Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あけましておめでとうございます。昔の横浜動画懐かしいですね。吉村家じゃなくて、今回は龍王w伏線回収ですね、、ヲタスポットとソロでも入りやすい飲食店は参考になりますね。今度また秋葉原のラーメンとかカレーとか巡った動画も検討してみてください。楽しみにしてます😊
おぉ…高額スパサありがとうございます!前回の動画覚えてくださって嬉しいです!龍王は友人の推しもあってきちんと紹介したかったお店の一つでした。アキバのグルメもいずれやりますよーただ食が細くなった(量食べれても回数が…)ので時間はかかるかも
動画投稿ありがとうございます!横浜のオタ店は結構ひっそりしたところが多くて、人が多い所が苦手な自分的には行ってみたくなりました
スパサありがとうございます!今回東口は周りませんでしたがお店がチラホラあるみたいなのでそちらも是非!
こんにちは。横浜東口のマルイ内に何軒かありますよ。駿河屋、ミント、ポケモンセンター、キディーランドなどが入ってます。またいかれる機会がありましたら立ち寄ってみてくださいね。
久しぶりの横浜編ですね!エディオンはゲーミング階とおもちゃ・ホビー階があってなんとプラモ塗装スペースもあるのでかなりオタク向けになってます!正直ヨドバシ以上の品ぞろえがあります!
横浜はなかなか行けないので、また動画を作っていただけてとてもうれしいです。
スパサありがとうございます!横浜は数年ですが住んでいて思い入れがあったので最初に再訪問しようと決めていました、良い街でした!
横浜をホームにオタ活してますが今回ご紹介されなかったお店の方を何店かビブレから南幸橋を渡って駅方面に向かう途中にボドゲメインのイエサブ東口マルイの中に駿河屋と先月オープンのらしんばんやポケセンなどが入ってますね4年前と比べると本系が減って 中古グッズ系が増えた感じですかね個人的にゲマズが閉店が決まり このビルにあるメロブもそろそろかなと思った矢先のネバーエンド宣言が嬉しかったな
投稿の復活自体嬉しいけど、自分の地元の動画が観れてホントに楽しいです!これからも応援してます!
3年ぶりに横浜のオタ街を見ることができました、ありがとうございます。ゲーマーズが閉店してるのはさみしいですね。とらのあなみたいに店舗が無くなるのはさみしすぎるので別地域では頑張ってほしいですね
ゲマズは完全に予想外で嘘だろって思っちゃいましたね…ビル自体そろそろって感じはするのでせめて移転的な感じでメロンには生き残ってほしいです
AOCで街の変化を見せてもらって楽しめてます!来年、横浜に行くので参考にさせて頂きます。来年もオタク街の姿を動画で見れるのを楽しみにしています🎉ね。
スパサありがとうございます!横浜は観光しても楽しいので是非行ってみてください来年というか今年は以前のように動けければとも思っているので応援していただけると嬉しいです^^
今は違う地域に住んでますが地元が横浜だったのでこんなに変わったんだなと思うと同時に懐かしさが溢れました
地元が沢山紹介されていて、とても嬉しく思います。各お店紹介のラインナップも良いですね👍
横浜6年くらい住んでるのに、半分以上知らんかった。情報たすかる。
横浜の移り変わりに自分も驚いています。前回との比較も含めてとてもいい動画でした!再訪編、シリーズ化してほしいです!
オタク街シリーズ復活ありがとうございます!
やっぱり羽伏浦さんの動画を見ていると本当にそこに行きたくなる✋毎回巡るコースとナレーション上手いですね👍横浜は自分もちょいちょい行く割にこう言う店があるって恥ずかしながら知らなかったです...この動画を参考に今度また行きたいなーって思いますガンダムは3月までって知らなかった、行かなきゃ(笑)来年も動画楽しみに待ってます✋
横浜については休止中もコメントをしてくださった方がいて今回参考させていただいてます。紹介し忘れてしましましたが東口に駿河屋があるみたいなのでガンダムのついでに是非!
羽伏浦さんこんばんは!動画投稿お疲れさまです。今年ラスト動画、楽しく拝見させていただきました。今年AOCチャンネルを見て年を越せることをほんとに嬉しく思います。また無理せず活動していってください!良いお年を!
久しぶりのオタク街シリーズ!どこも色々と変わっていきますがただ綺麗になるだけでなく、変遷の歴史を残してくれるのはいいですよね良いお年を!
コロナの影響って本当切実だよなぁ。街の再生も大事だけど文化的な遺産も残してほしい😢笑今年も楽しませていただきました!皆様よいお年を😊
今年は羽伏浦くんをー戻ってきてくれてー最高やな!ゆっくり楽しませてもらいます。
来年もお待ちしてナス!
