Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
急に深刻な悩みを口にする太田さんに向かって、それを受け止めつつもとっさに突拍子も無い二択に落とし込む古坂大魔王もいいし、「うん、うん」と真剣に聞き始めて最後は「後者にしろ、後者に!」と太田さんにじゃれていく上田さんもいい! いい仲間に恵まれているね。
古坂良いなあ。 あの悩みにこんな風に優しくそして思わず笑えるように返せるの素敵だな
太田の扱いにくすぎる悩みに対しても即座に返しが出来る古坂は凄い!太田の悩みも冗談じゃなくガチいつも弱いものの味方で最近やっと注目されるようになった「生き辛さ」を抱え続けて、苦悩しながらもここまでやってきた嘘をつけない太田光がやっぱり好きだなあ
太田さんの死にたいがホントっぽいから古坂大魔王の励ましがちょっと泣ける感じなってるのすら面白い
オレ死にたいんだよねと言ったとき二人とも笑わないで聞いてるのが好き太田さんも本気っぽいし
なんだろう、こう、ふざけてこういう事言ってる自分も、本当にそういう事思っちゃってる自分もいて、結局上っ面だけ見てるヤツらが茶化して終わりなんだけど、本当にそいつの事わかってるやつ、ってこういうリアルなリアクションになっちゃって
ネタでもないんだけど昔から太田さんが「死にたい」って言うのは定期的なものらしいですよ。もちろん昔から仲良い上田さん小坂さんは知ってるけど空気が悪くなるからそれをどうにかしようと対応したのでしょう。相手にしないで流すのは田中裕二。
死にたいって何となく本気が入ってるけど本気さもわかりつつ笑いに変えてくれるの良いよね
談志後期のパクリ(オマージュ)だけのような
ぴーちゃんが優しくされてるとなんかこっちが泣けてきちゃう
5:51さっきまで死にたがってた人をここまで笑わせた古坂大魔王ほんとすごいわ
お揃いの服着たオジサンが2人して古坂のトークで腹抱えて笑ってる情景がもう。てか古坂大魔王おもしろすぎる。ずっと喋ってて欲しい。
古坂は楽屋に居る時が一番面白いってのを昔、誰かが言ってたが、なるほどこういう事か
何回もこの動画見てるけど、最後の質問の話になると涙がでながら笑っちゃう。あそこだけで3人が本当に優しい人だということがよくわかる気がする。
その場で出た悩みにたいして、スラスラ言葉が出てきて、うけもいただける古坂大魔王すごい!
この回の小坂はマジで神がかって面白い
重いテーマだったのに、最後に3人のじゃれてる姿に嬉しくなった。
やっぱり太田さんと付き合いの長い人たちの太田さんのあしらい方が面白い。
太田さんの「死にたい」は、冗談も入ってるんだろうけどリアルな感じするな。太田さんほど哲学書とか小説たくさん読んでる人はそういうこと考えても不思議じゃないし、理想と現実のギャップも大きそう。昔、東大とか京大に行って教授たちと議論する番組があったけど、太田さんここまで色んなこと考えてたのかって驚いた記憶がある
gurin gurin 私もそう思いました。そして古坂大魔王さんみたいに大ふざけをしてくれる方が近くで騒いでくれて「あー死ぬなんてつまらないね」って、きっと面白いことが何より大切な太田さんは思うのだろうと思ってます。古坂大魔王さんも太田さんも優しいですよね。多分上田さんも^皿^
僕もそれ思いました。太田さんは物事をかなり深く考えるし特に生と死とか根本的なテーマについてよく悩みますね。
談志の真似してるだけだよ
tumitobusu何も知らん奴が適当な事言うな。木村花さんが亡くなった時のカーボーイ聴いてみろ。
カーボーイ15年来のリスナーだけど1年に1回は何かのタイミングで落ち込んで死にたいみたいなこと言ってるから「あー今年もきた暗黒期」って感じ。太田上田のTwitterでは次の収録では忘れてますってあるけどそのとおり。
最後のところホントに面白いなw少しの動揺もなく飄々と受け止めて、瞬時に笑いに転化した古坂大魔王やっぱすげえ
身長差30㎝あるクソでかい後輩の腹に正拳突きする我らがウーチャカ先輩
古坂のめちゃくちゃなトーク展開ってほんと天才
上田「家庭の悩みとか一杯あるでしょ」ぴーちゃん「そんなことないよ…」相変わらず社長の話になるとテンションが分かりやすく下がるピーちゃんw
田中の腹パンは笑うwww
小坂と楽屋でしゃべってたら楽しいっていうの凄いわかるわボケもツッコミもできるし、人間的に謙虚で感じがすごくいい
古坂さんの頭の回転の速さ、ホントにすごいと思う。
土田さんが来た回でも思いましたが、やっぱり「ぴーちゃん」って呼ぶ感じいいな~!って改めて感じますね
太田の死にたいに対する古坂の二択のアンサー好き
ぴーちゃんが本当に死にたいって思ってても、たくさんの人がぴーちゃんに死んでほしくないって思ってるよ〜みんなのコメントまた見てほしい〜!
