フィリー・ジョーのソロを徹底解析!Philly Joe on Woodyn' You

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 11

  • @宇和野賢也
    @宇和野賢也 7 дней назад

    いつも惜しみ無く技術を教えて頂き、感謝しております。当年66年、ドラム歴50年ですが、大阪さんのお蔭で、初めてジャズドラムをは始めました。これからも宜しくお願いします。

  • @miyakochan3629
    @miyakochan3629 3 месяца назад +1

    いつも参考になる動画をありがとうございます。ジャズドラムを練習中ですが、なかなかジャズらしくならなくて苦労しています。
    特にドラムソロが難しいです。。
    フラムタップと紹介されていたフレーズ、一瞬フラムアクセントNo.2かなと思いましたが、、やっぱり手順が違っていました。
    ゆっくりでもいいので、このソロを練習してみたいと思います。
    サンドゥのソロ解説も見てみたいです❣️

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966  3 месяца назад

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @庭先サンバ
    @庭先サンバ 6 месяцев назад +1

    初めまして。フィリーやブレイキー、何気なく聴いていましたが、解説していただくと中身は凄いものですね。私は病気でドラムを諦めて田舎へ戻りましたが、大阪さんの演奏を観てまたやってみようという意欲が湧いてきました。やる気の湧いてくる動画、ありがとうございました。ちなみに私も秋田出身です。郷土の名ドラマー大坂さんのご活躍を陰ながら応援しています。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966  5 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます♪是非、ドラムを続けて下さい!

  • @スペインのお肉
    @スペインのお肉 Год назад +3

    半拍食うのめっちゃかっこいい!!

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966  11 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます。難しいけどカッコいいですね!

  • @齊藤基一
    @齊藤基一 Год назад +3

    フィリーもすごい
    大坂昌彦もすごい
    ドラマーもすごい
    音楽
    60年
    やっているけど
    とにかく
    脱帽
    blues guitarist
    基一
    🎵😊🎻

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966  11 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @massar23
    @massar23 Год назад +1

    フィリーが叩く一発の音はスピードがあるんだ、だからスティックだと機関銃のような音だし、ブラッシだとムチのようなしなやかなビシッとした音が出てくる、アート・ブレイキーをより多彩にワイルドにした感じだな、それをもっとフリーにしたのがトニー・ウイリアムスだ。

    • @masahiko.osaka1966
      @masahiko.osaka1966  11 месяцев назад

      本当にその通りですね。
      凄いスピード感です。なのに余裕あるという、凄いです。