【超初心者向け】一眼レフカメラの基本操作をカメラマンが解説!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 11

  • @atelier_chatora
    @atelier_chatora  2 года назад +1

    今回のテーマは「脱!! カメラ初心者!!」
    いつもPモードしか使っていない方、そろそろ次のステップへと進みましょう👍

  • @ttamurinn3902
    @ttamurinn3902 2 года назад +1

    超〜タイムリー
    2022/11/1 一眼レフ📷購入したばっかり😂さすがの講義

    • @atelier_chatora
      @atelier_chatora  2 года назад

      T・Tamurin様、一眼レフ購入素晴らしいです👍 これからもっと写真が楽しくなりますね🤗 タイムリーな動画が出せて嬉しいです😉

  • @hychannel3514
    @hychannel3514 2 года назад +1

    いつも有益な動画を配信していただきありがとうございます。私はカメラ初心者なので今回もすごく勉強になりました。
    一つ質問なのですが、動画内で使用しているカメラ三脚のメーカー、商品名を教えていただけないでしょうか。私は現在2万円弱の三脚を持っているのですが、ガタついたりなどして不満を抱いています。結局、「安物買いの銭失い」になってしまっているので、値段が高かろうが、信頼のおける三脚を購入したいと思っているところです。よろしくお願いします。

    • @atelier_chatora
      @atelier_chatora  2 года назад +1

      H&Y Channel様、ご視聴頂きありがとうございます🤗
      ご返信が遅くなり申し訳ございません。
      動画内で使用している三脚は、ベルボンのEX-4400という物ですが、雲台と脚が一体型の三脚になります。
      おそらく現時点でお持ちの三脚よりも少し劣るかもしれません。
      三脚は基本的に雲台と脚が離せるタイプの物がオススメですね。
      普段、仕事も含め使用している物は下記になります。
      ■三脚:スリックCARBON 723EXⅢ(雲台付)
      ※古いので同じ型番は無いかもしれませんが、シリーズとしは似た物があると思います。
      ■ベルボン V4-UnitⅡ
      ■ベルボンQHD-53Q(自由雲台)
      お時間ございましたら、下記リンクの動画をご覧になってみて下さい。
      ruclips.net/video/Hr2dnLe7BXQ/видео.html
      スリックとベルボンという異なるメーカーの物を組み合わせて使っています。
      特に問題無く使えていますが、脚の部分に関してはギアエレベーターが付いてるタイプの物なんかもありますので色々と検討してみて下さい。
      実際にビックカメラやヨドバシカメラなんかで手に持って確認するのが一番良いかと思います。
      余談ですが、最近ちょっと欲しいなぁーと思ったのが、下記の三脚です。
      ※脚のみでちょっと勇気のいる値段ですが…(^^;
      SLIK スリック カーボンマスター 934

    • @hychannel3514
      @hychannel3514 2 года назад +1

      @@atelier_chatora ご丁寧にご返答いただきありがとうございます。あまりの詳細な内容で恐縮してしまいました。私の軽い質問が逆に茶とら工房さんにお時間を割かせることになってしまい申し訳ありませんでした。早速お勧めの三脚の購入を検討したいと思います。今後も、何度も見返したくなる「資産価値のある」動画のupを楽しみにしています。

    • @atelier_chatora
      @atelier_chatora  2 года назад +1

      H&Y Channel様、少し高い買い物なってしまうかと思いますので、またお困りごとがございましたらお気軽にコメント下さいね👍

  • @namr.bean-alph
    @namr.bean-alph 2 года назад +1

    新作待ってました😊
    こういった説明動画好きです。
    視力が悪いのでたまたま、ライブビューモードはあまり使わずにファインダーで見ていました😁
    ピントが合ってるかとかファインダーをのぞいたほうが見えやすいなと思いました。
    リクエストでいつか例えば化粧品のボトルのような光るものとか反射するものとかの撮影とフォトショップ、小さいもの・・例えば薬の粒とかサプリメントの粒なども見れたらいいなと思いました。
    プログラムモードから次にAVモードに進む について質問です。
    こういった室内の物撮りですと、教えていただいたようにAVモードで他を調節すると撮影できるのですが、物撮りでない場合もAVモードになりますか?
    今度、舞台の合間の挨拶する人を撮影しようと思っています。
    おそらく客席は暗めでステージのみライトが当たるか照明がついて明るい感じだと思います。
    挨拶の時だけしか(おそらく1分くらい)撮影出来ないので、事前にカメラを出して色々設定することが出来ません。
    挨拶なので、対象はほぼ動かないと思います。
    明るさもどのくらいか分かりません。
    Mモードで合わせる時間はないと思います。
    以前の動画を見て、今回の動画を見て、やはりこういった場面でもAVモードになるのでしょうか?
    暗さでISOが上がりすぎて画質が落ちますか?
    チャトラン様ですと、どのような設定をされますか?
    座席は最前列か2番目の列くらいの距離です。
    R5の70−200を使用します。
    (買ったばかりなので近所の蝶とか蜘蛛とか撮ったことしかありません)💦

    • @atelier_chatora
      @atelier_chatora  2 года назад +1

      나미스터様、ご視聴ありがとうございます🤗
      ご返信が遅くなりすみません。リクエスト項目に関しては、物が用意出来れば今後検討してみますね👍
      舞台で撮影するとの事ですが、舞台上は凄く明るいのでそんなに心配しなくても大丈夫です。
      動きが少ないなら1分あれば思った以上に余裕を持って撮れると思います。
      ただ一つ気になるのは、2列目付近は70-200だと全身が撮れないかもしれません。バストアップのみなら良いのですが、全身縦横カットもというなら標準レンズも準備して本番前にどちらが良いかの見極めはしておいた方が無難です。
      撮影において「アップで撮れない」は、トリミングでどーにかなりますが、引きで撮れないははどーにもなりません。
      カメラマンとして撮影に入るのであれば、お客さんが入場する前にスタッフとして先に入れるかと思いますので、準備している人なんかを試し撮りして感覚を掴んでおくと宜しいかと思います。
      カメラの設定は僕は舞台系は基本的にマニュアルでやりますが、難しいようであればiso1600のプログラムオートでも十分です。この設定であればシャッタースピードも確保出来て、ある程度絞らるのでピントが奥に抜ける心配もないと思います。
      ホールの広さや写真の使い方にもよるので、ピンポイントでこの設定というのは難しいのですが、写真がブレない、ピントが奥に抜けない事を最優先にしましょう!!
      色々難しい環境での撮影が続いているようですが、プロ・アマの大きな違いは写真を撮ることの怖さを知っているかいないかの違いです。今まさにその怖さを肌で感じ始めているかと思いますが、それこそが経験であり、そこを乗り切れば本物です!! 皆通る道なので、諦めず是非頑張っていきましょうね😉

    • @namr.bean-alph
      @namr.bean-alph 2 года назад +1

      @@atelier_chatora
      いつもご丁寧な返信、本当にありがとうございます!
      実は仕事で行くのではなくて私用で見に行くのです😁
      ですので、事前に📷をだしてセッティングが出来ないのです。
      (📷をだすとたぶん今はダメと言われます)
      その1分が勝負で推しを撮らないと💪
      私が自分のレンズは標準レンズを持っていなくて、70-200のみしかないのです。
      全身が…そうですね😵 撮れない可能性がありますね。
      いただいたアドバイス、スクショしました!
      ありがとうございます!

    • @atelier_chatora
      @atelier_chatora  2 года назад +1

      나미스터様、貴重な経験の場として色々試して撮影してみて下さい📸 良い写真が撮れると良いですね😉