Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
チームの皆が褒めてくれるのほんとたのしい
5:39 「キング俺の大事なケツを守ってくれ!」「ばかやろう!お前のきたねーケツはお前が守れ」このやりとりイカス
「やるじゃねーか、アルファ1!!」「いい腕してるな、アルファ1!!」「すげえぞ、アルファ1!!」ことあるごとに褒めてくれる友軍兵士とマシンガンぶっ放す爽快感が最高だった一品地元のサンリブで稼働してた筐体も大分前に撤去。続編か、リマスターでないかな
英語版[Alpha 1, awesome!][Crazy skills, Alpha 1!]
この筐体の打ち込む度に来るノックバックが気持ちよかったんよね…ゲームクリアも目的だったけどあの感覚が懐かしい……
復活してほしいよ、これいいストレス解消だったんだから
マジでそれな
ホントに。このゲーム程、破壊した際の爽快感がヤバいゲームは他に無い。毎度毎度メチャクチャスカッとした。
PSVRで出来たら楽しいだろうなあ…なんか時代が追い付かなかった感じ。
愛媛のゲーセンにあるの見つけたで。画面の状態はよくなかったけどね。
仲間に褒められるのまじ気持ちいい
25:25からの会話が優しさあって好き
この、ゴリゴリに男臭い雰囲気のゲーム好きw
言葉の使い方がなかなか好きですwww
本作を稼働しているゲーセンは年々減少傾向にあるが、この爽快感は今でも忘れられない。
これマジで大好きなのにゲーセンからどんどん消えていくの悲し過ぎる自分が行けるとこの候補が三つあったのにもう2つは無くなっちゃったよ...
家庭用に移植されてるだけまだ良い方
😢😅ジュラシックパーク最新シューティングゲームも消えたよ。横浜・八景島シーパラダイスのゲーセン🎮️🏠️に行きたいな🎵
ビッグスリーで相当やりこんだ、家庭版のみのストーリモード含めて相当面白い。あとロングレッグのデザイン考えた人は神
これめっちゃ好きやったわ笑 バズーカ撃つ時の爽快感が凄いんよ
ユーモア溢れる会話がたまらんのよ
もうタイムクライシスをゲーセンで出来る日は来ないのか。。あの頃が懐かしい。。。もうゾンビとかオバケとかと逃げも隠れもせずに戦うのはお腹いっぱいだよ。。。。
しかも閉鎖空間で座ったままでプレイするシューティングが多すぎるタイムクライシスまでそうなったら泣きます。
初めてやったときは圧倒的な爽快感に夢中になったなあ
コイツが地元じゃもう遊べなくなったのが悲し過ぎる…これこそゲーセンの筐体で遊んでこそ超絶楽しくスカッとする最高のゲームなのに。
レイジングストームのbgmがすごい好き
このライジングストーム、シンガポールでも人気で、ゲーセンにはかなりの確率で置いてありました。実際面白い。
アップされた当時すでに絶滅危惧種だったのにプレイ動画まで上げる動画投稿主、もはや筐体持ってるとしか思えない。
ps3のソフトにあるんですよ。AIMからしてこのゲーム対応のガンコントローラーも買ってると思います。
これの前作のクライシスゾーンも、めちゃ爽快感合って楽しいんだよなタイムクライシスシリーズもう一度家庭用でガンコン付きでだしてくれないかな?てか、レイジングストームの家庭用のシナリオ補足のやつは、マジでAC風にやり直してほしい
むさくるしくて好き
あぁー…ワンコインクリア出来るまでやり込んだこのゲーム、ゲーセンに無くなりつつある…てか無いな。
Steel Hearts 自分の行きつけのゲーセンにもあったのですが数ヶ月で撤去されました…
タイクラとかももう見かけませんね...ハウスオブザデッドも...
