キャンピングカーのいらない装備3選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • キャンピングカーのいらない装備を3点選んでみました。
    まずは巷で言われている、キャンピングカーの不要な装備を7つほど考察してみます。
    その後、私の考えるアウトドアジュニア、そしてキャンピングカーでいらない装備を3つ選んでみました。

Комментарии • 43

  • @tkitagawa280
    @tkitagawa280 6 месяцев назад +7

    tv要らね
    必須はクーラー、FFヒーター、トイレ、冷蔵庫、ソーラーパネル、大容量バッテリー

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  5 месяцев назад +1

      TVいらないという方多いですね。地方に行ってその地域でしか見られないローカル放送はけっこう楽しいですよ。また私はワーケーションもしているので、大画面4kモニターは必須です。キャンピングカーはテレビやモニターの取り付け場所が微妙な場合が多いので不要扱いの方も多いのでしょうか。

  • @ぽろり-i5y
    @ぽろり-i5y 3 дня назад

    つけたいものは人それぞれだけど、場所をとって多かれ少なかれそうじや後始末がいるトイレだからない方がよいしカップフォルダーもない方がテーブルを使いやすい。それ以外はすべてほしい。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  2 дня назад

      キャンピングカーは趣味性、個性がけっこうですものですから、必要性があるものは個々で全く違いますよね。私のいらないもの、すべて欲しいという方もいると思います。

  • @zyoshi2014
    @zyoshi2014 Месяц назад

    要らないというより費用が高額なので付けない(特に温水シャワー、エアコン)人が多いのではないでしょうか?
    ちなみに私は現在は中古のジュニアに乗っていますが、ジュニアの販売当時にこれだけの装備を設置を考えたのは凄いと思います。ただどうしても理解できないのが冷蔵庫をなぜDC12Vにしなかったのかということです。当時もキャブコンならほぼ標準でDC冷蔵庫がつきサブバッテリーで使うことができました。費用面かと思いましたが多分金額にして4~5万円くらいの差だと思いますが、それなら初めからDC冷蔵庫を付けた方がいいのではと思いました。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  Месяц назад +1

      アウトドアジュニアオーナーさんですか!ジュニアはこれだけのフル装備を手の届く価格で作られたリー社長は本当にすごいと思います。冷蔵庫に関しては賛否両論でしたよね。ご指摘の通り100Vということで冷蔵庫をおろす方もちょっといました。12Vのオプションや選択肢があってもよかったかもしれません。逆に私は100Vの冷蔵庫でよかったと思っています。ちなみに22年たってもその冷蔵庫まだ現役で、今も私の尻の下で動いています!

  • @白猫櫻ちゃん
    @白猫櫻ちゃん 8 месяцев назад +1

    古いバンコンですのでシャワーはありませんがトイレは凝固剤式のを入れてます。夜中にいちいち外出たくないですし。水道も必要
    テレビは見る習慣無くなったのでタブレットやプロジェクターで映画観られれば良いかな位です。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  8 месяцев назад

      キャンピングカーにトイレは必需品ですよね!夜中や雨、雪の時など絶対に外に出たくありませんし、そのためにいちいちなにか羽織ったり着替えたりも面倒です。トイレが車内にあるのに使わない方がいるというのが信じられません。

  • @renonkkk
    @renonkkk 3 месяца назад

    BS/CSは、径30cmの平面アンテナを室内のバンクベット奥に置いて受信しています。道北を除く全国で受信可能。
    車の外観はスッキリです。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  3 месяца назад +1

      BSアンテナを車内に設定している方は初めて聞きました。たしかに車の外観はスッキリしますね!ウチは車検の時にはアンテナを外す必要があります。室内にアンテナ置いても受信できるのはびっくりしました。

    • @renonkkk
      @renonkkk 3 месяца назад

      @@denden_gogo ただし、断熱材が湿気で劣化していないことです。当然、鉄板屋根のバンコンはNG。
      私の室内で、34秒にアンテナが映っています。→ruclips.net/video/fRivaic6_rs/видео.html

  • @貧乏キャンパー-q6q
    @貧乏キャンパー-q6q 8 месяцев назад +3

    共感します

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  8 месяцев назад +1

      ありがとうございますー!アウトドアジュニア乗っている方は、ちょっと同じ考えではないかと思っていたりします。ジュニアってムダに装備が過剰だったりしますよね!

