【10th】ロールプレイ動画『想定ケース(115)』+口頭試問付(キャリコン面接試験対策)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • *キャリコン・技能士の学科・論述・面接試験対策を希望される方は 
    ▶cda.schoolbus.jp/
    *論述試験の想定問題(模擬試験)販売中!(過去問分析と模範解答付)
    ▶cda.schoolbus.j...
    *キャリコン試験がテーマの小説『聴けずのワカバ』
    ▶note.com/caree...
    国家資格キャリアコンサルタント(略称:キャリコン)の実技(面接)試験を想定した15分の面談と口頭試問の音声動画です。今回から相談者役もキャリコン役も中の人は有資格者が演じます。
    本コンテンツを活用した学習法は以下にて無料でご紹介しております。ご参照ください!
    【実技(論述/面接)試験対策】一石三鳥の学習法(国家資格キャリアコンサルタント試験)
      • 【実技(論述/面接)試験対策】一石三鳥の学習...
    ●今回のロープレの振り返り(相談者の背景・逐語等)
     後日公開予定
    ●一石三鳥方式関連コンテンツ(無料)
     note.com/caree...
    ●You Tube動画の「実技試験対策【一石三鳥の学習法】」の受験生解答は以下よりダウンロードできます。
    cda.schoolbus.j...
    【補足事項】
    ・ロープレはアバターを使用しています。お手本としてではなくキャリコン役と同じ視点で相談者役の話を聴いてください。
    #ロープレに原則正解不正解はないと考えておりますキャリコン役の評価や感想よりもご自身だったらという視点でお聞きください​ #キャリコン​​​​​ #キャリアコンサルタント​​​​ #ロープレ​​ #ロールプレイ #実技試験

Комментарии • 2

  • @Nini-iv6np
    @Nini-iv6np 7 месяцев назад +3

    はくにゃん、ジャンさん、ロープレライブお疲れ様でした!若い相談者設定でしたね。
    以下、キャリア理論で考察してみました。
    ① 相談者のアイデンティティの確立と拡散の対立から、会社を辞めようか、続けようか・
    と迷っているように感じられました。(エリクソン)
    ② 大学でマーケティングを学んだことから、宣伝、プロモーションの仕事が、相談者のキャリア・アンカーと思っている。相談者(内的キャリア)と組織(外的キャリア)のギャップから、キャリア発達に問題が、起きている状態。(シャイン)
    今回は、キャリ協の一石三鳥で振り返ってみました。
    【一石三鳥方式】2024 年度 第 25 回向けキャリアコンサルタント試験 シーズン10
    キャリアコンサルティング協議会
    【CL名】松尾 蓮 さん(25歳)想定ケース114【解答者】Nini 2024年1月27日
    【設問1】相談者がこの面談で相談したいことは何か記述せよ。(2行)
    入社3年目だが、宣伝やプロモーションの仕事に就けないし、会社を辞めようとも思う。周りから退職は勿体ない、転職は早い方がいいとも聞くし、将来も不安で決断できずに悩んでいる。
    (80文字)
    【設問2】今回の面談で良かった点、悪かった点を記述せよ。(各1行)
    良:相談者の抱える悩みや思いに寄り添いながら、集中してお話を伺うように注力したこと。
    悪:相談者自身や周りの人からの声に、揺れ動いている気持ちを十分に聴けなかったこと。
    【設問3】 あなたが考える相談者の問題(2行)とその根拠(3行)について、相談者の
    言動を通じて、具体的に記述せよ。
    ① 問題 プロモーションの仕事が、キャリア・アンカーとの思いがあり、人事部の仕事を、任されていることに対する仕事理解不足が考えられる。上司とのコミュニケーション不足も、見受けられる。(86文字)
    ② その根拠 仕事理解不足は、「楽しいって言っていいのかわからない」、「それなりにやりがいもあると、思う時もある」の発言から、そう思われる。上司とのコミュニケーション不足は、「上司とタイミングが合わなくて」、「このざま」等の発言から、そう思われる。(117文字)
    【設問4】設問3で答えた内容を踏まえ、今後あなたがこのケースを担当するとしたら、どのような方針でキャリアコンサルティングを進めていくか記述せよ。(6行)
    まずは、入社3年目で会社を辞めようか、どうしようか迷い悩む相談者に寄り添い、労いながら一緒に問題を解消する。相談者の仕事理解不足の解消のために、これまでの仕事を振り返り、会社の期待役割を含めて、今の業務経験が、キャリアへの影響の検討するよう提案する。上司とのコミュニケーション不足は、相談者の気持ちを伝えるためにどうすればいいのか一緒に検討する。以上から、今の会社で仕事を続けるのか、転職を目指すのか、中長期のキャリアプランが明確になり、相談者が主体的に自己決定できるように支援する。(242文字)

    • @careerconsultant
      @careerconsultant  7 месяцев назад +3

      いつも労いとご自身だったら視点のコメントありがとうございます!
      今回もキャリア理論での考察、とても勉強になります。