うちの近くのゲーセンはまだHOD2.3.4とタイムクライシスは健在ですよ
まじ懐かしい笑俺もワンコインクリアの常連者やったわ笑笑
ソレらの作品は意外に、時間貸アーケードに残ってたりするんよね…
懐かしい😭よく小さい頃にプレイした覚えがある。コントローラーの反動がリアルで楽しかった
ノーコンクリアできる程に腕上がってたけどゲーセンに無くなったなぁ。寂しい。ストレス発散と誰かに褒められたい時にやりに行ってた!「凄いぞアルファ1!」「いい腕だなアルファ1!」とかw
俺これやりすぎて100円でノーコンテニューで終わらした記憶ある😂😂😂
22:40 自分へのダメージを顧みず仲間助けるのイカす
世界観、シナリオ、戦場の雰囲気、疾走感‥全てにおいて完成されてるゲーム3面から難易度が急激に上がるんだよな…
続編今でも待ってるゾ(続編)出せ出せ♡
このゲーム、初見殺し箇所だけ覚えればワンコインクリアが余裕ですよね!学生時代よくやりました…まだ近くのゲームセンターにあるからやりにいこうかな…
ステージ1のH.A.C.Sの二回切ってくるところ等を覚えていれば多少は違いますが、このゲームは運も絡んでくるので救出シーンで仲間を助けようとしたらダメージを喰らう何て事もあるので油断できません…
懐かしい、メカのデザインが好きだった
ピースウォーカー
9:11キ)まだか!?ハ)もう少し時間を稼いでくれ! おい!アルファがへばる前に早く動かせ!シ)誰がへばるかよ!っていうのが好きやった
懐かしい!もつだいぶ前ですが、鈴鹿のベルシティにいくと必ずやってましたね 今年の1月に鈴鹿に行きましたが、ベルシティにはまだありましたねー個人的に、スナイパーのステージが好きでした笑 ヘッドショットがきれいに決まって、一度もミスせずにクリアできると、すごくテンションが上がりました笑 だから、昔はスナイパーのステージまではなんとか生き残ろうと必死でしたね 大量破壊が醍醐味のゲームなのに笑
隣の滋賀県に住んでますがありましたね!行く度にやってましたよ♪
チームに褒められて嬉しいな〜!!
仲間がほめてくれるのが嬉しかったなあ……懐かしい
もうこのゲーム熱かった~。途中でクラスターショットやロケットランチャー使えるのがいいね。
これアーケードのガンシューティングで特に難易度低かったから長く遊べて好きだった
未だに好きで見に来ちゃう
この程度で俺らがやられてたまるか!オラァ! ( ゚д゚)クワッ
キング!ヤバイ!オッサンがキレた!
メタルギアソリッド-レイジング
ノリがギアーズっぽくていいね
会社の近くにこのアーケードあったから昼休みによくいったなぁ。またアーケードやりたい。。。オープニングの曲が好きでiTunesで買ったのがまだあるな、そういえば。
全部見てしもた 懐かしすぎた😆
キャラ全員のセリフを覚えるくらいやったのを覚えてます。またやりたいなあ
ゲーセンでよくやってたなぁ、撃ってる時の反動が地味に大きくて、終わった後に手に若干痛みがあったの覚えてる
茨城で生存確認したぞ!ゲーセンのシューティングゲームで初めてクリアしたゲームなんだよなこれ
15:00 ちょっと嫌そうにしてるけど結局ハイタッチしてくれるのめっちゃ好きシンの声が千葉繁さんなんですよね
fpsもええけどやっぱりゲーセンのガンコンが一番楽しい
このゲーム初めてやったけど爽快感ハンパないゲームだった
大量破壊できるタイムクライシスみたいで面白かったんだけど、すぐ撤去されちゃったな〜今となっては、ラウンドワンのスポッチャに追いやられたレアゲー
500円で全クリできるまでやりこんだなぁめっちゃ好きやった
懐かしいwラウンドワンのスポッチャにあるからまたやってみようかな…
アケ版だと腕が痺れるくらいの振動してたなぁ、またやりたい
これコントローラー?の銃が重たくて好きだった
みう それめっちゃ分かる!!
それと撃ってる時の反動も好きだったクラスターショットの反動良かったなぁ…
アーケードに留まらず普通にFPSゲームとして出して欲しいなー
帯広の街の長崎屋に10年以上置いてあったな。懐かしい
懐かしいなこのゲーム昔キチガイ化しながらやってたなーw今じゃ全然見かけないなー復活して欲しい
サソリが、ゾイドのガイサックやデススティンガーみたいでかっこいい
これ当時小学の時やってよく分からずに1面で死んでたなぁ、またやりてぇ
これ小学生の時にしててやり過ぎて100円で全クリしてたの懐かしいなぁほんとに復活して欲しい
どこのゲーセンもモニターが劣化して撤去されたわ
このシューティングゲーム、かなりやり込んだなぁ…今もやりたいけど…近くのゲーセンにはないという悲劇
そのとーりです
懐かしいのもあるけどこの人のプレイめっちゃ上手くね?
