ネオジオ CM集 1990 - 1995年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июл 2021
  • この動画は、以下のURLから見ることをおすすめします。
    (サムネイルをクリックすることで動画が再生されます)
    gcmcollector.web.fc2.com/ctt/...
    以下、検索用キーワード
    エス・エヌ・ケイ,アルファ電子,エーデイーケイ,データイースト,サン電子(SUNSOFTレーベル),ハドソン
    晴山ミキ,ヘンリー・HE,ティモシー・ローウェル,浜崎あゆみ,地井武男,千葉麗子
    ネオジオ,ナム-1975,ベースボールスターズ プロフェッショナル,餓狼伝説 宿命の闘い,フットボールフレンジー,サッカーブロール,ラストリゾート,ベースボールスターズ2,キング・オブ・ザ・モンスターズ2 ―ネクストシング―,ワールドヒーローズ,龍虎の拳,餓狼伝説2 -新たなる闘い-,ファイヤースープレックス,ワールドヒーローズ2,サムライスピリッツ,餓狼伝説スペシャル,龍虎の拳2,ファイターズヒストリーダイナマイト,得点王2,ワールドヒーローズ2 JET,ザ・キング・オブ・ファイターズ'94,真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変,ギャラクシーファイト ―ユニバーサル・ウォーリアーズ―,ボンバーマン ぱにっくボンバー,スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW,とびだせ!ぱにボン
  • ИгрыИгры

Комментарии • 184

  • @user-sw3zf2bc2c
    @user-sw3zf2bc2c 2 года назад +43

    ネオジオはcm見るだけでテンション上がったw

  • @user-bo4zz4hx2b
    @user-bo4zz4hx2b 2 года назад +38

    会社の勢いがノリノリになってるのをモロに感じますね。懐かしいなぁ。

  • @dunkkemp9818
    @dunkkemp9818 2 года назад +31

    テレビのCM中にいきなりネオジオ流れたら、食い入るように観る!!そんな時代だった、、

  • @user-nz3gz1kz3h
    @user-nz3gz1kz3h 2 года назад +67

    この頃の勢いは凄かった。二度とこんな時代は来ないだろうなー。

  • @user-mw6lu7px7w
    @user-mw6lu7px7w 2 года назад +11

    当時ネオジオの《高貴な特別感》は異常だった。ネオジオのCMが流れる度に釘付けになって見ちゃったもんな。

  • @de-suArsenal
    @de-suArsenal 2 года назад +21

    ゲーセンの ゲームが家でも遊べるというワクワク感あふれるCM でしたね。
    そして実際に店頭でソフトの 値札を確認して絶望する。

    • @CarlosArgueta
      @CarlosArgueta 2 года назад +1

      asi es, el precio estaba fuera del alcance de prácticamente de todos los que la queríamos tener

  • @user-hd1nq4zo7q
    @user-hd1nq4zo7q 2 года назад +13

    なついcmです。
    良く高校で餓狼伝説のキャラになりきって格闘してたものです

  • @GAGAGA77
    @GAGAGA77 2 года назад +30

    この頃はいろんな事にワクワクドキドキしてて毎日が楽しかった。ゲームに夢中で人生は夢と希望で溢れてると信じきってた。今は何もない。ワクワクもドキドキもしなけりゃ何かに夢中になる事もなくなってしまった…。

  • @user-xi7pp7nn1p
    @user-xi7pp7nn1p 2 года назад +6

    ネオジオのゲームが家で出来たら夢のようだと思った少年時代を思い出すな😃それは少年の時は叶わなかったけど、ワクワクはプライスレスだった〜

  • @SitiFatimah.1970
    @SitiFatimah.1970 2 года назад +10

    0:00 Advance Entertainment System
    0:15 Nam-1975
    0:30 Baseball Stars Professional
    0:46 Garou Densetsu/Fatal Fury
    1:01 Football Frenzy
    1:16 Soccer Brawl
    1:31 Last Resort
    1:46 Baseball Stars 2
    2:01 King of the Monsters 2
    2:16 World Heroes
    2:31 Ryuuko no Ken/Art of Fighting
    2:46 Garou Densetsu 2/Fatal Fury 2
    3:02 Fire Suplex/3 Count Bout
    3:17 World Heroes 2
    3:32 Samurai Spirits/Samurai Shodown
    3:47 Garou Densetsu Special/Fatal Fury Special
    4:02 Ryuuko no Ken 2/Art of Fighting 2
    4:18 Fighters History Dynamite/Karnov's Revenge
    4:48 Tokutenoh 2/Super Sidekicks 2
    5:03 World Heroes 2 Jet
    5:18 The King of Fighters 94
    5:34 Shin Samurai Spirits: Haohmaru Jigokuhen/Samurai Shodown 2
    6:03 Galaxy Fight: Universal Warriors
    6:18 Panic Bomber

