【初告白】おぎやはぎが初めてマジ語り!この芸人がすごいベスト3!トーク後編
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- おぎやはぎトーク後編は、
これまですごいと思った芸人をマジ語り!
さまぁ〜ず、木梨憲武、石橋貴明、
とんねるずの番組で買った高級品のその後、
くりぃむしちゅー、めちゃイケ総合演出片岡飛鳥、
など、おぎやはぎが見てきた大物達について話してくれました!
ゲスト
小木博明(おぎやはぎ)
矢作兼(おぎやはぎ)
▼▼▼再生リストはこちら▼▼▼
<100ボケ100ツッコミチャレンジ>
• 100ボケ100ツッコミチャレンジ
<口喧嘩最強女子シリーズ>
• 口喧嘩最強女子オーディション
<妄想トーク集>
• 妄想トーク集
<芸能界天下取り将棋>
• 芸能界天下取り将棋
<ティモンディ高岸に励まされたら誰でも元気になれるのか選手権>
• ティモンディ高岸が励ましたら元気になれるのか選手権
<エステしないエステティシャン/エロくないSM女王決定戦>
• エステしないエステティシャン選手権
<裏方記憶飛ばしグルメ>
• グルメ企画
<操りドッキリ系>
• Playlist
<お笑い知識ゼロのスポンサーに笑いを説明できるのか?>
• お笑い知識ゼロ人間に笑いを説明できるか選手権
<ぶっこみアイドル越え選手権>
• ぶっこみアイドル越え選手権
<バンドの曲紹介みたいにネタする−1GP>
• バンドの曲紹介みたいにネタする1-GP
<俺の悪いところ言ってくれ選手権>
• おれの悪いところ言ってくれ選手権
<マジトーク>
• ガチトーク
<その他>
• その他企画
NOBROCKドキュメント
/ @roughlaugh_official
「佐久間宣行のNOBROCK TV」Twitterアカウント
/ nobrocktv_info
「佐久間宣行のNOBROCK TV」TikTokアカウント
/ nobrocktv_info
「佐久間宣行のNOBROCK TV」Instagramアカウント
/ nobrocktv_info
#NOBROCKTV
#佐久間宣行
#おぎやはぎ
さまぁ~ずさんには深夜の気負わないトーク番組で長年本当に救われた。初期のモヤさまも。だからずっと大好き。しんどい時も見れるお笑いって中々ないのよ。
それ分かります。
大事ですよね
大江さんの時のモヤさまはほんとにボーッと見れて癒されましたよね
木曜の夜は毎週みなさんのおかげでした見て学校の準備して寝るのが幸せだったなぁ
小木の金の豚の話めっちゃおもろい笑笑
とんねるず無茶苦茶すぎる笑笑
さまぁ〜ずの話めちゃ嬉しい。小木さん最近各所でさまぁ〜ずの話してくれてる気がする。嬉しい嬉しい、ほんと大好き。
憲さんは本当に凄い天性だと思う。
器用でなんでもこなすのに、鼻にかけない芸術家肌。
ポストビートたけしは憲さんじゃないかな。
ポスト鶴太郎
本人は所さん目指してるって言ってなかったかな?
