Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんとだ全然1ヶ月で大きく成長してるこんなに早いやな〜成長🎉
コメントありがとうございます😊成長早いですよ😁
こんばんは😊家は『金龍』なので、『紅龍』の成長動画、興味深く見させて頂きました🙇♂️これからも、楽しみにしていま~す🎶
コメントありがとうございます😊是非紅龍も😎
紅龍憧れです!真っ赤ですね綺麗です!✨
コメントありがとうございます😊紅龍は育成が楽しい魚です😁是非是非😆
ベビーの時から水温26から28で管理ですか?あと水流いれてますか?
コメントありがとうございます😊基本的に28度程度を目安に管理しています😊水流は混泳バランスによって調整してました😁
@ ありがとうございます!動画楽しみしてます!
非常に良いビデオ、素晴らしい、あなたは素晴らしい仕事をしました、私はそれが好きでした、抱擁 👍93
thank you!
密度滿高的
リックさん、初めまして。コメント失礼します。アロワナとは関係ないのですが動画で流れている挿入歌のタイトル教えてほしいです。リックさんの動画によく使われてて、曲も好きになりました!笑
コメントありがとうございます😊タイトルは覚えて無いですが😅HIPHOP系で検索したと思います💦
初めましていつも見てます😊去年のお盆にダイナミック飼ってまだ30センチくらいで色も頬に若干位ですうちの子成長遅いんですかね?笑
コメントありがとうございます😊遅くは無いと思います😁色は徐々に乗ると思います🤔焦らないで育ててみて下さい😊
なんでも食べてくれるのは餌をあげるのも楽しいし何よりお財布に優しくて有り難いですよね!うちのダトニオは生き餌しか食べなくてそれでいて滅茶苦茶食べるんで大変です...(しかも観察中は隠れてて夜中に出て来て食べてる様子笑)突然申し訳ないのですが紅龍について聞きたい事がありまして、私も今紅龍(幼魚)を飼おうと設備を準備中で90規格水槽を買ったのですが底面のガラスを塩ビ板で白か黒にしようと思ってるのですが、リックさんは紅龍を育てるなら黒か白、また4面ともその色にするのか背面側面はクリアのままにするのかなど水槽の色は拘りは有るのでしょうか?紅龍を飼うならできるだけ赤くしたいので色々調べてるのですがちょっと昔は4面黒水槽派が殆どの印象なんですが最近紅龍も白水槽派の人達がいて素人の私ではどっちがいいのか混乱してます笑、長文になってしまって申し訳ないですが、是非アドバイスして頂けると有り難いです。
コメントありがとうございます😊紅龍はどう仕上げたいか?🤔その辺りも大事だと思います😊白は割と全体的に明るい感じに仕上がっていくように見えました🤔対して黒はコントラストがハッキリするような印象です🤔あくまで私が見た感想となります🙇♂️
いやー、いい魚っす…個人的には幼魚時に馬蹄柄がない(目立たない)方が鱗の内側まで赤く、色も濃くなるイメージなんですが、どうでしょうか?今でこそどこのファームの品質管理もしっかりしてると思いますが、大昔は紅龍の池にグリーンも放たれていて、混血なんじゃないかってくらい馬蹄柄が強い紅龍がいましたよね…
コメントありがとうございます😊なるほど確かに多少血の混じりは有るかも知れませんね🤔グリーンの血が入っていると体格良くなりそうな気もします😎
こんにちわ~私の一番好きなタイプ(・∀・)イイ!!発色や体系も紅龍の王道❓だと思います大きく成りそうな体系で楽しみですね!
コメントありがとうございます😊このまま順調に育って欲しいです😆
180x60x60が1本残っているが........。奥行きが足りない。
コメントありがとうございます😊是非サイズアップを!
ほんとだ
全然1ヶ月で大きく成長してる
こんなに早いやな〜
成長🎉
コメントありがとうございます😊
成長早いですよ😁
こんばんは😊
家は『金龍』なので、『紅龍』の成長動画、興味深く見させて頂きました🙇♂️
これからも、楽しみにしていま~す🎶
コメントありがとうございます😊
是非紅龍も😎
紅龍憧れです!真っ赤ですね綺麗です!✨
コメントありがとうございます😊
紅龍は育成が楽しい魚です😁
是非是非😆
ベビーの時から水温26から28で管理ですか?あと水流いれてますか?
コメントありがとうございます😊
基本的に28度程度を目安に管理しています😊
水流は混泳バランスによって調整してました😁
@
ありがとうございます!動画楽しみしてます!
非常に良いビデオ、素晴らしい、あなたは素晴らしい仕事をしました、私はそれが好きでした、抱擁 👍93
thank you!
密度滿高的
リックさん、初めまして。
コメント失礼します。
アロワナとは関係ないのですが動画で流れている挿入歌のタイトル教えてほしいです。
リックさんの動画によく使われてて、曲も好きになりました!笑
コメントありがとうございます😊
タイトルは覚えて無いですが😅
HIPHOP系で検索したと思います💦
初めましていつも見てます😊
去年のお盆にダイナミック飼ってまだ30センチくらいで色も頬に若干位です
うちの子成長遅いんですかね?笑
コメントありがとうございます😊
遅くは無いと思います😁
色は徐々に乗ると思います🤔
焦らないで育ててみて下さい😊
なんでも食べてくれるのは餌をあげるのも楽しいし何よりお財布に優しくて有り難いですよね!
うちのダトニオは生き餌しか食べなくてそれでいて滅茶苦茶食べるんで大変です...(しかも観察中は隠れてて夜中に出て来て食べてる様子笑)
突然申し訳ないのですが紅龍について聞きたい事がありまして、私も今紅龍(幼魚)を飼おうと設備を準備中で90規格水槽を買ったのですが底面のガラスを塩ビ板で白か黒にしようと思ってるのですが、リックさんは紅龍を育てるなら黒か白、また4面ともその色にするのか背面側面はクリアのままにするのかなど水槽の色は拘りは有るのでしょうか?
紅龍を飼うならできるだけ赤くしたいので色々調べてるのですがちょっと昔は4面黒水槽派が殆どの印象なんですが最近紅龍も白水槽派の人達がいて素人の私ではどっちがいいのか混乱してます笑、長文になってしまって申し訳ないですが、是非アドバイスして頂けると有り難いです。
コメントありがとうございます😊
紅龍はどう仕上げたいか?🤔
その辺りも大事だと思います😊
白は割と全体的に明るい感じに仕上がっていくように見えました🤔
対して黒はコントラストがハッキリするような印象です🤔
あくまで私が見た感想となります🙇♂️
いやー、いい魚っす…
個人的には幼魚時に馬蹄柄がない(目立たない)方が鱗の内側まで赤く、色も濃くなるイメージなんですが、どうでしょうか?
今でこそどこのファームの品質管理もしっかりしてると思いますが、大昔は紅龍の池にグリーンも放たれていて、混血なんじゃないかってくらい馬蹄柄が強い紅龍がいましたよね…
コメントありがとうございます😊
なるほど確かに多少血の混じりは有るかも知れませんね🤔
グリーンの血が入っていると体格良くなりそうな気もします😎
こんにちわ~私の一番好きなタイプ(・∀・)イイ!!発色や体系も紅龍の王道❓だと思います
大きく成りそうな体系で楽しみですね!
コメントありがとうございます😊
このまま順調に育って欲しいです😆
180x60x60が1本残っているが........。奥行きが足りない。
コメントありがとうございます😊
是非サイズアップを!