だから太田が好きだよ
やっぱり古坂さん来ると面白いなぁ。
“心臓の鼓動がタイソンの右フックと同じインパクトの人“最初ハァ?って思ったけどジワジワきて最終的に爆笑したわ😂発想が意味不明すぎる😂
終わり方が完全に高校生の休み時間のノリ
古坂大魔王天才‼️本当凄い‼️知能レベルが迫力満点💯🤣太田上田完全凌駕してる(笑)
学生時代、もう20年前から太田さん推しでした。安心感から離れていたけど、やっぱりpちゃんいいね👍️
年齢差とか芸歴差とか気にしないでフランクな感じで喋ってるの良いよね
ウーチャカ「やめろ」ドンッ
太田さんは、古坂さんが根がマジメなの知ってて、わざと「死にたい」とか言うし。案の定、古坂さんは、慌てて、笑いに切り替えようとしてるし。上田さんは、見抜いているけど、一緒になって、太田さんの首絞めしてあげようとしてるし。みんな、いい人ばっかでイイね。うらやましい。
古坂大魔王が好きになる番組
4:19 急に上田さんがガチトーンになるのがさ、いいのよ。
古坂大魔王の独特の世界観好き過ぎる❦
シリアス悩みを笑いに変える技術って凄い〜なかなか出来るもんじゃない。ぴーちゃん一瞬で大爆笑
太田さんの「死にたい」に対する古坂の反応、芸人間の友情みたいなものを感じていいな。今おれが酔ってセンチメンタルになってるだけかもだけどw
@@dnce5065 おい、俺まで泣かすなよ
今更すぎるけど古坂って人凄くない?このレベルの人が最近まで出てこられなかったテレビ界ってどんだけレベル高いんだって思う
古坂大魔王は受け手がレベル高くないと駄目なやつだから俺は凄い好き。くりいむannの古坂大魔王の回聞いて!!
こんな喋り上手いのに、なんでもっとMCとかやってないんだろ、古坂大魔王。
古坂大魔王にいますぐ死ぬって言われて上田さんに首締められて出る時の太田さんの顔が幸せそうだった
古坂さんあんまり得意じゃなかったけど、太田上田見始めてからこんな面白い人なんだ!!と知り、上田ちゃんネルも見るようになった😄ピーちゃんは爆チューの頃から大好きで、単独ライブも行ってるし、あと上田も好き!!
