築52年古家のインテリアをランクアップしてくれる、時を超えて愛したい古時計/Traditional old clock to love over time in an old Japanesehome
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #ボンボン時計 #築52年 #diy
星の数ほどある動画の中から、
このDIYチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。
5年間、空き家だった築51年の古い家に暮らしながら、
直したり作ったり、セルフリノベーション大奮闘中です。
冬、この家の室温は1℃になります。
外の方が暖かい、その言葉に尽きるような古い家ですが
昨年。
障子をポリカの二重窓に作り替えたこと
石油ストーブを導入したこと、などが相まって
まだまだ寒いことには変わりないのですが
ほんのりと暖かくなり、玄関リビングの暮らしを楽しんでいます。
メルカリで出会った、ずっと探し続けていたもの。
ボンボン時計。
年の幕開けと共に我が家へ仲間入りし
これからも時を超えて、この家と共に未来を育んでいきたいと思います。
日々、ちょっと嬉しい、を模索しながら
少しの工夫を積み重ねてみたり
そんなこんなで、息子の冬休みも終わりました。
皆様、お疲れ様でした!
今年も、私たち親子と動物たちを
何卒よろしくお願いいたします!
●小学3年生の息子
●トイプードル(12歳)のこっちゃん
●先代保護猫の唯さま(当時11歳)
●保護猫兄弟のちびっこニャンギャングたち
モモ(男の子)
メイ(女の子)
ムギ(男の子)
●庭のニワトリたち
小春(女の子)
桜(女の子)
9歳の息子と動物たちと賑やかに暮らす、おかとーさん(シングル)です
家族みんなと一緒に
家と共に成長し、日々過ぎていく大切な日常を
30年後も愛しく思えますように。
お家をつくろう、
暮らしを育てながら、未来をつくろう!
チャンネル登録、グッドボタンしていただけると、すごくすごく嬉しいです。
これからも末長くよろしくお願い致します。
出会ってくださった全ての方へ
感謝を込めて、KumeMari. Хобби
自分のお小遣いでお母さんにプレゼント買えるって、息子さん本当にいい子ですね、ポンポン時計の動いてる音が動画の後ろで聞こえて来て凄く良かったです。
クメマリさんの古い家と向き合う丁寧な暮らしにジワります。
とても素敵な振り子時計。自分の子供時代を思い出します。
クメマリさんの魅力はその根底に物、人、動物に対する愛情が溢れている所にあって、その愛情が物、人、動物から返って来る事がこちらにも伝わって涙が出てしまう気がします。
2023年もお身体に気をつけて素敵な暮らしを私たちにのぞかせてくださいね。
子供の頃ゼンマイを巻く係だったのが蘇りました。懐かしい音ですね。
戦後間も無い私の子供の頃の柱時計は、ネジ回しのボンボン時計でした。
こんなに色んなことを経験させてくれるお母さんって、子供にとっては何時も幸せを運んできてくれる宝の小槌ですね🥰🥰
お母さんにプレゼントの苺が可愛くて❤
もうね、高評価168回くらい押しちゃうくらいすべてがおしゃれ
まるで良質のドラマを見ているようなほっこりした気持ちになれました
闘う戦士みたいな美人リフォームママ!惚れてまうがな~!ですよ。ゆったりした時間も素敵デスネ。
久しぶりに、チビッ子ニャンギャング特集もリクエストです‼️
💕🍀💕
母ーぁ&お兄ちゃーん
歴史…ルーツ
🎁重厚で素敵 ですねぇ🗝
💕🍀💕
あー懐かしい響き😊
おばあちゃんの家、いやいや、私が小さい頃家にもあった!
すごく懐かしく、穏やかな時間と光景が蘇る。
折り返しの年齢を過ぎ、1日1日を大事に楽しく、後悔なく。をモットーに過ごす私には、クメマリさんの動画は刺激になります。
息子ちゃん、めっちゃ優しいやないですか〜!イケメーン!俺やったら嬉しくて泣いてまうわー、、😂
なんかボンボン時計、ばあーちゃんちにあったのを思い出して、小学生の時に戻ったみたいな気持ちでした。
冬、寒いと思いますが、風邪などひかないようご家族みなさま、楽しくお過ごし下さい!応援してます!