待ってたで〜今年は復帰してくれてありがとう!!来年ものんびりと宜しくやで〜
あなたのおかげで自分の好きに正直になれてます。秋葉原に憧れ焦がれましたが、今は横浜でオタって息してます。それもこのチャンネルの過去横浜編も拝見したからです!大変寒い師走も忙しい時ですが、これからもご活躍お祈り申し上げます。
ありがとうございます!友人もオタクではないですが横浜出身者がいて麺王はその人から教えてもらってます。横浜の街楽しませていただきました!!
待ってました!横浜観光をした気分! 行ってみたい~♪来年も楽しい動画お願いします♥
地方のオタ街シリーズ好きです!三宮編の動画を参考に、私も実際三宮行きました!今年も終わりですね!来年も良いオタ活年になるよう願っています!
投稿ありがとうございます!地方のオタスポット巡り動画も好きです。2019年…ちょっと前なのになんだか結構前にも感じてしまいます。。2024年が羽伏浦歩さんにとって、aoc視聴者さんにとって、とても素晴らしい年になりますように。よいお年を!
夜、寝る前にベッドで見るこの方の動画ほんと落ち着く
おお✨久しぶりのオタク街シリーズ!また投稿してくれて嬉しいなぁ😊
この動画を観てひと息ついてます テンポ、構成、声等…変わらず安心…ホッと出来ます😌変わらずありがとうございます 良いお年を
私の生まれ故郷の横浜を特集していただき感無量です!ガンダムはあまりよく分かりませんがすごい迫力…今度帰った時には見に行こうと思います😊
あゆむさんも良いお年を!あなたが復活して今年は良かったぜ!
ようこそ!横浜へ!(神奈川県民師走のこの時期にこれ見てゆったりした気分で楽しく癒されました横浜はコロナもありますが以前メイト他が入ってたビルが解体されたりで各店舗分散移動したけど比較的健在ですからね!個人的には駿河屋はスルーして欲しくなかった〜多分駿河屋は移転後のがほぼワンフロアで広くなったのですよ2024年もまたまったりペースで構いませんので動画更新楽しみしてますね!
駿河屋は完全に気づきませんでした…東口ですよね次横浜訪問した時覗いてみます!
メロンちゃんのクリアファイルいいですね笑立川のオタク街再訪もぜひお願いします!
こんばんは。はぶしろ?さんお帰りなさい。ずっと楽しみにしていました。落ち着いた音楽、営利に捕らわれない視聴者目線での語り。 好きだな~。これからも無理をせず、投稿お待ちしています。 各地のオタクスポットなども良ければ。
久しぶりのオタク街探訪、このチャンネルを知ったきっかけになったシリーズなのでうれしいですね。
動画ありがとうございます。🎙️🎞️
横浜生まれ横浜育ちのベイスターズファンのハマっ子です。つい最近まで名古屋に住んでて3年振りに戻ってきましたが、飲食店は結構変わったもののオタク店はそれなりに生き残ってましたね。ただトップボーイの隣にあった伝説のゲーセン、パソピアード(愛称パソピ)がなくなったのは残念。僕の父親も若い頃に入り浸ったゲーセンでした。僕も何度も通って思い入れもあったので、ゲーセンが無くなったというよりパソピが無くなったという感じです。
ゴリゴリ横浜市民の弱オタですが、知らないところが意外とあってびっくり!今度行ってみたいです!
仕事で疲れて帰ってきた後に観るあゆむさんの動画で毎回癒される
歩さんの動画はいつ観ても癒されますし落ち着きます。来年も歩さんの無病息災をお祈りしております。
相変わらず見やすくていい動画
ウチの地元に来てくれて嬉しいです
地方のオタク街シリーズ復活か?ウチの地元も前に2回ほど動画にしていただいてるので、また来てほしいですね。それでは良いお年を
オタ街編はコロナ過の時からずっと計画していましたただリアルな話お金がなかなか…でもいずれは必ず!!
待ってました。応援してます。
横浜のガンダム3月まで見に行かなきゃですね。Active Otaku Channel様も良いお年を!
また街ブラ動画を見ることが出来て嬉しいです!聴きやすい声の解説が落ち着けて、安心感があります🙆来年も動画楽しみにしてます!今年もありがとうございました🙇
動画投稿乙です昔、毎日のように通った場所やかつての職場周辺ばかりなので懐かしかったです。龍王の先にゲーセンがあったお思いますがシャッターになってますね…潰れちゃったかぁ…。しかし、横浜駅…まさか完成したのか?!
パソピアードですよね、他の人のコメントで気づきました。やっぱり数年離れると忘れてしまいますね、反省。
この話し方と動画の雰囲気がとても素敵です〜!次は大阪日本橋の再訪楽しみにしてます!
