新型ジムニーシエラ 1年乗った感想50連発!気になった点いろいろ【JB64/JB74】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 319

  • @jimkichi
    @jimkichi  3 года назад +18

    皆さんの感想やジムニーあるあるがありましたら、ぜひコメント下さい^ ^

  • @SUKOtyan5997
    @SUKOtyan5997 Год назад +18

    SUZUKIで働いてるものです。そこまで高評価、ありがとうございます。デメリットをできる限り少なくし、より良いジムニーを提供できるように頑張ります。これからもジムニーをご愛用お願い致します。🙇

    • @ああ-t6e7m
      @ああ-t6e7m Год назад +8

      工場勤務がなんか言ってて草

    • @変態車大好き三等兵
      @変態車大好き三等兵 Год назад +5

      昨年ジムニーシエラを注文し、現在納車待ちです。私供がジムニーに乗ることが出来るのは、多くの方々のお陰です。感謝して乗らせて頂きます。

    • @jimkichi
      @jimkichi  Год назад +1

      よろしくお願いいたします!

    • @mpjpdtdtmtwwt
      @mpjpdtdtmtwwt 7 месяцев назад

      おい!軽の方売ってシエラ買ってやったぞ

    • @jr.5581
      @jr.5581 6 месяцев назад +1

      @@mpjpdtdtmtwwt軽のがジムニーらしいけどおめでとう🎊

  • @yuichiinakano5062
    @yuichiinakano5062 3 года назад +3

    古いパジェロミニから普通のジムニーに乗り換えました(1年1ヶ月待ち)。
    1ヶ月乗って気になったところは・・。
    1.ACCモードから一旦エンジンかけてからでないと完全OFFできない(今の車はどれもそうかも?)
    2.ウィンドウのスイッチがドア側にない
    3.助手席の収納スペースが小さい
    それでも、細かい部分までどれも自分の好みに合った車などないし、概ね満足してます。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      1番について、私は気が付きませんでしたが、確かにそうですね!
      コメントありがとうございます^ ^

  • @okinawa8628
    @okinawa8628 3 года назад +12

    6歳の息子は、よじ登って乗るのが
    アトラクション感覚で楽しいようで
    ジムニーが大好きです☆

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      子供のよじ登る姿かわいいですよね^ ^ 将来はジムニー乗りかもですね☆

    • @カイム-z7l
      @カイム-z7l 3 года назад +1

      以前母がJB32型のジムニーシエラに乗っていました。
      私も私の妹もよじ登って乗っていました。私は後部座席で、シートを片方だけ倒して後ろから乗っていました。

  • @Rain-pt8md
    @Rain-pt8md Год назад +2

    シエラを検討してたので、細部に渡る解説が本当に参考になりました!
    やっぱ揺れるんですね。。
    面白かったのは「まさにパワーウインドウ!」と「熱線ケーブルが剥き出しで心配でなりません」が最高でした!(笑)

    • @jimkichi
      @jimkichi  Год назад

      ありがとうございます!
      参考になったのなら嬉しいです^ ^

  • @ビンタレシーバー
    @ビンタレシーバー 3 года назад +3

    周りは否定的な意見が多いですが、ベンツC220dからの乗り換えを検討してます。
    スズキのディーラーによると、今ならシエラでもMT車なら若干納期が早まるそうです。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      私もMTは納車が早くなることがあると聞いたことがあります!
      良い車だと思います^ ^

  • @玉手悦宏
    @玉手悦宏 3 года назад +19

    5ドアが出るらしいので、期待したい。現状は2人乗りと考えた法が良さそうです。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +3

      私も現状は二人乗り状態です!笑
      が、とても満足です^ ^

  • @Hibimycin
    @Hibimycin 3 года назад +6

    やっぱり乗り手を選ぶんだなぁと感心。自分にはスペーシアカスタムの方がきっと満足度が高い乗り物になりそうだと思いましたが、何でも一度は乗ってみたい(乗った気持ちになってみたい)自分にとってこの感想50連発は「乗った気」と満たすとても有益な動画になりました。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      よかったです!乗った気持ち、そういった需要もあるとは勉強になりました^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      私も友人のスペーシアカスタムに乗ったことがありますが、車中泊面での汎用性の高さにとても羨ましく思った覚えがあります^ ^

  • @vianco888
    @vianco888 2 года назад

    アップありがとうございます。納期もだいぶ落ち着いてきたようなので購入予定です。とても参考になりました。

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад +1

      ありがとうございます!
      そう言って頂けるととても嬉しいです^ ^

  • @mido_310
    @mido_310 3 года назад +4

    昨日ジムニーが納車されました✨
    内装のカスタムをジムきちさんの動画を参考にさせていただきました😆
    とっても魅力のある車ですよね!
    納車2日目でピカピカですが、さっそく林道を走って渓流釣りに行く予定です🐟 
    ウィンカーの音が好きなのとても共感しています🎵

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      そして御納車おめでとうございます^ ^
      早速渓流釣りとは羨ましい!!

  • @DD-er3rx
    @DD-er3rx 2 года назад +1

    好きだからこその細かい視点、非常に参考になりました!

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      ありがとうございます!