くめまりさんのお家は時間がゆっくり流れてるね😊優しい息子さんだねきっとお母さんのことが大好きなんだと思うよ❤苺🍓にびっくり‼️(笑)鳥さんのお家焦らずゆっくりやってくださいね♪またねー
あけましておめでとうございます😊
息子さん❤最高ぉ〜👏👏
貯めたお小遣いで、いちごと練乳買ってママに🍓って。凄い心の優しい思いやりのある息子さん❤
古時計〜🎶懐かしいです。
ワシが子供の頃は、どこの家にもありましたね。
こんなマッタリした動画もクメマリちゃんねるらしくて好きです😊
明けましておめでとうございます。3年連続で年末にお米屋さんで餅作りのバイトをした事があり、休憩が10時と15時にあり、餅だけに、もちろん食べ放題で突き立てを餡・きな粉・大根おろしなどで食べお腹いっぱいになって働いたのを思い出しました、出来たて・暖かいものは、本当に美味しいですよね、今年も粘りずよくDIYして動画UPされるのを楽しみにしています。
ねじ巻き時計、懐かしいなあ。
子ども相手に全力ドッジボール、すてきな母ちゃんだ!
久々登場のこっちゃんや猫さんたちも、元気そうで何より。
今年も楽しい動画、楽しみにしてます。
昔、おばあちゃん家にボンボン時計があったよ😊
懐かしい〜🥰
お餅つきしたんですね🎉
息子ちゃんも、楽しかったと思います。
何気ない日常が幸せなんですよ❤
オムライスをさしだす手と 大きないちごのサプライズに 思わず涙しました
ストーブまねっこしました🤭いつも温かい気持ちにさせていただいています ありがとう
んーなんかいつも感動させられるんよなー
ここ来ると優しくなれるしすごく心地いい
もらってばっかりで何もできないのが申し訳ない
では今年もよろしくお願いします🙂
このまま真っ直ぐでいいと思います。頑張ってください。次の動画を楽しみにしています。素晴らしい人生を。
子供の頃、実家に大きなボンボン時計があって、こっそりネジ巻きをした記憶が蘇りました。
クメマリさんの周りには 美しい日本が、まだまだ残ってますね。
チクタクボンボンと時を刻む時計
臼と杵でつくお餅
孝行息子
最近 昔の美しい日本がとても気になります。歳を重ねてきたせいかも知れません。
玄関リビング、いつ見てもホントに素敵ですねー!私も玄関リビングでお善哉いただきたいです笑笑
いつも思うのですが、息子さんのお手てが、可愛いですね💕
この、ぷくぷく感が男の子の手になっていくのはアッと言う間です。
このお手てが、1番の宝物だと思います♪
カメラを見上げるニャンギャングたちの目が愛おしい🥰
いつも心温まる動画をありがとう。私よりずっと年下のクメマリさんですが いつもホッとした懐かしさに似た感覚を覚えます。実は今日は娘の共通テスト。今娘が結果を計算しています。不安で押しつぶされそうなので こちらにきて心を落ち着かせることができました。結果がどうあれ温かく受け止めようと思います。これからも応援しています。
息子さん心もイケメン😊同じ事されたら泣くかも。懐かしいものが見れて、心をほっこりさせていただきました。ありがとうございます😊
今年も宜しくです😊
子供の頃の町内餅つき大会や祖父母宅のボンボン時計を思い出しました。
出来立てのあんこ餅は本当に美味しかったなぁ。
サプライズのプレゼント❤️
聞いただけで涙😢
とても優しい息子さんですね😊
いつも動画配信楽しみに観させて頂いています😃ドキュメンタリー
ドラマを観ているようでいつの間にか引き込まれています✨
ぜんまい式のボンボン時計。子供の頃私の家にも有りました。ぜんまいを巻いて時打ちを合わせ針を回すあの懐かしい感覚がよみがえり、心が震えました💓
息子ちゃんのサプライズにも癒される~✴️
母として記憶に残る嬉しい出来事ですね✨
とてもお母さん想いの素敵なお子さんです👌
ほのぼのと心が和んだ
今回でしたよ😊
いつも息子くんのママへの思いやりが、なんて良い子なんだろうと感動しています❣️
良い親子関係だなぁ〜😊😊😊
ありがとうございます!