よいお年を!!
ゲーマーズが無くなったのはショック!まんがの森もとらのあなも無くなってメロンさんには頑張ってほしいな
久しぶりに横浜嬉しいです!前回投稿してくださった時は大幅に変わりましたよね笑自分の高校生時代の時の横浜を見たい時は定期的に、前回の横浜動画見させて貰ってます✋
ですね!びっくりです!実は横浜プラザ跡地も行ってます、色々思い出すことがありましたね~
つい最近に、ダイエーがイオンとエディオンにリニューアル+東口に駿河屋が出来たので更にオタ活がしやすくなりましたよ!
夜の静かな街歩きがすごく好きです!ビル街もガンダムも綺麗で素敵ですね
横浜駅工事終わってたんですね!動くガンダムがあるのは始めて知りました!行ってみます。良いお年をお迎えください、投稿ありがとうございます!
今度横浜に遊びに行くのでめっちゃ参考にさせて貰います~!最近当チャンネルを知ったのですが参考になりまくっててもっと早く知るべきだったなと思いました!これからも無理せず頑張って下さいね!
ウオオォ待ってました❗
昨日秋葉原に行ってきました!人が多く活気が戻った気がして嬉しかったです❤今度は横浜行ってみようかな🎉
久しぶりの投稿ありがとうございます😆よいお年を😊
登録者70000人おめでとうございます‼
ガンダムすご!年末に動画あげてくれてありがとう!これで悔いなく年を越せますwよいお年を!
明日はいよいよ大晦日🎉良いお年を😊来年はぜひ名古屋へ来てください!。
オタク街としても魅力があるけどやはり夜景が素晴らしい
バリエーションも豊富なのが素晴らしいです!
今度横浜に行こうと思っていたので助かります‼️秋葉原に行く前はこのチャンネルを見てからいつも行っています!ホテルとかの情報とか凄くありがたいですしね!
動画投稿待ってました!年末にありがとう!
投稿お疲れ様です!オタク街巡り、久しぶりに見られて良かったです。横浜を旅行している気分になれるので嬉しいです。動く等身大ガンダムすごい…。オタクショップが閉店していると寂しいものがありますね。
去年の夏にYokohama Gundam Factoryを見ました。素敵な思い出。ありがとう!
20:51 残念ながら、ゲーセンは横浜でもがっつり衰退してます… 最も印象的だったのは2023年6月27日、パソピアード横浜が閉店となり、とうとう五番街はタイトーステーション以外のゲーセンが消えました…14:23 ちょうどここのトップボーイの真裏にあります 全盛期は横浜に10軒はあったぐらい存在していたゲーセンも、今やタイトーかラウンドワン以外全く生き残っていません… 在りし日の五番街の喧騒、諸行無常の響きあり…
6:45 ダイエー跡地に東日本最大のエディオンが出来ました ホビーならヨドバシ以上ですねあとは東口マルイの駿河屋と新規オープンしたらしんばんですかね
横浜地元民です。ゲーマーズもですが、とらのあなが無くなったのは本当にショックでした。コミケ開催後は買いそびれた同人誌の補完にメロン→とらのあなが定番コースだったので😢
もう10年近く横浜行ってないですが、ついに横浜駅周辺完成してきれいになってるんですね。でも、以前からもそうですが、横浜ってオタクにはなんか厳しいイメージありましたね。でも探すとオタ店結構あるとは!さすがあゆみさんです!アニオタとドルオタ兼ねてる私としてはドルオタ関係は結構イベントやってるようですが行けてないですが、あゆむさんのオタク街レポ、久々に観られてよかったです!
ようこそいらっしゃいました。日常的に訪れているエリアなので、イエサブ八百屋をはじめ「ここ変わったのそんな最近だっけ…」と感じる場面多々あり地域のオタ店を見直すきっかけになりました。他の地方都市再訪も期待です。
待ってました😊
今年もお疲れ様です!良いお年を!
地元民です。横浜オタ街♬ 嬉しいです。横浜駅周辺もオタ店がだいぶ減りました。結局、アキバに行ってしまいます。「龍王」チョイスは流石です。平日ランチは、+100円で「おかず大盛」ができます。おススメです。
うぽつです!横浜ってオタク街と言うには秋葉、池袋とかには負けてしまいます。けど、なきゃ困るって感じするんですよね笑
観光と同時に楽しむなら横浜はマジでいい所です!
先日、奈々さんのファンイベントついでに横浜中華街を歩いてきたばかりです。次にときは動画内のスポットにも寄りたいと思います😆
正月に東京行くので秋葉原と横浜に行ってみようと思います!