ポストビートたけしはバカリズム、ポスト所ジョージがのりさん
それはないな
たしかに天才的だよ。でも、最近の憲さんはテレビに出るとスベってるっていうか、飛ばしすぎて周りがノリについていけてないかな。
さま〜ずとおぎやはぎってダラダラ喋ってるだけで聞いてしまう不思議な魅力があると昔から思ってた
とんねるずのみなさんでさまぁ~ずの三村の家に泊まるで爆笑して、大竹がハリー・ウィンストン買うで三村も奥さんに買うの感動したなあ🥺
木梨さんは本当芸人としてクレイジーすぎるから好き。石橋貴明がクレイジーのようで常識人だけど、木梨さんはほんと自由人すぎる。天才だよあの人。
木梨は一人では全然面白くないけどな
@@bluepafe87 だからこそここまで長くコンビなんだし、2人で番組出続けたんだろうな。
ノリさんは爆問の田中みたいな感じだよね。実はヤバい方はって言うのはね。
くりぃむしちゅーは別格すぎる
小木の買うシリーズはほんと笑わせて貰ったよ
内Pが面白すぎたなぁ。懐かしい。くりぃむの有田さんのむちゃぶりって番組がめちゃくちゃ好きだった。それと同時に才能がエグすぎると思った。
さまぁ~ずの後輩を萎縮させないリラックスした感じ、
「小さい普通のおっちゃん」だというのもあるんだろうな
「ちっちゃいしな」「小木の金の豚だけだよな」
とか笑いながら小木さんに笑いながら同調する矢作さんかわおもしろい
おぎやはぎも大概ヤベェよ、そこそこの悪口堂々と言ってるのになんとなく好感度下がらないのはいつも不思議w
20年近く前に武蔵小山の今は無きパチンコ店『パーラー国際』で有田さん、ザキヤマさん、矢作さんをよくお見かけしました
特に有田さんとザキヤマさんは自分が行った時は必ずといって言いほど遊んでいて4号機の『巨人の星』ばかり打ってました
当時から皆さんの知名度はあったけど、今ほど売れっ子ではなかったので、現在の大活躍を大変うれしく思っています
ちなみにパーラー国際の跡地近くに現在も存在するパチンコ店『エンジェル本店&エンジェルV』ではアジャコングが初代吉宗を毎日の様に打ってました
小木さんが金の豚買う回は笑いすぎて呼吸困難になりました😂😂
買うシリーズで小木さんが買った金の豚懐かし過ぎるwww
ただでさえ値が下がってたのに、薄っぺらい金の豚だからイジリでベコベコにされてたのもマジで笑ったwww
くりぃむの話は本当に共感する!
前くりぃむなんとかで、くりぃむ好きな後輩たちとトークするみたいな回のときに誰かが、
「なんでくりぃむさんってもっと評価されないんですかー!?」ってきいてて、上田が、「お前らがもっと色んな所で褒めろよ!!」ってつっこんでいたけど、そういうのを直接言えるような雰囲気も魅力だと思う。
くりぃむは後輩たちと共演しててもいつも優しい印象。
あとインテリジェンスな所も大好き。
ノリさんは確固たる信念と哲学を持って悪フザケしてるよね
面白いことは予定調和が崩れたとこから生まれるんだって
おぎやはぎもバナナマンもサンドウィッチマンもみんなさまぁ~ずになりたかった
それが理由かは分からないけどみんなコンビ仲良し
03飯塚が「どんなにピリついた現場でも矢作が間に入ると皆笑顔で和やかになる」ところを尊敬してるっていってたね
さまぁ~ずオフの時はオーラないんだろうけど、二人で舞台に立ってる時やスタッフさんが撮影した何気ない打ち合わせの後ろ姿とかを見て、やっぱすげ〜カッコいいって思ったよ。
小木くんの「なんで俺のだけダサイんだよ!」は本当に面白かったw
小木の金売り買いは全部面白いw
3日位前に見て、また腹抱えて笑いました。
高騰してる時に買わされて値が下がったタイミングで売らされるの地獄すぎて笑う
@@フクロ-r5r それよな(笑)
くりぃむファンなので、スゴいって褒められてると、嬉しい
いろんな芸人から、名前が上がる
小木さん矢作さんの発言に常に同意してる
素敵な関係
やっぱりおぎやはぎって洒落てるよなー。こんなにセットアップ似合う50代中々いない
とんねるずに高級時計買わされてみんな価値上がって得してるのに小木の金の豚だけ価値下がった時に売らされるの面白すぎるだろw
高値で買って底値で売るの
マジで面白かった
金のブタを87万円で購入
そのブタを69万円で売却
売った69万円を元手に、130万円のお鈴を購入
そのお鈴を73万円で売却
純金のスカイツリー模型を69万円で購入
金のスカイツリーを売却して矢作の結婚祝いを購入する企画
査定の結果純粋に金の重さだけの値段になるため、買取価格は18万
120万超の損失ww
金の価値って上がり続けてるんじゃないの?
@@NTGKU ここ4、5年は上がってる
その後とんねるずに買わすともおもいきやマッコイ買った時は大爆笑だったわ
くりぃむしちゅーは昔花がなかっただけで実力は群抜いてるよね
聴き応え有りすぎてあっという間だった!
とんねるず大好き😁
近いうちにとんねるず、おぎやはぎ、バナナマン、有吉達がワイワイやる番組がきっとまた見れるはず😀
最後トーク小木さんの「飛鳥さんの作品です」のくだりめっちゃ笑った😂😂😂
おぎやはぎ好き!!!
さまぁ~ずは平場もそうだけど、トークが凄い、あんな普通の世間話で腹抱えて笑えるトークできるのはさまぁ~ずだけだと思う。
@スナフキン 誰のトークで笑いますか?