まりさんこんにちは!
愛おしい物を扱うような仕草に心打たれます。まりさんの温かさが伝わります。私もこのボンボン時計には思い出が一杯あります。踏み台に乗って一生懸命まきましたよ。まりさんのところにやって来たこの時計もまりさんによって、命を戴き時を刻んで喜びをぼ~んぼーんと表現しているようです。時にはお休みするのかな?デジタル時計もいいけれど、まりさんの苦労して息を吹き返したお家にぴったりです。動物たちも幸せそう。2022年の最後の動画のコメントは、涙が出ます。たくさんのコメントのある中丁寧にコメントを返してくださり感激です。心配だから駆けつけたい!なんて涙が出ます。ゆつくり身体を休めて、活躍を心からおまちしています
息子さんの心遣い、身に沁みますねー。ママへの暖かい気持ちが、こちらにも伝わってきます。
我が家も3年前から娘が帰ってきて、息子娘のシングルマザーをしております。いろいな事情があれど、やっぱり心知れた家族が一番。じじばば2人から⇒5人家族となり、クメマリさんのように、家族で助け合って生活しております。辛い時一人じゃないよって、同じような生活している人にエールを送りたいです。今年も頑張っぺー!!
🍓🍓🍓素敵なサプライズ💕
心温ったまる2023年になりますよーに
今年もよろしくお願いします🦮🐈🐓
素敵な時計ですね。音がとても良いです。実家に鳩時計があって、子供の頃とても好きでした。
お母さんに苺🍓を買ってくれる息子さん、とても親孝行で羨ましいなぁ☺️
いちごで泣いちゃう😢
全てが素敵です。ずっと年上な私ですが、リタイアした暁には健康であれば、今のくめまりさんの様な暮らし方をしたいと思っています。古いものを愛でて人や物を大切にする✨当たり前の事が出来る人生を送りたいです。 今年も楽しみにしてます。
つきたてお餅に、おぜんざい最高ですね👍️
素敵な出逢い…
ボンボン時計、
餅つき大会、
ドッチボール、
息子君からの愛、
有意義な 冬休みを過ごしたのですね。。。
クメマリさんの心に響く色々な事。。。良かった😊😊😊です。
お母さんに内緒でいちごと練乳を買った息子さんの話に号泣しました。なんと心暖まる話なんでしょう。聞かせていただき、ありがとうございました♡
いつもよりわんちゃん、ねこちゃんが映っている時間が長くて最高でした!!
今年も動画を楽しみにしています❤️
優しいいい子♪
ママの愛がしっかり伝わってるから心配りのおすそ分けが出来る子になったのね♥素敵〜
他の子は味わえない沢山の経験が自分の宝となり誰よりも豊かな心の持ち主になるでしょうね。
そして新たに時を刻む柱時計がお二人の時代を刻んでいくのですね。
メルカリに出したり買ったりという事はしたこと無いですが、このような素敵な出会いがあれば ちょっと使ってみたいなぁ~と思いますね。
コタツに同化しているワンちゃん猫ちゃんが可愛らしいです😄
子供の頃、私の家でもネジ巻き式ボンボン時計を使っていて、止まると椅子に上ってネジを巻くのが子供の仕事でした。
小さな家だったので、鐘は鳴らないよう片方だけ巻いていたのを思い出しました。
ママに練乳まで付けて苺をプレゼントしてくれる優しい息子くんに、また穏やかで素敵な思い出が増えますネ。😌
2023年明けて間もないですが、本年度のGOOD SON 大賞の受賞は確定です!
