Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ジムニーにレビューやパーツについての動画はこちら!◆ジムニーレビュー動画【1回目】 ruclips.net/video/nlRHpbA_-kI/видео.html◆ドアポケットについて ruclips.net/video/x6hBDLZOsRE/видео.html◆ドリンクホルダーについて ruclips.net/video/5J3lNYxMixw/видео.html◆ナビ&ウーファー&ドラレコについて ruclips.net/video/ut8i4RQeLWU/видео.html◆ウーファーの音質について ruclips.net/video/6OlxumAfui8/видео.html◆フロアマットについて ruclips.net/video/D6DCMl2ZWpY/видео.html◆ アームレストについて ruclips.net/video/T9gHB-qQ958/видео.html◆フロントサンシェード について ruclips.net/video/1Ml3ln0XkMA/видео.html◆ ルーム全体シェードについて ruclips.net/video/0x_sdhTv4rU/видео.html◆ スペアタイヤカバー塗装について ruclips.net/video/qr_eCh7Uegs/видео.html◆ タイヤについて ruclips.net/video/Qz-R7sKLanQ/видео.html◆ 使用ステッカーについて ruclips.net/video/kJ9oi_-97wY/видео.html
毎日納車を楽しみにひたすらジムニーについて調べております。自分は車に全く興味にない所からジムニー購入に至りました。M-LOGさんが短所に上げた点、意外にカスタムで解消出来るのが何と面白いこと!!調べるにつれて全く飽きが来ず大変魅力的な車だと日々実感しています。こちら大変素直な、わかりやすい感想動画でした!
コメントありがとうございます✨納車が待ち遠しいですね!正直いって短所など無い良い車だと思います◎最高の相棒にして下さいね🙌
14ヶ月待ちで先週納車されました。綺麗に乗りたい派なのでめちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます。色々内装楽しみます。
納車おめでとうございます🌟内装楽しんじゃって下さい✨
古いボロボロジムニー乗っててもう寿命なので新型ジムニー買う予定です!すごく参考になりました!今乗ってるのよりはるかに良くてもうワクワクが止まらないです!
コメントありがとうございます🙇✨昔のジムニー最高にカッコいいですよね!😍昔しから憧れてました!✨現行に変更ということで、引き続き一緒にジムニーlifeを楽しみましょう!🔥
密閉性の有る車は半ドアになりやすい。冠水した道路を走っても車内に水が入りにくいです。他の方を助手席に乗せる時は、左右どちらかの窓ガラスを少し下げておけばドアを締めやすくなります。
なるほど💡半ドアになるというのとはそれだけ"密閉性が高い"ということだったんですね🔥勉強になりました🙇ありがとうございます✨
窓を開けている状態でいつも通りの力でドアを閉めると凄い音がして毎回ビビってたんですがそんな理由があったんですね。勉強になりました。
14ヶ月で納車しました。xcグレーのAT前車がMTで通勤街乗りが苦痛でATにしましたが結果大満足です タイヤがBFG215-70-16に交換したので燃費は大体9.5くらいかなでも不満無し踏めば走るし快適です😊月に1.2回の登山⛰キャンプ🏕が楽しみ
私もほぼ通勤使用です💡キャンプ羨ましいです😁✨
凄く分かり易くて良かったです。なんてったって、ガチガチのオフローダーではなく、町乗りが中心なので、カップホルダーとかウィンドコントロール等、日常使う物は、ちゃんとして欲しかったですね。とにかく分かり易くて良かったです。
皆さんが思う良いとこやオススメがあったら是非是非教えて下さい🙇✨
リアドアのストッパーがないのは痛いっすね。まあでも、ほかのリアドアのパーツから流用すればね。(やったことないからわかんないよw)後部打席への乗り込みがきついのはわかる。でもフリード、シエンタも3列目行くのにそんな感じなのでまあいいんじゃない?長期納車待ちってことは人気があるということ。つまり長ーーく残るかもしれない。これはいい所だと思います。いい所といえば、カーナビからの音質調整、車高が高いから山も楽に走れる。馬力がこれ軽なのか?ってぐらいつおいこと。シートふかふか。シガソケ&USBから電源供給可能。後部座席にもしっかりリクライニング機能付き(XCのみ)。安全装備神。小さいけどファミリーカーとしては使えそうな感じ。乗ってるだけでかっこよく見えちゃう不思議。などなど私は当てはまるところですかね。シャコタンもなかなかいかついですし、リフトアップすればもっと急で困難な山も走れるし、いわば軽最強車だと思います。以上、長文失礼しました。
コメント見逃しておりまして反応が遅れました!💦「軽最強車」ってホントに嬉しいですね😁✨車をあまり知らない方からは普通車に見られる事もあってそんな時、けっこう嬉しくなります🌟長く乗りたい車ですね😁
カッコイイから買いましたよ!イイじゃないですか、見た目で選んでも!あとから足回りとか替えていって好きなカスタムにすれば良いんですもの2万位かかりますが、ラゲッジドアはツーストップドアオープナーというカスタムパーツ(プロト、タニグチのもの)で2段階の開きにすることができます
コメントありがとうございます🙇✨おぉ…!!✨同士様がいて心底嬉しいです😍ラゲッジドアの件教えて頂きありがとうございます🙇2万くらいなら考えてみようかな…💡
今年の6月にネットで見つけた登録済み未使用車のjb64のXL(キネティックイエロー)が置いてあったので購入できました。京都のディーラーへ行くと納車2年待ちと言われていたので運命感じましたね(笑)MTで乗ってますけど距離の短い街乗りを繰り返してるとMTでも燃費はリッター10くらいです…MTだと加速力がそれなりに感じるため文句はないと思ってます。あとは目立つ車なので傷つかないように細心の注意をしないとですねー動画の通り色々悪い所はあるかもしれませんが軽でこのクオリティは非常に満足してます!
キネティックイエローかわいいです🔥他の方もおっしゃっていましたが、MTはやっぱりパワーあるんですね💡ジムニー新型はクオリティ高いは間違いないですね◎
10月以降納車予定が1ヵ月近く納車が早まりました😊同じミディアムグレーなので動画参考にさせて頂いてました。自分用に買ったはずが諸般の事情で妻が主に使用することになりました😓たまに借りて乗りたいと思います😅
納車短縮おめでとうございます🙇✨あらら笑奥様に取られてしまいましたね😳たまに奪い取ってあげて下さい👍✨
M‐LOG エムログ + 新型ジムニー ちなみに、ジムニーなのにボディーコーティングするつもりです😊キレイに長く使いたいので、、、キャンプには行きますけどね多分仲間ですよ😃
僕もコーティングかけちゃいました笑いつでもピカピカなジムニーが見たいですよね✨キャンプ羨ましいです🏕!
ドアが閉まりにくいという意見をよく見ます。私も納車して半年、それは実感してますが。それほどボディー剛性が高く、気密性が高いということだと思ってます。よくここまで作り込んだな〜と思ってしまうのは私だけかな〜
こんばんわ💡仰る通りですね。気密性が高いので冷暖房時の温度を保ちやすくとても快適です。開発者のジムニーにかける情熱を感じます🔥
オートマのシエラですが、今年2月に契約して11月上旬の納車が決まりました!年明け納車かと思っていただけに驚いてます(笑)周りがオフロード勧めてきますが、全くそんな使い方をするつもりもなく、かっこいいからで選びました!買う理由はそれぞれでいいですよね!