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      そうなんです!好きだからこそです^ ^

  • @阿部心臓-w8n
    @阿部心臓-w8n 3 года назад +1

    あかんこんな動画見るんじゃなかった。。
    欲しくてたまらんくなる

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      申し訳ありません!
      仕方ないので買いましょう^ ^

  • @星-l8u
    @星-l8u 3 года назад +4

    私も74シェラに乗っています。共感できる所が沢山です。もっともっと長く乗って『ジムニーは20以上年乗れる』みたいな事を言えるように頑張りたいですね。
    欲を言えば、生涯これ一台って言えたら最高です。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ありがとうございます^ ^
      私も20年を目指して大切に乗りたいと思ってます! 5ドアが出ても浮気しないように笑

    • @ジムおじさん
      @ジムおじさん 3 года назад

      64ジムニーに乗ってます。私はもうアラカンなので下手すればこれが私が乗る最後の車になるかもしれません。去年来て10年は乗るつもりなので、自分にとっての最高の相棒に仕上げていこうと思ってます。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      最高の相棒!私もそのような気持ちで大切に乗りたいと思います!

  • @0gr216
    @0gr216 3 года назад +15

    今の納期だと8〜9月に納車予定なんですが 正直な感想が聞けて嬉しいですね
    待ち遠しいです

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      参考になってよかったです^ ^
      ご納車が待ち遠しいですね!
      私も納車待ちの頃はほんと毎日が長く感じていました笑

  • @匠の父
    @匠の父 3 года назад +2

    JB74にとても興味があったので楽しく拝見させていただきました。
    ますます欲しくなりました❗

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      よかったです!
      不満な面も色々書きましたが、それでも最高に楽しい車ですので☆
      ありがとうございます!

  • @XYZ-ek2nl
    @XYZ-ek2nl 2 года назад

    シエラのМT‼ 愛車にできて羨ましいです。
    МTなら加速も実用十分だし、燃費も悪くないんですね。
    貴重な情報、ありがとうございます。

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      加速も燃費もまったく不満はありません!
      個人的にはMTで正解でした!^ ^

  • @春山アキ
    @春山アキ 3 года назад +1

    ジムニー気になっていたんです。参考になりましたありがとう😊。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      こちらこそ!
      ご視聴ありがとうございました^ ^

  • @1014minorukun
    @1014minorukun Год назад +1

    クルマのLED化については、様々な動画も散見されますが、安価なLEDを個人購入して取り付けた場合
     クルマの電子機器に悪影響を及ぼす恐れが大きいということをディーラーの整備士さんからお聞きしましたので
     あくまで自己責任でするしかありません。個人的には、私も車内灯が暗いと思いますので、今後はメーカーが
     改善してくれるのがベストだと思います。(最悪、クルマのエンジンが掛からなくなる恐れもあるとのこと)

    • @jimkichi
      @jimkichi  Год назад

      そう言った話があるのですか!?
      とても勉強になります、ありがとうございます!

  • @オーランド56
    @オーランド56 3 года назад +6

    動画を見てから速攻でSUZUKI行ってきて黒のシエラで契約しました!
    年内に納車されるといいなぁ、、、

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      ありがとうございます!
      年内のご納車、お祈りいたしますm(__)m

    • @たこぽん-c9o
      @たこぽん-c9o 3 года назад

      そんなにかかるんですね!!

    • @オーランド56
      @オーランド56 3 года назад

      @@たこぽん-c9o かかるみたいです🥲
      ハスラーも同時契約したのですが、私の2ヶ月前にハスラー契約された方も納車まだみたいで、、、
      オリンピックナンバー間に合えばいいです😇

  • @pank5
    @pank5 3 года назад +4

    ジムニーシエラのグレー色の新車を見かけて一目惚れしました!!
    きっと買ってしまいます(笑)

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      グレーも大人っぽくてカッコいいですよね! ぜひ買ってしまいましょう^ ^

  • @shinkht2747
    @shinkht2747 3 года назад +4

    シエラJC今4ヶ月待っています。
    いつ納車になるのか分かりませんが、
    とても参考になりました。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      早くご納車になるといいですね^ ^

  • @オセロ晴れ後-x4w
    @オセロ晴れ後-x4w 3 года назад +3

    実にわかりやすい! 私がジムニーに乗っていたのは 遠い昔 30と11 あの頃からすると 夢のような車!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      旧車よりも機能面はかなりに進歩しているそうですね!しかし私は古くてボロボロの旧車にも憧れてしまいます^ ^
      インスタなどで眺めてうっとりしております笑

  • @jpn3617
    @jpn3617 3 года назад +7

    音楽の音を小さくしていただけるとありがたい

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      参考にさせていただきます^ ^
      ありがとうございます!

  • @ケンジ-e5h
    @ケンジ-e5h 3 года назад +2

    23ジムニーに20年乗り続けていますが、新型はかなり快適になっていますね。話題だからと乗り換えた人には不便かもしれないですが。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      私は初めてのジムニーでしたが、不便さを含めて好きになれたのでとても満足しております^ ^

    • @ジムおじさん
      @ジムおじさん 3 года назад

      昨年64ジムニーに乗り換えました。一番不便に感じたのは収納の少なさでした。私は100均商品で解消しました。👍

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      不便さを色んな工夫で補うのも楽しみの一つですよね^ ^ 不便さがあっても、有り余る魅力に溢れた車だと思います!

