Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:21 ネコぱらは最初見たときに猫にチョコレートとか食べさせちゃあかんやろってまず思ってしまいました。 でもまあ美味しいものを食べる猫耳少女は可愛いから仕方ないね!
美人で、脚フェチ派の私は、プリラバと、ワルロマは、PCとアニメに雑誌を全部買いました。ただしWin7までなんでソニー製PC買ったらWin7proで、ガッカリ😢
ノラとと、泣いたな~。
ワイ、タユタマ好きやったんじゃが…同志はおらんかいのぅ…
ヨスガノソラのフィギュアがいまだに出続ける謎の根強さあるよな
プリンセスラバーは原作、アニメ、PS2版それぞれでヒロイン声優が違うのもすごい
プリラバのPCゲームやってましたけど、某水のシーンが最高すぎました!
プリンセスラバーの温泉回が一番笑えたな。まさかカイジネタを突っ込んでくるとはw
恋姫夢想のアニメは趙雲の特撮パロディ好きだったなぁ
恋チョコのアニメ、AT-X版(紳士向け)があるという言及が無かったのが残念。
ハミクリのアニメ化はクラファンで募集したところその日のうちに目標額の1000万円に到達し、最終日までには1億円を超えてしまったというところがすごいと思う
恋姫は原作がガバガバ設定三国志なおかげで二次創作とかガチモンの人達が書いた小説とか凄いの多くて楽しかった。
オレは『星空へ架かる橋』が好きだったな。
アマガミ好きだったなアニメでマルチエンドって初めて見たから印象に残ってる
😂[絢辻]さんは、裏表のない素敵な女性です
あれは全年齢、この動画で言ってるのは18禁原作。
ノラととのアニメは色々と凄いんだけど、ノラととで確立された勢いの良さが後にガルパピコやぷちせかに持ち込まれたことを思うと非常に感慨深いものがある
ノラと皇女は会津鉄道コラボも実現させたなあ
最後のオチは見るまでもなく分かってた
あおかなは、原作知らないで見たからかすごくハマった。ギャルゲー原作なのにメインヒロインを主人公にしたせいかソフト百合も感じられ、スポ根ストーリーも良かった。後から原作ゲームと関連するCDも買ったがこれはこれで。一連のメディア展開で一番のはずれはコミックかと。
懐かしい気持ちになった…
14:59沢○止「俺は時々海外に逃げてるから大丈夫だよな~」中○主水「なら一番安全な場所に逃げるのがお薦めだぜ。まあ黄泉の国だがな……」
ワルキューレロマンツェ 原作はスカ〇〇あるぐらい変態的なのにアニメ化してるの面白すぎるんだよな
貴宏が創作史上数少ない女湯からの生還者になってるのも笑う
こもりけい氏、プリンセスラバーでは頑張って性癖隠してたのにワルキューレロマンツェでは我慢しきれなくなった感
戦国†恋姫、原作準拠でのアニメ化待ってます。早々に史実から外れる恋姫†無双と違って史実ネタもガッツリ拾ってるの好き。金ヶ崎や川中島はもちろん、続編では燭台切光忠のエピソード、ソシャゲ版では宣教師による日本人人身売買事件まで拾ってるという。
オトメドメインは既にアニメ化されている!R18のOVAとしてだけど…😅
ギャルゲー原作はその性質上、叡智な模写や表現が厳しく、クレームに対して保守的に回るから結局訳のわからないギャグにしか舵を切れないんだと思う。
勘違いされやすいけどエロゲってエロ特価のジャンル以外は、日常でのエロ要素って思うほど多くないんだけどなぁ。
この中ならワルキューレ〜がアニメとしては一番楽しめた(特にメインヒロインとお嬢との準決勝)
ほとんどゲームやったわwwwどれもいい作品ばかりだ。恋姫は声優もパソゲ声優の人気ある人ばっかりだった記憶しかないな