  • @bug-p8556
    @bug-p8556 2 года назад +19

    ネオジオCDを手に入れた時は、死ぬほど嬉しかったですね……。

    • @user-pw9cv4rr5j
      @user-pw9cv4rr5j 2 года назад +9

      その喜びもロード時間で涙にかわりました、、、

    • @k727i
      @k727i 2 года назад +5

      @@user-pw9cv4rr5j さん
      サルのお手玉は最早トラウマ
      ソフトの容量が上がると同時にそれを見る時間も…

    • @TheShootingStar9999
      @TheShootingStar9999 2 года назад +4

      @@user-pw9cv4rr5j 友達がロード時間でカップ麺作って食ってたの思い出した。

    • @YS-su7mx
      @YS-su7mx Месяц назад

      サムライスピリッツなんて決闘時間よりお手玉の方が長い時あったね😂

  • @yukke-wm2me
    @yukke-wm2me 2 года назад +18

    当日2万円以上したゲームも今はps4アーカイブで838円…時代も流れましたな。

    • @user-iw7tx4ob4j
      @user-iw7tx4ob4j 2 года назад +2

      ですなあ。。。

    • @k727i
      @k727i 2 года назад +2

      それもあれだけバカでかいカートリッジから一転、ちっちゃいメモリに収まるようになったのも時の流れ、ですな

  • @lunar-eclipse829
    @lunar-eclipse829 2 года назад +22

    ここのコメ欄の人みんな好き☺️
    ほんとにいい時代だった(T-T)なつかしいなあ…

  • @user-mh1zd9cf4s
    @user-mh1zd9cf4s 2 года назад +21

    良い時代だった

  • @user-ym9ll2xr5f
    @user-ym9ll2xr5f 2 года назад +14

    この頃にはSNKが倒産するなどとは夢にも思わなかった

  • @user-qr6hz1cs6u
    @user-qr6hz1cs6u 2 года назад +10

    部活が忙しくて観てないコマーシャルが多かった。ありがとう😉👍️🎶

  • @suken1019
    @suken1019 2 года назад +12

    素晴らしいCM集

  • @kanon4413
    @kanon4413 2 года назад +7

    発売当初から欲しかったですが、100メガショックが出る頃にやっと買える様になって買いました。
    あの頃は、SNKが衰退するなんて思って無かった😰

  • @user-pn8rl3lw4o
    @user-pn8rl3lw4o 2 года назад +3

    いい時代だった。何が良いって、右見ても左見ても、昨日も明日も楽しくて楽しみで、不便だったけれど楽しかった。

  • @ushinekomaru
    @ushinekomaru 2 года назад +19

    当時、タヒぬほど欲しかったけど、中学生の小遣いで買えるような値段じゃなかったなぁ…
    KOF出た頃は盆、正月関係なくゲーセンに入り浸ってた

    • @user-so4om8ns2i
      @user-so4om8ns2i 2 года назад +7

      子供心に餓狼龍虎の共演は、感動しかありませんでした。
      しかも、誰でも気力溜めしてた

  • @KyoRiven
    @KyoRiven 2 года назад +11

    FSDのCMで隠しボスの牛を出してるのが驚き、ガロスペはテリー・アンディ・ジョーの3キャラ分あって30秒版まであったのが時代を感じる。

  • @1Coin1CreditRodrigoGARCIA
    @1Coin1CreditRodrigoGARCIA 2 года назад +5

    Thanks for the collection. Neo-Geo the best

  • @momihog
    @momihog 2 года назад +5

    一番最初に映ったCMは今でも鮮明に覚えてますわ。

    • @mania_icchan
      @mania_icchan 2 года назад +1

      同感です!教室でネオジオ!って叫んでました!