小坂大魔王はやっぱ凄い面白い。
結局やりたいことやりなよ!(やりたく無いなら、やめよう!)って面白く背中押してくれてんのよね
3:03ここ好き
死にたい太田さんにおじさんふたりがキャッキャ絡んでみんなニコニコで終わるのいいな
"楽屋王"古坂の本領MAXだ〜!最後、やるせないことを笑い飛ばすと人ってなぜか元気が少し甦るんだよな。他人を貶める笑いと、大人のユーモアはやっぱり違う。そろそろ分けておこうって思った。いや、、思っちゃった。
この3人の組み合わせ大好き🤣🤣
古坂大魔王と光代社長エピソードの再生リスト、それぞれあったらめっちゃ観たいなー。需要ありそう。笑
俺は太田さんの笑い、好きだけどなあ。
俺も好き
俺も好きです。こういうの、本人に届けばいいなあ。届いても本人の絶望感は取れないのかもしれないけど。太田光によって大小に関わらず、救われてるひともたくさんいると思う。
芸人でも面白いネタ考える人はみんな太田の笑いを好きですよね。
もう最後の二択に至っては後者わかりきってたのにおもろい
古坂のメンタルマジックの回、死ぬほど笑った😂
2人でピーちゃんの首締めるとこ可愛すぎるやろ
二人とも優しいな。茶化したりすかしたりしないで。
超ニコニコの顔で、今すぐしねえww🤣🤣🤣最高だね😂😂😂
今日ちょうど太田光の著書『違和感』読んだ立川談志もいつも死にたいと言っていたらしい
もっと訳の分からないやつが来たせいで謎の団結力が生まれてるペアルックおじさん好き😂
この回ほんとに面白い。ほんとに好き。
古坂さんの回は声出して笑っちゃうwwwそろそろ限界が来たのでHolu検討するかな・・・
社長の前だとあらゆる人が品行方正になるなw
心臓の鼓動がタイソンのフックと何ら変わらない!みんな大爆笑!!
この回全部面白いな
3:46ここ天才
自己完結的芸風なので突っ込まれると弱い古坂大魔王でも二人とも最後まで見れば面白い事を知ってるから途中から見守って爆笑そう考えるとピコ太郎はすごくいいアイディアだったんだな見始めると最後まで見てしまう
タイソンのフックと何ら変わらない
太田ちゃんの、強烈な問いに、すべて、かわせる、大魔王は、まさに、いなくてはいけない存在‼️😁
太田さんは本当に家庭では、八方塞がり
ゲストが来てても面白いのはさすがのお二人だなと思いますねw
めっちゃ楽しそうwwwただただ楽しそう
5:34 好き
なんでピコ太郎のプロデューサーなんかやってのこの人、面白すぎるでしょもっと早く知りたかった
ぴーちゃんっ!生きてください!!
古坂さんがなぜPPAPまで売れなかったのかが訳がわからない🎵
お笑い休業して音楽やってたからですね
ウケた後もめっちゃしつこいからって柴田が言ってたな笑
テレビ向きじゃなくてRUclips向きだからじゃないすかね?
むしろこの動画で凄い分かった。間の取り方というか話長い時もあるし、例え下手だし
@@accd4456 爆発力はあるけど、ガチで適当なこと言ってるからオチ探しながらやってるよねw
「いーますぐ死ねー!」の言い方すき
結局は最善を尽くすか無かなんだよね。みんな何となく今日を生きてるけど、なにかのきっかけでふと彼岸に行っちゃうかも知れない。
古坂は芸人っていうか面白い実業家って感じ
ふとした時に死にたいって思うことは確かにあるよね
古坂さん、噺家みたいな心地よいテンポ…。
さすがボキャブラ世代の芸人から1番面白いって言われてただけのことはある
古坂さんの笑いは癖が強いですね。面白かったです。
太田さんと上田さんは…なぁ~んの準備もしていない“のに?”というより準備してない“からオモシロイ 😂練りに練られたピン芸人のトークって発表の場みたいでちょっと緊張が伝わるよね?
3人の爆発力があって面白いですね、!また出演してほしいです!