俺も支援したけど、ハミクリはエ○ゲ原作なのにアニメ化クラファンで1億(目標の1000%)を稼いでたんよね。最高に熱かった
半数は原作しか知らないけどだいたい種さん居るな〜
ハミクリは5分アニメだった気がするから、成功する未来がみえないな。
恋チョコは何故か今一歩ハジけ方が弱かった印象。個人的には羊飼いの方が好みだった。
原作がほぼエロゲですね。恋姫、プリラバ、ワルキューレ以外は、萌系とストーリー系。最近は下火になってるけど、エロゲは色んな分野にかなり可能性あるので、生き残って欲しい。
成り上がりすぎて忘れられがちだがFateじゃないの
彼らはス◯べを捨てたので…
そういやお約束のアレも一応ギャルゲーの範疇だった
恋姫は令和の世で新作出続けてるのありがたい革命も好きだったし、巣作りカリンちゃんも個人的には良かった。戦国恋姫はおまけシナリオ程度だと思ってたらガッツリアフターストーリーやってくれてるし、未だに新作が楽しみ!って思える作品があるの凄いわ
恋姫から類似作品のTSものが流行りましたからねえ。クソゲーオブザイヤー界で名を馳せた戦極姫シリーズも、自分の大好きな英雄戦姫シリーズも、これがなかったら多分存在してなかった。
グリザイア紹介する際はファントムトリガーも是非黒崎真音さん未だに引きずってます……
アニソンシンガーとしてよく見かける名前(曲)だっただけに、その情報を知った時私もかなりショック受けました。
例のキャベツアニメが入ってない…
空鍋も無かった😅
12:58〜俺たちに翼はない、大好きです。主人公(特に千歳と成田)が好きで、10年以上も昔の作品ですがいつか原作をプレイしたいです。私はエッ要素は特に興味がなかったのですが、主人公たちの魅力やストーリーの構成・伏線が素晴らしく、この作品を超えるものはないのではと思ってしまうくらいには魅力的だと思っています。あと、OPなどを担当されている美郷あきさんの曲は神曲で好きです。取り上げてくださってありがとうございます。
聖なる水はこの世に無くてはならない
原作PCアニメだったら夜明け前より瑠璃色な、フォーチュンアテリアル、マブラヴシリーズ、同級生、下級生、schooldays、トゥーハート、トゥーハート2、コミックパーティ、リトルバスターズ、ホワイトアルバム、ホワイトアルバム2、挙げたしたらキリがないな。
オーガストとリーフとキィが多いな?😅
@@白鐘双樹 大体アニメ化したメーカーってこの辺だったけど敢えて挙げなかった同人サークルで一躍有名になったTYPE-MOONで動画ネタになるぞ
@@白鐘双樹KEYは、京アニが制作してる印象ですね。悲しい😖
フォアテリは好きなんだけど原作がすごい!って聞かれたらう~む。。。けよりな羊飼いには劣る気がする。
「ワルキューレ・ロマンツェ」FDの「More & More」でベルティーユが攻略対象に昇格したのが意外でしたがプレイしてみたら以外に面白かったです。…龍造寺茜も攻略再開しなくちゃ…(^▽^;)
第二弾も楽しみにしてます。
俺翼を紹介するなら同メーカーのシャッフルも紹介して欲しいなあ原作には一切なかったのに楓のからの鍋を回してる姿、後のヤンデレを生み出した問題児他にもあけるり(又はけよりな)事、「夜明け前より瑠璃色な」のキャベツ事件とかネタはいっぱいあるからね後、個人的ギャルゲーアニメ最高傑作&シャフト最高傑作だと思ってるefもぜひ紹介してほしい
ギャルゲーアニメって結構滅茶苦茶してるイメージがある。原作改変とか作りが悪いハズレ作品ばかりで当たりが稀と思ってる。ギャルゲーと言っていいかわからないけどギャラクシーエンジェルはちゃんと原作ストーリーでアニメを観たかった。
スクイズ:解せぬ...