  • @bjc600s
    @bjc600s 3 года назад

    SJ30、JA22W、JB64Wと乗り継いできましたが、不満は御指摘のシートベルトくらいでしょうか。欲を言えば、パワーウィンドウ不要、マニュアルロッキングハブ復活、てなとこでしょうか。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      生粋のジムニー乗りの方ご意見!
      ありがとうございます^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      マニュアルロッキングハブとは初めて聞きました!勉強になります^ ^

  • @もっさん-f4k
    @もっさん-f4k 3 года назад +1

    MTシエラ2年半乗ってますが趣味が渓流釣りの自分にとっては人生で一二を争うレベルの良い買い物でした
    不満点はバックドアの内側の開閉と峠道に入ると3速と4速の間が欲しいなぁ…っと思うぐらいですね

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      渓狭く険しい山道にはもってこいですもんね!
      コメントありがとうございます^ ^

  • @WarrenSlax
    @WarrenSlax 3 года назад

    とてもクオリティーのいい動画ありがとうございます!
    一つ質問があるんですけど、僕の身長は180cmなんですが、ジムニーシエラで無理なく車中泊できそうなんですか?
    少し気になります!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      私は172cmで余裕をもって車中泊出来ていますので、私感ではありますが180cmでも全然出来るかなと言う印象です!
      しかし足をピンと伸ばせば足先は当たるかと思います、そこをどう感じるかはその人次第と言った所でしょうか^ ^

    • @WarrenSlax
      @WarrenSlax 3 года назад

      @@jimkichi ありがといございます!
      僕結構鈍感なので、足先がちょっとあたるぐらいなら全然問題なさそうですね

  • @vowt2888
    @vowt2888 3 года назад +1

    つい先日注文しちゃった。今は動画見まくってますw

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      注文おめでとうございます!
      こちらの動画も是非見まくってやってください^ ^

  • @ミラーズ-i3p
    @ミラーズ-i3p 3 года назад +1

    地に足のついた素敵なレポートありがとうございます。
    この動画を拝見すると、この価格帯で、使い勝手を見ると文句ない車(ジムニー)だと思います。
    あとは3年間のコストが気になります。消耗品のタイヤ交換とか。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      そういえばコスト面を言及していませんでした^ ^
      3年間乗ってみたらまた動画にするのも考えてみたいと思います!
      ありがとうございます!

  • @ヴィンスモークサンジ-j2l
    @ヴィンスモークサンジ-j2l 3 года назад

    ジムニーシエラの社外品などはどこに売っているのでしょうか?納期がまだなので納車する前にある程度買っておこうかなと思いまして。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      社外品は主にAmazonと楽天で揃えました!動画説明欄にリンクが貼ってありますので、ぜひご覧ください^ ^

  • @JashiChannel
    @JashiChannel 3 года назад

    SJ10の幌550㏄版、SJ30の1型版ハーフメタルドア版(行きつけのショップでエンジン交換や前輪ディスクプブレークへの改造も車検時にしてもらった)、そしてJA11の2型幌を乗りついで
    現在はJA11の4型幌、JA12のバンを持っている私からいうと、半ドアになるのは気密性が高いからです。
    JA12の場合はレストア版を買いましたが、パッキンは完全に交換されていたので
    気密性が高くて締まりにくい感じでした。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      なるほど!ドア云々ではなく機密性ということならば仕方のない所なのかもしれませんね!
      ありがとうございます、勉強になります^ ^

    • @JashiChannel
      @JashiChannel 3 года назад

      @@jimkichi なお、新しいジムニーには興味がまったくないので、旧型の20年以上前のジムニーを乗り続けます。

  • @あめ-t6e
    @あめ-t6e 2 года назад

    子供が2人いるので5ドアが出たら視野に入れたいなーと思っています、後部座席がもっと快適になってくれたらいいなw
    それにしてもジムニー素敵な車ですね☺️

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      後ろに子供二人乗せて走った時はとても楽しそうにしてました!笑 2ドアは新鮮みたいです!^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      素敵な車ですよね^ ^

  • @NSR-MC21-snowboard011
    @NSR-MC21-snowboard011 Год назад

    詳しく教えてくれてありがとうございます。
    旧型ジムニー乗ってましたが、もっとゴリゴリにして欲しい派です。ジムニーは事業車、クロカン車です。快適性や乗用車の使い勝手求めるのはちょいと…ジムニーユーザーは快適よりもっとごつくて頑丈どこでも行けるを求めています。メーカーも快適性は向上させないと思います。そういうユーザーに売る気ないのではないでしょうか。

  • @LapislazuriDemon
    @LapislazuriDemon 3 года назад +1

    燃費に関しては、走る道に左右されやすい車ですね。
    東北地方、シエラMT車で雪道はリッター11~14、夏場は混む道でリッター16、空いてる道で17.9でした。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      確かにそうかもしれませんね!
      私の場合は通勤では16ほど走りますが、高速で道路となると13程に下がります笑
      冬場も確かに少し下がった印象です^ ^

  • @sei-un
    @sei-un 3 года назад +1

    半ドア対策は閉まる直前でぐっと押すクセを付けるのがベターですかね~
    聞くところによると教習所でも教官次第ですがそう教わるらしい

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      意識を癖に変わるまでが大変ですね笑
      グッと押す様心がけてみます^ ^

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад

      @@jimkichi 友人の一人が勢いを付けてバタン!って閉めるので毎回注意してるの巻
      ※友人の車は年季の入った軽バンなので思いっきりやらないと閉まらない(笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      友人はしっかり癖がついておりますね笑

  • @ポップタウン
    @ポップタウン 3 года назад +7

    今買うとなると納車は1年3ヶ月後とからしいです。中古の方が値段が高いのだとか、

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      私は一年前に7ヶ月で納車しましたが、さらに伸びているのですね。。
      値段逆転とは恐ろしいですね

  • @jimkkojp9002
    @jimkkojp9002 3 года назад +3

    内装はあえて11、23風にしてあるので乗ってた方には何の問題もないですね。
    でも660では重さとロスがありすぎますので普通車で正解だと思います

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      初ジムニーの私も問題なく、大満足しております^ ^ ありがとうございます!

