Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ROUKAさんのアガベ ホントにカッコイイですね。とてもわかりやすい植え替えの説明ありがとうございます。いつも植え替えると調子を崩すのが多いので早めにやってみます。
秋はのんびりしてるとすぐに冬が来ちゃうんで今くらいから植え替えるのはおすすめです😄
かっこいいチタノタです👍
ありがとうございます👍
I love these titanotas. ブルガリアからのご挨拶
So there are agave lovers in Bulgaria! I'm so glad. Thanks for your comment.
チタノタ覆輪は確かに下葉端が真っ黒になりますねー❗️プラス覆輪のチタノタは葉の真ん中がパックリ1本筋に割れたりします…無理矢理な鉢上げが原因かとは思いますが…他の種類のチタノタは割れないんですけどねぇ。ソーラーめちゃくちゃカッコ良くなってますね❗️❗️
チタノタ覆輪は中々上手く出来ません😅ソーラーエクリプスは斑が消えてからガラッと姿が変わって面白いですね!
こんばんは、チタノタ覆輪を増やしているナーセリーさんでチタノタ覆輪を購入させて頂いたことがありますが、やはり大半の株が古い葉の端が枯れ込んでいて、綺麗に作るのは難しいとのことでした。私もベランダ温室で栽培していますが、暑い時期は空調服を着て作業をしています。作業中の暑さが大分和らぐので、最近は空調服が欠かせないです。
そうですね。この覆輪は中々綺麗に育ててるの見かけませんよね😅空調服良さそうですね👍
植物に接してると(自分の場合は支配されてるという感じですがw)季節の変化に敏感になる…激しく同感です!小さな変化にほんとうに気づきがありますよねこの1,2週間で輝山やフランスアイボリー、王妃雷神の覆輪などの斑色がググっと冴えてきました覆輪No1もめっちゃカッコいいですが、ソーラーエクリプス!最高に化けましたね~!ほれぼれします狂棘夕映、福建白鯨、老白鯨…このあたりのなんたらかんたらも多分ソーラーの異名同種かな、なんて思ってます自分的には姫巌流とソーラーがチタノタでは一番好きかも、です
植物の奴隷です😂涼しくなって斑も冴えてきますね!ソーラーエクリプスは斑が抜けるとだいぶ葉型も変わりましたね。
いつも楽しく見させていただいていますうちのチタノタ覆輪も覆輪部分だけが枯れてきちゃいますね虫や病気って感じでもなく、枯れも斑の部分で綺麗に止まる不思議な枯れ方しますよね他の種の覆輪で似た感じの症状?も見たことないですし、よくわからない…🤔
この斑の部分の傷みは抑えるの難しいですよね😅
こんばんは!こちら南九州でもここ2日程前から秋を感じ始めました!と同時に、私も同じく植え替えをしました(^^)d
こんばんは!九州も秋めいてきましたか😄 朝晩少し涼しくなると植え替えもしやすくなりますよね👌
がっつり涼しくなってから始めようとしてました💦ですよね。早めに植え替えて根落ち着かせたほうがいいですよね☺︎植え替えます‼️雷神がアザミウマにやられたので胴切りしたんだけどカットした部分からニョキっとまた株?ができてるみたいなんですがこの雷神も今植え替えていいでしょうか?触らんほうがいいのか迷ってます💦
だいぶ秋めいてきたので植え替えにはいい気候ですよ😄胴切りの下側って事ですかね? 仔株が出てきてるなら僕はそのままにしておきますね。
@@ROUKAplants 様 それが胴切りの上の部分なんですwまた同じ株のようなものができてるんです!こんなこともあるんですね😂
@@koe3010 ちょっとそれはどういう状況なのか想像がつきません😅 上側なら普通に仔吹きしたってこととは違うんですか?
