【125cc】新型 ホンダ LEAD 購入直後レビュー・良い点 悪い点を正直に言う
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2022年度版 新型LEADを購入日にレビューしました。
参考になれば幸いです。
・『リード125』【ホンダ 2022新リード125】
www.honda.co.j...
・Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 スマホ 携帯 ホルダー 防水 アルミ マウント スマートフォン 【 クイックホールド ビートル 】KDR-M14C www.amazon.co....
・バイク シートクッション 振動吸収 バイク用 3Dメッシュシートカバー 通気 涼しい バイク滑り止めシート お尻 痛み解消 3dエアクッション 空気入れ 断熱 シートクッション バイク レブル250など汎用 夏用バイク用品 汎用 タイプ L www.amazon.co....
今月新型リード125納車されました!
ツカサさんと同じように左側ポケットからUSB給電でドラレコを取り付けました。
12:30付近でおっしゃっているコード問題ですが、ポケット開ける取っ手の裏側に穴が開いてるので、
そこからコードをすっきり出すことができましたよ!参考にしてやってみてください!
私も先週納車になりました。店員さんの説明動画復習になって参考になります。
最後のヘルメット🪖が黒色のオチ上手い
リード125ライフを楽しみましょう!
説明聞きながら意味が分からなかったので、自分の為でもありました笑
黒ヘル落ち気づきませんでした💥
私もこの夏に新型リード125に乗り換えました!
納車後に気が付いた不満点はブレーキロックが標準搭載されていないんですよねぇ。
ここが私にとって地味にマイナスポイントでした。
親切なバイク屋さんですね
差し支えなければご紹介下さい。
リード購入検討中です。
リードはシート下の収納スペースが魅力的ですね👍
給油にコツが要りますが、そのうち慣れますね。シートを開けなくてもいい場所にあるので、キャンツーの時に大いに助かっています。
給油は慣れてくるが
腰を曲げなければ入れられないのはリード乗っている限り慣れない
硬い欠陥シートで痛い腰が給油でまた痛くなる
色々取り付けたり楽しそうですね。
自分も2022年 新型LEADを4月に新車購入しました。自分も白が欲しかったんですが在庫が無く仕方なく紺を買いました。
キャリアBOXは50Lを付けて毎日の通勤に使っています。
燃費動画も上げてますが、旧型より少し悪いみたいで自分の乗り方だと45キロ/L位です。(殆ど全開です)
初リードなので楽ちんで、大型二輪も持ってますがコレばかり乗ってます。
紺リードもカッコいいなと目移りしました🏍
キャリア付けたら、シート下の物入れパズルしなくて良くていいんですよねw
お疲れ様です。
百均にフラットケーブルっていう、きしめんみたいな平たいケーブルが売ってますのでそれはいかがでしょう。
当方PCXですが、蓋閉めてもゴムの間からギリギリ通りますので充電できています。
LEAD125購入しました。
私もリード125乗っています。スマホのケーブルですがインナーボックスの取っ手の下のところにケーブルを通す穴がありますよ。
忖度なしのいいレビューでした参考になります
足元が広いスクーターはいいですよね〜荷物が置けるので🎉
充電ケーブル閉まらない問題は応急だけど平形ケーブルにしたら改善するって話はありますね
スマホ充電ですが、ケーブルは丸型でないタイプですと普通に蓋は閉まりますよ〜😄(あくまで代替案ですが) また、デリバリー仕様でなければ【ケーブルで雨の中充電し続ける】環境は不要だと思うのでその際はスマホ毎しまって中でケーブル充電すれば良いかと😊
デリバリーではありませんが、よくバイクに乗るので充電出来たら便利ですね💪🏻
薄型ケーブルだったら閉まるんですね🔌
購入しようかと!
ハーレー乗りの父(もうすぐ80)が、引退したらスーパーカブかコレかに乗りたいと申してます。
2023年モデルの納車待ちです。この動画見たら、待ち切れない気持ちに拍車がかかりました。
スマホホルダーは、ミラーに取り付けるタイプなら、どれでも大丈夫でしょうか?方向音痴なので、ナビとしてスマホ見れるようにしたいのです。
僕も方向音痴ですが、Amazonでカエディアの1番安い2300円くらいのやつで十分かと。
ワイヤレス充電のスマホホルダーもありますが、ナビのGPSがバグるのでお勧めしません⬅️🛵➡️
そうなんですよね~ペットボトルを出すのは結構大変で、無理やり引っこ抜く系(笑)ですね。自分は旧型リード125・鉄の鍵付きですが、新型リードがどんな感じかわかりました。続きが気になりますね~楽しみです。
小物入れ斜めで突っ込む的な、不思議な形してますよね 笑
スマートキー便利なのか半信半疑でしたが、慣れると便利です!
またレビューしますね🏍
私も納車待ちです。楽しみです。参考になりますね。シートはやはり固いですか・・・ ところで、装着しているメッシュカバーはどこの製品でしょうか? 教えて頂けれたらうれしいです😆
僕もすごく楽しみでした🏍💨
以前は原付のレッツ4だったんですが、それとシートを比べると良い意味でしっかりしてるな〜と解釈してます 笑
メッシュカバーは、概要欄にAmazonのページ載せときますね!
1世代まえのLEAD乗りですが、次のモデルチェンジで期待すること①フロントABS付②ACGスターターは良いとしてアイドリングストップ機構削除③時計は常時表示プラストリップメーター、オドメーター両方又は切り替え式表示④シート硬さ改善など。
前ブレーキ握ってもエンジン始動可能では?4stか~リ−ドは2st👍
ガソリン注入口が何とかならんのかなぁ‼️
ヤマハのNMAX125とかはケーブルの事考えて蓋なしなんですよね。
ホンダはPCXしかりリードしかり、何故か蓋を付けてて、そのくせ蓋は鍵があるわけでもないから誰でも開けれるという・・・なら蓋する意味あんのか?と。
おそらく飲み物とか走行中に落ちないから蓋付きがいいだろ?っていうホンダの考え方なんでしょうが、それならヤマハのようにボックスを深めにして蓋しなくても落ちないようにすればええやろってなる。
ホンダの開発陣はUSBポート付ける際に、あれ?これ蓋付けたらケーブルが通らないしめちゃくちゃ不便じゃね?って思わなかったんかな?設計ミスか?って思った。ほんと蓋は余計だよ。ヤマハを見習ってくれ。
どうしてもこだわりがあって蓋を付けたいのなら、せめて蓋がある利点追求のためにもバイクの鍵で開閉するようなセキュリティを付けてほしい。それならケーブルが通らない不便さがあっても、でも鍵付きだからそこはいいよなって思える。
It has great balance, even with small wheels and the riding position is better than the PCX🌞
I love the Honda Lead.
Wong Thailand ki lucu ora nyedaki jepang malah aku. Sing seneng Indonesia jelas.
サンダル、、、
踵の無い靴は
捕まりますよ
どのバイクも給電ケーブルへの構造が不親切ですよね
PASOLAS NIPPNIAS LEA 150 SON CHINAS O JAPONES CHAS QUES NO DICEN QUES CONPAÑIAS LA DE DETRIBULLEN QUES FABRICAS
スマホ付けたら車と同じで逮捕されるんじゃないの?
もう一回最初から説明してほしい😅