横浜駅に来たのならマルイシティ横浜は外せないですよ。駿河屋にらしんばん、そしてアニメ関係の期間限定ショップや展示などを定期的に開催してます。
マルイは定期的にアニメのポップアップストアやるのでよく行きますね!
横浜も随分かわりましたね。ガンダムをまだ見に行ってないので行かないと!今回もいい動画でした。ありがとうございました。良い年をお迎えください。
とても!聞きやすく。横浜を観光した気分になりました。ありがとうございます。
吉村家の移転は全く知りませんでした!こんなところで知るとは…ありがとうございます。
年末のアップご苦労様です!横浜の様子楽しいです。
12/15以降であれば、ダイエーの跡地にエディオン横浜西口本店が開店しており、そこの6階と7階に訪れてみて欲しかったです。かなり広い売り場に所狭しとカードゲームコーナーのミニ四駆などコアな場所が多くおすすめです
おおーそんな場所が!今度行った時覗いてみますね!
もう全てが最高すぎ!!これは天才です!
横浜、自分は赤レンガ倉庫近辺しか行った事なかったので面白いです。特に駅の西口は全く分からずじまいだったりします。コロナ前と随分変わってきてるようですが、オタ街巡りしてみたいです。
久しぶりの動画、ありがとう。楽しみにしてたよ。
マジで 見てるだけでほっこりする。復活バンザーイ
吉村屋移転はびっくり。時代の流れですねー
サンマーメンやっす!&クッソうまそう!横浜行くことがあったら寄ってみたい!
あそこは四川風ラーメンもオススメですよ。
コロナ明け秋葉原のラーメンやごはん屋さんまた出来たらお願いします😊
動画を拝見しました。中華街に来られたなら、その近くでプラモ製作スペース「横浜模型工房」を経営しています。オタ活を支えるって訳ではないけれど、横浜のほぼ中心部で周辺地域のモデラーさんの集まる場所になってます。
とらとゲーマーズ無くなったの!?昔横浜駅前で働いてて帰りにオタ店寄ってあれこれ買って帰って…とかをしてたので懐かしかったです。ダイエーもあんな綺麗になって…🥲
年末に動画ありがとうございます!来年もお身体に気をつけて頑張って下さいー!!
地方のオタク街散歩動画きたああああああああああああああああああああああああああああああうっ・・・このしゃべりに空気感 懐かしすぎて涙が・・・また大阪日本橋や神戸に来てくれることを願います!!!やっぱ中華街は横浜が派手で雰囲気いいですね…一度訪れたいです
今度横浜行くので参考にさせていただきます。
すごい!横浜出身なので動画を見ましたが、一般の人が「北幸」「南幸」「ハマボウル側」「五番街」などコアネームが出てきて説明してて、横浜を知りすぎてびっくりしました。そして、あのオシャレカフェの上に立つメロブ&とらのあな達がもういないことに驚きました。とらは秋葉原からも消えましたから、そりゃ横浜でも消えますよね。。その昔、横浜でオタクというのは「女オタは東口のアニメイト、西口は男オタのためのもの」…そういう状況だったのが変わりつつありますね。ムービルは老朽化してる&Tジョイのおかげで、ソロ映画行くときには重宝してます。
東口は例のホテルが老朽化で解体されたのがエポックメーキングになりましたまあぶっちゃけ西と東で分散しててめんどくさかったので、メイトやらしんばんが西口に移ってくれて巡るのには便利になりましたよ駿河屋は東口ですが、マルイcityの中であのフロアだけ異質なんですよね
とらの社長が言ってましたが男性向けは通販にシフトしつつあるのかもしれません…でも実店舗で見でノリで買う魅力はあると思うので少しでもいいから残って欲しいです
いろいろ変わっていてショックでしたが面白い動画でしたありがとうハニハニがまだ健在で良かった、たまには行ってみるかな?
その手のオタじゃないけど、知らなかったのはメイド喫茶と竜王だけ。中華街にはもう一軒ゲーセンがありますぞ。13:14 相鉄ムービルの創業は1956ねんです。昭和63というのは、今のビルが建てられた年ですね。ゲーセンはめっちゃ減りましたよ。20年前と比べて💦あ、まんがの森がハンズの裏にあったっけ。そうそう、東口の丸井にも、オタ店がありますぞ~
需要わかってるの助かる!👍
待ってました!
ちょっと遅いのですがうぽつです!自分は大阪の人なんでまた日本橋やって欲しいです!次の投稿も待ってます!
とらのあなが入居していたビルには現在ドール&コスプレショップが入居してますよ。かつてラウンドワンの隣のビルに入居してました
あけましておめでとうございます。
昔の横浜動画懐かしいですね。
吉村家じゃなくて、今回は龍王w
伏線回収ですね、、
ヲタスポットとソロでも入りやすい飲食店は参考になりますね。
今度また秋葉原のラーメンとかカレーとか巡った動画も検討してみてください。
楽しみにしてます😊
おぉ…高額スパサありがとうございます!