@@ROUKAplants 様 調べてみたら、多分ROUKAさん仰ってるみたいに子株が吹いてるんですね😅子株って下側にできるものと思ってたので、1つだけ、どーんと出てきたので何かな?!!と思ってしまいましたw初めて見ました👀すいません!お騒がせしました☺︎返信ありがとうございます✨
逆に秋に仕方なく植え替えるなら11月や12月に植え替えた方があまり成長に影響が無い様に思いますが秋に植え替える利点はありますか?素人考えでは成長が強制的に止まって成長点の中心部に影響が出て将来目に見えて来た時に鋸歯が弱くなるのでは無いのかなと思ってしまいます。
秋に植え替える利点は通常の冬管理で越冬出来るからです。僕も以前どうせ止まるなら真冬でいいかもと思って1月2月に植え替えしてたこともありましたよ。結果、成長が止まる期間が長くなるだけだったのでやめました。止まる期間が長くなると鋸歯が弱くなるというのは感じたことが無いですが、その理屈だと12月に根を切って植え替えると春になるまで動かない可能性が高くなるので早めに動かすなら気温のあるうちの方が良いように思えます。温度上げてやったりして発根管理するならいつ替えてもアガベは平気なんで、リスクとコストの話です。ただ、たまにイジケてしまって2年位発根もしなくなってしまう株は葉が細ってくることはありますね。ちょっと他にも書きたいことはありますが長文になったのでこの辺で😅
植物大好きの後期高齢者です。今までシャクナゲ、ツツジの実生栽培をしています。75歳を機にアガベ栽培を始めましたが変化が楽しいですね。この番組実用的です、早速実生を始めました。自分流ですが、この番組での苗木等の購入できませんか。方法がわかりません 教えて下さい。
コメントありがとうございます。園芸の大先輩にそう言っていただけて光栄です。アガベの実生は他の植物と比べればだいぶ容易なので楽しんでください😄私も趣味でアガベを育てているので苗木などの販売はしていません🙏
@@ROUKAplants 返信ありがとうございます。私は広島市内ですが、ツツジ、シャクナゲの栽培は廿日市市の山小屋で播種から栽培をしています。開花迄10年程から10年程かかります。貴殿のアガベの種蒔きを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。笑
日中と夜間の温度差が顕著になってきましたね。今回の植え替えアガベ、根元に枯れた葉が結構あるように見えたので、枯葉を整えたらきっと元の鉢に戻されるんじゃないかと思って拝見しちゃいました。鉢とのバランスと言うのでしょうか、目で見える鉢上の草姿と、鉢下の見えない根っ子とのバランスが絶妙ですごく好きです。高さのない鉢に植わっているアガベもいいなとは思うけど。。。好みかもしれませんが。。。ROUKAさんの植え替え時の鉢選び(結構当初の予定が変わる)を拝見するのはとても楽しいです!(^^)!
根がもっと残せるようなら大きい鉢に植え替えようと思ってましたが、思ったより残す根が少なかったですね😂根無しから植えるなら浅鉢も良いんですが、植え替えだと結構使いづらい場面が多いので僕はあまり使ってません。だいぶ秋めいてきて園芸にはいい季節ですね😄
@@ROUKAplants 根無し株の浅鉢という発想がなかったです( ..)φメモメモ根もそれなりに張っている株を浅鉢に植えてる方は根はバッサリカットしちゃうんですかね?それともぐるぐる根を丸めて収めちゃうのかな(・・?謎っス。ROUKAさんが動画を撮ったときはガラッと気候が変わる前だとお見受けしたので、ちょうどいいタイミングでの植え替え動画でためになりました。ありがとうございました!(^^)!
鉢底石は再利用するんですかね?東京の方だと植え替えのときの残土処理が結構大変ですTT
フルイにかけて天日干しして再利用してもいいと思いますよ。うちはケースバイケースで再利用することもあります。残土の処理は永遠の課題ですよね😅
うちは、底石中粒は野菜ネットに入れてから使ってます。再利用も簡単ですよ。植え替えもネット外すと根の中心が見えるので、簡単に根を崩せます。今日は、吉祥天の尺鉢植え替えです、、汗。底石ネットは3個使ってるかな。背の高いバラやユッカ・コルジリネ なんかは軽石じゃなく庭石?白の玉石使ってます。風で倒れるのをかなり予防できます。同じくネット入れて再利用簡単です。おすすめです。
「土,どこいっちゃうんだ?」本当に思います笑知らず知らずのうちに,水と一緒に流れてるんでしょうか…。ナンバーワン錦が,本当はナンバーワンじゃないというのは知りませんでした💦植え替え後(根の整理後)は,少し暗めのところで養生させた方がいいですか?
土の謎😂 根が食べてんのかな?(笑)まあ、多分少量づつ溢れて流れてるとは思います。No.1錦の話は「多分」の話です。僕が昔ながらのNo.1だと思っている株はこのタイプではないので、多分この覆輪斑が抜けたとしてもNo.1の形にはならないだろうなと個人的には思ってます。植え替え後は遮光下で管理がいいですよ。まだ日中の日差しも強いですしね。
ステッカーの購入の仕方がわかりません😭
まだ出来上がったばかりで販売はしてないです😅とりあえず福岡のイベントには持っていきます。
ROUKAさんのアガベ ホントにカッコイイですね。とてもわかりやすい植え替えの説明ありがとうございます。いつも植え替えると調子を崩すのが多いので早めにやってみます。
秋はのんびりしてるとすぐに冬が来ちゃうんで今くらいから植え替えるのはおすすめです😄
かっこいいチタノタです👍
ありがとうございます👍
I love these titanotas. ブルガリアからのご挨拶
So there are agave lovers in Bulgaria! I'm so glad. Thanks for your comment.