って、めちゃ泣けますやーん😢
チクタクチクタクボーンボン♪ この歌が時計の歌だと分かる子供はきっとKumeMariさんの息子さんだけでしょうね。いい買い物しましたね~
毎朝踏み台に乗って、
ゼンマイ巻いてたこと思い出しました。
昔、祖父の家にありました😊
僕が行った時には、肩車してもらってゼンマイをまかして貰ってました😃
今は、実家にあり…音が鳴らないので、いつか直そうと、そのままになっています😅
クメマリさんの動画を観ていると、ほんのり心が温かくなってきます🍀不思議ですね✨
クメマリさんこんにちは😊
素敵な時計ゲット出来ましたね🎶
振り子時計の音が懐かしく子供の頃を思い出しました☺️
息子くんはホント優しい子ですね🎶大きな🍓に練乳まで付けてプレゼントしてくれるなんて🤩
クメマリさんが愛情たっぷりに育ててるから愛情たっぷりの子供に育ってるんですね😊
肩大丈夫ですか?
無理しないでゆっくり休んで治して下さいね😊
ノスタルジック☺️子供の頃のようなとても懐かしい気持ちになれたのと、息子さんの優しさで、胸がジーンとなりました🥰素晴らしい動画です💕
ほんわか、素敵な冬休みをお過ごしで何よりです😊ボンボン時計、あの響き、落ち着きますよね
うわー😂
ボーンボーンと、時間を教えてくれる音、
昔、どこかで聞きました
柔らかな時を知らせる音とカチカチといいながら揺れる振り子時計。昔実家にあった古い柱時計を思い出しました。マリさん今年も素敵な動画を楽しみにしています。
お疲れ様です!今年もアップ楽しみにしてます!よろしくお願いいたします😄
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
懐かしさに感激〜ブラボー😂
何だか幼き頃に叔母の家で鳴っていたボンボン時計🕰を思い出して涙出そう🤣🥰
年齢バレバレですがそんな方多いのではないですかね😅
もうクメマリちゃん感謝です❤
それに息子ちゃん優しくスクスク育てて、犬も猫も皆んながホッコリの古いからこその味と言うか滲み出てくる空気感というか、良い気が充満してる感じですねぇ〜🤗
私もそんな古き佳き味が出せるように頑張らないとです😤
シミがあっても、シワが増えても味わい出していきますよー😂
クメマリちゃんの頑張りパワーもたくさんちょーだいいたしますからよろしくお願いしますねぇ〜🤲🏻🤗✨
息子さんはしっかりお母さんの背中見て育ってるんですね!息子さんの優しさに涙が出てきます😢
子供の頃、ボンボン時計のネジ巻は私の役目でした。サボると時計が止まってしまうので、自動で動く時計が欲しい…って思ってました。
右と左とギコギコネジを回してたら、今は亡き父に巻きすぎだの、もう少し巻けだの横で言われてた事思い出しました。
懐かしい思い出です。
優しいお母さん思いの息子さんですね。懐かしいボンボン時計の音。おもちの焼ける匂い。甘くってしょっぱくって...。
2023年もどうか健康で楽しいことたくさんの年になりますように🤞
祖母の部屋にあった時計を思い出しました。形見分けの時頂こうと思っていたら処分されてしまい何年経っても頭の中に時を刻む音が残っています。
素敵な時計をお迎えして思い出が蘇りました❤
わたしも偶然 少し遅い鏡開きをして 大納言ぜんざいを作ったところです。
クメマリさんの動画は
四季や日本の風習を感じさせてくれて 癒されます。
母親思いの息子さんと
愛らしいペットたちと
今年も幸せに暮らせますように
願ってます。
久々のお家の中…本当に素敵です。
ボンボン時計がとても似合いますね。
息子さんの優しい気持ちにジワッととなりました。
私の子供の頃も、家の時計はゼンマイ式でした。懐かしいです。
お小遣いでいちごミルク❤息子さんの優しさ❤
今年も、ご安全に☺️✌️
ボンボン時計懐かしい~我が家にもありました昔は大体の家庭にありましたよね😊
今年もよろしくお願いします🤗
明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。
のんびりした年始めですね。今年も楽しく行ったり戻ったりしながら重ねて行きましょう!