コメントありがとうございます🙇♂✨そうですよね😁色んな楽しみ方があっていいと思います!✨納車楽しみですね!😋
自分もシエラのアイボリーを納車待ちです!自分も一緒で可愛さで選んだのが1番です笑
この動画が決め手になって先日jb64のXL、ATを契約してきました!まだ納期は1年後ということですがワクワクしながら待ちたいと思います☺️私は20歳の女ですが、ディーラーさんも女性にも人気があると言っていましたよー!
こんばんわ!✨この動画が決め手なんて…こんなに嬉しい事があるでしょうか?✨男女関係なく、どの世代の方もこのフォルムには惚れますよね😁🌟ジムニーの事を考えながら、じっくり待ちましょう💡
ジムニー良いな…。次はジムニー買おうと思ってます。
ジムニーいいですよ…
是非勢いで買ってしまいましょう!✨
いい車ですよね🌟
忖度のない良いレビューですね。 私が一番驚いたのはリアのドアが内側から開かないと言った所かな。車中泊した時後ろからは出られないと困るよね。利便性はこの車に求めちゃいけないかもしれないけれど 3つしかドアないんだから 内側からも開くようにしてほしいよね。 あと、なんで1年も待つんだろうね。売れてるからとかそんなのは理由ではなくて、1年待ちが嫌で泣く泣く他の車選ぶ人も多いと思う。
コメントありがとうございます🙇♂✨そうですよね…💦内側から開いてほしい所ですが、仕方ないです💡1年待ちで泣く泣く他の車という方はホントに多いと思いますね🤔
ジャンルグリーンXC MTです。去年9月に予約入れ来月9月末にラインに載り10月納車予定です。オリンピックナンバーギリギリ間に合うとの事なのでせっかくだから依頼しました。オプションは0です。私も普段乗りメインですがジムニーに決めました。人によってはリセールが半端なく高いので燃費考えなくても元は取れる車ですよ。
ご視聴ありがとうございます🙇あともう少しで納車おめでとうございます✨リセール率は私も考えて購入しました💡たしかに燃費を考えても元は取れそうですね✨
めちゃくちゃジムニー欲しくて、なんだかんだ、諦めてることになって、この動画見たらまた、沸々と欲しくなりました。
コメントありがとうございます。今は一時期よりだいぶ中古車市場が落ち着いていると聞いてます。ご自身のご予算等もあるかと思いますが、ぜひ再度検討されてみてはいかがでしょうか✨
後部座席の窓、昔の車は開くのもありました、しかし後ろから排気ガスが入り込むのでとエアコンが付くようになったので、開かなくなったと思います、オプションで開くようにすれば良いのでは。
ジムニー納車待ちの者です!メリットとデメリット紹介して頂きありがとうございます🙏ジムニーはこれでいいと思います🥺またワタシも綺麗に乗りたい派です。悪路を走って道路に土を撒き散らすジムニー乗りの人はマナーが悪いですね‼︎
コチラにもコメントありがとうございます😁🌟いつまでも綺麗な状態を維持したいものですね🙌
今のジムニーってエアコン付いてたり、パワステ付いてたりで乗用車と変わらないですね。便利な車になりましたね^_^デラックスのドアをボタンで閉めるタイプなら鍵の閉じ込めとかも無いのかな?
コメントありがとうございます🙇✨使い勝手良く、今風の車になってると思います✨基本は鍵の閉じ込めは無いかと思います💡
悪い所はジムニーのいい所やと思います。アフターパーツが沢山あるから欠点でわない。お金はかかるかもしれないけど
人それぞれですけど、見た目良ければそれでヨシ!と思いますよ😄例えたら見た目に惚れて、あの人と付き合いたい!と思うのと一緒ですよ😄
ですよね😊✨一目惚れでした😁
快適性や燃費などを考えたら乗れない車ですけどオフロードに全振りした割り切り感が魅力ですねいまの環境規制やメーカーの経営を考えたらスズキにしか作れない車ですし将来的にはスズキでももうこのような車は作れないと思いますのでぜひ末永く相棒として可愛がってあげましょうw
コメントありがとうございます🙇オフロード全振りなのにオンロードばっかりですみません🙇笑スズキには今後もジムニーは造っていって欲しいなと思います💡
バックドア内側から開けられないのマジでなんなんやろフルフラットとか純正オプションで車中泊道具とかあるし、必要になるの想定できそうやけど
コメントありがとうございます✨そうですよね💦付けて欲しいです◎
自分も同じ色のXLを4月に契約しました。来年の梅雨時に納車予定なので、待ち切れません。教えて欲しいのですが、後部座席倒した時に上に敷いているマット?は純正ですか?自分も釣りになどのアウトドアに使用したいので、同じものが欲しいです。
こんにちは!コメントありがとうございます🙇♂来年まで待ち遠しいですね✨下記動画の概要欄に詳細掲載しておりますので良かったらご覧下さい🙇♂ruclips.net/video/D6DCMl2ZWpY/видео.html
M‐LOG エムログ ありがとうございます。参考に購入を検討しようと思います。
はい✨良かったら参考になさって下さい🙇♂🌟また何かありましたらお気軽にコメント下さいね✨
僕もカッコいいから買いました。オフロードはキズつくから走りません
気持ちめちゃめちゃわかります✨僕はホントはオフロード走りたいんですが、いつまでもピカピカで乗ってたくなってしまいますよね🙌
昨年11月にジャングルグリーンのXLオーダーして納車待っています。時々ディーラーの試乗車運転させてもらって感覚つかんでます。私の感じではそんなに悪い感じはしなかったですね。まだオーナーとして乗ってないからかもしれませんが。ご指摘通り不便な点は色々ありますが、(試乗していても感じました。)それを含めても納車一年待っても買う価値のある車だと思っています。それにこの納車待っている期間が以外と楽しいんですよ。どんなパーツ付けようかとか遠出して林道走ってみようとか真冬に山の中の温泉行ってみようとかね。ジムニーにしか出来ない事が色々あるのでワクワクして車が来るのを待ってます。お互いこれからもジムニーライフを楽しみましょう。
コメントありがとうございます🙇今回は動画ということで良い点悪い点を述べましたが、小坂さんがおっしゃる通り、正直言って悪い点はありません✨僕は前にイタリア車に乗っていたので、急に動かなくなりレッカー移動などしたことも多々あったのですが、車を相棒として見ていますので自分の車が可愛くて仕方ないんです🐶おっと長文になってしまいましたが、愛情を以てオーナーしていますので、良い所も悪い所も愛してるということを伝えたいです✨ジムニー仲間として是非宜しくお願いします🙇ご視聴ありがとうございました!
@@mlog2019 さんこちらこそ宜しくお願いします。
@@mlog2019 さん私が最初に乗った車はホンダの初代アコードハッチバックでした。色々と故障も多かったのですが、(高速道路に入ってからギアが2速にしか入らなくなったりとか)今思い出すと楽しい思い出になっています。それから7台乗り継いで来て(ほとんどホンダでした。)現在N-BOXに乗ってます。贅沢言ってるのかもしれないですが、N-BOXはいい車なのですがデキが良すぎて5年乗って飽きて来ました。子供達も自分の手を離れて来ているので本当に自分が乗りたい車を考えてジムニーに決めました。私の老後の生活を楽しくしてくれるものと期待しています。
出来が良すぎて〜というのはとてもわかる気がします💡不便な所も含めてジムニーはいい車だと思いますので、良いジムニーライフを送って下さいね🔥ちなみにアコードはいい車ですね!✨早いですし🚗💨!