チタノタ覆輪は確かに下葉端が真っ黒になりますねー❗️プラス覆輪のチタノタは葉の真ん中がパックリ1本筋に割れたりします…無理矢理な鉢上げが原因かとは思いますが…
他の種類のチタノタは割れないんですけどねぇ。
ソーラーめちゃくちゃカッコ良くなってますね❗️❗️
チタノタ覆輪は中々上手く出来ません😅
ソーラーエクリプスは斑が消えてからガラッと姿が変わって面白いですね!
こんばんは、
チタノタ覆輪を増やしているナーセリーさんでチタノタ覆輪を購入させて頂いたことがありますが、やはり大半の株が古い葉の端が枯れ込んでいて、綺麗に作るのは難しいとのことでした。
私もベランダ温室で栽培していますが、暑い時期は空調服を着て作業をしています。
作業中の暑さが大分和らぐので、最近は空調服が欠かせないです。
そうですね。この覆輪は中々綺麗に育ててるの見かけませんよね😅
空調服良さそうですね👍
植物に接してると(自分の場合は支配されてるという感じですがw)
季節の変化に敏感になる…激しく同感です!
小さな変化にほんとうに気づきがありますよね
この1,2週間で輝山やフランスアイボリー、王妃雷神の覆輪などの斑色がググっと冴えてきました
覆輪No1もめっちゃカッコいいですが、ソーラーエクリプス!最高に化けましたね~!ほれぼれします
狂棘夕映、福建白鯨、老白鯨…このあたりのなんたらかんたらも多分ソーラーの異名同種かな、なんて思ってます
自分的には姫巌流とソーラーがチタノタでは一番好きかも、です
植物の奴隷です😂
涼しくなって斑も冴えてきますね!
ソーラーエクリプスは斑が抜けるとだいぶ葉型も変わりましたね。
いつも楽しく見させていただいています
うちのチタノタ覆輪も覆輪部分だけが枯れてきちゃいますね
虫や病気って感じでもなく、枯れも斑の部分で綺麗に止まる不思議な枯れ方しますよね
他の種の覆輪で似た感じの症状?も見たことないですし、よくわからない…🤔
この斑の部分の傷みは抑えるの難しいですよね😅
こんばんは!こちら南九州でもここ2日程前から秋を感じ始めました!と同時に、私も同じく植え替えをしました(^^)d
こんばんは!
九州も秋めいてきましたか😄 朝晩少し涼しくなると植え替えもしやすくなりますよね👌
がっつり涼しくなってから始めようとしてました💦ですよね。早めに植え替えて根落ち着かせたほうがいいですよね☺︎植え替えます‼️
雷神がアザミウマにやられたので胴切りしたんだけどカットした部分からニョキっとまた株?ができてるみたいなんですがこの雷神も今植え替えていいでしょうか?触らんほうがいいのか迷ってます💦
だいぶ秋めいてきたので植え替えにはいい気候ですよ😄
胴切りの下側って事ですかね? 仔株が出てきてるなら僕はそのままにしておきますね。
@@ROUKAplants 様 それが胴切りの上の部分なんですwまた同じ株のようなものができてるんです!こんなこともあるんですね😂
@@koe3010 ちょっとそれはどういう状況なのか想像がつきません😅 上側なら普通に仔吹きしたってこととは違うんですか?
@@ROUKAplants 様 調べてみたら、多分ROUKAさん仰ってるみたいに子株が吹いてるんですね😅子株って下側にできるものと思ってたので、1つだけ、どーんと出てきたので何かな?!!と思ってしまいましたw初めて見ました👀
すいません!お騒がせしました☺︎
返信ありがとうございます✨
逆に秋に仕方なく植え替えるなら11月や12月に植え替えた方があまり成長に影響が無い様に思いますが秋に植え替える利点はありますか?
