【築50年リフォームDIY】下がってる天井を上げる為にまた上がりました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • なぜ過去のクソ暑い時期に屋根裏ばかり上がるのか…
    応接間の天井が下がってたわんでいたので直しました
    後から天井の補強のために付けた木材の取り付け方が悪かったのと…
    もともとの天井の補強が下がっていたこともあり、全ての吊り下げている部分をやり直すことに…
    (*´Д`*)

Комментарии • 6

  • @幸子星-f3h
    @幸子星-f3h 5 месяцев назад +1

    暑い中 お疲れ様でした。
    くれぐれもケガの無いように気を付けて下さい。

    • @tuginani
      @tuginani  5 месяцев назад

      ありがとうございます
      自分で思っているほど体はいう事を聞いてくれない事が判明しましたので、気をつけながら作業を進めてまいります
      ( ̄^ ̄)ゞ

  • @土木屋
    @土木屋 5 месяцев назад +1

    一人でやるには大変な作業😅
    お疲れさまでございました((( ;゚Д゚)))

    • @tuginani
      @tuginani  5 месяцев назад

      ありがとな〜!
      そっちも仕事気をつけて頑張れよ〜…w

  • @derabeppin69
    @derabeppin69 5 месяцев назад

    釣り天井は何十年も経つとどうしても下がるよね

    • @tuginani
      @tuginani  5 месяцев назад

      木は生き物ですからね〜
      ♪( ´▽`)