心臓の鼓動の力がタイソンのフックと同じなんですが鼓動の瞬間に田中さんの正拳突きを受けることで威力を相殺してなんとか生き長らえています
人によっては上下関係気にする人もいるのかもしれないけど少なくともこの太田上田という番組ではタメ口でワイワイ喋ってる雰囲気のが見てて楽しくなれる視聴層が多いと思う…まぁ、俺がそうw
この人ってすげ〜面白いんだね🤣
3:05すき
ちっこい田中がでっかい古坂をすごみ効かせて腹パンしてる光景
太田の番組での古坂のテクノ体操最強
田中のモノマネでもうダメだった
古坂さん凄く頭良い!やるかやらないかの振り切った2択で「でも、だって」と言わせる隙が無い。考えがあっち行ったりこっち行ったりして悩みが長引くけど、その隙が無い。「死にたい」のもっとつらい人の例えは「これ自分だ」(←見てる人で当てはまる人がいたら嫌な気持ちになるかもしれない)とならないように心臓タイソンパンチの話だし。なにより悩んでる人を笑わせて短時間で終わる、凄い上手。ギャクなんだろうけど、うだうだ考えさせず笑わせるこれが本当に悩んでる人に正解な気がする。
売れっ子には売れっ子なりの悩みがあるのよ。
2択無敵だなw
やっぱり長く生き残ってる人は腕あるな~
幼なじみのような仲だなー
上田ちゃんネルもこんな感じでRUclipsに動画あげてくれたら古坂大魔王の魅力がもっと伝わるんだけどなぁ
心臓の鼓動の話、本編ではもう少し長くてもっと面白いからhuluの第18回を見て😂
本当にこの後がピークwノリノリのビート刻みながら演歌歌って、鼓動の裏でラーメン食べるってやつね
太田さんをこんなにも面白くいじれるの古坂さんしかいないでしょう古坂さん音楽やめて芸人の世界に完全に戻ってきてほしい
鼓動がでかい男はここがピークじゃないからねw「普通に生きてんじゃん!」までぜひフルで見てほしいw明日アップされるかもしれないけど。
NA●K5の某レギュラー番組から知った身としては古坂さんがこんな面白い人だと思わなかった(笑)
急に深刻な悩みを口にする太田さんに向かって、それを受け止めつつもとっさに突拍子も無い二択に落とし込む古坂大魔王もいいし、「うん、うん」と真剣に聞き始めて最後は「後者にしろ、後者に!」と太田さんにじゃれていく上田さんもいい! いい仲間に恵まれているね。
古坂良いなあ。 あの悩みにこんな風に優しくそして思わず笑えるように返せるの素敵だな
太田の扱いにくすぎる悩みに対しても即座に返しが出来る古坂は凄い!
太田の悩みも冗談じゃなくガチ
いつも弱いものの味方で最近やっと注目されるようになった「生き辛さ」を抱え続けて、苦悩しながらもここまでやってきた嘘をつけない太田光がやっぱり好きだなあ
太田さんの死にたいがホントっぽいから古坂大魔王の励ましがちょっと泣ける感じなってるのすら面白い
オレ死にたいんだよねと言ったとき二人とも笑わないで聞いてるのが好き
太田さんも本気っぽいし
なんだろう、こう、ふざけてこういう事言ってる自分も、
本当にそういう事思っちゃってる自分もいて、
結局上っ面だけ見てるヤツらが茶化して終わりなんだけど、
本当にそいつの事わかってるやつ、って
こういうリアルなリアクションになっちゃって
ネタでもないんだけど昔から太田さんが「死にたい」って言うのは定期的なものらしいですよ。もちろん昔から仲良い上田さん小坂さんは知ってるけど空気が悪くなるからそれをどうにかしようと対応したのでしょう。相手にしないで流すのは田中裕二。
死にたいって
何となく本気が入ってるけど
本気さもわかりつつ笑いに変えてくれるの良いよね
談志後期のパクリ(オマージュ)だけのような
ぴーちゃんが優しくされてるとなんかこっちが泣けてきちゃう
5:51さっきまで死にたがってた人をここまで笑わせた
古坂大魔王ほんとすごいわ
お揃いの服着たオジサンが2人して古坂のトークで腹抱えて笑ってる情景がもう。てか古坂大魔王おもしろすぎる。ずっと喋ってて欲しい。
古坂は楽屋に居る時が一番面白いってのを昔、誰かが言ってたが、
なるほどこういう事か
何回もこの動画見てるけど、最後の質問の話になると涙がでながら笑っちゃう。あそこだけで3人が本当に優しい人だということがよくわかる気がする。
その場で出た悩みにたいして、
スラスラ言葉が出てきて、
うけもいただける古坂大魔王すごい!