@スナフキンなや
@スナフキン 誰だよはよ
@スナフキン お前も生まれてから一度も誰かを笑わせた事ないからある意味さまぁ〜ずと同等だね
@スナフキン いや、わざわざ肯定コメ開いてまでクソどうでもいい自分語りコメしてたから事実と皮肉を言ってあげただけやで
さまぁ~ずの深夜番組でブラマヨとフットの後藤と村西とおる監督の魅力引き出す力凄かったですね
なんて心地良いトーンなんだ…
「笑わず嫌い王」のおぎやはぎは衝撃的だった。しゃべり方からツッコまない感じも全部面白かったし、かっこよかった。
今でもおぎやはぎの漫才が一番面白いと思ってる。もっと評価されるべき漫才師だと思う。
ゴルフのネタでしたっけね
最高でしたね♪
鶴瓶とかはずっと評価してるわね
助走つけりゃいいんじゃない?
腹がよじれるほど笑ったよね
あ~クラブ使わないんすね
この言い方が矢作っぽくていいですよね
ツッコまないのがおぎやはぎっぽかった
象さんのポットもいいw
バカルディと海砂利水魚、あの「気分は上々」の改名企画って奇跡に近い巡り合せだったんだなと改めて思う
あれが00年代バラエティの始まりかもな
さまぁ〜ずは本当にすごいコンビだと思う
過去の番組の説明で名前を「バカルディ」にしてる所がリスペクトがあって素敵です
くりぃむしちゅーは、昔の番組の話がないから海砂利水魚は言わなかったですね。
ボキャブラ前後の関東芸人の好き過ぎる笑
とんねるず、さまぁ〜ず、くりぃむ
バナナ、おぎやはぎ、有吉、つっちー
ザキヤマ、スピードワゴン、東京03
くりぃむはマジでどデカい評価がないのがおかしいくらい凄すぎる
有田の企画力もっと評価されて欲しい。
有田さんが、あえて王道から1つ外れたところで一番やりたいことをやってる感じするから、本人たちとしては理想通りなんだと思う。お茶の間というよりは、同年代の中年男性がターゲットというか。
好きな司会者ランキング1位なのに?
すごいのが当たり前すぎて話題に上がらない説
@Gobos moon river
後じゃなくて”越えてる芸人”ですよ。
ニュアンス的にはもっとスゴい。
くりぃむは凄すぎてそれが当たり前になってるからわざわざ評価されない。
願わくば、ゴッドタンのアフタートークやら何かしらで3人が気楽に話してるところ今後も一生見たい
魚屋の水槽に小木さん落とされたのまじで抱えて笑った記憶ある
タカさんはロック
ノリさんはマジでパンク
10:14 小木さんが「仕事だからねこれも一応ね」って言ってるの好きすぎる
やっぱりとんねるずだな‼️ 最高✨
とんねるずは芸人でも漫才師でもなく、ただただ圧倒的に面白い人達
スターなのよな
今で言うインフルエンサーのすごい版
違うジャンル、無い所無い所を突き抜けたとんねるずはやっぱカリスマ
インフルエンサーではない
そう、、、、なんだ、、、、
今改めて考えると、やっぱりさまぁ〜ずの影響って量り知れないんだろうな。特におぎやはぎ近辺の世代で、関東の若手芸人において全く影響受けてないのはほぼいないかもしれない。
昔、とんねるずが売れた理由を聞かれたたかさんが、「運だよね」とさらりと言ってたのがジワる…
片岡飛鳥さん、明松さんが退社後
すぐにめちゃイケの企画フォーマット丸々使った番組やるフジテレビがフジテレビだな〜って
蟹が痛くて…www
シンプルだけど面白いwww
とんねるずさんとおぎやはぎの絡み大好きだなぁ。金の豚懐かしい…
最近の若い人、ダウンタウンは知ってるけど、とんねるずがどんだけ凄かったか知らない人多くなってきてグギギってなる。
おぎやはぎからエピソードもっと聞きたい
パワハラの人で有名だよね。知ってる
@@アイウエタ 表のキャラクターの一側面だけで判断されて悲しいです。裏ではタレントに対してはもちろん一般人に対しても深い礼節を持ち合わせた常識人ですよ。ただのパワハラの人だったらあんなに何十年も時代を築けないですよ。今のテレビのあらゆるフォーマットを作った功労者でもあります。
とんねるず知ってても??全然な人もいるし圧倒的にサンドが上ってい人もいるから仕方ない。好みの問題
@@アイウエタ クソスベリ返信
@@taiyonoboru1192 個人の好みの話じゃなくて世間的な話な
買うシリーズで結果的にみんな得してるのに、小木さんだけ損してるのがらしくて好き笑
小木だけダサいの買わされるしな笑
なんで俺だけダセーんだよ!✨
加工賃
さま〜ずさんはダイアンの取り扱いが抜群にうまい。
クズ芸人をおもしろいくさせる天才ですね。
「ホタテの〜」凄い!