BGMがカッコいいな...
レイストは人間のボスキャラが1人もいないみたいですね殆ど巨大メカがボス
ストーリーモードでは多分例外
HIGH SPACE メタルギア
ちなみにレイストとタイクラ5では防御とリロードの仕様が変わり、隠れた1F後にリロード→少し遅れて防御状態となっています(タイクラ4までは逆)
このゲーム、稼働当時はゲーセンではやらなかったけど、家庭版でやってみたら楽しかった。コンセプトはいいのでレイジングストームの続編を出して欲しいですね。あと、タイムクライシスの続編もw
懐いなー 多分同い年の人(知らない人)とやったのはいい思い出
これにほぼ命かけてたせうがく生のころ、なつかしい
デットストームパイレーツとレイジングストームをswitch版に登場してほしいですね☺
懐かしいなぁ、ワンコインで全クリ余裕な程になるまでやりこんだなぁ、行きつけのゲーセンでよくコンテニューボタン?が点滅してた、それでよくノーコインでやってたわ。
7:28 スイカ「解せぬ!」7:44 スイカ「解ry」
銃が重いという欠点はあれどそれでも楽しかったなぁ…
全国各地にあるラウンドワンのゲーセンコーナーで復活を待ち望んでいます。
いかにも続編が有りそうな終わり方だったのに、未だにアーケード板の続編が無い・・・😢
初っ端からの激戦wwwwwww
今のゲーセンに足りない固体👍️課金ゲーがメインになったゲーセンに用は無い
懐かしいね!俺 これで トップ3まで 入ったことがあったな~レベル2で ロングレッグに かなりのロケット弾をぶち込んだな~レベル3では 狙撃で 相手に気づかれずに撃破したな~
ハント救出は家庭用へと続くとはね
足場をミサイルから守る所が分岐になってるよね
このゲームの銃めっちゃおもかったけどそれがまたよかった
なつかしい!ゲーセンでするといつもクモみたいなやつを衛星のレーザーで焼き払ったあとのミサイルでやられるから続き見たかったんですよ!
サソリ?クモ?みたいなボスが最後に放つ分裂ミサイルをノーミスで撃ち落とさないと、最終ステージに進めないんだよね・・・
もう、ご存知かと思いますが・・・最終ステージに進まない方が、気分良く終われると自分は思う。
まるでメタルギアの様な世界観だな
いわき市でやってきました!爽快感半端ない!
最高だぜ!アルファ1!!
これもタイムクライシスシリーズなんだよなぁ
ナムコは面白いのが多い。鉄拳、テイルズシリーズも好き!
ゲーム開始時原曲:m.ruclips.net/video/yr2Pwew3l6c/видео.htmlゲームED原曲:m.ruclips.net/video/oDuevEAG6Cc/видео.html
今まで見た事ないけど名古屋にあるかなぁ?後これPS3版ですか?追記:そういえば物心着くかつかないかの頃に見た事あったかもタイムクライシス3と一部が混じって覚えてたと思うあとついでになう(2024/09/28 15:34:44)
高校の時の思い出だな。
続きが見たい!
スイッチで新しく出るならきっと売れる気がする
懐かしいな 良くゲーセンでやったっけ(マシンガンが重かったけど)
もうオニールを超えたんじゃないか?アルファ1!
1:04 小さい頃、この群れなんなん?と、思いながらやってたなぁ、、、今見ても思う、これなんなん?
煽り担当
21:22 (自分でジープぶっ壊しておいて文句いうな) おっさん(俺じゃねー、ラプターだ)
懐かし!
小学生の頃やってたけど銃が重かった記憶あるわ
成績によるんかな。最後のミサイル落とすのミスったら、そこでストーリー終わるんだよな。拉致された仲間を救います言って終わるシーン見れなくなる。
ミサイル迎撃ミッションを成功したか失敗したかで、ステージ3で終わりかステージ4に進むかが変わります
これ楽しかったのになんで撤去したんだよ!おい返してくれパークプレイス大分!