  • @145monaka7
    @145monaka7 3 года назад

    バックドアの内側開閉ですが、何人かの方が自作で対応されていますよ。オークションやフリマサイトで数千円で購入できます。当然ながら自己責任ですが、取扱説明書3-15にも「内側からの開け方」が載っていますし、安全対策でも必要なんでしょうか。先代はそのための小扉まであったかと思いますが、だったらどうしてもっと開けやすくしてくれなかったのでしょうね。私も出品者さんから購入して取り付けましたが、作業時にいくつか注意点や改良の必要があるものの、快適に動作しています。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      そうなのですね!
      オークションの自作品の存在は知っていたのですが、中々実践する勇気が出ずにいました。実際に取り付けられた方の感想はとても参考になります!ありがとうございます^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      取説3-15も確認してみますね!
      ありがとうございます^ ^

    • @145monaka7
      @145monaka7 3 года назад

      特に車中泊などで、あるとないでは大違いでしょうし、どのタイプでもバックドアトリムカバーに穴あけが必要になりますので、ご自分にあったものを探して見られればと思います。ちなみに私の場合、ハンドルとスイッチがセットになったものでした。なお文章ではわかりにくいでしょうが、肝心の部分のワイヤー固定が抜け落ちてしまい、ワイヤークランプをまるごと交換したり、ボディ(見えない裏の部分ですが)への干渉を回避するために保護パイプを追加したりしました。どの品もでしょうが、それぞれDIYの延長的なものですので、自分なりの工夫は必要なのではと思います。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      不器用な私には難しいかもしれませんねm(_ _)m とても参考になりました!

  • @小ボケ太郎
    @小ボケ太郎 3 года назад +1

    ジムニーあるあるですね!
    内装パーツは納車前に買い漁りました!
    納期が長いのであれもこれもみたいな(笑)

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      納車前にカスタムパーツをたくさん買い漁る!あるあるですね〜笑
      納期が長いので尚のこと妄想が捗りますね^ ^

    • @小ボケ太郎
      @小ボケ太郎 3 года назад

      @@jimkichi
      納車後は外装パーツを買い漁りました!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      あるあるですね〜笑
      沼にハマらないようにしないとですね^ ^

  • @s104kz1
    @s104kz1 3 года назад +1

    中古ですが今日買っちゃいました。
    早く乗りたい!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      今日ですか!
      それはめでたい!!
      楽しみですね^ ^

    • @s104kz1
      @s104kz1 3 года назад

      青色5MT
      新車待ってられないので 笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      青もいいですよね!
      即納は魅力出来です^ ^

    • @s104kz1
      @s104kz1 3 года назад

      先週納車しました。めちゃくちゃイイ!
      ジムニー最高!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      おめでとうございます!!!
      ワクワクですね!

  • @anmitus.5495
    @anmitus.5495 2 года назад

    スペーシアギアとジムニーで迷っていて
    参考になりました!でもまだ決めれず、、😓

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      ありがとうございます!スペーシアギアもかっこいいですよね^^

  • @kawasaki7375
    @kawasaki7375 3 года назад +5

    燃費が素晴らしく良いですね!自分はまだ1000kmしか走ってませんが街乗りで12~13、高速で15といった感じです。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      なるほど!個人的には15も走ればバンバンなので嬉しい限りです^ ^
      スタッドレスを履いたせいか最近はほんの少し落ちていますが、それでも満足です!

    • @gabagabaaa0920
      @gabagabaaa0920 3 года назад +1

      お母さんがスズキのソリオで12万キロも走ってるって聞いた笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      頑丈ですばらしいです!

  • @ポップ-u3r
    @ポップ-u3r 2 года назад

    昨日ようやく購入して、納期が約一年😭気長に待ちます!笑学生ですが、ガンガン乗り回します!笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      納車待ちはつらいですが、その分納車時の喜びはひと塩なはずです!笑

  • @ナナハァ
    @ナナハァ 3 года назад +2

    近々ジムニーシエラの5ドアが出るとか?
    これで更にジープやゲレンデに近い感じに…?
    欲しいかもw

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      期待して待ちたいですね!
      私は恐らく買えませんがw

  • @alpacasekai
    @alpacasekai 3 года назад +2

    JB64乗ってます。過去の車では、停車中疲れた時とかアシストグリップよく握ってたので、あって欲しかったです笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ですよね笑
      あればきっと握っている気がします^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      内張めくったらネジ穴空いて無いですかね?外した後席のグリップを移設できたらいいのですが^ ^

    • @alpacasekai
      @alpacasekai 3 года назад

      @@jimkichi 実はネジ穴あるんですかね?確かに移設できたらいいですね!後席のグリップたくさん?ありますし笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      私も二つ余ってます^ ^
      今確認してみたのですが、触った感じではまったくわからなかったです。
      穴を開けるのも勇気がいりそうです笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      しかし、左ハンドル車はきっと右にグリップがあるはずなのでネジ穴はきっとある様な気がします^ ^(願望です)

  • @dm_d8959
    @dm_d8959 3 года назад

    自分もJB74ジャングルグリーン5MTに乗っております。(^^)
    後部座席は倒したまま荷物専用になっています。どノーマルですが背面スペアタイヤのホイール
    をアルミに、フットレストをモンスタータジマのものを装着です。
    感想50連発、自分もほぼほぼ同じですよ。長く乗っていきたいと思います。
    それとシフトの後ろにあるドリンクホルダーが気になります。よろしかったらお教え願います。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      共感いただきありがとうございます!
      私もスペアタイヤのホイールが替えたくて悩んでおる状況です^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      シフトの横のドリンクホルダーは、別途動画をあげておりますので、そちらの方を是非覗いてみて下さい^ ^

  • @新田祐之
    @新田祐之 3 года назад +1

    私は7月に黒のシエラ納車されるのですがやっぱりマニュアル車にすればよかったかなぁと動画見て思いました。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      マニュアルもオートマもお互いにメリットデメリットがあると思いますが、どちらを買っても楽しい車だと思います!
      しかし私もさんざん迷いました^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ご納車楽しみですね♪

    • @ジムおじさん
      @ジムおじさん 3 года назад

      64のATに乗っていますが充分楽しいですよ。年中MT乗りたい気持ちなら迷うのも仕方ないかなとは思いますが、ジムニービギナーで普段使いで乗るならATの方がむしろ良いのでは?