この回の小坂はマジで神がかって面白い
重いテーマだったのに、最後に3人のじゃれてる姿に嬉しくなった。
やっぱり太田さんと付き合いの長い人たちの太田さんのあしらい方が面白い。
太田さんの「死にたい」は、冗談も入ってるんだろうけどリアルな感じするな。太田さんほど哲学書とか小説たくさん読んでる人はそういうこと考えても不思議じゃないし、理想と現実のギャップも大きそう。昔、東大とか京大に行って教授たちと議論する番組があったけど、太田さんここまで色んなこと考えてたのかって驚いた記憶がある
gurin gurin 私もそう思いました。そして古坂大魔王さんみたいに大ふざけをしてくれる方が近くで騒いでくれて「あー死ぬなんてつまらないね」って、きっと面白いことが何より大切な太田さんは思うのだろうと思ってます。古坂大魔王さんも太田さんも優しいですよね。多分上田さんも^皿^
僕もそれ思いました。
太田さんは物事をかなり深く考えるし特に生と死とか根本的なテーマについてよく悩みますね。
談志の真似してるだけだよ
tumitobusu
何も知らん奴が適当な事言うな。
木村花さんが亡くなった時のカーボーイ聴いてみろ。
カーボーイ15年来のリスナーだけど
1年に1回は何かのタイミングで落ち込んで死にたいみたいなこと言ってるから「あー今年もきた暗黒期」って感じ。
太田上田のTwitterでは次の収録では忘れてますってあるけどそのとおり。
最後のところホントに面白いなw
少しの動揺もなく飄々と受け止めて、瞬時に笑いに転化した古坂大魔王やっぱすげえ
身長差30㎝あるクソでかい後輩の腹に正拳突きする我らがウーチャカ先輩
古坂のめちゃくちゃなトーク展開ってほんと天才
上田「家庭の悩みとか一杯あるでしょ」
ぴーちゃん「そんなことないよ…」
相変わらず社長の話になるとテンションが分かりやすく下がるピーちゃんw
田中の腹パンは笑うwww
小坂と楽屋でしゃべってたら楽しいっていうの凄いわかるわ
ボケもツッコミもできるし、人間的に謙虚で感じがすごくいい
古坂さんの頭の回転の速さ、ホントにすごいと思う。
土田さんが来た回でも思いましたが、やっぱり「ぴーちゃん」って呼ぶ感じいいな~!って改めて感じますね
太田の死にたいに対する古坂の二択のアンサー好き
ぴーちゃんが本当に死にたいって思ってても、たくさんの人がぴーちゃんに死んでほしくないって思ってるよ〜
みんなのコメントまた見てほしい〜!
だから太田が好きだよ
やっぱり古坂さん来ると面白いなぁ。
“心臓の鼓動がタイソンの右フックと同じインパクトの人“
最初ハァ?って思ったけどジワジワきて最終的に爆笑したわ😂
発想が意味不明すぎる😂
終わり方が完全に高校生の休み時間のノリ
古坂大魔王天才‼️本当凄い‼️
知能レベルが迫力満点💯🤣
太田上田完全凌駕してる(笑)
学生時代、もう20年前から太田さん推しでした。
安心感から離れていたけど、やっぱりpちゃんいいね👍️
年齢差とか芸歴差とか気にしないでフランクな感じで喋ってるの良いよね
ウーチャカ「やめろ」ドンッ
太田さんは、古坂さんが根がマジメなの知ってて、わざと「死にたい」とか言うし。
案の定、古坂さんは、慌てて、笑いに切り替えようとしてるし。
上田さんは、見抜いているけど、一緒になって、太田さんの首絞めしてあげようとしてるし。
みんな、いい人ばっかでイイね。うらやましい。
古坂大魔王が好きになる番組
4:19 急に上田さんがガチトーンになるのがさ、いいのよ。
古坂大魔王の独特の世界観好き過ぎる❦
シリアス悩みを笑いに変える技術って凄い〜なかなか出来るもんじゃない。ぴーちゃん一瞬で大爆笑
太田さんの「死にたい」に対する古坂の反応、芸人間の友情みたいなものを感じていいな。今おれが酔ってセンチメンタルになってるだけかもだけどw
@@dnce5065 おい、俺まで泣かすなよ
今更すぎるけど古坂って人凄くない?