前回の動画覚えてくださって嬉しいです!
龍王は友人の推しもあってきちんと紹介したかったお店の一つでした。
アキバのグルメもいずれやりますよー
ただ食が細くなった(量食べれても回数が…)
ので時間はかかるかも
動画投稿ありがとうございます!
横浜のオタ店は結構ひっそりしたところが多くて、人が多い所が苦手な自分的には行ってみたくなりました
スパサありがとうございます!
今回東口は周りませんでしたがお店がチラホラあるみたいなのでそちらも是非!
こんにちは。横浜東口のマルイ内に何軒かありますよ。駿河屋、ミント、ポケモンセンター、キディーランドなどが入ってます。またいかれる機会がありましたら立ち寄ってみてくださいね。
久しぶりの横浜編ですね!
エディオンはゲーミング階とおもちゃ・ホビー階があってなんとプラモ塗装スペースもあるのでかなりオタク向けになってます!
正直ヨドバシ以上の品ぞろえがあります!
横浜はなかなか行けないので、また動画を作っていただけてとてもうれしいです。
スパサありがとうございます!
横浜は数年ですが住んでいて思い入れがあったので最初に再訪問しようと決めていました、良い街でした!
横浜をホームにオタ活してますが
今回ご紹介されなかったお店の方を何店か
ビブレから南幸橋を渡って駅方面に向かう途中にボドゲメインのイエサブ
東口マルイの中に駿河屋と先月オープンのらしんばんやポケセンなどが入ってますね
4年前と比べると本系が減って 中古グッズ系が増えた感じですかね
個人的にゲマズが閉店が決まり このビルにあるメロブもそろそろかなと
思った矢先のネバーエンド宣言が嬉しかったな
投稿の復活自体嬉しいけど、自分の地元の動画が観れてホントに楽しいです!これからも応援してます!
3年ぶりに横浜のオタ街を見ることができました、ありがとうございます。ゲーマーズが閉店してるのはさみしいですね。とらのあなみたいに店舗が無くなるのはさみしすぎるので別地域では頑張ってほしいですね
ゲマズは完全に予想外で嘘だろって思っちゃいましたね…
ビル自体そろそろって感じはするのでせめて移転的な感じでメロンには生き残ってほしいです
AOCで街の変化を見せてもらって楽しめてます!来年、横浜に行く
ので参考にさせて頂きます。
来年もオタク街の姿を動画で見れるのを楽しみにしています🎉ね。
スパサありがとうございます!
横浜は観光しても楽しいので是非行ってみてください
来年というか今年は以前のように動けければとも思っているので応援していただけると嬉しいです^^
今は違う地域に住んでますが地元が横浜だったのでこんなに変わったんだなと思うと同時に懐かしさが溢れました
地元が沢山紹介されていて、とても嬉しく思います。
各お店紹介のラインナップも良いですね👍
横浜6年くらい住んでるのに、半分以上知らんかった。情報たすかる。
横浜の移り変わりに自分も驚いています。
前回との比較も含めてとてもいい動画でした!
再訪編、シリーズ化してほしいです!
オタク街シリーズ復活ありがとうございます!
やっぱり羽伏浦さんの動画を見ていると本当にそこに行きたくなる✋
毎回巡るコースとナレーション上手いですね👍
横浜は自分もちょいちょい行く割にこう言う店があるって恥ずかしながら知らなかったです...
この動画を参考に今度また行きたいなーって思います
ガンダムは3月までって知らなかった、行かなきゃ(笑)
来年も動画楽しみに待ってます✋
横浜については休止中もコメントをしてくださった方がいて今回参考させていただいてます。
紹介し忘れてしましましたが東口に駿河屋があるみたいなのでガンダムのついでに是非!
羽伏浦さんこんばんは!動画投稿お疲れさまです。今年ラスト動画、楽しく拝見させていただきました。今年AOCチャンネルを見て年を越せることをほんとに嬉しく思います。また無理せず活動していってください!良いお年を!
久しぶりのオタク街シリーズ!
どこも色々と変わっていきますがただ綺麗になるだけでなく、変遷の歴史を残してくれるのはいいですよね
良いお年を!
コロナの影響って本当切実だよなぁ。街の再生も大事だけど文化的な遺産も残してほしい😢笑
今年も楽しませていただきました!皆様よいお年を😊
今年は羽伏浦くんをー戻ってきてくれてー最高やな!ゆっくり楽しませてもらいます。
来年もお待ちしてナス!
待ってたで〜
今年は復帰してくれてありがとう!!