  • @user-ok6lw8tn7o
    @user-ok6lw8tn7o 2 года назад +8

    浜崎あゆみもちゃんといますねぇ〜
    リアルで見られてたのは100メガショック時代からだなぁ
    当時、大型筐体で稼働してたサムスピは本当には幼心にド肝抜かれたわ

  • @user-bm4ug4fz1q
    @user-bm4ug4fz1q 2 года назад +26

    ソフトが恐ろしく高額だった思い出が甦りました。

    • @typerfortuna6856
      @typerfortuna6856 2 года назад +3

      アーケードの基板(ハード)をそのまま家庭に持ち込んでいたようなものでしたからね〜(と言うのは、当時は今と違ってスペックあたりのコストも高く、家庭用とアーケードの間には大きな隔たりがあった)
      なお、当時のアーケードの基板としては、ハードもソフトも格安だった模様。だから弱小規模の店舗の救世主でもありました

    • @user-xw5nr9hb8f
      @user-xw5nr9hb8f 2 года назад

      20000円ぐらいしましたね。

  • @user-yz3fw1zl8e
    @user-yz3fw1zl8e 5 месяцев назад +2

    ネオジオ大好きです。😍😚🎉🎉🎉

  • @YouTuber-ke8yb
    @YouTuber-ke8yb 2 года назад +12

    この時代大好き。最近、子供のスイッチでスマブラやったら異次元のクオリティで腰抜かした(笑)

  • @user-xx3kg1fg9k
    @user-xx3kg1fg9k 2 года назад +4

    楽しかった時代だったなぁ♪

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh Год назад +1

    ネオジオ時代のSNKサウンドロゴは神ががってましたね
    ロングバージョンはオールナイトニッポンで良く聴きました。

  • @user-us8dz3em1u
    @user-us8dz3em1u 5 месяцев назад

    凄いね😂…よくぞこれだけのCM集めましたね!😂…サムライスピリッツの「剣と共に生き、剣と共に死ぬ定め!…信ずるものは己が刃のみ!…斬る!!!!」って小林清志さんのナレーションがカッコよすぎです😂😂

  • @marplatense31
    @marplatense31 2 года назад +2

    The mask guy was in the intro of the first Fatal Fury! That's pretty cool.

    • @franciscobutte
      @franciscobutte 2 года назад +1

      And he was a striker in KOF 2000

    • @Gigantemanatee
      @Gigantemanatee 2 года назад +1

      @@franciscobutte The last KoF that looked great to me, SNK games kinda went downhill from there. The 90’s really was their best decade.

  • @pauljoe38
    @pauljoe38 2 года назад +1

    アーケードゲームのコマーシャルは放送局の内規でできないところ、ネオジオは家庭用ゲームソフトとして放映したと聞いたことがあります。

  • @YS-su7mx
    @YS-su7mx Месяц назад

    初めて社長の川崎さん家に仕事で行った時はテンション上がった

  • @nightk9785
    @nightk9785 2 года назад +1

    昔笑ってイイとものCMでよくみてた

  • @yamadao8282
    @yamadao8282 2 года назад +10

    KOF94はゲーセンで皆やってたなぁ…

  • @oNam-ow8pt
    @oNam-ow8pt 6 месяцев назад +3

    0:42

  • @user-pu5te4ht3j
    @user-pu5te4ht3j 2 года назад +1

    めっちゃロードの長い、ディスク版のネオジオ持ってた
    カセット持ってる人が羨ましかった記憶がある

  • @user-dn9vb4bb5v
    @user-dn9vb4bb5v 2 года назад +3

    ネオジオ😃本間にいい時代やったな。今なんかと比べものにならない

  • @strato.vector
    @strato.vector 2 года назад +3

    親に誕生日に買ってもらったが
    今になって、よく買ってもらえたなと
    本体とカセット3本
    多分十万超えてる。

    • @honosuke777
      @honosuke777 2 года назад +1

      当時は給料もウハウハだったんでしょうね😁

  • @Madrix36
    @Madrix36 2 года назад +10

    La Neo Geo prácticamente era el mismo arcade en consola, muy adelantada a su tiempo SNK