@@mlog2019 さん今思うと初代のアコードはシビックベースで1600と1800のラインナップでしたが、私は1600に乗っていました。排気量の割りにはボディが重くて回転上げてスピード乗せないとクソも走らなかったのを覚えています。(言葉が汚くてゴメンナサイ。)何台か後に自分的にどうしても乗りたくてアコードUSワゴンにのりました。この車もトラブルが度々あって(スピードメーターが動かなくなってタコメーターだけで走ってたりとか。レーシングカーじゃあるまいし。)あまりにトラブル出過ぎでカミさんが「もう車変えようよ。」って言い出してステップワゴンに変えましたねぇ。今思い出してもデキの悪い車の事は覚えてるモンですねぇ。
納期は来年ですが僕はタイヤとホイール交換を前提にしてるのでXL買いました。ちなみにMTです。 燃費改善や加速対策の為の軽量化としてスペアタイヤを外そうかなと思ってます。あった方が格好いいけど、あのタイヤ結構重いですよね。
MTいいですね👍最高◎僕もMTが良かったのですが、MTだと僕以外が乗れなくなってしまうのでATにしました💡スペアについてはおっしゃる通りですね。僕はせっかくジムニーなのだからってことで付けてます🔥カッコよさ重視★
660cc+AT+夏場のエアコン稼働の燃費はリッター10kmを切るようですしね。万人向けの車ではないという事です...
スイスポ買ったばっかだけどジムニーが欲しくてたまらない
コメントありがとうございます🙇♂✨スイスポいい車ですよね!😆ジャンル違うので、ジムニーは2台目サブカーとか…🔥笑
実家が多摩ナンバー地域で親近感湧きまくりです。BGMや映像のセンスがオシャレで、なおかつ同じ色の車体が欲しいので興味津々!
仲良くして下さい👍絶対色はミディアムグレーにしちゃいましょう🔥
なるほど、エンジンが小さい割に装備重量が重いんですね!参考になりました!
ありがとうございます✨
収納は、もうルーフにキャリーをつけることにしないと多人数は厳しいと乗っていて思いました。でも人で乗るなら最高の相棒ですよね。
おっしゃるとおりですね💡正直広くはないですが、一人で使用する分には十分かと思います✨
エムログ+新型ジムニーさん今日ついにオーダーしたジムニーの生産に入るとディーラーから連絡がありました。あと1ヶ月位にはジムニーゲット出来そうです。これでやっとジムニストの仲間入りが出来ます。これからも宜しくお願いします。
おぉ!✨おめでとうございます🙇一緒にLIFEを楽しみましょう★
JB23乗りで先日JB64を契約してきた者です。高速での走行は何キロくらい出してますか? JB23は90キロくらい出すとエンジンが唸るので、ばんばん追い抜かれながら80前後で走ってますが……笑
こんばんわ!✨コメントありがとうございます🙇♂高速ではそうですね〜大体時速90〜100kmくらいでしょうか。私は元々飛ばすのが好きではないので、同じようにバンバン追い抜かれながら走ってます💡64は1度速度が出てしまえば、結構安定して走れますよ💡加速時は他の車に追い付けない場合もあります。
@@mlog2019 返信ありがとうございます。たしかに試乗したときの安定性にはびっくりしました。加速は相変わらずでしたが、90出るなら充分ですね!チャンネル登録させていただきます😆
登録までしていただきありがとうございます✨普通車並の剛性をもったいい車だと思ってます★
もうすぐ20万キロのJB23に乗ってます。今年の、2月にジャングルグリーンのJB64を注文しました。来年の車検までに、来るんだろうか?
コメントありがとうございます🙇✨23乗りの方ですね🌟これだけ長いと車検問題深刻ですよね💦早く納車される事を願ってます💡
自分は今年の1月に1年待ち覚悟で発注した納車難民です。街乗り重視でオフロードはしない派なので 人それぞれでいいじゃん 今4ドアのFITなのでやっぱり 今の時期車内の換気をしたいとき後ろの窓が開かないのは都合が悪いですね ジムニーのフォグランプはどうしょうか 点灯した時 横に広がるタイプなのかライトの代わりに前方を照らす役目が出来るのが教えて頂けると嬉しいです。お願い致します。
コメントありがとうございます🙇なるほど納車待ちなのですね💡待ち遠しくてウズウズしますよね✨街乗りメインで乗る人も沢山増えているはずですので、もっとそういう人も増えたらいいなと勝手に思ってます🔥フォグランプについては、そうですね。【やや前方を照らせる】といった具合でしょうか💡FITもかわいいですよね🖐めっちゃ燃費いいですし!
改造次第かも知れませんが旧車のジムニーの方がオフロード最強説が多いですよね。この動画で新型ジムニーの具合を初めて知りましたが最近のRV車は他のメーカーも含めてガチオフロード車が少なくなりましたね。そもそも四駆はギア切り替えがあっても燃費が劣るのでスボーツカー同様好きな方はあまり気にしない人が多いと思います。。
コメントありがとうございます🙇旧型のジムニーの方がオフロード強いって聞きますよね💡おっしゃるように好きな人が乗るべき車だと思います。
綺麗に乗りたい派です!大きなデメリットが燃費や不便ということもありめちゃくちゃ反対されました。それに比べてメリットは正直見た目だけ笑だけど自分が欲しい車に乗りたいんだと強引に契約しました。いざ、納車され乗り始めたらやっぱり不便、やめとけばよかったみたいにならないか少し不安ですが、このカッコ良さには勝てないはず…
同士に巡り会えました😍✨ご視聴ありがとうございます🙇✨なるほど確かにそうですね💡でも全然大丈夫です。ジムニーを見るたびに「買って良かった!」と思えるほどカッコいいし最高に可愛いです✨燃費も安全性も維持費も外車に比べたら◎って僕はいつも思ってます🔥
やっぱりそうですよね!さすがジムニー!気長に待ちます^_^
納車は感動モノですよ…!✨早期納車を心より願ってます!🚙
佐藤さん見た目で選んだっていいじゃないですか。見た目大事だと思います。私もフルモデルチェンジしたスクエアなスタイリングに一目惚れして昨年11月にオーダーして納車待ってます。JA11を思わせるスタイリング、何度見ても飽きが来ないです。車来たら大事に乗っていきたいです。
小坂正志 ですよね!僕も大事に乗っていこうと思います!
ハンドアの件は確かに分かります。扉がちょっと重いのか、そこそこの力を入れないとですね。
そうなんですよね🤔慣れるまで半ドア率が高かったです💡
やっと、ようやっと1年半待ってこの12月に納車の運びとなりました。長かった。XLの黄色MTです。
一年半はとても長かったですね😫💦納車おめでとうございます㊗!キネティックイエローいいですね😁✨
ジムニー購入したので参考にします!