来年ものんびりと宜しくやで〜
あなたのおかげで自分の好きに正直になれてます。
秋葉原に憧れ焦がれましたが、今は横浜でオタって息してます。
それもこのチャンネルの過去横浜編も拝見したからです!
大変寒い師走も忙しい時ですが、これからもご活躍お祈り申し上げます。
ありがとうございます!
友人もオタクではないですが横浜出身者がいて麺王はその人から教えてもらってます。横浜の街楽しませていただきました!!
待ってました!
横浜観光をした気分! 行ってみたい~♪
来年も楽しい動画お願いします♥
地方のオタ街シリーズ好きです!
三宮編の動画を参考に、私も実際三宮行きました!
今年も終わりですね!来年も良いオタ活年になるよう願っています!
投稿ありがとうございます!
地方のオタスポット巡り動画も好きです。
2019年…ちょっと前なのになんだか結構前にも感じてしまいます。。
2024年が羽伏浦歩さんにとって、aoc視聴者さんにとって、とても素晴らしい年になりますように。
よいお年を!
夜、寝る前にベッドで見るこの方の動画ほんと落ち着く
おお✨
久しぶりのオタク街シリーズ!
また投稿してくれて嬉しいなぁ😊
この動画を観てひと息ついてます テンポ、構成、声等…変わらず安心…ホッと出来ます😌変わらずありがとうございます 良いお年を
私の生まれ故郷の横浜を特集していただき感無量です!
ガンダムはあまりよく分かりませんがすごい迫力…今度帰った時には見に行こうと思います😊
あゆむさんも良いお年を!
あなたが復活して今年は良かったぜ!
ようこそ!横浜へ!(神奈川県民
師走のこの時期にこれ見てゆったりした気分で楽しく癒されました
横浜はコロナもありますが以前メイト他が入ってたビルが解体されたりで各店舗分散移動したけど比較的健在ですからね!
個人的には駿河屋はスルーして欲しくなかった〜多分駿河屋は移転後のがほぼワンフロアで広くなったのですよ
2024年もまたまったりペースで構いませんので動画更新楽しみしてますね!
駿河屋は完全に気づきませんでした…東口ですよね
次横浜訪問した時覗いてみます!
メロンちゃんのクリアファイルいいですね笑
立川のオタク街再訪もぜひお願いします!
こんばんは。
はぶしろ?さんお帰りなさい。ずっと楽しみにしていました。
落ち着いた音楽、営利に捕らわれない視聴者目線での語り。
好きだな~。これからも無理をせず、投稿お待ちしています。
各地のオタクスポットなども良ければ。
久しぶりのオタク街探訪、このチャンネルを知ったきっかけになったシリーズなのでうれしいですね。
動画ありがとうございます。🎙️🎞️
横浜生まれ横浜育ちのベイスターズファンのハマっ子です。つい最近まで名古屋に住んでて3年振りに戻ってきましたが、飲食店は結構変わったもののオタク店はそれなりに生き残ってましたね。
ただトップボーイの隣にあった伝説のゲーセン、パソピアード(愛称パソピ)がなくなったのは残念。僕の父親も若い頃に入り浸ったゲーセンでした。僕も何度も通って思い入れもあったので、ゲーセンが無くなったというよりパソピが無くなったという感じです。
ゴリゴリ横浜市民の弱オタですが、
知らないところが意外とあってびっくり!
今度行ってみたいです!
仕事で疲れて帰ってきた後に観るあゆむさんの動画で毎回癒される
歩さんの動画はいつ観ても癒されますし落ち着きます。
来年も歩さんの無病息災をお祈りしております。
相変わらず見やすくていい動画
ウチの地元に来てくれて嬉しいです
地方のオタク街シリーズ復活か?
ウチの地元も前に2回ほど動画にしていただいてるので、また来てほしいですね。
それでは良いお年を
オタ街編はコロナ過の時からずっと計画していました
ただリアルな話お金がなかなか…でもいずれは必ず!!
待ってました。
応援してます。
横浜のガンダム3月まで見に行かなきゃですね。
Active Otaku Channel様も良いお年を!
また街ブラ動画を見ることが出来て嬉しいです!
聴きやすい声の解説が落ち着けて、安心感があります🙆
来年も動画楽しみにしてます!
今年もありがとうございました🙇
動画投稿乙です
昔、毎日のように通った場所やかつての職場周辺ばかりなので懐かしかったです。
龍王の先にゲーセンがあったお思いますがシャッターになってますね…潰れちゃったかぁ…。
しかし、横浜駅…まさか完成したのか?!
パソピアードですよね、他の人のコメントで気づきました。
やっぱり数年離れると忘れてしまいますね、反省。
この話し方と動画の雰囲気がとても素敵です〜!