  • @okumen
    @okumen 6 месяцев назад +8

    不要かどうかは個人の問題なので他人がとやかく言うことないと思いました。特にキャンピングカーに何を求めてるのかは十人十色なので。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  5 месяцев назад

      はいその通りと思います。ぜひあなたの求めるキャンピングカーを探してみて下さい。

    • @tenkyu-os6fe
      @tenkyu-os6fe 4 месяца назад +1

      なんだか、自分の車の自慢話を聞かされたようなきがする

    • @echigo1208
      @echigo1208 3 месяца назад

      うちはトイレシャワーも凄く使い無いキャンピングカーには乗れません。トイレは大きなビニール袋を中まで入れて固める粉を使用し、オシっこのみ使用しています。高速道を使い遠出した時、シャワーは凄く便利です。
      こちらの動画の方はこの方の意見で、まったく参考にはなりませんね。
      キャンピングカー乗りには1人1人が全て違うので。

  • @user-gm8ir4qv9n
    @user-gm8ir4qv9n 8 месяцев назад +5

    コンビニ飯、日帰り温泉、道の駅トイレの人は寝るだけなんでキャンピングカーの必要はないですよね。
    私もトイレとシャワーは絶対だと思います。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  8 месяцев назад

      ありがとうございます。私もキャンピングカーにトイレとシャワーは必須と思っています。でもトイレやシャワーが付いていても、それらを使わない方もけっこういたりするのにびっくりします。

    • @buru307
      @buru307 6 месяцев назад +1

      確かのおっしゃる通りw 寝るだけならバンタイプの普通車で十分!
      キャンピングカーならではの装備は必要ですね、個人的に マルチルーム、電子レンジ、冷蔵庫、キッチン、家庭用エアコンは必須だと思っています 逆にバンクベッド、ベッドに変わるソファーは不要だと思ってます
      固定式ベッドで十分、片付けも簡単だしねw TVなんてPC・スマホがあれば不要ですねw

  • @SMYスミスミ
    @SMYスミスミ 2 месяца назад

    アメリカ大陸走行なら話は別だが、狭い日本ではフル装備車はいらない。たまに大型外車キャンを見かけるが、維持費大変と考えさせられる。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  2 месяца назад +1

      私は日本でもすべてが装備されているキャンピングカーがとても便利で快適に思っています。また日本はそんなに狭くないですよ。アメリカやオーストラリアなどに比べれば・・そうかもですが、ヨーロッパ各国あたりと比べれば日本の国土もなかなかの広さと思っています。

  • @k-sukezero465
    @k-sukezero465 3 месяца назад

    いらないのはテレビとコンロとシャワー。テレビはタブレットとかでネット配信の方が汎用性高いし、車内では湯を沸かすくらいしか使わないので電気ケトルで事足りる、シャワーは費用対効果的に疑問。次いでトイレが処理が面倒なので不要だと思いました。そう言われるとカップホルダーも不要かも…と思いました。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  3 месяца назад

      人それぞれ色々な使い方がありますよね。私はネット配信も大画面で見たいですし、車内ではフル自炊していますのでガスコンロは大小2台あります。言われるようにシャワーは大容量の水タンク無いと宝の持ち腐れです。トイレ処理そんなに面倒ですか?私は深夜早朝大雨大雪台風の時にトイレに行くほうがちょっと面倒です。

  • @MAX0619ABE
    @MAX0619ABE 6 месяцев назад +2

    キャンカーの使い方は人それぞれ。
    だけど個人の意見と言いつつ押しが強いですね。
    うちとあなたとは使い方が全く正反対。
    ゆえに車の痛み方も違う。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  5 месяцев назад +1

      本当にキャンピングカーの使い方は人それぞれですね。私は出先で不自由はしたくないのでこんな装備になっています。ただ車体が大きくないのでキッチンだけは本当に不要と思いました。