私はワンコインでステージ3までしかいけない雑魚です。
Ruutan0926 このゲームは運も絡んでくるので慣れていてもダメージを受けることが結構あります。ですが、配置を覚えることもかなり重要です。道中に配置されているドックタグの位置を覚えてることも、後半の分岐の生存率の高さに繋がります
チームの皆が褒めてくれるのほんとたのしい
5:39 「キング俺の大事なケツを守ってくれ!」
「ばかやろう!お前のきたねーケツはお前が守れ」
このやりとりイカス
「やるじゃねーか、アルファ1!!」
「いい腕してるな、アルファ1!!」
「すげえぞ、アルファ1!!」
ことあるごとに褒めてくれる友軍兵士とマシンガンぶっ放す爽快感が最高だった一品
地元のサンリブで稼働してた筐体も大分前に撤去。続編か、リマスターでないかな
英語版
[Alpha 1, awesome!]
[Crazy skills, Alpha 1!]
この筐体の打ち込む度に来るノックバックが気持ちよかったんよね…
ゲームクリアも目的だったけどあの感覚が懐かしい……
復活してほしいよ、これいいストレス解消だったんだから
マジでそれな
ホントに。
このゲーム程、破壊した際の爽快感がヤバいゲームは他に無い。
毎度毎度メチャクチャスカッとした。
PSVRで出来たら楽しいだろうなあ…なんか時代が追い付かなかった感じ。
愛媛のゲーセンにあるの見つけたで。
画面の状態はよくなかったけどね。
仲間に褒められるのまじ気持ちいい
25:25からの会話が優しさあって好き
この、ゴリゴリに男臭い雰囲気のゲーム好きw
言葉の使い方がなかなか好きですwww
本作を稼働しているゲーセンは年々減少傾向にあるが、この爽快感は今でも忘れられない。
これマジで大好きなのにゲーセンからどんどん消えていくの悲し過ぎる
自分が行けるとこの候補が三つあったのにもう2つは無くなっちゃったよ...
家庭用に移植されてるだけまだ良い方
😢😅ジュラシックパーク最新シューティングゲームも消えたよ。横浜・八景島シーパラダイスのゲーセン🎮️🏠️に行きたいな🎵
ビッグスリーで相当やりこんだ、家庭版のみのストーリモード含めて相当面白い。
あとロングレッグのデザイン考えた人は神
これめっちゃ好きやったわ笑 バズーカ撃つ時の爽快感が凄いんよ
ユーモア溢れる会話がたまらんのよ
もうタイムクライシスをゲーセンで出来る日は来ないのか。。あの頃が懐かしい。。。
もうゾンビとかオバケとかと逃げも隠れもせずに戦うのはお腹いっぱいだよ。。。。
しかも閉鎖空間で座ったままでプレイ
するシューティングが多すぎる
タイムクライシスまでそうなったら
泣きます。
初めてやったときは圧倒的な爽快感に夢中になったなあ
コイツが地元じゃもう遊べなくなったのが悲し過ぎる…
これこそゲーセンの筐体で遊んでこそ超絶楽しくスカッとする最高のゲームなのに。
レイジングストームのbgmがすごい好き
このライジングストーム、シンガポールでも人気で、ゲーセンにはかなりの確率で置いてありました。実際面白い。
アップされた当時すでに絶滅危惧種だったのにプレイ動画まで上げる動画投稿主、もはや筐体持ってるとしか思えない。
ps3のソフトにあるんですよ。AIMからしてこのゲーム対応のガンコントローラーも買ってると思います。
これの前作のクライシスゾーンも、めちゃ爽快感合って楽しいんだよな
タイムクライシスシリーズもう一度家庭用でガンコン付きでだしてくれないかな?
てか、レイジングストームの家庭用のシナリオ補足のやつは、マジでAC風にやり直してほしい
むさくるしくて好き
あぁー…ワンコインクリア出来るまでやり込んだこのゲーム、
ゲーセンに無くなりつつある…てか
無いな。
Steel Hearts 自分の行きつけのゲーセンにもあったのですが数ヶ月で撤去されました…
タイクラとかももう見かけませんね...
ハウスオブザデッドも...
うちの近くのゲーセンはまだHOD2.3.4とタイムクライシスは健在ですよ
まじ懐かしい笑俺もワンコインクリアの常連者やったわ笑笑
ソレらの作品は意外に、時間貸アーケードに残ってたりするんよね…
懐かしい😭よく小さい頃にプレイした覚えがある。コントローラーの反動がリアルで楽しかった
ノーコンクリアできる程に腕上がってたけどゲーセンに無くなったなぁ。寂しい。
ストレス発散と誰かに褒められたい時にやりに行ってた!「凄いぞアルファ1!」「いい腕だなアルファ1!」とかw
俺これやりすぎて100円でノーコンテニューで終わらした記憶ある😂😂😂
22:40 自分へのダメージを顧みず仲間助けるのイカす
世界観、シナリオ、戦場の雰囲気、疾走感‥全てにおいて完成されてるゲーム
3面から難易度が急激に上がるんだよな…
続編今でも待ってるゾ
(続編)出せ出せ♡
このゲーム、初見殺し箇所だけ覚えればワンコインクリアが余裕ですよね!