みなさんのおかげでしたは世代だったので、とんねるずエピソードは最高でした
さまぁ〜ずは肩の力抜けてて良いんだよなぁ、疲れてる時もどんな時も見れるお笑い
おぎやはぎとくりぃむしちゅーだと「くりぃむナントカ」を思い出す。あの番組は時間帯が上に上がった時、"終わりの始まり"を感じた……のをふと思い出した。
さまぁ〜ずの話してくれて嬉しい〜
内さまで設楽さんが「やべぇ、追いつかねぇ!」って言ってたの衝撃受けたの覚えてる
あの設楽さんが大喜利ついていけないんだって
とんねるずは個人事務所なのに天下取ったのがすごいと思う
今のyoutuberみたいなもんだし
それが東京ドームでライブをやり、ゴールデンで30年の番組を作り、ハリウッド映画に何本も出て組合員になるとか実績がエグすぎる
タカさんが「かっちり作った企画を相方が真っ先にぶち壊してくれるのが気持ちいい」って言ってたのがすげえなと思った
いや、フジテレビ(石田港)秋元康の囲いバックにやってたからフジテレビ最強時代は
とんねるず無敵でフジテレビが転けたら
自動的にとんねるずもオワコンになった。
というかもうテレビがオワコンやろ
Vtuberの事務所がフジテレビHDの時価総額を超える日が来るなんて想像も出来なかった
今後もこういう事例が増えてくるよ
とんねるずはオワコンではないですよ…
前出のテレビが📺ですね。
なんで昔のはなししてるのに、いまオワコンとかでてくるのか草
くりぃむの凄さはラジオ聞いたら分かるよな笑
飽きる瞬間が無いくらいずっと笑えるし、何より有田に振り回される上田が面白すぎる
至高
くりぃむのラジオの凄いのはフリートークだけで毎週2時間やってほしいって声がダントツで多かった事ですかね
リスナーも優秀だったラジオなのにそれ以上に2人のポテンシャルが高すぎる唯一無二のラジオですよね
あのテンションで2時間やり切るスタミナが凄い
飛鳥さんはスゲー人だな。お笑い界の歴史とか技術とか知り尽くしてるんだろうな、めちゃイケめちゃくちゃ面白かったです。
RUclipsでやってた我が家を立て直すやつは面白くなかったし更新が頓挫したけどなぁ
ライオネス?
2011年は片岡飛鳥が製作から離れる、岡村ダウン、新メンバー加入とめちゃイケ暗黒時代の始まりだったな
小木が金の豚買わされて売らされる回は伝説だよなぁ思い出しただけで笑えるもん
最高でしたw
おぎやはぎ、今の若手をリサーチする気全く無いのがカッコ良すぎる笑
さまぁ〜ずこれ聞いたら喜ぶだろうなー。
そのさまぁ~ずとくりぃむしちゅーが卓球で改名勝負してたのが凄いな
くりぃむとさまぁ~ずはMCだけじゃなく今でもお笑い畑の仕事とちゃんと向き合ってやってる事が本当に素晴らしいし格好いい。
名を挙げた2組とおぎやはぎに共通するのはコンビ間の仲の良さとお笑いへの情熱を全く失ってない所ですかね。
佐久間さんラジオに不可抗力のためそれぞれピンでゲストに来てましたが、
テレビに出れない悪ふざけコンビ極楽とんぼのゲスト回もそろそろ期待しております!