ありがとうございます😁✨
最近、JB64の不満や欠点を指摘する動画見て思うのですが、ほとんどが買う時点でわかりますよね?って内容です。燃費や快適性求めてもね。不便なことも楽しまないと。逆に貴重ですよこういう車。カップホルダー位置なんですが、あの位置が車の中心で低い位置にあるので悪路を走っても、飲み物倒れにくいと思います。(本当は場所が無かったのかもw)ボクはJB23乗りですが、ジムニーに乗り換えてからストレスフリーですよ。道路の段差は気にしなくて良いし、多少の冠水も気にならんし。前の車で行けなかった場所も行けるし、楽しいことばかりです。心から買って良かったって思います。
コメントありがとうございます🙇♂そうですね💡おっしゃる通りです💡僕も大事に乗ります🚙
まだ納車待ちですが自分もどっちかといえばカッコイイから派なので多分仲間です。興味はあるんですけどね「コケて慣らし運転完了」とか言われたら二の足踏みますよね(笑挙げられた悪い点の殆どは今乗ってる車と同等か改善されてる(と思われる)面ばかりなので不満はなさそうかな~と思ってます平成一桁のダイハツロッキー→シエラなので車格も内部寸法も馬力も小回りもほぼ同等だったりするんですわリアドアは2段階にするものが社外ですが発売されたみたいですよ(純正品との単純交換だそうです
コメントありがとう御座います!🙇現行ロッキーって新型だったんですか!?知らなかったです😳!なるほど💡平成一桁式ならたしかに現行シエラは結構良く感じるかもです◎やっぱりリアドア2段階設置したいですねー!
@@mlog2019 初代エスクードとか初代RAV4と同世代の車ですねカタログとは真逆に構成が硬派すぎて比較して街乗り向きだったエスクードとRAV4に比較して販売が振るわなくて…ちなみに同じダイハツのタフトにも先代が居たりしますよ
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇✨車大好きなので、とてもありがたいです💡✨タフトもそうなんですか??先代は普通車?ですか??※ごめんなさいググれって話ですね😍
@@mlog2019 大雑把に言うと形も会社も違うけど普通車のエンジン(1L)積んだジムニーかサイズを縮めたランクルみたいなポジションの車ですサイズ的には今の軽くらいですねジムニーが小型エンジン積み始めた影響なのか最終的にフロント延長して2.6Lディーゼルまで積んでましたロッキーはそこからの枝分かれですね、兄弟車でラガーてのがあってそっちは小型のランクル70みたいなフォルムでしたタフトとラガーはトヨタにも供給されてブリザードという名前で売られてたりしますまあタフト&ロッキーは開発者が「付けた名前が偶然一致しただけで繋がりはありません」って明言しちゃいましたが
めちゃめちゃ面白い話をありがとうございます😳✨ディーゼル2.6lとか時代を感じますね💡ラガーもブリザードも初めて聞きました!70大好きなので、調べてみます!ありがとうございます🙇✨
1か月ちょっと乗ってますがパワーは全く気にならないですね。MTだからかもしれませんが高速乗り口も問題なしです。燃費はパネル表示でリッター17.3キロと十分過ぎる数字です。不満な点を挙げるとすれば予備タイヤとステーを外さないとバックドアを細部まで洗えない事、車高が高くて天井に凹凸があるので拭き上げが大変な事くらいです。
MTさすがですね💡正直僕もMTにすれば良かったと思っています。燃費もとてもいいですね🌟
アクセル踏んでもスピードでないですよね。周りにに迷惑を掛けているようで少しストレスのかかるところです。なにが一番良い解決策か考え中です。
なにやらですね…ジムニーにはリミッターとやらが付いているみたいで、そのせいでベタ踏みしても回転しないのだとか💡たしかに煽られる頻度が多いです🤔リミッターは少し解除もできるそうですよ💡
スロットルの事ですが、64は電子制御スロットルで、100踏んでもコンピューターで100スロットルを開けてはいないらしいです アクセルペダルの踏み込みに100%合わせるには、それなりのサブコンがいるような話を聞きましたけど😅
ジムニーの完成度は相当高いですよ。
本当に嬉しい事です💡
特殊車両ですので 乗用車ハイトワゴン感覚で行くとエライ目に合います快適制裁燃費は一切スポイルされた車ですね 今のジムニーは私が乗ってたJA71vの時代から比べたらラグジュアリーですよ笑人を乗っけるつもりで買うなら他に乗りなさい悪いこと言わないから一人無いし二人のりの車で三人目からは乗れるもんなら乗ってみな そんな車ですよ
まぁジムニーは全てを受け入れないと乗れないですね!
全て受け入れます!🔥
他の軽乗用車に比べると不便な部分は多いですが、自分好みにカスタマイズする楽しさがジムニーにはあると思います。それがN-BOXから乗り換えようと思った最大の動機です。
コメント失礼します!リフトアップはされていますか?
コメントありがとうございます!✨リフトアップはしていません💡タイヤをオープンカントリーに替えてるだけです🚙
M‐LOG エムログ + 新型ジムニー ありがとうございます♪オープンカントリーにしてから燃費、走行音、快適度に変化はありましたか?
やっぱり少し乗り心地は悪くなりました🤔ちなみに燃費も恐らく1〜2キロくらい低下しています。走行音に関しては特に問題ありません🖐
くまぐれクック見てますね(笑)「旨い」や「やっていく!」は金子さんだよね🥰
さすがです!✨わかる人にはわかりますね😍ご視聴ありがとうございます🙇
オートマでも運転楽しいですか?
それはもう鬼楽しいですよ👹
はじめまして!今年の1月に注文しました。 今月生産に入るとの事でいよいよ待ち遠しくなってます\(//∇//)\ 僕もミディアムグレーなんですが、飾りっ気のなく、ステールホイールが好きなのでマニュアルのXLにしました。雪山登りが趣味です。 よろしくお願いします。
はじめまして!✨コメントありがとうございます🙇♂✨もう納車までドキドキですね😁ミディアムグレーナイスチョイスです🌟実際スチールホイールの方がカッコイイと僕も思ってます!仲良くして下さいね🐭✨
いいと思ったんですが、デメリットが勝って、残念です😢
コメントありがとうございます!
欲しいけど用途的に後ろのドアが横開きしかないの結構致命的……
そうですね💡雨だと酷めです笑
5ドアのシエラが欲しい!5ドアのシエラを買います!❤
誤作動‥かが…⛔が無い道なのに~通過する度「ピピッ!」と反応します😥速度?納車されてから~意識して、回していたので‥早い方です。他車は~たかが軽?扱いで来ますので~“ブ~ン💨💨”してます(笑)
コメントありがとうございます🙇✨それ同じです💡⛔誤作動しますよね😅ジムちゃんブン回しですね🔥
燃費悪+荷室狭しの軽自動車に乗ると笑われる風潮。
旧ジムニーから乗り換えたら悪い事見つかんないんだけど何か有る?
MTなら燃費のばせます
MTいいなぁと思います💡
燃費が悪い、出足が遅いならオートマチック買わなければ良いです。
そうですね😫免許がAT限定だったもので、、
ドリンクホルダーは車になじんで良さそうです。
そうですね💡色合いや質感がとても馴染みます😁
デメリットが無理やり感過ぎこんな車でしょジムニーって
ありがとうございます🙇♂そうですね💡
ジムニーにレビューやパーツについての
動画はこちら!