  • @georgia1089
    @georgia1089 3 года назад

    本当にありがとう。
    私は閉所恐怖症なので、ジミニーシエラをカッコイイと今でも思ってますが・・・座れません泣
    だからこそ、この情報ありがとう

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      こちらこそありがとうございます!

  • @ねもねも-d2x
    @ねもねも-d2x Месяц назад

    後ろからドアを開けられるパーツ売ってますよ!

  • @馬耳東風-f9o
    @馬耳東風-f9o 3 года назад

    いいんじゃないですか?それも含めてこれだけ永く愛されているわけですから。
    クセがあるのに熱狂的なファンが多い。なんか長渕剛みたいですね。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      強力な個性ですね故ですね!

  • @武石亜希
    @武石亜希 3 года назад +4

    ほぼ同じ感想です(笑)
    ワイパーは納車してすぐに足周りは先日弄りました

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      同じ気持ちで嬉しいです笑
      私も早くワイパー変えたい!!

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc 2 года назад

    あー。納車待ちなのですが、バックドアが内側から開かないのは当然ではあるものの、なぜか失念していました。車中泊を考慮していたのでバックドアから出入りしたかったな。

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      バックドアの出入りは本当に残念に思いますね!私も一つ改良出来るとすれば、それを選ぶと思います^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      以前DIYで改造できるキットがヤフオクで売っていましたが、値段と作業の難しさでわたしは諦めましたm(_ _)m

    • @コタン-o1n
      @コタン-o1n 2 года назад

      @@jimkichi ジムニープロショップ「ハイブリッドファースト」にて取り扱っており、私はオートバックスに注文と取り付けを依頼しました。その会社とは取り引きがないと言われたもの(オプション)も自分でその会社に出向き、交渉してオートバックスから注文できるようにしました。

  • @katsu1031ten
    @katsu1031ten 3 года назад +1

    乗用車的な期待感で乗るとありえない車だと思います。
    JA22に10年以上乗っていた身としましてはとても良い車になったと感動しておりますと同時に5年ぐらい乗ったら22みたいにヤレてくるのかなと心配でもあります。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      特殊な車であることは変わりないですもんね笑 5年後も変わらないことを祈りましょう^ ^

  • @kwwk
    @kwwk 2 года назад

    色々良い点、そうでない点ありますが割り切って乗るクルマですよね。(良い意味です。)

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      その通りかと思います^ ^

  • @Meme-vr5er
    @Meme-vr5er 3 года назад +1

    昨日納車されたんですけど全部当てはまって笑いました笑笑 自分にとって初スズキ初ジムニー初日本車で初が多すぎますけどもう既に楽しい車です^_^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      おめでとうございます!
      これから楽しみですね^ ^

    • @ジムおじさん
      @ジムおじさん 3 года назад

      私も初スズキ車、初ジムニーは一緒なのですが、初日本車って今まで何に乗ってたんですか?

  • @異論MASK
    @異論MASK 7 месяцев назад

    パジェロミニも半ドアになりやすかった気がする

  • @hage_g3344
    @hage_g3344 3 года назад +3

    納車2ヶ月です。ジムニー最高!同感です。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      良いも悪いも含めて、最高ですね☆

  • @ポップタウン
    @ポップタウン 3 года назад +4

    高校生です。先日親とディーラーに行き試乗しましたw半ドアになっちゃうとかウィンドウスイッチどこだ?とか色々共感出来ました!何年後かに5ドア出ますかね?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      初車がジムニーの予定でしょうか!?
      いいですね!きっと楽しいと思います^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      5ドアの噂はインドでなんたらとか色々聞きますけど、日本上陸はどうなのでしょうね?私も気になる所です^ ^

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад

      @@jimkichi インド生産は先月下旬にようやくショート3ドアが生産開始ですからねー
      現地工場での生産習熟とかを考えたらロングモデルはまだ先でしょうか。向こうで余裕が生まれればロングモデルや5ドアを作るかもしれませんが…
      日本上陸となるとどうでしょうね…過去モデルではごく少数のジムトラの正規販売がありましたが他は改造か業者や個人の輸入ですから

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      なるほど!どうなるかはわかりませんが、楽しみにして待ちます^ ^
      出ても買えませんが笑

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад

      @@jimkichi 10年後くらいを見越して貯蓄開始しました、出なくてもまた74を買えば良いのです(笑

  • @StrayCat613
    @StrayCat613 3 года назад +2

    23ジムニーから74シエラへ買い換え組です。
    ワイパーは納車3日で交換しました(笑)
    欲を言えば水温計は欲しかったかなぁ

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ワイパーは素早いですね^ ^
      確かに水温計ありませんね!
      全く気が付きませんでした笑

  • @いっしー-t6s
    @いっしー-t6s 3 года назад

    初コメです。今度、シエラに買い換えようと考えてます。いろいろ参考にさせていただきます。裏技みたいなカスタマイズも楽しそうな車ですね?やっぱり、カーテンをつけるよりお使いのサンシェードの方が良いですか?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ありがとうございます!
      私はマグネットカーテンしか使ったことがありませんが、カーテンは時短をしたい時、シェードは車中泊時と使い分けております^ ^
      カーテンは手軽でいいのですがら車中泊では光が漏れやすい事もあり、どちらかを選ぶのであれば私はシェードを選択すると思います^ ^

