【E3/九州道・E10/宮崎道】動く路線図で開通から現在までの歴史・変遷をビジュアル化

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 18

  • @たかまこ-l7w
    @たかまこ-l7w 3 года назад +5

    昔、九州道が人吉だけつながってなくってループ橋を通ったのを懐かしく思い出しました。
    楽しい動画をありがとうございます。

  • @天照帝-s8l
    @天照帝-s8l 2 года назад +1

    自分の地元の九州道建設以前の風景は今でも覚えてる。

  • @touringneo12
    @touringneo12 3 года назад +4

    門司―八幡の開通が遅かったのが意外だなって思いました。
    当時の北九州直方道路、都市高速の開通が早かったんですかね?

    • @bk_keur
      @bk_keur 3 года назад +2

      [解決されたとのことですが……他の方向けにも]
      九州道八幡IC開通と同日、現在の北九州高速4号線である「北九州道路・北九州直方道路」が全線開通、門司までの主ルートとなっていました。
      1991年に都市高速道路公社に譲渡されるまでは「日本道路公団の運営」であり、門司~八幡間の開通が遅れた要因の一つかと思われます(他に、長大トンネル建設が必要だった、という点もあるでしょうが)

  • @チェンオーチン
    @チェンオーチン 3 года назад +1

    やっぱり人吉のとこが最後なんですね

  • @youtosaito1926
    @youtosaito1926 3 года назад +1

    鉄道と同じような建設の仕方!

  • @touringneo12
    @touringneo12 3 года назад

    都市高速の動画で納得しました😊

  • @小林祐輔-x5z
    @小林祐輔-x5z 2 года назад

    東九州自動車道は福岡県北九州市小倉南区から大分県と宮崎県を経由して鹿児島県姶良市加治木までの全長500km(公称距離は436km)の高速道路です。
    宮崎県宮崎市にある清武JCTまではE10という路線番号が付与されていますが、それ以南にはE78という路線番号に変わります。
    今年(2023年)3月25日には清武JCTから日南南郷までのトンネル12箇所を中心とする区間が開通します。難工事の為に開通が待ち遠しい路線ではありますが、無料で通行可能というメリットは大きなものとなります。

  • @takumanoz
    @takumanoz 3 года назад +1

    自分が住んでる
    熊本県北エリアが一番開通が早かった
    と言うのは知らなかったです。

  • @アテーサリミテッド
    @アテーサリミテッド 2 года назад

    太宰府インターから久留米インターまでの3車線区間は開通当時からでしょうか?筑後川のトラス橋も付け替え工事が始まりそうですね。

    • @fukuokanosora
      @fukuokanosora  2 года назад +2

      交通量が多いと予測され、当初から6車線だったようです。

    • @アテーサリミテッド
      @アテーサリミテッド 2 года назад

      @@fukuokanosora
      北九州市と福岡市の間も6車線にして欲しかったですね。古賀や若宮間はよく渋滞してますし。

    • @fukuokanosora
      @fukuokanosora  2 года назад

      古賀SA周辺とか渋滞してますね。
      地形の問題とか、長いトンネルがあるので4車線なんですかね。

  • @独りぼっちのリトルカブ

    御船~松橋間に設けられた城南SICの事を忘れずに。

    • @fukuokanosora
      @fukuokanosora  Год назад

      動画公開後の供用ですね。
      機会があれば更新したいと思います。

  • @関皓介
    @関皓介 2 года назад +1

    高速道路って構造物自体、少なく目の当たりにすることもできなかった。言うなれば地方から都市部に引かれた新幹線を見に行くようなもの。
    高い値段で今ほど下がっていない、滅多に乗れない(それこそ新幹線のようなもの)特別階級の人のって認識だったし庶民は下道を使うのが当たり前だった。今当たり前になってしまったけどね。
    まあ、昔から馴染みのある国道やらを乗り回して知りつくしているからかえって今、目の行き届くところに高速が伸びてきてるのが不自然で。この道はあの時代の遠い場所から来たんだなぁ、て有り難みがわかるし、別に高速がなくても困ることなく事足りて自給自足できるわけで。

  • @アホ大間抜け
    @アホ大間抜け Год назад

    素晴らしい・・
    現在73歳の自分に取って人生の半分の情報・・
    これからも宜しくお願いします(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    • @fukuokanosora
      @fukuokanosora  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます。
      こちらこそ宜しくお願いします。