  • @Zontar82
    @Zontar82 2 года назад

    that guy with the mask did some cameo in various neogeo games

  • @niteowl380
    @niteowl380 2 года назад +8

    ワーヒー1はアーケードの出回りよりも早い段階でCM打ってたと思う
    始めてCMで存在を知ったときは衝撃だった。こんな楽しそうな格ゲーも出るんかと
    当時貯めてた龍虎のロム代でワーヒー買おうか悩んだなあ

  • @user-vd5ou6oy3s
    @user-vd5ou6oy3s 2 года назад +5

    中学生時代の青春が蘇るなあ

  • @fhagane6821
    @fhagane6821 2 года назад +5

    I love that Mudman is the character chosen to represent World Heroes, he's the best

  • @partii4329
    @partii4329 2 года назад +1

    この頃は容量を売りにしてた時代でしたね。
    スーファミ初のストⅡは16メガだったし。
    ネオジオのメガ数は魅力的でした!
    カートリッジ版の本体と餓狼伝説買ったな~
    結局高すぎて餓狼伝説以外のカセット買えなかった、、思い出。

  • @geeshower
    @geeshower 2 года назад +1

    小学生の自分には憧れのハードだったな
    ネオジオ買ったのは大人になってから
    だったけどその頃には旧SNK潰れてて
    悲しかった
    ソフトと共に家宝にしてる

  • @akirauk2791
    @akirauk2791 2 года назад +3

    ギャラクシーファイトのCMが存在したのが衝撃的。
    そもそもアーケードで一度も見た事なかったなー

  • @takamannbou
    @takamannbou 2 года назад

    ネオジオ専門雑誌ネオジオフリークのイベント行ったなあ。
    ソフト1本4万近くしたけど買って遊びまくった。
    はじめて買ったソフトはワールドヒーローズ2でした。

  • @user-km1xc4zj4h
    @user-km1xc4zj4h 2 года назад +2

    100メガショックをキャッチコピーに考えた人マジで天才。

  • @user-mq1fm9wf1m
    @user-mq1fm9wf1m 2 года назад +2

    小、中学生時代にネオジオ持ってた子供って全国でどんだけいたんだろ。大体の人はスーファミに移植された餓狼伝説とかで遊んでたでしょうね。しかし自分はGBしか持ってなかったから熱闘シリーズを楽しんでました...96最高に楽しかったなぁ。

  • @wavyamar
    @wavyamar 2 года назад +4

    I love G-Mantle. These commercials are awesome. The Future Is Now!

  • @suken1019
    @suken1019 12 дней назад

    格闘ゲームのひとつひとつにこんなお金をかけたCMが放送されてた時期があったなんて

  • @user-jz4lg3uz8c
    @user-jz4lg3uz8c 2 года назад +3

    当時、バイト先の社員の人が持ってて皆で夜中ガロスペ大会やってたな。

  • @heberthsarmiento6925
    @heberthsarmiento6925 2 года назад +1

    Que rico esa Consola. Algun dia la tendre a esperar con fe no mas.

  • @SamuraiAttack
    @SamuraiAttack 2 года назад

    餓狼懐かしい

  • @martinevans1206
    @martinevans1206 2 года назад +2

    Here in the UK 🇬🇧, we never saw a single Neo Geo advert. Do you know why? The AES was never released here, and nor in Europe or any PAL region I believe 😢

  • @josealdokofpe4259
    @josealdokofpe4259 2 года назад +2

    Muitas lembranças boas 👍

  • @gestaltstate
    @gestaltstate 2 года назад

    Huh never saw that Neo Geo mascot before, I like it, nice and weird

  • @vamos5963
    @vamos5963 2 года назад

    SNKを言っているアイクぬわらみたいで面白いですね!