次は大阪日本橋の再訪楽しみにしてます!
よいお年を!!
ゲーマーズが無くなったのはショック!まんがの森もとらのあなも無くなってメロンさんには頑張ってほしいな
久しぶりに横浜嬉しいです!前回投稿してくださった時は大幅に変わりましたよね笑
自分の高校生時代の時の横浜を見たい時は定期的に、前回の横浜動画見させて貰ってます✋
ですね!びっくりです!
実は横浜プラザ跡地も行ってます、色々思い出すことがありましたね~
つい最近に、ダイエーがイオンとエディオンにリニューアル+東口に駿河屋が出来たので更にオタ活がしやすくなりましたよ!
夜の静かな街歩きがすごく好きです!ビル街もガンダムも綺麗で素敵ですね
横浜駅工事終わってたんですね!
動くガンダムがあるのは始めて知りました!
行ってみます。
良いお年をお迎えください、
投稿ありがとうございます!
今度横浜に遊びに行くのでめっちゃ参考にさせて貰います~!
最近当チャンネルを知ったのですが参考になりまくっててもっと早く知るべきだったなと思いました!
これからも無理せず頑張って下さいね!
ウオオォ
待ってました❗
昨日秋葉原に行ってきました!
人が多く活気が戻った気がして嬉しかったです❤
今度は横浜行ってみようかな🎉
久しぶりの投稿ありがとうございます😆
よいお年を😊
登録者70000人おめでとうございます‼
ガンダムすご!
年末に動画あげてくれてありがとう!
これで悔いなく年を越せますw
よいお年を!
明日はいよいよ大晦日🎉良いお年を😊来年はぜひ名古屋へ来てください!。
オタク街としても魅力があるけどやはり夜景が素晴らしい
バリエーションも豊富なのが素晴らしいです!
今度横浜に行こうと思っていたので助かります‼️
秋葉原に行く前はこのチャンネルを見てからいつも行っています!ホテルとかの情報とか凄くありがたいですしね!
動画投稿待ってました!
年末にありがとう!
投稿お疲れ様です!オタク街巡り、久しぶりに見られて良かったです。横浜を旅行している気分になれるので嬉しいです。動く等身大ガンダムすごい…。
オタクショップが閉店していると寂しいものがありますね。
去年の夏にYokohama Gundam Factoryを見ました。素敵な思い出。ありがとう!
20:51 残念ながら、ゲーセンは横浜でもがっつり衰退してます… 最も印象的だったのは2023年6月27日、
パソピアード横浜が閉店となり、とうとう五番街はタイトーステーション以外のゲーセンが消えました…
14:23 ちょうどここのトップボーイの真裏にあります
全盛期は横浜に10軒はあったぐらい存在していたゲーセンも、今やタイトーかラウンドワン
以外全く生き残っていません… 在りし日の五番街の喧騒、諸行無常の響きあり…
6:45 ダイエー跡地に東日本最大のエディオンが出来ました ホビーならヨドバシ以上ですね
あとは東口マルイの駿河屋と新規オープンしたらしんばんですかね
横浜地元民です。ゲーマーズもですが、とらのあなが無くなったのは本当にショックでした。コミケ開催後は買いそびれた同人誌の補完にメロン→とらのあなが定番コースだったので😢
もう10年近く横浜行ってないですが、ついに横浜駅周辺完成してきれいになってるんですね。でも、以前からもそうですが、横浜ってオタクにはなんか厳しいイメージありましたね。でも探すとオタ店結構あるとは!さすがあゆみさんです!
アニオタとドルオタ兼ねてる私としてはドルオタ関係は結構イベントやってるようですが行けてないですが、あゆむさんのオタク街レポ、久々に観られてよかったです!
ようこそいらっしゃいました。
日常的に訪れているエリアなので、イエサブ八百屋をはじめ「ここ変わったのそんな最近だっけ…」と感じる場面多々あり地域のオタ店を見直すきっかけになりました。
他の地方都市再訪も期待です。
待ってました😊
今年もお疲れ様です!良いお年を!
地元民です。
横浜オタ街♬ 嬉しいです。
横浜駅周辺もオタ店がだいぶ減りました。
結局、アキバに行ってしまいます。
「龍王」チョイスは流石です。
平日ランチは、+100円で「おかず大盛」ができます。
おススメです。
うぽつです!
横浜ってオタク街と言うには秋葉、池袋とかには負けてしまいます。けど、なきゃ困るって感じするんですよね笑
観光と同時に楽しむなら横浜はマジでいい所です!
先日、奈々さんのファンイベントついでに横浜中華街を歩いてきたばかりです。次にときは動画内のスポットにも寄りたいと思います😆
正月に東京行くので秋葉原と横浜に行ってみようと思います!