このレベルの人が最近まで出てこられなかったテレビ界ってどんだけレベル高いんだって思う
古坂大魔王は受け手がレベル高くないと駄目なやつだから
俺は凄い好き。
くりいむannの古坂大魔王の回聞いて!!
こんな喋り上手いのに、なんでもっとMCとかやってないんだろ、古坂大魔王。
古坂大魔王にいますぐ死ぬって言われて上田さんに首締められて出る時の太田さんの顔が幸せそうだった
古坂さんあんまり得意じゃなかったけど、太田上田見始めてからこんな面白い人なんだ!!と知り、上田ちゃんネルも見るようになった😄
ピーちゃんは爆チューの頃から大好きで、単独ライブも行ってるし、
あと上田も好き!!
小坂大魔王はやっぱ凄い面白い。
結局やりたいことやりなよ!
(やりたく無いなら、やめよう!)
って面白く背中押してくれてんのよね
3:03
ここ好き
死にたい太田さんにおじさんふたりがキャッキャ絡んでみんなニコニコで終わるのいいな
"楽屋王"古坂の本領MAXだ〜!
最後、やるせないことを笑い飛ばすと人ってなぜか元気が少し甦るんだよな。他人を貶める笑いと、大人のユーモアはやっぱり違う。そろそろ分けておこうって思った。いや、、思っちゃった。
この3人の組み合わせ大好き🤣🤣
古坂大魔王と光代社長エピソードの再生リスト、それぞれあったらめっちゃ観たいなー。
需要ありそう。笑
俺は太田さんの笑い、好きだけどなあ。
俺も好き
俺も好きです。
こういうの、本人に届けばいいなあ。
届いても本人の絶望感は取れないのかもしれないけど。
太田光によって大小に関わらず、救われてるひともたくさんいると思う。
芸人でも面白いネタ考える人はみんな太田の笑いを好きですよね。
もう最後の二択に至っては後者わかりきってたのにおもろい
古坂のメンタルマジックの回、死ぬほど笑った😂
2人でピーちゃんの首締めるとこ可愛すぎるやろ
二人とも優しいな。茶化したりすかしたりしないで。
超ニコニコの顔で、今すぐしねえww🤣🤣🤣
最高だね😂😂😂
今日ちょうど太田光の著書『違和感』読んだ
立川談志もいつも死にたいと言っていたらしい
もっと訳の分からないやつが来たせいで謎の団結力が生まれてるペアルックおじさん好き😂
この回ほんとに面白い。ほんとに好き。
古坂さんの回は声出して笑っちゃうwww
そろそろ限界が来たのでHolu検討するかな・・・
社長の前だとあらゆる人が品行方正になるなw
心臓の鼓動がタイソンのフックと何ら変わらない!
みんな大爆笑!!