  • @forcefia1292
    @forcefia1292 2 года назад +6

    持ってる人は凄かった、本体に5万、カセットに標準価格で3万だったからな~。
    そしてネオジオカードというデータ記憶媒体があるとゲーセンでも使えたんだけど値段が値段で買う人がほとんど居なかった。
    SNKは本体出してるからSFCに出せないのでタカラ経由で移植を出してた。
    ソレがあったから餓狼や竜虎が映えたわけなんだけどなw

  • @user-rd8op7wm1m
    @user-rd8op7wm1m 2 года назад

    ネオジオはプレステ2くらいのクォリティがありましたね。10年すすんでた

  • @17rider34
    @17rider34 2 года назад +1

    最期は330メガ遥かに超えてたからな、凄かったよ

  • @dainslaif8604
    @dainslaif8604 2 года назад +2

    SNKのゲームはBGMが秀逸。

  • @user-hh4qh1du9e
    @user-hh4qh1du9e 2 года назад +3

    『龍虎の拳2』のCMに、歌手デビュー前の浜崎あゆみさんが映っている。当時は歌手になるとは思っていなかったよ。

  • @ym8154
    @ym8154 2 года назад +1

    コレクター店とかで見かけるけど、レアなソフトほど高くて吹いた

    • @hrlxlp
      @hrlxlp 2 года назад

      ニンジャマスターズのROM版とかですね。当時ですらあまりみかけなかった

    • @ym8154
      @ym8154 2 года назад

      @@hrlxlp 自分5年前の秋葉原のまんだらけに初めて行った頃、サムライスピリッツ零スペ(無修正版と修正版)、レイジオブドラゴンズ、メタルスラッグ(初代)、豪血一族のソフトの値段を見たら10万以上で売られててコレクター価格すぎて驚きました

  • @user-rf9zg5lb1u
    @user-rf9zg5lb1u 2 года назад +2

    スゴイゲームを連れて帰ろう仮面だっ!!
    ゲーマントや!

  • @user-si1wk3in5d
    @user-si1wk3in5d 2 года назад +3

    当時はソフトはコンシューマと比較すると高いけど
    アーケード基盤買うよりは安いという

  • @jerrynts
    @jerrynts 2 года назад +7

    The Future Is Now SNK!

  • @ress904
    @ress904 2 года назад

    このプロモーションビデオ未だに持ってるw

  • @mistrzmistrzow1182
    @mistrzmistrzow1182 2 года назад +1

    I'm curious what the dragon Ball of neo geo would look like, and I think that neo geo made the best games of that time.

  • @takanobust9100
    @takanobust9100 2 года назад +3

    得点王よかった。
    1試合ごとに的つよくなるけど。

  • @user-tc1em2oe5y
    @user-tc1em2oe5y 2 года назад +6

    昔はACゲーのCMもあったんやね・・・(´ω`)

  • @user-pg8vh2dm4y
    @user-pg8vh2dm4y 2 года назад

    真サムライのCM千葉麗子さんと地井武男さんなんだよな~

  • @VIP-tm4vm
    @VIP-tm4vm 4 месяца назад

    ハドソンのcmは、なんかグッと来るものあるな

  • @user-bg2nk3ip1y
    @user-bg2nk3ip1y 2 года назад +2

    真サム作りすぎてKOF94の本数絞られてたよね。真サムは投げ売りで新品が200円で買えたw

  • @kayakugohan350
    @kayakugohan350 2 года назад +4

    まさに格ゲー全盛期

  • @user-rw2jt7yx4p
    @user-rw2jt7yx4p 2 года назад +1

    グラフィックやサウンドでスーパーファミコンと張り合ってたのはネオジオ位だったなー
    エフェクト機能は弱いけど

  • @urashimaeffect2746
    @urashimaeffect2746 2 года назад +1

    NSKはネオジオ作った会社やとずっと思ってた。

  • @ryuknight4373
    @ryuknight4373 2 года назад +5

    4:12 浜崎あゆみさん

  • @neverfadekenta
    @neverfadekenta 2 года назад +4

    最初の仮面のおっさん(?)は餓狼伝説のデモでタクシー運転手してた

  • @user-zn6gg7qg9r
    @user-zn6gg7qg9r 2 года назад +1

    SNKは子供頃の青春

  • @PlanningSection7
    @PlanningSection7 2 года назад +1

    今も家で絶賛稼働中(アケアカでもNEOGEO出てるがROM版とは微妙に違うMVSの9割移植だからやっぱり違う) 当時餓狼SPや真サムなんかヨドバシで予約して買っていたなぁ(両ROMは今は中古で激安だけど)他にも格闘系をメインに集めていたが今となってはパルスターやメタスラなどプレミアROMもそこそこ持ってるが当時はこんな値段になるなんて思ってもいなかった(パルスターなんか格闘以外も買ってみるかで買ったROMでクソゲーって思っていたもんなぁ)