◆ジムニーレビュー動画【1回目】
ruclips.net/video/nlRHpbA_-kI/видео.html
◆ドアポケットについて
ruclips.net/video/x6hBDLZOsRE/видео.html
◆ドリンクホルダーについて
ruclips.net/video/5J3lNYxMixw/видео.html
◆ナビ&ウーファー&ドラレコについて
ruclips.net/video/ut8i4RQeLWU/видео.html
◆ウーファーの音質について
ruclips.net/video/6OlxumAfui8/видео.html
◆フロアマットについて
ruclips.net/video/D6DCMl2ZWpY/видео.html
◆ アームレストについて
ruclips.net/video/T9gHB-qQ958/видео.html
◆フロントサンシェード について
ruclips.net/video/1Ml3ln0XkMA/видео.html
◆ ルーム全体シェードについて
ruclips.net/video/0x_sdhTv4rU/видео.html
◆ スペアタイヤカバー塗装について
ruclips.net/video/qr_eCh7Uegs/видео.html
◆ タイヤについて
ruclips.net/video/Qz-R7sKLanQ/видео.html
◆ 使用ステッカーについて
ruclips.net/video/kJ9oi_-97wY/видео.html
毎日納車を楽しみにひたすらジムニーについて調べております。
自分は車に全く興味にない所からジムニー購入に至りました。
M-LOGさんが短所に上げた点、意外にカスタムで解消出来るのが何と面白いこと!!
調べるにつれて全く飽きが来ず大変魅力的な車だと日々実感しています。
こちら大変素直な、わかりやすい感想動画でした!
コメントありがとうございます✨
納車が待ち遠しいですね!
正直いって短所など無い良い車だと思います◎
最高の相棒にして下さいね🙌
14ヶ月待ちで先週納車されました。綺麗に乗りたい派なのでめちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます。色々内装楽しみます。
納車おめでとうございます🌟
内装楽しんじゃって下さい✨
古いボロボロジムニー乗っててもう寿命なので
新型ジムニー買う予定です!すごく参考になりました!今乗ってるのよりはるかに良くてもうワクワクが止まらないです!
コメントありがとうございます🙇✨
昔のジムニー最高にカッコいいですよね!😍
昔しから憧れてました!✨
現行に変更ということで、引き続き一緒にジムニーlifeを楽しみましょう!🔥
密閉性の有る車は半ドアになりやすい。冠水した道路を走っても車内に水が入りにくいです。
他の方を助手席に乗せる時は、左右どちらかの窓ガラスを少し下げておけばドアを締めやすくなります。
なるほど💡
半ドアになるというのとは
それだけ"密閉性が高い"
ということだったんですね🔥
勉強になりました🙇
ありがとうございます✨
窓を開けている状態でいつも通りの力でドアを閉めると凄い音がして毎回ビビってたんですがそんな理由があったんですね。勉強になりました。
14ヶ月で納車しました。xcグレーのAT
前車がMTで通勤街乗りが苦痛でATにしましたが結果大満足です タイヤがBFG215-70-16に交換したので燃費は大体9.5くらいかなでも不満無し踏めば走るし快適です😊月に1.2回の登山⛰キャンプ🏕が楽しみ
私もほぼ通勤使用です💡
キャンプ羨ましいです😁✨
凄く分かり易くて良かったです。
なんてったって、ガチガチのオフローダーではなく、町乗りが中心なので、カップホルダーとかウィンドコントロール等、日常使う物は、ちゃんとして欲しかったですね。
とにかく分かり易くて良かったです。
皆さんが思う良いとこやオススメがあったら是非是非教えて下さい🙇✨
リアドアのストッパーがないのは痛いっすね。まあでも、ほかのリアドアのパーツから流用すればね。(やったことないからわかんないよw)
後部打席への乗り込みがきついのはわかる。でもフリード、シエンタも3列目行くのにそんな感じなのでまあいいんじゃない?
長期納車待ちってことは人気があるということ。つまり長ーーく残るかもしれない。これはいい所だと思います。いい所といえば、カーナビからの音質調整、車高が高いから山も楽に走れる。馬力がこれ軽なのか?ってぐらいつおいこと。シートふかふか。シガソケ&USBから電源供給可能。後部座席にもしっかりリクライニング機能付き(XCのみ)。
安全装備神。小さいけどファミリーカーとしては使えそうな感じ。
乗ってるだけでかっこよく見えちゃう不思議。などなど私は当てはまるところですかね。シャコタンもなかなかいかついですし、リフトアップすればもっと急で困難な山も走れるし、いわば軽最強車だと思います。
以上、長文失礼しました。
コメント見逃しておりまして
反応が遅れました!💦
「軽最強車」ってホントに嬉しいですね😁✨
車をあまり知らない方からは
普通車に見られる事もあって
そんな時、けっこう嬉しくなります🌟
長く乗りたい車ですね😁
カッコイイから買いましたよ!
イイじゃないですか、見た目で選んでも!
あとから足回りとか替えていって好きなカスタムにすれば良いんですもの
2万位かかりますが、ラゲッジドアはツーストップドアオープナーというカスタムパーツ(プロト、タニグチのもの)で2段階の開きにすることができます
コメントありがとうございます🙇✨
おぉ…!!✨
同士様がいて心底嬉しいです😍
ラゲッジドアの件教えて頂きありがとうございます🙇
2万くらいなら考えてみようかな…💡
今年の6月にネットで見つけた登録済み未使用車のjb64のXL(キネティックイエロー)が置いてあったので購入できました。
京都のディーラーへ行くと納車2年待ちと言われていたので運命感じましたね(笑)
MTで乗ってますけど距離の短い街乗りを繰り返してるとMTでも燃費はリッター10くらいです…
MTだと加速力がそれなりに感じるため文句はないと思ってます。
あとは目立つ車なので傷つかないように細心の注意をしないとですねー
動画の通り色々悪い所はあるかもしれませんが軽でこのクオリティは非常に満足してます!
キネティックイエローかわいいです🔥
他の方もおっしゃっていましたが、MTはやっぱりパワーあるんですね💡
ジムニー新型はクオリティ高いは間違いないですね◎
10月以降納車予定が1ヵ月近く納車が早まりました😊同じミディアムグレーなので動画参考にさせて頂いてました。
自分用に買ったはずが諸般の事情で妻が主に使用することになりました😓
たまに借りて乗りたいと思います😅
納車短縮おめでとうございます🙇✨
あらら笑
奥様に取られてしまいましたね😳
たまに奪い取ってあげて下さい👍✨
M‐LOG エムログ + 新型ジムニー
ちなみに、ジムニーなのにボディーコーティングするつもりです😊キレイに長く使いたいので、、、
キャンプには行きますけどね
多分仲間ですよ😃
僕もコーティングかけちゃいました笑
いつでもピカピカなジムニーが見たいですよね✨
キャンプ羨ましいです🏕!
ドアが閉まりにくいという意見をよく見ます。私も納車して半年、それは実感してますが。
それほどボディー剛性が高く、気密性が高いということだと思ってます。
よくここまで作り込んだな〜と思ってしまうのは私だけかな〜
こんばんわ💡
仰る通りですね。
気密性が高いので
冷暖房時の温度を保ちやすく
とても快適です。
開発者のジムニーにかける情熱を感じます🔥
オートマのシエラですが、今年2月に契約して11月上旬の納車が決まりました!
年明け納車かと思っていただけに驚いてます(笑)
周りがオフロード勧めてきますが、全くそんな使い方をするつもりもなく、かっこいいからで選びました!買う理由はそれぞれでいいですよね!