学生時代よくやりました…
まだ近くのゲームセンターにあるからやりにいこうかな…
ステージ1のH.A.C.Sの二回切ってくるところ等を覚えていれば多少は違いますが、このゲームは運も絡んでくるので救出シーンで仲間を助けようとしたらダメージを喰らう何て事もあるので油断できません…
懐かしい、メカのデザインが好きだった
ピースウォーカー
9:11
キ)まだか!?
ハ)もう少し時間を稼いでくれ! おい!アルファがへばる前に早く動かせ!
シ)誰がへばるかよ!っていうのが好きやった
懐かしい!もつだいぶ前ですが、鈴鹿のベルシティにいくと必ずやってましたね 今年の1月に鈴鹿に行きましたが、ベルシティにはまだありましたねー
個人的に、スナイパーのステージが好きでした笑 ヘッドショットがきれいに決まって、一度もミスせずにクリアできると、すごくテンションが上がりました笑 だから、昔はスナイパーのステージまではなんとか生き残ろうと必死でしたね 大量破壊が醍醐味のゲームなのに笑
隣の滋賀県に住んでますがありましたね!行く度にやってましたよ♪
チームに褒められて嬉しいな〜!!
仲間がほめてくれるのが嬉しかったなあ……懐かしい
もうこのゲーム熱かった~。
途中でクラスターショットやロケットランチャー使えるのがいいね。
これアーケードのガンシューティングで特に難易度低かったから長く遊べて好きだった
未だに好きで見に来ちゃう
この程度で俺らがやられてたまるか!
オラァ! ( ゚д゚)クワッ
キング!ヤバイ!オッサンがキレた!
メタルギアソリッド-レイジング
ノリがギアーズっぽくていいね
会社の近くにこのアーケードあったから昼休みによくいったなぁ。
またアーケードやりたい。。。
オープニングの曲が好きでiTunesで買ったのがまだあるな、そういえば。
全部見てしもた 懐かしすぎた😆
キャラ全員のセリフを覚えるくらいやったのを覚えてます。またやりたいなあ
ゲーセンでよくやってたなぁ、撃ってる時の反動が地味に大きくて、終わった後に手に若干痛みがあったの覚えてる
茨城で生存確認したぞ!ゲーセンのシューティングゲームで初めてクリアしたゲームなんだよなこれ
15:00 ちょっと嫌そうにしてるけど結局ハイタッチしてくれるのめっちゃ好き
シンの声が千葉繁さんなんですよね
fpsもええけど
やっぱりゲーセンのガンコンが一番
楽しい
このゲーム初めてやったけど爽快感ハンパないゲームだった
大量破壊できるタイムクライシスみたいで面白かったんだけど、すぐ撤去されちゃったな〜
今となっては、ラウンドワンのスポッチャに追いやられたレアゲー
500円で全クリできるまでやりこんだなぁ
めっちゃ好きやった
懐かしいwラウンドワンのスポッチャにあるからまたやってみようかな…
アケ版だと腕が痺れるくらいの振動してたなぁ、またやりたい
これコントローラー?の銃が重たくて好きだった
みう それめっちゃ分かる!!
それと撃ってる時の反動も好きだった
クラスターショットの反動良かったなぁ…
アーケードに留まらず普通にFPSゲームとして出して欲しいなー
帯広の街の長崎屋に10年以上置いてあったな。懐かしい
懐かしいなこのゲーム
昔キチガイ化しながらやってたなーw
今じゃ全然見かけないなー
復活して欲しい
サソリが、ゾイドのガイサックやデススティンガーみたいでかっこいい
これ当時小学の時やってよく分からずに1面で死んでたなぁ、またやりてぇ
これ小学生の時にしててやり過ぎて100円で全クリしてたの懐かしいなぁほんとに復活して欲しい
どこのゲーセンもモニターが劣化して撤去されたわ
このシューティングゲーム、かなりやり込んだなぁ…今もやりたいけど…近くのゲーセンにはないという悲劇
そのとーりです
懐かしいのもあるけどこの人のプレイめっちゃ上手くね?