やさしい息子さん❗️🥹🥹🥹🥹
今日は甘味屋さん。美味しそう❗️
クメマリちゃん 明けましておめでとう。 メルカリで懐かしいボンボン時計を購入したんだね。 時刻を知らせる音は懐かしいね。私の家にも同じような時計があったよ。 🎉🎉🎉🎉🎉
素敵な時計。
クメマリさんの品物を見定めるセンスにいつも感心しています。
どうか今年も楽しい動画をお願いします(^^)♪
ボンボン時計、小さい頃うちにもありました✨
おじいちゃんがいつもネジ回しをしてくれて懐かしく思い出し、懐かしい気持ちになりました。
ゆったり時間が流れている気がします😊
お餅つきも庭でやっていたのでタイムスリップしてほっこり…
息子さんのサプライズいちご🍓
なんか嬉しくて泣けてきますね🤗
お待ちしておりました。
古きよき時代ですね😊
昔 実家にもボンボン時計ありました
懐かしい~😍
古民家は 現代の住みやすさは
ないでしょうが
工夫して暮らしていたんでしょうね…
お若いクメマリさんなのに
昭和始めの癒しを教えて頂いた気がします
もっともっと ゆっくり時間が
過ぎたり 人情味もあった時代でしょうね…
今日もクメマリさんの
💯💮の動画に癒されました
ありがとう🙇♀️
クメマリちゃん お餅つきで石うすでついて楽しかったみたいで良かったね。😍😍😍😍😍
ボンボン時計や餅つき…なんかとても大切な事を忘れてしまいそうでした。昔からある物や伝統を大切にしていきたいですね…素敵な動画をありがとう。
家族がいっぱいでとてもいいね🎉時計はなつかしい
懐かしいボンボン時計❣️
古い祖父母の家にいたので時計の音が鳴る度に怖がっていた幼少期を思い出します😅
もう50年以上前の話ですが🤭
段々、お家が整ってきましたね😊
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
ゼンマイ仕掛けの柱時計。
三十数年前まで住んでいた自宅にありましたね。
時報が鳴らなくてやっと時計が止まっていることに気づくことも再々でした。
ゼンマイを巻くのは子供の仕事だと言われてましたね(笑)
懐かしいものを思い出させてくれてありがとう。
手がかかるものほど愛情を注ぐと輝いてくれますよね。
ボンボン時計、昔は普通にありました。懐かしい❣
この家にピッタリマッチしてます。いつもと趣向を変えた映像、すごく良かったです。
オイラが小さい時こんな時計あった🕰
餅つきも、そしたストーブの上で焼いて食べる❣️
年末年始の恒例でした❣️今は海外なので今回の動画で懐かしくなり癒されました♪
クメマリさんが購入しなければ、もう一度時を刻むことがなかったかもしれない時計🕰そのおじいさん時計が喜んで一所懸命チクタクチクタクボーンボーンと頑張っている姿が心に沁みます
今年もまたクメマリさんの動画で心が洗われるような体験をさせていただきます。よろしくお願いします💕
素敵な宝物に出会えましたね!私の実家では今でもボンボン時計動いてます。
寝ようと目を閉じると振り子の音が今でも聞こえてきます。不思議・・・
ほっこり。今年もお体を大事に。
世界一美味しいイチゴが食べられてうらやましい😌
🐕これからも、クメマリ一家に時の流れをお知らせして歩んでいくんでしょうね。
内緒で買って味わってもらいたい、作りたい、目頭が熱すぎて書きずらいです、師匠。
こんにちは😃
穏やかな日常で、癒されますね。
昔家の時計はボンボン時計でした。
正月には石臼で餅つきもしました。
あの頃が懐かしいです^_^
今年も動画楽しみにしてます👋
私が子供の頃家にボンボン時計がありました
父がよくゼンマイを巻いていたのを思い出しました
懐かしいです😊
いつも心温まる動画、ありがとうございます😊
クメマリさんの動画を見るとほっこりするし、自分も頑張ろうって思えます✨
これからも応援しておりますので、ゆっくり動画アップお願いします❤️🧡💛
ボンボン時計懐かしい🤣昔祖父母宅にあったわぁ🥹
素朴な時代を感じられる素敵な空間に包まれる生活ですね~💖💖💖
古き良き時代の品物…なかなか見付けるのって難しい。
便利な世の中はそれはそれで良いのですが、やはり昔ながらの良きも兼ね備えた自分らしいライフスタイルは素晴らしい👏
ボンボン時計懐かしい。いいものですよね、ゼンマイを巻く音もいい!