コメントありがとうございます🙇♂✨
そうですよね😁
色んな楽しみ方があっていいと思います!✨
納車楽しみですね!😋
自分もシエラのアイボリーを納車待ちです!自分も一緒で可愛さで選んだのが1番です笑
この動画が決め手になって先日jb64のXL、ATを契約してきました!
まだ納期は1年後ということですがワクワクしながら待ちたいと思います☺️
私は20歳の女ですが、ディーラーさんも女性にも人気があると言っていましたよー!
こんばんわ!✨
この動画が決め手なんて…
こんなに嬉しい事があるでしょうか?✨
男女関係なく、どの世代の方も
このフォルムには惚れますよね😁🌟
ジムニーの事を考えながら、じっくり待ちましょう💡
ジムニー良いな…。次はジムニー買おうと思ってます。
ジムニーいいですよ…
是非勢いで買ってしまいましょう!✨
いい車ですよね🌟
忖度のない良いレビューですね。 私が一番驚いたのはリアのドアが内側から開かないと言った所かな。車中泊した時後ろからは出られないと困るよね。利便性はこの車に求めちゃいけないかもしれないけれど 3つしかドアないんだから 内側からも開くようにしてほしいよね。 あと、なんで1年も待つんだろうね。売れてるからとかそんなのは理由ではなくて、1年待ちが嫌で泣く泣く他の車選ぶ人も多いと思う。
コメントありがとうございます🙇♂✨
そうですよね…💦
内側から開いてほしい所ですが、
仕方ないです💡
1年待ちで泣く泣く他の車という方はホントに多いと思いますね🤔
ジャンルグリーンXC MTです。去年9月に予約入れ来月9月末にラインに載り10月納車予定です。オリンピックナンバーギリギリ間に合うとの事なのでせっかくだから依頼しました。オプションは0です。私も普段乗りメインですがジムニーに決めました。人によってはリセールが半端なく高いので燃費考えなくても元は取れる車ですよ。
ご視聴ありがとうございます🙇
あともう少しで納車おめでとうございます✨
リセール率は私も考えて購入しました💡
たしかに燃費を考えても元は取れそうですね✨
めちゃくちゃジムニー欲しくて、なんだかんだ、諦めてることになって、この動画見たら
また、沸々と欲しくなりました。
コメントありがとうございます。
今は一時期よりだいぶ中古車市場が落ち着いていると聞いてます。
ご自身のご予算等もあるかと思いますが、ぜひ再度検討されてみてはいかがでしょうか✨
後部座席の窓、昔の車は開くのもありました、しかし後ろから排気ガスが入り込むのでとエアコンが付くようになったので、開かなくなったと思います、オプションで開くようにすれば良いのでは。
ジムニー納車待ちの者です!
メリットとデメリット紹介して頂きありがとうございます🙏
ジムニーはこれでいいと思います🥺
またワタシも綺麗に乗りたい派です。悪路を走って道路に土を撒き散らすジムニー乗りの人はマナーが悪いですね‼︎
コチラにもコメントありがとうございます😁🌟
いつまでも綺麗な状態を維持したいものですね🙌
今のジムニーってエアコン付いてたり、パワステ付いてたりで乗用車と変わらないですね。便利な車になりましたね^_^
デラックスのドアをボタンで閉めるタイプなら鍵の閉じ込めとかも無いのかな?
コメントありがとうございます🙇✨
使い勝手良く、今風の車になってると思います✨
基本は鍵の閉じ込めは無いかと思います💡
悪い所はジムニーのいい所やと思います。アフターパーツが沢山あるから欠点でわない。お金はかかるかもしれないけど
人それぞれですけど、見た目良ければそれでヨシ!と思いますよ😄
例えたら見た目に惚れて、あの人と付き合いたい!と思うのと一緒ですよ😄
ですよね😊✨
一目惚れでした😁
快適性や燃費などを考えたら乗れない車ですけどオフロードに全振りした割り切り感が魅力ですね
いまの環境規制やメーカーの経営を考えたらスズキにしか作れない車ですし将来的にはスズキでももうこのような車は作れないと思いますのでぜひ末永く相棒として可愛がってあげましょうw
コメントありがとうございます🙇
オフロード全振りなのに
オンロードばっかりですみません🙇笑
スズキには今後もジムニーは造っていって欲しいなと思います💡
バックドア内側から開けられないのマジでなんなんやろ
フルフラットとか純正オプションで車中泊道具とかあるし、必要になるの想定できそうやけど
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦
付けて欲しいです◎
自分も同じ色のXLを4月に契約しました。
来年の梅雨時に納車予定なので、待ち切れません。
教えて欲しいのですが、後部座席倒した時に上に敷いているマット?は純正ですか?
自分も釣りになどのアウトドアに使用したいので、同じものが欲しいです。
こんにちは!
コメントありがとうございます🙇♂
来年まで待ち遠しいですね✨
下記動画の概要欄に詳細掲載しておりますので良かったらご覧下さい🙇♂
ruclips.net/video/D6DCMl2ZWpY/видео.html
M‐LOG エムログ ありがとうございます。参考に購入を検討しようと思います。
はい✨
良かったら参考になさって下さい🙇♂🌟
また何かありましたらお気軽にコメント下さいね✨
僕もカッコいいから買いました。オフロードはキズつくから走りません
気持ちめちゃめちゃわかります✨
僕はホントはオフロード走りたいんですが、いつまでもピカピカで乗ってたくなってしまいますよね🙌
昨年11月にジャングルグリーンのXLオーダーして納車待っています。時々ディーラーの試乗車運転させてもらって感覚つかんでます。私の感じではそんなに悪い感じはしなかったですね。まだオーナーとして乗ってないからかもしれませんが。ご指摘通り不便な点は色々ありますが、(試乗していても感じました。)それを含めても納車一年待っても買う価値のある車だと思っています。それにこの納車待っている期間が以外と楽しいんですよ。どんなパーツ付けようかとか遠出して林道走ってみようとか真冬に山の中の温泉行ってみようとかね。ジムニーにしか出来ない事が色々あるのでワクワクして車が来るのを待ってます。お互いこれからもジムニーライフを楽しみましょう。
コメントありがとうございます🙇
今回は動画ということで良い点悪い点を述べましたが、小坂さんがおっしゃる通り、正直言って悪い点はありません✨
僕は前にイタリア車に乗っていたので、急に動かなくなりレッカー移動などしたことも多々あったのですが、車を相棒として見ていますので自分の車が可愛くて仕方ないんです🐶
おっと長文になってしまいましたが、愛情を以てオーナーしていますので、良い所も悪い所も愛してるということを伝えたいです✨
ジムニー仲間として是非宜しくお願いします🙇
ご視聴ありがとうございました!
@@mlog2019 さん
こちらこそ宜しくお願いします。
@@mlog2019 さん
私が最初に乗った車はホンダの初代アコードハッチバックでした。色々と故障も多かったのですが、(高速道路に入ってからギアが2速にしか入らなくなったりとか)今思い出すと楽しい思い出になっています。それから7台乗り継いで来て(ほとんどホンダでした。)現在N-BOXに乗ってます。贅沢言ってるのかもしれないですが、N-BOXはいい車なのですがデキが良すぎて5年乗って飽きて来ました。子供達も自分の手を離れて来ているので本当に自分が乗りたい車を考えてジムニーに決めました。私の老後の生活を楽しくしてくれるものと期待しています。
出来が良すぎて〜
というのはとてもわかる気がします💡
不便な所も含めてジムニーはいい車だと思いますので、良いジムニーライフを送って下さいね🔥
ちなみにアコードは
いい車ですね!✨
早いですし🚗💨!