BGMがカッコいいな...
レイストは人間のボスキャラが1人もいないみたいですね
殆ど巨大メカがボス
ストーリーモードでは
多分例外
HIGH SPACE メタルギア
ちなみにレイストとタイクラ5では防御とリロードの仕様が変わり、隠れた1F後にリロード→少し遅れて防御状態となっています(タイクラ4までは逆)
このゲーム、稼働当時はゲーセンではやらなかったけど、家庭版でやってみたら楽しかった。
コンセプトはいいのでレイジングストームの続編を出して欲しいですね。
あと、タイムクライシスの続編もw
懐いなー 多分同い年の人(知らない人)とやったのはいい思い出
これにほぼ命かけてたせうがく生のころ、なつかしい
デットストームパイレーツとレイジングストームをswitch版に登場してほしいですね☺
懐かしいなぁ、ワンコインで全クリ余裕な程になるまでやりこんだなぁ、行きつけのゲーセンでよくコンテニューボタン?が点滅してた、それでよくノーコインでやってたわ。
7:28 スイカ「解せぬ!」
7:44 スイカ「解ry」
銃が重いという欠点はあれどそれでも楽しかったなぁ…
全国各地にあるラウンドワンのゲーセンコーナーで復活を待ち望んでいます。
いかにも続編が有りそうな終わり方だったのに、未だにアーケード板の続編が無い・・・😢
初っ端からの激戦wwwwwww
今のゲーセンに足りない固体👍️
課金ゲーがメインになったゲーセンに用は無い
懐かしいね!
俺 これで トップ3まで 入ったことがあったな~
レベル2で ロングレッグに かなりのロケット弾をぶち込んだな~
レベル3では 狙撃で 相手に気づかれずに撃破したな~
ハント救出は家庭用へと続くとはね
足場をミサイルから守る所が分岐になってるよね
このゲームの銃めっちゃおもかったけどそれがまたよかった
なつかしい!
ゲーセンでするといつもクモみたいなやつを衛星のレーザーで焼き払ったあとのミサイルでやられるから続き見たかったんですよ!
サソリ?クモ?みたいなボスが最後に放つ分裂ミサイルをノーミスで撃ち落とさないと、最終ステージに進めないんだよね・・・
もう、ご存知かと思いますが・・・
最終ステージに進まない方が、気分良く終われると自分は思う。
まるでメタルギアの様な世界観だな
いわき市でやってきました!爽快感半端ない!
最高だぜ!アルファ1!!
これもタイムクライシスシリーズなんだよなぁ
ナムコは面白いのが多い。鉄拳、テイルズシリーズも好き!
ゲーム開始時原曲:
m.ruclips.net/video/yr2Pwew3l6c/видео.html
ゲームED原曲:
m.ruclips.net/video/oDuevEAG6Cc/видео.html
今まで見た事ないけど名古屋にあるかなぁ?
後これPS3版ですか?
追記:そういえば物心着くかつかないかの頃に見た事あったかも
タイムクライシス3と一部が混じって覚えてたと思う
あとついでに
なう(2024/09/28 15:34:44)
高校の時の思い出だな。
続きが見たい!
スイッチで新しく出るならきっと売れる気がする
懐かしいな 良くゲーセンでやったっけ(マシンガンが重かったけど)
もうオニールを超えたんじゃないか?アルファ1!
1:04 小さい頃、この群れなんなん?と、思いながらやってたなぁ、、、今見ても思う、これなんなん?
煽り担当
21:22 (自分でジープぶっ壊しておいて文句いうな)
おっさん(俺じゃねー、ラプターだ)
懐かし!
小学生の頃やってたけど銃が重かった記憶あるわ
成績によるんかな。最後のミサイル落とすのミスったら、そこでストーリー終わるんだよな。
拉致された仲間を救います言って終わるシーン見れなくなる。
ミサイル迎撃ミッションを成功したか失敗したかで、ステージ3で終わりかステージ4に進むかが変わります
これ楽しかったのになんで撤去したんだよ!おい返してくれパークプレイス大分!
私はワンコインでステージ3までしかいけない雑魚です。
Ruutan0926 このゲームは運も絡んでくるので慣れていてもダメージを受けることが結構あります。
ですが、配置を覚えることもかなり重要です。道中に配置されているドックタグの位置を覚えてることも、後半の分岐の生存率の高さに繋がります