  • @discotheque_filter
    @discotheque_filter 10 дней назад

    future is nowって正にネオジオだったなぁ

  • @user-xi6mz6mu3j
    @user-xi6mz6mu3j 2 года назад +4

    真サム欲しくてゲームショップで延々デモを見ていた

  • @cgw9u586
    @cgw9u586 2 года назад +15

    Grandiosa consola, lastima que muy pocos la tuvieron por su precio elevado pero tenerla garantizaba la mejor experiencia en gráficos, jugabilidad y sonido en vídeojuegos

    • @franciscojavierasperadelac9499
      @franciscojavierasperadelac9499 2 года назад +2

      Cierto compañero. Tener esa consola en España era sinónimo de que eres el puto amo y es cierto que esta consola costaba 80.000 ptas y cada juego te costaba 12.000 ptas. He aqui una persona que quería comprarla y que esta consola solamente se vendian en las grandes ciudades y habia que tener mucha pasta para comprarte dicha vodeoconsola y cualquier juego.

  • @yossu0090
    @yossu0090 2 года назад

    友人の家でやったなぁ…
    龍虎の拳とガロデン…

  • @user-wy7yy3hr6w
    @user-wy7yy3hr6w 2 года назад +1

    ギースハワード:生瀬 勝久
    テリーボガード:橋本 さとし
    アンディボガード:橋本 じゅん
    ビリーカーン:山西 惇
    令和になってもこの頃の格ゲースターが活躍してて嬉しい

  • @fernandosandoval593
    @fernandosandoval593 2 года назад

    Me gusta el kimono denim de Nakoruru.

  • @YouTuber-ke8yb
    @YouTuber-ke8yb 2 года назад +2

    カセット二万くらいした気がするんだよなぁ

  • @user-em7zx1wc4z
    @user-em7zx1wc4z 2 года назад

    テリー参戦ムービーの100メガショックってここから来てるのか

  • @rinsyan018
    @rinsyan018 2 года назад

    100メガショックの頃からしか知らないけど、サードパーティもCM出してたのは見たことなかったから全然知らなかった。
    100メガってずっと100メガバイトのことだと思ってたからフロッピー70枚近くの容量って凄いなって思ってたら、100メガビットのことだって知ってガックリきた思い出。

  • @user-in6ih2yg7v
    @user-in6ih2yg7v 2 года назад +2

    この頃は倒産を考えていなかったでしょうね

  • @christhepocketmasterr
    @christhepocketmasterr 2 года назад +1

    I have battled that masked guy in card fighters!

    • @Gigantemanatee
      @Gigantemanatee 2 года назад

      I’m sure I must have, just don’t really remember, played the game to death when it came out, so addictive. Wish they could port it to Switch, would love to play it again. The dude gives me the creepy vibes though, who actually is it?

  • @rael9100
    @rael9100 2 года назад

    Nunca me la pude comprar cuando era niño y ahora que tengo dinero..... tampoco por qué no me alcanza 😭

  • @user-ny2bu5qc7q
    @user-ny2bu5qc7q 2 года назад

    5:18そのザ・キング・オブ・ファイターズ94でのそのTV(テレビ。)CM。(コマーシャル。)。

  • @5ukeD
    @5ukeD 2 года назад

    得点王好きだったなぁ
    審判が見てなかったらスルーされるファールとか
    逆にバレると激しく抗議するのに、カード出されると大人しくダッシュでベンチに帰るシーンとかゲラゲラ笑いながらやったなぁ

  • @Geekplaysbronks
    @Geekplaysbronks 2 года назад

    😍😍😍👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽

  • @user-et3vx5ob9v
    @user-et3vx5ob9v 2 года назад

    ネオジオ持ってる家は金持ち。ワールドヒーロー、餓狼伝やったなあ、スーファミ版だけど、、。

  • @kamameshi0804
    @kamameshi0804 2 года назад

    NAM-1975とベースボールスターズのCMのナレーションは小林克也さんかな?

  • @dai584
    @dai584 2 года назад

    冒頭のマントと仮面を付けてる怪人は
    ゲーマントですね(゚ω゚)
    ネオポケのカードファイターズや
    KOF2000の隠しストライカーでも登場していた!