自由律俳句っておもしろいですよ
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 12月24日(火)俳句で漫歩
「俳句で漫歩」は講師による俳人紹介とミニ句会のコーナーです。
冬将軍は突然やってきました。
ミニ句会にリスナー様よりお寄せいただくご投句に感謝しています。
番組の励みになっています。
有難うございます。
毎月第4火曜日pm5:00~5:30
奈良市餅飯殿町の「ならどっとFM」Mスタジオにて生で放送しています。
尾崎放哉研究家の小山貴子先生を講師に迎え、毎月俳人を一人づつ紹介して頂いています。
先生は俳句結社「青穂」と句会「エトレ」の代表をしておられ、
ご著書に『暮れ果つるまで』『自由律俳句誌『層雲』に関する史的研究』があります。
12月の俳人紹介は 瀬戸青天城
大正4年 伊那郡伊那町出身。本名は貞(サダシ)。
24才の時、内田南草と出会い、「俳句は感動律説」を知る。
戦争体験2回。
口語俳句協会、現代俳句協会に入会。
句集『積乱雲』より
つつじ咲いて靴屋は耳が遠くなる
妻が美女に見える日ごしごし手を洗う
塀伝いに冬が来てうしろ姿になる町
散るものばかり見て来て首環のない犬
正月をひとつずつこわし人混みへ
ミニ句会は
リスナー様
すみれ色のマカロン
セトリーヌ
つっきー
こがちゃん
しょう子ちゃん
水曜日のパーソナリティお笑い芸人 るぅびぃず徳原
かえいのメンバーでおおくりしています。
次回は令和7年1月28日(火曜日)
皆様どうぞよいお年ををお迎えください。
エトレの会 : https//jiyuritu.com/kukaiho2.html
自由律俳句結社「青穂」のブログ : seiho-jiyurits...
ならどっとFM : twitter / nara_dot_fm
facebook / 784naradotfm
FM局 : 78.4MHz「ならどっとFM」
Instgram : o_kaei_2211
#俳句で漫歩 #自由律俳句 #haiku #FMラジオ #ならどっとFM #奈良市
#小山貴子 #尾崎放哉研究家 #瀬戸青天城