Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
板金は縁がないのですが、レーザー加工機(xTOOL M1:10W)が自宅にあります。(衝動買いで未経験なので使いこなせていませんが…)3DウッドパズルをFusion360で設計できれば面白いと考えております。何か便利な機能はありますか?
3Dウッドパズル楽しそうですね。作り方にもよりますが、参考にする画像などがあるのであればキャンバスで画像を背景において設計すると便利だと思います。作成は平面を作成するとその位置にスケッチがかけます。また、干渉で干渉部分を確認しながら作成する作成後は位置合わせ、整列(有料版のみ)等が便利だと思います。ざっと思いつくのはこの辺りです。3Dウッドパズル作成を楽しんでください。
@@3dcadblog さんアドバイスいただきありがとうございます。無料版で楽しんでいるので整列は無理ですね!
@@takeshi1119 そうなんですね。無料版では整列は使えませんが、Fusion360で十分作成できると思います。3Dの作り方とは違いますが、3Dウッドパズルは接合部分がたくさんできます。事前に接合部分をどんな形にして、どれだけ重なるように作っておけば問題なく組み付くか確認しておくと後からの修正が無くて良いですよ。
おすすめから来ました。これは無料版でやられていますか?
ご視聴頂きありがとうございます。こちらの動画は有料版を使って作成しています。
こんにちは。 Fusion360のシートメタルで厚さ1.5ミリのアルミでコの字(詳しくは曲げ個所が直線状に4つ)の曲げ部品を設計し、展開図を見ながら実際にプレスブレーキで曲げたら、外形寸法が1ミリ短く仕上がってしまいました。なぜ短くなった(外形寸法140ミリの設計が139ミリで仕上がった。)のでしょうか。ご教授お願い致します。ルールのK係数や曲げ条件等の設定値を詳しく教えていただけると幸いです。できれば曲げたときの隙間が0.1ミリになるように設計したいです。プレスブレーキで曲げた後の外形RがおよそR2.7ミリで仕上がる金型です。K係数とはなにか、レリーフとなはにか間違えて覚えているかもしれません。改めて意味を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
因みに知恵袋で画像付きで質問させていただいております。誠に勝手ではありますが、ずっと悩んでいます。是非回答よろしくお願いいたします🙇♂️
@CBXCBX1212ご視聴、ご質問ありがとうございます。プレスのプロではないので、推測になってしまいますが、この材質でこの板厚ならK係数はこの値と言えるものではないと思います。解析の結果が実際と異なるのと同じく、3Dモデルと実際のものづくりではどうしても差が発生します。その差を許容するために公差が設定されるのであり、各社、どうやって限りなく差を0に近づけられるか(精度を高められるか)、試行錯誤しノウハウを蓄積しているのです。K係数の調整の他、材料を大きめ、又は小さめに切り抜くのもありではないでしょうか。K係数についてはこちらのサイトがわかりやすかったです。help.bricsys.com/document/_guides--MCAD_sheet_metal--gd_k_factor/V22/JA_JP?id=1650791658124
板金は縁がないのですが、レーザー加工機(xTOOL M1:10W)が自宅にあります。(衝動買いで未経験なので使いこなせていませんが…)
3DウッドパズルをFusion360で設計できれば面白いと考えております。
何か便利な機能はありますか?
3Dウッドパズル楽しそうですね。
作り方にもよりますが、参考にする画像などがあるのであれば
キャンバスで画像を背景において設計すると便利だと思います。
作成は平面を作成するとその位置にスケッチがかけます。
また、干渉で干渉部分を確認しながら作成する
作成後は位置合わせ、整列(有料版のみ)等が便利だと思います。
ざっと思いつくのはこの辺りです。
3Dウッドパズル作成を楽しんでください。
@@3dcadblog さん
アドバイスいただきありがとうございます。無料版で楽しんでいるので整列は無理ですね!
@@takeshi1119 そうなんですね。無料版では整列は使えませんが、Fusion360で十分作成できると思います。
3Dの作り方とは違いますが、3Dウッドパズルは接合部分がたくさんできます。事前に接合部分をどんな形にして、どれだけ重なるように作っておけば問題なく組み付くか確認しておくと後からの修正が無くて良いですよ。
おすすめから来ました。
これは無料版でやられていますか?
ご視聴頂きありがとうございます。
こちらの動画は有料版を使って作成しています。
こんにちは。 Fusion360のシートメタルで厚さ1.5ミリのアルミでコの字(詳しくは曲げ個所が直線状に4つ)の曲げ部品を設計し、展開図を見ながら実際にプレスブレーキで曲げたら、外形寸法が1ミリ短く仕上がってしまいました。なぜ短くなった(外形寸法140ミリの設計が139ミリで仕上がった。)のでしょうか。ご教授お願い致します。
ルールのK係数や曲げ条件等の設定値を詳しく教えていただけると幸いです。できれば曲げたときの隙間が0.1ミリになるように設計したいです。プレスブレーキで曲げた後の外形RがおよそR2.7ミリで仕上がる金型です。K係数とはなにか、レリーフとなはにか間違えて覚えているかもしれません。改めて意味を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
因みに知恵袋で画像付きで質問させていただいております。誠に勝手ではありますが、ずっと悩んでいます。是非回答よろしくお願いいたします🙇♂️
@CBXCBX1212
ご視聴、ご質問ありがとうございます。
プレスのプロではないので、推測になってしまいますが、この材質でこの板厚ならK係数はこの値と言えるものではないと思います。
解析の結果が実際と異なるのと同じく、3Dモデルと実際のものづくりではどうしても差が発生します。その差を許容するために公差が設定されるのであり、各社、どうやって限りなく差を0に近づけられるか(精度を高められるか)、試行錯誤しノウハウを蓄積しているのです。
K係数の調整の他、材料を大きめ、又は小さめに切り抜くのもありではないでしょうか。
K係数についてはこちらのサイトがわかりやすかったです。
help.bricsys.com/document/_guides--MCAD_sheet_metal--gd_k_factor/V22/JA_JP?id=1650791658124