@@mlog2019 さん
今思うと初代のアコードはシビックベースで1600と1800のラインナップでしたが、私は1600に乗っていました。排気量の割りにはボディが重くて回転上げてスピード乗せないとクソも走らなかったのを覚えています。(言葉が汚くてゴメンナサイ。)何台か後に自分的にどうしても乗りたくてアコードUSワゴンにのりました。この車もトラブルが度々あって(スピードメーターが動かなくなってタコメーターだけで走ってたりとか。レーシングカーじゃあるまいし。)あまりにトラブル出過ぎでカミさんが「もう車変えようよ。」って言い出してステップワゴンに変えましたねぇ。今思い出してもデキの悪い車の事は覚えてるモンですねぇ。
納期は来年ですが僕はタイヤとホイール交換を前提にしてるのでXL買いました。ちなみにMTです。
燃費改善や加速対策の為の軽量化としてスペアタイヤを外そうかなと思ってます。あった方が格好いいけど、あのタイヤ結構重いですよね。
MTいいですね👍最高◎
僕もMTが良かったのですが、
MTだと僕以外が乗れなくなってしまうのでATにしました💡
スペアについてはおっしゃる通りですね。
僕はせっかくジムニーなのだからってことで付けてます🔥
カッコよさ重視★
660cc+AT+夏場のエアコン稼働の燃費はリッター10kmを切るようですしね。
万人向けの車ではないという事です...
スイスポ買ったばっかだけどジムニーが欲しくてたまらない
コメントありがとうございます🙇♂✨
スイスポいい車ですよね!😆
ジャンル違うので、ジムニーは2台目サブカーとか…🔥笑
実家が多摩ナンバー地域で親近感湧きまくりです。
BGMや映像のセンスがオシャレで、なおかつ同じ色の車体が欲しいので興味津々!
仲良くして下さい👍
絶対色はミディアムグレーにしちゃいましょう🔥
なるほど、エンジンが小さい割に装備重量が重いんですね!
参考になりました!
ありがとうございます✨
収納は、もうルーフにキャリーをつけることにしないと多人数は厳しいと乗っていて思いました。でも人で乗るなら最高の相棒ですよね。
おっしゃるとおりですね💡
正直広くはないですが、
一人で使用する分には
十分かと思います✨
エムログ+新型ジムニーさん
今日ついにオーダーしたジムニーの生産に入るとディーラーから連絡がありました。あと1ヶ月位にはジムニーゲット出来そうです。これでやっとジムニストの仲間入りが出来ます。これからも宜しくお願いします。
おぉ!✨
おめでとうございます🙇
一緒にLIFEを楽しみましょう★
JB23乗りで先日JB64を契約してきた者です。
高速での走行は何キロくらい出してますか? JB23は90キロくらい出すとエンジンが唸るので、ばんばん追い抜かれながら80前後で走ってますが……笑
こんばんわ!✨
コメントありがとうございます🙇♂
高速ではそうですね〜
大体時速90〜100kmくらいでしょうか。
私は元々飛ばすのが好きではないので、同じようにバンバン追い抜かれながら走ってます💡
64は1度速度が出てしまえば、結構安定して走れますよ💡
加速時は他の車に追い付けない場合もあります。
@@mlog2019 返信ありがとうございます。たしかに試乗したときの安定性にはびっくりしました。加速は相変わらずでしたが、90出るなら充分ですね!チャンネル登録させていただきます😆
登録までしていただき
ありがとうございます✨
普通車並の剛性をもった
いい車だと思ってます★
もうすぐ20万キロのJB23に乗ってます。今年の、2月にジャングルグリーンのJB64を注文しました。来年の車検までに、来るんだろうか?
コメントありがとうございます🙇✨
23乗りの方ですね🌟
これだけ長いと車検問題深刻ですよね💦
早く納車される事を願ってます💡
自分は今年の1月に1年待ち覚悟で発注した納車難民です。街乗り重視でオフロードはしない派なので 人それぞれでいいじゃん 今4ドアのFITなのでやっぱり 今の時期車内の換気をしたいとき後ろの窓が開かないのは都合が悪いですね ジムニーのフォグランプはどうしょうか 点灯した時 横に広がるタイプなのかライトの代わりに前方を照らす役目が出来るのが教えて頂けると嬉しいです。お願い致します。
コメントありがとうございます🙇
なるほど納車待ちなのですね💡
待ち遠しくてウズウズしますよね✨
街乗りメインで乗る人も沢山増えているはずですので、もっとそういう人も増えたらいいなと勝手に思ってます🔥
フォグランプについては、そうですね。【やや前方を照らせる】といった具合でしょうか💡
FITもかわいいですよね🖐
めっちゃ燃費いいですし!
改造次第かも知れませんが旧車のジムニーの方がオフロード最強説が多いですよね。この動画で新型ジムニーの具合を初めて知りましたが最近のRV車は他のメーカーも含めてガチオフロード車が少なくなりましたね。そもそも四駆はギア切り替えがあっても燃費が劣るのでスボーツカー同様好きな方はあまり気にしない人が多いと思います。。
コメントありがとうございます🙇
旧型のジムニーの方がオフロード強いって聞きますよね💡
おっしゃるように好きな人が乗るべき車だと思います。
綺麗に乗りたい派です!
大きなデメリットが燃費や不便ということもありめちゃくちゃ反対されました。
それに比べてメリットは正直見た目だけ笑
だけど自分が欲しい車に乗りたいんだと強引に
契約しました。いざ、納車され乗り始めたらやっぱり不便、やめとけばよかったみたいにならないか少し不安ですが、このカッコ良さには勝てないはず…
同士に巡り会えました😍✨
ご視聴ありがとうございます🙇✨
なるほど確かにそうですね💡
でも全然大丈夫です。
ジムニーを見るたびに
「買って良かった!」
と思えるほどカッコいいし最高に可愛いです✨
燃費も安全性も維持費も外車に比べたら◎
って僕はいつも思ってます🔥
やっぱりそうですよね!さすがジムニー!
気長に待ちます^_^
納車は感動モノですよ…!✨
早期納車を心より願ってます!🚙
佐藤さん
見た目で選んだっていいじゃないですか。見た目大事だと思います。私もフルモデルチェンジしたスクエアなスタイリングに一目惚れして昨年11月にオーダーして納車待ってます。JA11を思わせるスタイリング、何度見ても飽きが来ないです。車来たら大事に乗っていきたいです。
小坂正志 ですよね!
僕も大事に乗っていこうと思います!
ハンドアの件は確かに分かります。
扉がちょっと重いのか、そこそこの力を入れないとですね。
そうなんですよね🤔
慣れるまで半ドア率が
高かったです💡
やっと、ようやっと1年半待ってこの12月に納車の運びとなりました。
長かった。
XLの黄色MTです。
一年半はとても長かったですね😫💦
納車おめでとうございます㊗!
キネティックイエローいいですね😁✨
ジムニー購入したので参考にします!