素人考えでは成長が強制的に止まって成長点の中心部に影響が出て将来目に見えて来た時に鋸歯が弱くなるのでは無いのかなと思ってしまいます。
秋に植え替える利点は通常の冬管理で越冬出来るからです。
僕も以前どうせ止まるなら真冬でいいかもと思って1月2月に植え替えしてたこともありましたよ。
結果、成長が止まる期間が長くなるだけだったのでやめました。
止まる期間が長くなると鋸歯が弱くなるというのは感じたことが無いですが、その理屈だと12月に根を切って植え替えると春になるまで動かない可能性が高くなるので早めに動かすなら気温のあるうちの方が良いように思えます。
温度上げてやったりして発根管理するならいつ替えてもアガベは平気なんで、リスクとコストの話です。
ただ、たまにイジケてしまって2年位発根もしなくなってしまう株は葉が細ってくることはありますね。
ちょっと他にも書きたいことはありますが長文になったのでこの辺で😅
植物大好きの後期高齢者です。今までシャクナゲ、ツツジの実生栽培をしています。75歳を機にアガベ栽培を始めましたが変化が楽しいですね。この番組実用的です、早速実生を始めました。自分流ですが、この番組での苗木等の購入できませんか。方法がわかりません 教えて下さい。
コメントありがとうございます。
園芸の大先輩にそう言っていただけて光栄です。
アガベの実生は他の植物と比べればだいぶ容易なので楽しんでください😄
私も趣味でアガベを育てているので苗木などの販売はしていません🙏
@@ROUKAplants 返信ありがとうございます。私は広島市内ですが、ツツジ、シャクナゲの栽培は廿日市市の山小屋で播種から栽培をしています。開花迄10年程から10年程かかります。貴殿のアガベの種蒔きを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。笑
日中と夜間の温度差が顕著になってきましたね。
今回の植え替えアガベ、根元に枯れた葉が結構あるように見えたので、
枯葉を整えたらきっと元の鉢に戻されるんじゃないかと思って拝見しちゃいました。
鉢とのバランスと言うのでしょうか、目で見える鉢上の草姿と、鉢下の見えない根っ子とのバランスが絶妙ですごく好きです。
高さのない鉢に植わっているアガベもいいなとは思うけど。。。好みかもしれませんが。。。
ROUKAさんの植え替え時の鉢選び(結構当初の予定が変わる)を拝見するのはとても楽しいです!(^^)!
根がもっと残せるようなら大きい鉢に植え替えようと思ってましたが、思ったより残す根が少なかったですね😂
根無しから植えるなら浅鉢も良いんですが、植え替えだと結構使いづらい場面が多いので僕はあまり使ってません。
だいぶ秋めいてきて園芸にはいい季節ですね😄
@@ROUKAplants
根無し株の浅鉢という発想がなかったです( ..)φメモメモ
根もそれなりに張っている株を浅鉢に植えてる方は根はバッサリカットしちゃうんですかね?
それともぐるぐる根を丸めて収めちゃうのかな(・・?謎っス。
ROUKAさんが動画を撮ったときはガラッと気候が変わる前だとお見受けしたので、
ちょうどいいタイミングでの植え替え動画でためになりました。
ありがとうございました!(^^)!
鉢底石は再利用するんですかね?東京の方だと植え替えのときの残土処理が結構大変ですTT
フルイにかけて天日干しして再利用してもいいと思いますよ。
うちはケースバイケースで再利用することもあります。
残土の処理は永遠の課題ですよね😅
うちは、底石中粒は野菜ネットに入れてから使ってます。再利用も簡単ですよ。
植え替えもネット外すと根の中心が見えるので、簡単に根を崩せます。
今日は、吉祥天の尺鉢植え替えです、、汗。底石ネットは3個使ってるかな。
背の高いバラやユッカ・コルジリネ なんかは軽石じゃなく庭石?白の玉石使ってます。
風で倒れるのをかなり予防できます。同じくネット入れて再利用簡単です。おすすめです。
「土,どこいっちゃうんだ?」
本当に思います笑
知らず知らずのうちに,水と一緒に流れてるんでしょうか…。
ナンバーワン錦が,本当はナンバーワンじゃないというのは知りませんでした💦
植え替え後(根の整理後)は,少し暗めのところで養生させた方がいいですか?
土の謎😂 根が食べてんのかな?(笑)
まあ、多分少量づつ溢れて流れてるとは思います。
No.1錦の話は「多分」の話です。僕が昔ながらのNo.1だと思っている株はこのタイプではないので、多分この覆輪斑が抜けたとしてもNo.1の形にはならないだろうなと個人的には思ってます。
植え替え後は遮光下で管理がいいですよ。まだ日中の日差しも強いですしね。
ステッカーの購入の仕方がわかりません😭
まだ出来上がったばかりで販売はしてないです😅
とりあえず福岡のイベントには持っていきます。