    • @いっしー-t6s
      @いっしー-t6s 3 года назад

      @@jimkichi ありがとうございます。また、わからないことあったら教えて下さい。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      こちらこそ!
      その時はまたコメント下さいませ^ ^

  • @水津匡倫
    @水津匡倫 3 года назад +3

    64から74に乗り換えしました!違いは?排気量が証明してますね!
    3速から4速へのシフトチェンジは断然74が優れてます。5速の余裕たっぷりな安定感もシエラに軍配上がるかな

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      64から74!両方所有された方の意見はとても貴重で参考になります!
      ありがとうございます^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      素人意見ですが、私は3速が粘りづよく扱い安いかなといった印象でした!

    • @水津匡倫
      @水津匡倫 3 года назад +1

      @@jimkichi おっしゃる通りだと思います。人によっては全然変わらんとの評価もあるらしいですがシエラとジムニーは別物ですね☺️
      たっぷりとせこせこかな?
      乗ってみないとわからないですね

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад +1

      自分はエンジン自体に粘りがあって扱いやすい印象ですね~
      ロングストロークエンジンなので高回転には弱そうですが(汗、
      聞くところによると74は新興国にも輸出する都合上、多少質の悪い油でも動くように設計されたエンジンだとか…
      日本とか欧州向けは多少それに合わせたチューンを行ってるそーですが、機械的には安全側というか信頼性に振ってるエンジンらしいです
      80オクタンガソリンでも一応動くらしい…

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      悪い油でも動く設計とは、初耳でした!タフなやつですね^ ^

  • @animerizumu5215
    @animerizumu5215 3 года назад +1

    自分好みにカスタムしていこうて事ですね〜
    シエラで、高速走行余裕ないのはしんどいですね。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      一般的な普通車と比べれば頑張ってる様には感じますが、やはりジムニーよりは高速でもゆとりは感じます^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      多少音はうるさく感じますが、合流や追い抜きはまったく問題ありませんでした^ ^

  • @Dr.BBQ_
    @Dr.BBQ_ 2 года назад

    参考になりました。

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      ありがとうございます^ ^

  • @11ftenso82
    @11ftenso82 3 года назад

    ジムニーの後席はJB23から優秀だと思っていたオレって。JA11から乗り換えたときはランクルに乗り換えた気分でした・・・。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      つまるところ、、本人次第と言うやつですね!笑

  • @softbank29999
    @softbank29999 2 года назад +1

    メーター周りのインパネデザインが昔のパジェロみたいでかっこいいね。

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      古くさいのがむしろ良いですよね!

  • @htjhPMajt
    @htjhPMajt 3 года назад

    インテグラタイプR、TODAチューンコンプ車から降りてジムニーシエラを購入検討してますが、主さんが挙げた様々なご不満な点はボクチャンにとっては問題無し✨
    ただしいて新型シエラの駄目なところと言ったら全グレードオートAC、スマートキー、なのが気に入らない👋😞
    旧ジムニーっぽくして乗りたいので快適装備は要らないんですよね😆

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      旧車ぽいのを目指す方にはそう感じるかもしれませんね!
      友人も同じように言っていました!笑
      私はスマートキーは気にならなかったのですが、ミラーウィンカーに同じ様な思いがありまして、それもあって下位グレードを選びました^ ^

  • @RYU-h7y
    @RYU-h7y 3 года назад

    とてもわかりやすかったです。
    バックドア横開きは、知らなかった。残念ですね。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ありがとうございます!
      雨よけにならないだけで、見た目は好きです^ ^

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 3 года назад +4

    本格的なオフロード4WDなのにここまでセダン並の使い勝手の良さを備えていることに驚きました。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      やはりフラット化が大きいですよね!

  • @しみらりー
    @しみらりー 3 года назад

    ジムきちさんのジムニーはターボエンジンですか?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ターボエンジンではありませんよ^ ^

  • @りんこな
    @りんこな 3 года назад

    リアゲートが室内から開かない問題は、他の方のジムニー動画でDIY して開くようにしてるのがありましたね。
    リアのサイドウインドウ嵌め殺しはエアコンがどの車種でもほぼマスト装備の今ならではかと。
    昔のジムニーは風が抜ける的にパカッとウインドウ後部が開いたんですよね。
    軽量化とコスト云々なのか、スズキ車は雨音が結構な感じで響きますよね。
    私はスズキのフラッグシップ的な絶版車種に乗ってますがやはり雨音は気になりますね。
    好きで乗ってるので諦めてますが。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      リアゲートの改造動画は私も拝見しましたが、なかなかハードルが高そうでなかば諦めております笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      なるほど、ジムニーというよりはスズキ車全般共通するのでしょうか。
      わたしも色んな問題よりも好きが上回っていますので、とても満足しております^ ^

  • @dameoyaji2525
    @dameoyaji2525 3 года назад +1

    下り坂で少しスピード出しているとカーブで横滑り防止装置がすぐに作動して焦る
    最初はタイヤハウスにタイヤが緩衝しているのかと不安になったわ

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      そうなのですか!?
      私はまだそう言った感覚の経験はありませんでした! 気をつけたいと思います^ ^

  • @チャンネルグルメ
    @チャンネルグルメ 3 года назад +1

    我が社の車をご愛用いただきありがとうございます!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      スズキの方でしょうか!?
      お世話になっております^ ^