ありがとうございます😁✨
最近、JB64の不満や欠点を指摘する動画見て思うのですが、ほとんどが買う時点でわかりますよね?って内容です。
燃費や快適性求めてもね。不便なことも楽しまないと。逆に貴重ですよこういう車。
カップホルダー位置なんですが、あの位置が車の中心で低い位置にあるので悪路を走っても、飲み物倒れにくいと思います。(本当は場所が無かったのかもw)
ボクはJB23乗りですが、ジムニーに乗り換えてからストレスフリーですよ。道路の段差は気にしなくて良いし、多少の冠水も気にならんし。前の車で行けなかった場所も行けるし、楽しいことばかりです。
心から買って良かったって思います。
コメントありがとうございます🙇♂
そうですね💡
おっしゃる通りです💡
僕も大事に乗ります🚙
まだ納車待ちですが自分もどっちかといえばカッコイイから派なので多分仲間です。興味はあるんですけどね
「コケて慣らし運転完了」とか言われたら二の足踏みますよね(笑
挙げられた悪い点の殆どは今乗ってる車と同等か改善されてる(と思われる)面ばかりなので不満はなさそうかな~と思ってます
平成一桁のダイハツロッキー→シエラなので車格も内部寸法も馬力も小回りもほぼ同等だったりするんですわ
リアドアは2段階にするものが社外ですが発売されたみたいですよ(純正品との単純交換だそうです
コメントありがとう御座います!🙇
現行ロッキーって新型だったんですか!?
知らなかったです😳!
なるほど💡
平成一桁式ならたしかに現行シエラは結構良く感じるかもです◎
やっぱりリアドア2段階設置したいですねー!
@@mlog2019 初代エスクードとか初代RAV4と同世代の車ですね
カタログとは真逆に構成が硬派すぎて比較して街乗り向きだったエスクードとRAV4に比較して販売が振るわなくて…
ちなみに同じダイハツのタフトにも先代が居たりしますよ
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇✨
車大好きなので、とてもありがたいです💡✨
タフトもそうなんですか??
先代は普通車?ですか??
※ごめんなさいググれって話ですね😍
@@mlog2019 大雑把に言うと形も会社も違うけど普通車のエンジン(1L)積んだジムニーかサイズを縮めたランクルみたいなポジションの車です
サイズ的には今の軽くらいですね
ジムニーが小型エンジン積み始めた影響なのか最終的にフロント延長して2.6Lディーゼルまで積んでました
ロッキーはそこからの枝分かれですね、兄弟車でラガーてのがあってそっちは小型のランクル70みたいなフォルムでした
タフトとラガーはトヨタにも供給されてブリザードという名前で売られてたりします
まあタフト&ロッキーは開発者が「付けた名前が偶然一致しただけで繋がりはありません」って明言しちゃいましたが
めちゃめちゃ面白い話をありがとうございます😳✨
ディーゼル2.6lとか時代を感じますね💡
ラガーもブリザードも初めて聞きました!
70大好きなので、調べてみます!
ありがとうございます🙇✨
1か月ちょっと乗ってますがパワーは全く気にならないですね。MTだからかもしれませんが高速乗り口も問題なしです。燃費はパネル表示でリッター17.3キロと十分過ぎる数字です。不満な点を挙げるとすれば予備タイヤとステーを外さないとバックドアを細部まで洗えない事、車高が高くて天井に凹凸があるので拭き上げが大変な事くらいです。
MTさすがですね💡
正直僕もMTにすれば良かったと思っています。
燃費もとてもいいですね🌟
アクセル踏んでもスピードでないですよね。周りにに迷惑を掛けているようで少しストレスのかかるところです。なにが一番良い解決策か考え中です。
なにやらですね…
ジムニーにはリミッターとやらが付いているみたいで、そのせいでベタ踏みしても回転しないのだとか💡
たしかに煽られる頻度が多いです🤔
リミッターは少し解除もできるそうですよ💡
スロットルの事ですが、64は電子制御スロットルで、100踏んでもコンピューターで100スロットルを開けてはいないらしいです アクセルペダルの踏み込みに100%合わせるには、それなりのサブコンがいるような話を聞きましたけど😅
ジムニーの完成度は相当高いですよ。
本当に嬉しい事です💡
特殊車両ですので 乗用車ハイトワゴン感覚で行くとエライ目に合います快適制裁燃費は一切スポイルされた車ですね 今のジムニーは私が乗ってたJA71vの時代から比べたらラグジュアリーですよ笑人を乗っけるつもりで買うなら他に乗りなさい悪いこと言わないから一人無いし二人のりの車で三人目からは乗れるもんなら乗ってみな そんな車ですよ
まぁジムニーは全てを受け入れないと乗れないですね!
全て受け入れます!🔥
他の軽乗用車に比べると不便な部分は多いですが、自分好みにカスタマイズする楽しさがジムニーにはあると思います。それがN-BOXから乗り換えようと思った最大の動機です。
コメント失礼します!
リフトアップはされていますか?
コメントありがとうございます!✨
リフトアップはしていません💡
タイヤをオープンカントリーに替えてるだけです🚙
M‐LOG エムログ + 新型ジムニー ありがとうございます♪
オープンカントリーにしてから燃費、走行音、快適度に変化はありましたか?
やっぱり少し乗り心地は悪くなりました🤔
ちなみに燃費も恐らく1〜2キロくらい低下しています。
走行音に関しては
特に問題ありません🖐
くまぐれクック見てますね(笑)
「旨い」や「やっていく!」は金子さんだよね🥰
さすがです!✨
わかる人にはわかりますね😍
ご視聴ありがとうございます🙇
オートマでも運転楽しいですか?
それはもう
鬼楽しいですよ👹
はじめまして!
今年の1月に注文しました。 今月生産に入るとの事でいよいよ待ち遠しくなってます\(//∇//)\ 僕もミディアムグレーなんですが、飾りっ気のなく、ステールホイールが好きなので
マニュアルのXLにしました。
雪山登りが趣味です。 よろしくお願いします。
はじめまして!✨
コメントありがとうございます🙇♂✨
もう納車までドキドキですね😁
ミディアムグレーナイスチョイスです🌟
実際スチールホイールの方がカッコイイと僕も思ってます!
仲良くして下さいね🐭✨
いいと思ったんですが、デメリットが勝って、残念です😢
コメントありがとうございます!
欲しいけど用途的に後ろのドアが横開きしかないの結構致命的……
そうですね💡
雨だと酷めです笑
5ドアのシエラが欲しい!
5ドアのシエラを買います!❤
誤作動‥かが…
⛔が無い道なのに~通過する度「ピピッ!」と反応します😥
速度?納車されてから~意識して、回していたので‥早い方です。他車は~たかが軽?扱いで来ますので~“ブ~ン💨💨”してます(笑)
コメントありがとうございます🙇✨
それ同じです💡
⛔誤作動しますよね😅
ジムちゃんブン回しですね🔥
燃費悪+荷室狭しの軽自動車に乗ると笑われる風潮。
旧ジムニーから乗り換えたら悪い事見つかんないんだけど何か有る?
MTなら燃費のばせます
MTいいなぁと思います💡
燃費が悪い、出足が遅いならオートマチック買わなければ良いです。
そうですね😫
免許がAT限定だったもので、、
ドリンクホルダーは車になじんで良さそうです。
そうですね💡
色合いや質感がとても馴染みます😁
デメリットが無理やり感過ぎ
こんな車でしょジムニーって
ありがとうございます🙇♂
そうですね💡