つきたてのお餅を食べるとパック餅が食べられなくなります。美味しいよねー。
こんなに優しいお子さんいますか?涙がでます。
素敵なプレゼントですね🍓
ボンボン時計、地元の釣り屋さんにあって懐かしくなりました🕰
ボンボン時計の音ってこんなに素敵なんだ〜☺️毎日ネジを回して1日の時を準備するの素敵だな〜素敵がいっぱい🥹
お餅美味しそう😋
またひとつお気に入りのものが仲間入りしましたね。 素敵です!
時を刻む振り子の音と時打ちの鐘の音心地よいです。
猫ちゃんとワンちゃんのカメラ目線に癒されつつ今年もクメマリさんの動画楽しみにしています。
宜しくお願いします😊
クメマリさんこんにちは。田舎の実家にもボンボン時計がありました。実家を建て直し母の農作業の納屋時計になってましたが、もう動かなくなりました。優しい音色に癒されます。こっそり拝見してましたが、コメントさせて頂きました。
オシャレな家に合う時計ですね〜♡
母親に似て、優しいお子さんに育ってますね!
大変貴重は物を拝見させていただきありがとうございます‼️‼️とても良い資料になります✍️✨
待ってました〜😊
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
懐かしい時計ゲットして穏やかな雰囲気がいいですよね。
あけましておめでとうございます♪
ボンボン時計素敵ですね🕰
とても家の雰囲気と馴染んでいて最高です😊
息子さんのサプライズも観ていて癒されます✨
2023年も素敵な動画の数々楽しみにしてます🙆♂️
Yes, you did find a "treasure" in the beautiful windup clock from the past. What a stunning addition to your home... 🕰👍🔨😎
ボンボン時計懐かしいな~。
子供の頃ボンボン時計のねじを巻くのは私の仕事でした。(笑)
話は変わり
1/3にこっちゃんと同じ年で同じ色のトイプードルが亡くなりました。
具合が悪かったわけでもないのに急に亡くなりました。(泣)
見ていてとてもほっこりしました。
本当に素敵なお家で羨ましいです😊
ボンボン時計もお正月のもちつきも、いつまでも大切に生活のなかに色褪せることなく溶け込んでいるまりさん家の暮らしが素敵です💕
昔、祖父母の部屋にあったボンボン時計を思い出しました。
当時、ゼンマイを巻く係に任命された子供は多かったことでしょう。
私もその中の一人でした。
そのうち、ゼンマイを強く巻きすぎてゼンマイを切ってしまったのは…今となってはいい思い出ですw
時計🕰の鐘の音、懐かしい。
いちご🍓美味しそう🍓!
昔、実家の時計がぜんまい巻きのボンボン時計でした。よく二ヶ所を巻いていたのを思い出し、懐かしくなりました。
息子さんからのイチゴは最高だったでしょうね。いつもママの頑張りと優しさを感じているんだろうな、とホッコリしました。
杵つき餅は、餅つき機の餅と違うんですよね。わかります。ぜんざいもおいしかったでしょうね。
今年もいい一年になりますように。
ボンボン時計懐かしいですね。振り子の下に付いてる小さなネジ、あれを回して時間の進みを調整するのですが1番上になっていたので、もしかしてご存知なければと思いまして書かせて貰いました。ネジを下にするほど振り子の動きが遅くなって時をゆっくり刻む仕組みです。笑