まだかまだかとずっと待ってます。
おぎやはぎ吐く毒も芸人らしく強いけど、同じくらいいい人たちだよなぁ…本当好き
小木さんとタカさんの絡みめっちゃ好きだった
さまぁ~ずが、笑わず嫌いを大会だと勘違いしてる設定好きだったなあ~
ユルさと必死さのバランスが絶妙。焦る姿も2人とも独特の面白さがある。
でもネタや大喜利になると強くて、これがまた格好良い。
とんねるずは、ザ、スター
やっぱりくりぃむの2人は凄いんだな…
飛鳥さんのバラエティ番組また観たいですね〜
おぎやはぎ最初に観た時も凄いと思ったけどなぁ。ツッコミ=強いってイメージが覆されたし、漫才ってツッコミの所で笑い起きてるんだって認識した。
二人共凄いよね とか言いながら感心してるけど、おぎやはぎこそそうだろうwリンカーンやってた時だって新人芸人いっぱい集結してる中でこのコンビとバナナマンだけ群を抜いて凄かったからな。「二人共」という意味で特に。いつも期待以上の事してくれる。
くりぃむしちゅーは両方やばいのはガチ
小木の売らされるのほんまおもろい。笑いでは最高
高い時に買わされて安い時に"売らされる"クソおもろい
内Pのずんのやすの流れ、ホントに好きだったな。
おぎやはぎがこんな思いでいるの、初めて知ったわ。
そのスゴい話を聴き応えあるように話すおぎやのトーク力も十分にスゴい‼️
金の豚のネックレスの話ほんと好き🤣
小木くんの金の豚めっちゃ懐かしいな
高値で買って底値で売る
えーーー!短いー😂
興味深すぎて
あっと、言う間に終わってしまったw
さまぁ~ず好きなので話が聞けて嬉しい
くりぃむしちゅーのラジオ違法視聴してるけど、まじでどの回も面白い。特にむちゃぶりは何十回も聞いてる
昔のテレ東の番組怒りオヤジに出てた有田が天才的に面白くて腹痛くなるぐらい笑った
天才って言葉がまさにそれだった
くりぃむしちゅーが過小評価されているは本当にそう思う
くりぃむのレディオを聴いてた人らにしか評価されてない気がする
ラジオって言いな
買うシリーズで小木さん以外みんな得してた話めちゃめちゃ面白かったw
さすが逆神の小木さん🤣
さまぁ~ず大好きです!あれだけいい意味で変わらないってスゴイ。あと、冷静に考えたらさまぁ~ずは
たけしさん、タモリさん、所さん、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャン全員にハマってる
ナンちゃんいれなさい(笑)
岡村さんにはどんなメール送ったんだろうという大喜利回答への盛大なフリのタイミングにスマホ鳴らすところがさすがおぎやはぎ😂
メールの話してる時にタイミングよく携帯鳴っちゃうところめっちゃおぎやはぎって感じで大好きw
買わされるシリーズ、多分値が上がるとか関係無かったのはマグロ買わされた大泉洋さんだった気がします。
おぎやはぎのルーツが聞けたのが、何より嬉しかったです。
松田龍平もなぜか買うシリーズで高級食材買わされてたけど、俳優だからおちゃらけた事もせずハラハラしてたの思い出す。空気も若干悪かったし、なんで俳優にやらせてたんだろ・・
今でも覚えてる百恵ちゃんに告白した時の事を。めちゃくちゃ漫才しまくってさんまが止まらなくなった時の事を。今もありありと覚えとる。懐かしい。
さまぁ~ずさん、というコンビは本当にカッコイイ!!!
くりぃむしちゅーが人気普通なのはマジで謎すぎるよな
偶然、地元に男気来たから見に行ったら魚屋に入ってロケして、出てきた小木くんだけビチャビチャだったのを思い出した(笑)
くりぃむしちゅーのファンです!
どちらもご多忙だとは思いますが、今の佐久間さんとくりぃむしちゅーが組んだ番組がどうなるか見てみたいです!
買うシリーズで、 たくさんの芸人が出演してたのに、小木さんだけダサいのが本当に面白い。
小木のメールめちゃ笑った
佐久間さん絡みじゃないけど、キカナイト〜キカナイトFとかも本当に面白かったもんね
さまぁ〜ずさんを軸におぎやはぎさん達がはしゃいでるの最高に面白かった
あの番組めっちゃ面白かったですよね!
メンバーが豪華すぎる!
やっぱみなおかチームって慧眼だったんですねーー。みんな無茶苦茶やってますもんね。今でも(笑)。港社長就任でなんかまた賑やかになるらしいって噂がありますけどね。佐久間さんも水槽に落とされるかも(笑)
贅沢トークごちそうさまでした❤︎最高でした❤︎金の豚買ってる小木さんの回、面白かったなぁ🤣🤣❤︎おぎやはぎさん、佐久間さんからも聞く凄いと想う3組、飛鳥さんのお話、、テレビの見方がまた楽しくなるなぁ〜。ステキな企画掲載ありがとうございます♡