Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも住宅計画の参考にさせて頂いております。今回もとても勉強になりました。先日、フラット35の説明を聞きに銀行に訪問しました。動画にあった4月から始まる金利優遇を利用するために長期優良住宅にする旨を話したところ、担当者から認定には購入後も維持費が掛かり、かえって高く付く場合もあると説明を受けました。私はそれも納得した上で申し込む予定ですが、ネットで長期優良住宅の事を調べると仕様や優遇制度の内容が大半で認定維持のスケジュール、改修内容、費用問題等を取り上げているものは少なく感じました。是非どこかの動画でこれらの内容をご教示頂けると幸いです。
せやまさんの動画の中で長期優良住宅の紹介があったので参考にされるといいかと思いますよ!
こんばんは。まだ契約はしてないのですが 長期優良住宅をうたってる ハウスメーカーと資金計画書に長期優良住宅、住宅設備10年延長保証と言う項目に39万と書かれてあり、 その後 支払いの説明で フラット35SのBタイプ適用なので…と言われてます。私は長期優良住宅ならフラット35SのAタイプは適用では?と聞いたら 別途またお金かかりますと…動画で流れてるように、AとBBは長期優良住宅ではなく 耐震等級2 一次エネルギー4しかないからBプランしか適用出来ないって事なんでしょうか?
フラットの人に聞いて
私は長期優良取れるものと思っていましたが、工務店の説明不足で長期優良取れないという事が上棟後に発覚しました。裁判を起こしても自分の知識不足として負けるのでしょうか。これによってこどもみらいも逃してます。。。
それは契約時の書面などの内容によるので、なんとも・・・でもだいぶショックですね・・・(´;ω;`)
ローン選びは難しい。工務店からは自分で支払い管理が出来るなら変動金利、出来ないなら固定金利がいいと言われました。そういう選び方もありますか?
それは意味不明ですねー(;´∀`)
早口で何言ってるか分からないから、もう少しゆっくり話が方が良いかと…
そのうち慣れて、普通になりますよ
ワイ1.5倍速にしても余裕なんやが
いつも住宅計画の参考にさせて頂いております。今回もとても勉強になりました。先日、フラット35の説明を聞きに銀行に訪問しました。動画にあった4月から始まる金利優遇を利用するために長期優良住宅にする旨を話したところ、担当者から認定には購入後も維持費が掛かり、かえって高く付く場合もあると説明を受けました。私はそれも納得した上で申し込む予定ですが、ネットで長期優良住宅の事を調べると仕様や優遇制度の内容が大半で認定維持のスケジュール、改修内容、費用問題等を取り上げているものは少なく感じました。是非どこかの動画でこれらの内容をご教示頂けると幸いです。
せやまさんの動画の中で長期優良住宅の紹介があったので参考にされるといいかと思いますよ!
こんばんは。
まだ契約はしてないのですが 長期優良住宅をうたってる ハウスメーカーと資金計画書に長期優良住宅、住宅設備10年延長保証と言う項目に39万と書かれてあり、 その後 支払いの説明で フラット35SのBタイプ適用なので…と言われてます。
私は長期優良住宅ならフラット35SのAタイプは適用では?と聞いたら 別途またお金かかりますと…
動画で流れてるように、AとB
Bは長期優良住宅ではなく 耐震等級2 一次エネルギー4しかないからBプランしか適用出来ないって事なんでしょうか?
フラットの人に聞いて
私は長期優良取れるものと思っていましたが、工務店の説明不足で長期優良取れないという事が上棟後に発覚しました。
裁判を起こしても自分の知識不足として負けるのでしょうか。
これによってこどもみらいも逃してます。。。
それは契約時の書面などの内容によるので、なんとも・・・
でもだいぶショックですね・・・(´;ω;`)
ローン選びは難しい。
工務店からは自分で支払い管理が出来るなら変動金利、出来ないなら固定金利がいいと言われました。
そういう選び方もありますか?
それは意味不明ですねー(;´∀`)
早口で何言ってるか分からないから、もう少しゆっくり話が方が良いかと…
そのうち慣れて、普通になりますよ
ワイ1.5倍速にしても余裕なんやが