  • @TK-qb6xj
    @TK-qb6xj 3 года назад

    運転席側のアシストグリップは基本的な日本のsuvには付いてないですよー

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      そうなのですね!
      豆知識ありがとうございます^ ^

  • @chapi-co4qq
    @chapi-co4qq 3 года назад +1

    去年の11月末に注文して納期が分かるのを待ってます(^^)
    この動画、かなり参考になりました(´∇`)
    納車までの間にいろいろ買い揃えたいと思ってます。
    ちょっとおたずねですが、スペアタイヤカバーでゴムの部分だけのカバーを売ってる所ご存知ないですか?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ありがとうございます!
      スペアタイヤカバーは私も色々探した時期がありましたが、ゴム部分だけをカバーするものは見たことはありませんでした!お役に立てず申し訳ありませんm(_ _)m

  • @BridgestationJapan
    @BridgestationJapan 3 месяца назад

    ジムニーはJA71(550CC)時代から6台目となりますが、『半ドア病』は、全く治りませんね(笑)

  • @Eiko-k1o
    @Eiko-k1o 8 месяцев назад

    両窓の上を1CMくらい開けておくと、半ドアになりますん。

  • @sei-un
    @sei-un 3 года назад

    比較対象が前の車やがっつり工具載せてるバンやトラックなんであれですが
    ブレーキの反応が敏感過ぎる気がしなくもないですね…半ブレーキみたいのをしたくてもシビアというか
    1.2.3.4.5みたいになればいいのに1.2.5みたいになって微妙にかけれないというか(うまく説明できませんが

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      なるほど!わたしはブレーキが良く効くなという感覚しかありませんでしたが、
      そう言った感じを受ける方もいるのですね!敏感な感覚をお持ちの方にとても参考にになりますね!ありがとうございます^ ^

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад

      @@jimkichi 効きすぎるブレーキは冬は怖いです
      雪道だと効きが違う気もするので何らかの制御が入ってる気がしなくもないです

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      なるほど!
      そういうのも含めて慣れていかないといけませんね^ ^

  • @pgrtkg3625
    @pgrtkg3625 2 года назад

    良い車ですよね 免許返納まで乗り続けるつもりです

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      私も20年を目標に乗り続けます!笑

  • @そどみ
    @そどみ 3 года назад

    センターデフのないガッチリした四駆のデメリットも知らないと買ってからビックリしますよ笑 四駆入れてハンドル切るとエンジン吹けないとか舗装路でも滑っちゃうとか うちの姉がこれ乗ってますが冬に駐車場入れる時エンジンが変になると言ってて それ四駆だからだよといってもポカンとしてました これほど使いやすい四駆はなかなかないんだけど 使い方を理解してないとただ単に不便なものだと感じてしまいますからね 四駆必要ないのにカッコいいから乗ってるって人もいますがね

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      求めるもの人それぞれかもしれませんが、どういった車かを理解しておく事は大事な事ですよね^ ^
      私も予備知識はありましたが、乗ってみて初めて実感したことが多く日々楽しませてもらっています!

  • @MK--jv5nk
    @MK--jv5nk 3 года назад +2

    本日納車しました!
    ちょー楽しい~。いぃぃやっほおぉぉぉっい!
    しかし、納車2時間にしてドリンクホルダー増設しましたw

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      お、おめでとうございます!
      ウキウキなりますよね!笑
      納車時を思い出します!^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      そして速攻で増設!
      これから楽しみですね^ ^

  • @ISESHIMALINER
    @ISESHIMALINER 3 года назад

    パワーウインドウは助手席側にもオートを付けてほしい

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      私も同感です^ ^

    • @peterbelt9029
      @peterbelt9029 3 года назад

      それ昔子供が窓から顔出しているのにオートで窓を閉めたもんだから、子供の首を刎ねちゃった事故があったので無くなりました。
      輸入車にはついていたりしますね。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      なるほど!そういった理由からだったのですか!
      とても勉強になりました^ ^

  • @あっちくんあっち
    @あっちくんあっち 3 года назад

    これほどステッカーを貼りまくる車ってなかなかないですよね。あと、11でも23でも、ジムニー仲間ってとこ。他の車種だとモデルチェンジすると、そのモデルしか集まらなかったりすること多いですし(^^♪

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ステッカーに個性やスタイルが表れていいですよね!街中で見かけるとついつい見てしまいます^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ジムニー仲間は世代を越えて分かり合えるのかもしれませんね!ステキですね^ ^

    • @杠義則
      @杠義則 3 года назад

      @@jimkichi ふ

  • @四季望月
    @四季望月 3 года назад +1

    なんというか無骨って感じなんだなぁ、真後ろが電動で動くようになったら楽しそうw
    荷物投げ入れて載せそうなイメージ

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      無骨にカッコよく使い倒したいです!^ ^

  • @松久正典
    @松久正典 3 года назад

    今日こそはジムニーシエラのパンフレットをもらいにいこう!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      パンフを眺めるだけでワクワクです^ ^

  • @太郎万田
    @太郎万田 2 года назад

    180の男でも全然後ろで横にって寝れますかね😅

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      多少足が着くかもしれませんが問題なく眠れると思いますよ!

  • @生方仕事用
    @生方仕事用 3 года назад +1

    明日試乗します🙂

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      試乗も楽しみですね^ ^
      恐らく、なおさら欲しくなると思います笑

    • @生方仕事用
      @生方仕事用 3 года назад

      もう確定ですw
      あとは金との戦い…

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      確定されましたか笑
      おめでとうございます!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      頑張って戦う価値はあると思います!^ ^

  • @あいう-q2d8s
    @あいう-q2d8s 3 года назад

    大学2年の時までには頑張って乗る、。

  • @Hide-pi8mv
    @Hide-pi8mv 3 года назад

    色々と後付けしたけどインターバル間欠ワイパースイッチを一番最初に交換した僕って変かな?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      変では無いと思います!ただ少数派かもしれませんね笑 私もはずっと後回しにしているので、そろそろ。。

    • @Hide-pi8mv
      @Hide-pi8mv 3 года назад

      @@jimkichi様  納車期間が長かった分RUclipsの動画で勉強出来ました。僕も来月で納車一年を迎えます。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      私も色んな方の動画みて妄想しておりました!

