊FFがFR喰っちゃったら面白かったのにね😂
AE92のGT-Zスーパーチャージャーは今では値段が付かないくらい高くなってます…
私の中ではEFシビックが一番美しい
ドリキンうまい!!!
ジャン ラニョッティーに、見せたい❗ラニョッティーと畠山のツインドリ見てみたい❗
我が地元の星💪
懐かしいなぁ
この人一時期アメリカに渡ってファルケンワークスでフォーミュラD走ってたんだよね
EFシビックにプレリュードの2.2L搭載て昔どっかで見た気がする
そのエンジンは恐らくニュージーランドのプレリュードでドリフトやってる方のやつですね… 畠山氏のやつはB18Cだったはず…
7:12 バチクソうまくて草
その昔、勉強させていただきました。
畠山さん覚えていますよ。参戦当時はオバフェンも付いてなかったし、車体のいろも
違っていた記憶です。
シャンパンゴールドみたいな色してましたよね!
ヤッパリEF系は楽しかったE-EF2→E-EF3→E-EF7最高やったな
スポーツランド山梨にも来てたので(地元民です)ホッチ峠楽しんだのかな?当時
畠山圭介さんって今どうしてるんだっけ?
今はエアコンの業者をしているみたいですね
あとはジムニーでオフロードの競技に出ているのとラジコンのドリフトサーキットの運営をしているみたいです
数年前、ラジドリのAWDを前カキにして、擬似FFで全国大会出てましたね。ほんと、FF好きなんですね🎉
こうやって見てると簡単そうだけどFFって挙動が掴みづらいからほんとに神業
ハンドル操作をちょっとでもミスったらアクセル踏んでもFRほどケツが出ない分反対側に頭が振られるから怖いしね〜
92レビンかっこいいなぁ。数年前からかなり高くなってきてる。
みんな元気にやってるんだろうか?
ノーヘル多め&ヘルメかぶってもタンクトップ😂👍️👍️👍️
今だからこそ、地上波で放送できないかな~
この人と山野哲也でFドリ対決が観てみたいね。
セリカがドリフト! 11:08
まるで
リアル庄司慎吾です
ラニョッティも苦笑いしそうなレベルのFドリ
92シブいね
畠山さんの存在を知る前から暇潰しにFドリしてたσ(o'ω'o)
FRでもドリフトはしてたけど、FFの方が楽だし簡単(´∇`)ケラケラ
ただ左手の豆が半端なかったな😅
現代の油圧サイド使ったらもっとすごいFドリしそう
D1に出る!と、エアロつけてバイナル貼ってたが結局どうなったんやら。
レギュレーションが変わって日本のD1には出れませんでしたが、その後アメリカに渡ってフォーミュラドリフトに参戦されてましたよ!
@@channelburdock648
なるほど😲ありがとう!ちなみにFDはまさかシビックではないよね?
自分のチャンネルにある再生リストに当時の動画ありますので是非…(宣伝すみません)
@@狂介-k4d そのまさかです…EF9で出られてましたよ
EFがサンルーフ付きで5万円で買えるとは😵
EF9のサンルーフ付きからSW20のTバーに乗り換える時
中古車屋に5万で下取りに出しました😅
今の価格変動はおかしいのよ‼️😢😢
連合秋田って、あだあるんかな😂
シビックSIR買えば良かった🔰昔々。92のデジハネ車は、小さくて見づらかったです、アリストは、ワインディングでは、ヨレる(*_*)
福岡にFドリ上手い人居たよねぇ、名前何やったかなぁ?苗字に豚って入ってたような?
吉村琢也氏ですね!もう亡くなられてますがD1SLに初めてFFで出られたすごいお方です!
@@channelburdock648 亡くなったんですか残念😢お名前ありがとうございます!
@@道太郎-p7i いえいえ~
これ畠山意味不明な事言ってるw
なんでEF3のZCなのにB16Aなん?w
車が直ぐ壊れる乗り方