この回全部面白いな
3:46
ここ天才
自己完結的芸風なので突っ込まれると弱い古坂大魔王
でも二人とも最後まで見れば面白い事を知ってるから途中から見守って爆笑
そう考えるとピコ太郎はすごくいいアイディアだったんだな
見始めると最後まで見てしまう
タイソンのフックと何ら変わらない
太田ちゃんの、強烈な問いに、すべて、かわせる、大魔王は、まさに、いなくてはいけない存在‼️😁
太田さんは本当に家庭では、八方塞がり
ゲストが来てても面白いのはさすがのお二人だなと思いますねw
めっちゃ楽しそうwww
ただただ楽しそう
5:34 好き
なんでピコ太郎のプロデューサーなんかやってのこの人、面白すぎるでしょ
もっと早く知りたかった
ぴーちゃんっ!生きてください!!
古坂さんがなぜPPAPまで売れなかったのかが訳がわからない🎵
お笑い休業して音楽やってたからですね
ウケた後もめっちゃしつこいからって柴田が言ってたな笑
テレビ向きじゃなくてRUclips向きだからじゃないすかね?
むしろこの動画で凄い分かった。間の取り方というか話長い時もあるし、例え下手だし
@@accd4456
爆発力はあるけど、ガチで適当なこと言ってるからオチ探しながらやってるよねw
「いーますぐ死ねー!」の言い方すき
結局は最善を尽くすか無かなんだよね。みんな何となく今日を生きてるけど、なにかのきっかけでふと彼岸に行っちゃうかも知れない。
古坂は芸人っていうか面白い実業家って感じ
ふとした時に死にたいって思うことは確かにあるよね
古坂さん、噺家みたいな心地よいテンポ…。
さすがボキャブラ世代の芸人から1番面白いって言われてただけのことはある
古坂さんの笑いは癖が強いですね。面白かったです。
太田さんと上田さんは…
なぁ~んの準備もしていない“のに?”というより準備してない“からオモシロイ 😂
練りに練られたピン芸人のトークって
発表の場みたいでちょっと緊張が伝わるよね?
3人の爆発力があって面白いですね、!また出演してほしいです!
心臓の鼓動の力がタイソンのフックと同じなんですが鼓動の瞬間に田中さんの正拳突きを受けることで威力を相殺してなんとか生き長らえています
人によっては上下関係気にする人もいるのかもしれないけど少なくともこの太田上田という番組ではタメ口でワイワイ喋ってる雰囲気のが見てて楽しくなれる視聴層が多いと思う…まぁ、俺がそうw
この人ってすげ〜面白いんだね🤣
3:05
すき
ちっこい田中がでっかい古坂をすごみ効かせて腹パンしてる光景
太田の番組での古坂のテクノ体操最強
田中のモノマネでもうダメだった
古坂さん凄く頭良い!やるかやらないかの振り切った2択で「でも、だって」と言わせる隙が無い。考えがあっち行ったりこっち行ったりして悩みが長引くけど、その隙が無い。
「死にたい」のもっとつらい人の例えは「これ自分だ」(←見てる人で当てはまる人がいたら嫌な気持ちになるかもしれない)とならないように心臓タイソンパンチの話だし。
なにより悩んでる人を笑わせて短時間で終わる、凄い上手。ギャクなんだろうけど、うだうだ考えさせず笑わせるこれが本当に悩んでる人に正解な気がする。
売れっ子には売れっ子なりの悩みがあるのよ。
2択無敵だなw
やっぱり長く生き残ってる人は腕あるな~
幼なじみのような仲だなー
上田ちゃんネルもこんな感じでRUclipsに動画あげてくれたら古坂大魔王の魅力がもっと伝わるんだけどなぁ
心臓の鼓動の話、本編ではもう少し長くてもっと面白いからhuluの第18回を見て😂
本当にこの後がピークw
ノリノリのビート刻みながら演歌歌って、鼓動の裏でラーメン食べるってやつね
太田さんをこんなにも面白くいじれるの古坂さんしかいないでしょう
古坂さん音楽やめて芸人の世界に完全に戻ってきてほしい
鼓動がでかい男は
ここがピークじゃないからねw
「普通に生きてんじゃん!」までぜひフルで見てほしいw
明日アップされるかもしれないけど。
NA●K5の某レギュラー番組から知った身としては古坂さんがこんな面白い人だと思わなかった(笑)