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      納車待ちの時はあんなに長く感じたのに、納車してから1年経つのはあっという間でした笑 今後ともよろしくお願いいたします^ ^

  • @fivestar2003
    @fivestar2003 3 года назад

    言いたい事、全部言ってくれましたね…😅 あとひとつ言うとすれば、クラッチが深い… 深すぎる…😓  自分のシエラは 3月で 2年になりますが、燃費は12~13kmです… 林道ばかり行ってるので四駆にしたり、ローギアを頻繁に使ってます… そのせいでしょうか…😭

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      クラッチが深い!意識したことありませんでしたが、そう言われると少し深い気がしてきました((( ;゚Д゚))

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +2

      私はいつも舗装路をエコドライブしてますので、その差はありますよね笑
      燃費はあれですが、林道ドライブや素敵なお仲間をお持ちの方がずっと羨ましいです^ ^

  • @GODZILLA-lg3wy
    @GODZILLA-lg3wy 3 года назад

    言葉悪いですが、、、いつものイラつく口笛のBGMが流れなかったのでGOOD評価です。
    なんだかんだで見てしまうのでこれからも頑張って下さい

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      BGMなどは人それぞれ好みが違うと思いますので、申し訳ないです^ ^
      ただ、わたしはあのBGMが大好きなのですm(__)m

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

  • @ISESHIMALINER
    @ISESHIMALINER 3 года назад +1

    道路標識がメーターのモニターに出るけどめちゃくちゃ

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      私もあの標識表示はあまりあてにはしていません!^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      もう少し精度が上がるといいのですが。。

    • @ジムおじさん
      @ジムおじさん 3 года назад

      斜め前方に車両進入禁止⛔の標識があると感知していきなりメーターがオレンジの標示に変わる事が時々あるので、乗り始めの頃は何事がおきたんだ?ってビックリする事も度々でした。

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      私もそうでした!

  • @佐倉守-j8g
    @佐倉守-j8g 3 года назад

    車内調理、楽しそう・・

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      楽しいです!
      秘密基地のミニキッチンです^ ^

    • @佐倉守-j8g
      @佐倉守-j8g 3 года назад

      @@jimkichi
      ですよねぇ。まさにジムニーは秘密基っ地ん

  • @棚辺誠
    @棚辺誠 3 года назад

    去年の4月に契約したのにまだ納期すらわからない状態です…

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      未だにそんなに納期がかかるのですね。。早く届きますようにm(_ _)m

  • @torakoara1
    @torakoara1 3 года назад

    1:57
    ドアにかんして言えば、ドアノブが何故「フリップ式」なのでしょうか?
    ジムニーの場合、凍って強い力を掛けてドアを開けたり、最悪の場合ひっくり返った状態でドアを開ける場面もあったりするかと
    いま主流の「ガングリップ式」ドアノブを採用すべきだったのでは?
    コスト面でジムニーより自由度が無いであろうワゴンRやハスラーはガングリップ式ドアノブを採用しているだけに、なかなかの疑問

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      ドアノブについて考えたことはありませんでした!そう言われると確かに!と思います^ ^

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      個人的には見た目の問題ではないかな?と思います^ ^

  • @erererererasasasasas8274
    @erererererasasasasas8274 3 года назад

    まぁ仕方ないのはあるけど、好きならそれをも飲み込まないとですね。
    完璧な4輪車なんてのは皆無ですからww

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      その通りだと思います!
      私もばっちり飲み込みました^ ^

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 2 года назад

    ワイパーが貧弱ですね。雪が乗ってると曲がってしまいそうな細さ。

    • @jimkichi
      @jimkichi  2 года назад

      今のところは大丈夫そうです!そうならない事を祈りますm(_ _)m

  • @wata864
    @wata864 3 года назад

    中学生だけどほしくなっちゃった

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ナイフセンスですね!^ ^

    • @wata864
      @wata864 3 года назад

      @@jimkichi ^^

  • @vwvw7237
    @vwvw7237 3 года назад

    ジムニーjb23(mt)で社外のアームレストつけてますが正直邪魔です笑

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      MTの場合は邪魔になりますよね!笑

  • @HayatoKokai
    @HayatoKokai 3 года назад +1

    友達のせると結構半ドアになるよね

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      普通の感覚で何気なくしめると、半ドアにあるあるです

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ありがとうございます^ ^

  • @ももたろ-b1n
    @ももたろ-b1n 3 года назад

    ジムニーとシエラの違いは?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      外観、タイヤサイズ、本体価格、維持費、パワー等ではないでしょうか!
      外観の違いの動画も出してありますので、是非そちらも御覧下さい^^

    • @ももたろ-b1n
      @ももたろ-b1n 3 года назад

      @@jimkichi
      排気量迄違うんですか?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад

      ジムニーは約0.7Lで軽自動車!
      シエラは約1.5Lで普通車です!

    • @ももたろ-b1n
      @ももたろ-b1n 3 года назад

      @@jimkichi あー、なるほど。
      ボディが一緒で、オバヘンで差別可ですね?

    • @jimkichi
      @jimkichi  3 года назад +1

      そういった感じだと思います!^ ^