横浜駅に来たのならマルイシティ横浜は外せないですよ。
駿河屋にらしんばん、そしてアニメ関係の期間限定ショップや展示などを定期的に開催してます。
マルイは定期的にアニメのポップアップストアやるのでよく行きますね!
横浜も随分かわりましたね。ガンダムをまだ見に行ってないので行かないと!
今回もいい動画でした。ありがとうございました。良い年をお迎えください。
とても!聞きやすく。
横浜を観光した気分になりました。
ありがとうございます。
吉村家の移転は全く知りませんでした!こんなところで知るとは…ありがとうございます。
年末のアップご苦労様です!横浜の様子楽しいです。
12/15以降であれば、ダイエーの跡地にエディオン横浜西口本店が開店しており、そこの6階と7階に訪れてみて欲しかったです。
かなり広い売り場に所狭しとカードゲームコーナーのミニ四駆などコアな場所が多くおすすめです
おおーそんな場所が!
今度行った時覗いてみますね!
もう全てが最高すぎ!!
これは天才です!
横浜、自分は赤レンガ倉庫近辺しか行った事なかったので面白いです。
特に駅の西口は全く分からずじまいだったりします。
コロナ前と随分変わってきてるようですが、オタ街巡りしてみたいです。
久しぶりの動画、ありがとう。楽しみにしてたよ。
マジで 見てるだけでほっこりする。
復活バンザーイ
吉村屋移転はびっくり。時代の流れですねー
サンマーメンやっす!&クッソうまそう!
横浜行くことがあったら寄ってみたい!
あそこは四川風ラーメンもオススメですよ。
コロナ明け秋葉原のラーメンやごはん屋さんまた出来たらお願いします😊
動画を拝見しました。
中華街に来られたなら、その近くでプラモ製作スペース「横浜模型工房」を経営しています。
オタ活を支えるって訳ではないけれど、横浜のほぼ中心部で周辺地域のモデラーさんの集まる場所になってます。
とらとゲーマーズ無くなったの!?
昔横浜駅前で働いてて帰りにオタ店寄ってあれこれ買って帰って…とかをしてたので懐かしかったです。
ダイエーもあんな綺麗になって…🥲
年末に動画ありがとうございます!
来年もお身体に気をつけて頑張って下さいー!!
地方のオタク街散歩動画きたああああああああああああああああああああああああああああああ
うっ・・・このしゃべりに空気感 懐かしすぎて涙が・・・
また大阪日本橋や神戸に来てくれることを願います!!!
やっぱ中華街は横浜が派手で雰囲気いいですね…
一度訪れたいです
今度横浜行くので参考にさせていただきます。
すごい!横浜出身なので動画を見ましたが、一般の人が「北幸」「南幸」「ハマボウル側」「五番街」などコアネームが出てきて説明してて、横浜を知りすぎてびっくりしました。
そして、あのオシャレカフェの上に立つメロブ&とらのあな達がもういないことに驚きました。とらは秋葉原からも消えましたから、そりゃ横浜でも消えますよね。。その昔、横浜でオタクというのは「女オタは東口のアニメイト、西口は男オタのためのもの」…そういう状況だったのが変わりつつありますね。
ムービルは老朽化してる&Tジョイのおかげで、ソロ映画行くときには重宝してます。
東口は例のホテルが老朽化で解体されたのがエポックメーキングになりました
まあぶっちゃけ西と東で分散しててめんどくさかったので、メイトやらしんばんが西口に移ってくれて巡るのには便利になりましたよ
駿河屋は東口ですが、マルイcityの中であのフロアだけ異質なんですよね
とらの社長が言ってましたが男性向けは通販にシフトしつつあるのかもしれません…
でも実店舗で見でノリで買う魅力はあると思うので少しでもいいから残って欲しいです
いろいろ変わっていてショックでしたが面白い動画でしたありがとう
ハニハニがまだ健在で良かった、たまには行ってみるかな?
その手のオタじゃないけど、知らなかったのはメイド喫茶と竜王だけ。中華街にはもう一軒ゲーセンがありますぞ。
13:14 相鉄ムービルの創業は1956ねんです。昭和63というのは、今のビルが建てられた年ですね。
ゲーセンはめっちゃ減りましたよ。20年前と比べて💦
あ、まんがの森がハンズの裏にあったっけ。
そうそう、東口の丸井にも、オタ店がありますぞ~
需要わかってるの助かる!👍
待ってました!
ちょっと遅いのですがうぽつです!自分は大阪の人なんでまた日本橋やって欲しいです!次の投稿も待ってます!
とらのあなが入居していたビルには現在ドール&コスプレショップが入居してますよ。
かつてラウンドワンの隣のビルに入居してました