  • @renonkkk
    @renonkkk 3 месяца назад

    乗り降り楽な電動ステップは良いです。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  3 месяца назад

      電動ステップは乗り降りが本当に楽そうです。ウチのジュニアは4WDなので2WDのジュニアに比べエントランスが高くなっています。なのでステップは非常に魅力的なんですよね。ただ、ちょうどエントランス下にFFヒーターユニットがあるので・・・取り付けは難しいかもしれません。

  • @PaPawithMoMo
    @PaPawithMoMo 3 месяца назад

    こんにちわ 初めて訪問いたしました
    面白かったですね みんなの共感得られるものなんてあるわけがない
    歯に衣着せず 私の場合はこうなんだと言い切ってるところが気持ちいいですね
    私もライトキャブコン乗ってます あなた流に言いきって 結構読むのがきついことばももらいへこみました コメント頂けるだけでもありがとうですね
    こんな感じで あなた流のキャンカー観 これからも期待しています
    ポチッ ポチッ と押しときますね がんばって!

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  3 месяца назад +1

      ありがとうございます。キャンピングカーはいろいろな方のいろいろなクルマや考え方があるので、なかなか言い切ると他の方への否定にもなってしまいますから、難しい部分ではあります。キビしめの言葉は凹みますよね。それでもコメントいただけるのはホントありがたいです。今後も楽しく行きたいと思っています。

  • @KOKI-girlアルフェッカ
    @KOKI-girlアルフェッカ 8 месяцев назад +1

    こういうのは人それぞれ。
    自分はトイレやシャワーは要らないな
    TVも不要(そもそも自宅でも見ない)
    冷蔵庫もクーラーボックスでもOK
    しかしキッチンは必須
    外食やテイクアウトで食べたいもの中々ないのと野菜不足に陥る

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  8 месяцев назад

      キャンピングカーの装備に関して必要・不必要はけっこう分かれますよね。私はとにかくトイレ・シャワー・冷暖房・テレビ・PC・冷蔵庫・オーブンレンジ・温水器などははずせません。このところ1ヶ月単位の旅をしているので自宅と同じ設備、装備、環境が絶対必需品です。

  • @buru307
    @buru307 6 месяцев назад +2

    何をキャンピングカーに求めるかは十人十色! 意見の差が出るのは当たり前!
    個人的に絶対必要な設備は、マルチルーム(トイレ) 固定式ベッド(二段は不要) 家庭用エアコン 電子レンジ 洗い場 冷蔵庫 位かな? コンロなんてじゃま! カセット式コンロで十分! ベッドにできるソファーも不要! テレビも不要! スマホ・pcで十分w だと思っていますwww

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  5 месяцев назад

      テレビ不要という方けっこういますよね。私の場合ワーケーションもしているので大きいモニターが必要なため、そこにチューナやFireつけているのでなかなか便利です。地方のローカル番組は味わいがあって楽しいですよ!

  • @KR-vn3hv
    @KR-vn3hv 6 месяцев назад +3

    キャンピングカーそのものが要らないです。

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  5 месяцев назад +1

      そんな事言わずにぜひキャンピングカーを乗ってみてください。

    • @stiffels0ear
      @stiffels0ear 4 месяца назад +1

      ナンデココミタンダヨ🤣

  • @たける-p3n
    @たける-p3n 8 месяцев назад +1

    スライドしても子供しか寝れないサイズのバンクベッド😅

    • @denden_gogo
      @denden_gogo  8 месяцев назад +1

      スライド?なんのお話でしょうか?・・アウトドアジュニアのバンクベッドはスライドなどはしません。サイズも普通にダブルベッドサイズ(1820×1400)ありますよ。

    • @たける-p3n
      @たける-p3n 8 месяцев назад

      @@denden_gogo
      失礼致しました。他の車輌でそんなタイプが有ったのでコメントしてしまいました。アウトドアジュニアは自分好みのキャンピングカーなので共感ばかりです。言葉足らずでホントごめんなさいm(_ _)m