原作が工口いやつをアニメ化した時に表の声優さんが声当てたりしてるの見るとめちゃくちゃ興奮する
それは内緒の暗黙なのだw
祝福のカンパネラは全員違う名前なのにだれも声が変わってないからバレて草だった
ゲーム原作アニメならダ・カーポは1,2,3とアニメ化しているしどれも良作、4,5のアニメ化しないかなぁ
3が良作と言える人は尊敬するw曲芸信者だけど3のアニメだけは総合的に見て残念だと思ってる。3の本編がアニメかしないのも4以降がしなさそうなのも若干アレが響いてるし。
恋姫†無双アニメは原作の主人公(男)をオミットして百合アニメ化しちゃったからなあ後の艦これとかも同じ手法で提督の存在意義が限りなく薄くされた原因のアニメやぞ、これ一刀(男主人公)を復活させたバージョンで再アニメ化しねーかなあ…ハーレムアレルギーでも居るのかスタッフに
しれっとScoolDaysをぶっこもうとするんじゃね~~~
言葉姉妹の中の人もコッチ界隈だと大ベテランの域だよなぁもう
恋姫無双という恋部分を無くしたアニメ化w そもそも北郷ありきで外史が存在して、三国志の英傑たちが女の子になってるようなもんなのに。
地味に好きなのはクロシェットの「スズノネセブン!」とか「カミカゼエクスプローラー」立ち絵の差分をうまく切り替えることでキャラが元気よく動いてるように見せてるのが良い。シナリオも好みだった。エッ…シーンを削っても成立するシナリオも多いからアニメ化してもイケたと思うんだけどなぁ…😅他にはキャラメルボックスの「終末少女幻想アリスマティック」ストーリーとキャラクターの設定が好みすぎた。あの剣戟シーンをアニメで見たかったなぁ…作画コスト高そうだけど…😅ただ冬芽のエッツシーンが無いと寂しすぎるので原作で我慢か…
大図書館の羊飼いと蒼の彼方のフォーリズムは原作もアニメも好きwあおかなのBRは全巻予約して買ったなぁ恋チョコはあおかなのコンプリートエディションだっけ?に付属しててPCに入れたまままだプレイしてない💦あおかなツヴァイまだぁ?😭
あおかなはなんかこの前かなしい発表されてたような。。。大図書館はアニメやっぱ尺がなぁ、、ほんの少し足りなかったイメージ。
@@kuromame_D033 あおかなの悲しい話って、 数年前にあったSpriteの活動休止の話ですかね?😅その後大して時間おかずに活動再開して、今はR18ではない一般声優さん使った別作品作ってるみたいですが、ツヴァイ鋭意制作中って話以外になにかあおかなの続報って有りましたっけ?チェック漏れならごめんなさい😭大図書館の羊飼いのアニメは、確かにあと数話あったほうがって感じに最後の駆け足感は少しだけ残念でしたが、アニメならではの別ルートって感じで個人的には楽しめましたw
不倫声優さんがでてる作品がどうしても多くなって あ”~~~ ってなるのが残念になるリストになってしまう。
いい加減許してさしあげろw
大図書館のコンシューマー版、CGコンプ率が99%で止まってるんだけど仕様?教えてエロい人
ギャルゲーで声優を取り上げるのでしたら真剣で私に恋しなさい!を入れてはいかがでしょうか?声優の数やかけてるお金が異次元です。18禁原作はギャグ系で面白いですがアニメがつまらなかったのが悔やまれます。
あおかなアニメ普通に良かったと思うんだけどなぁ…FCのシーンも良かったしまぁストーリー改編で昌也いる?って思ったのもあるけどw
伝説の作画崩壊、原作は琴葉姉妹の中の人が関わっていて。15周年の為電撃HIMEを復活させた偉業中の偉業作品が入ってないのですが、意図的なのでしょうか。
オトメ*ドメインはアニメ化されているぞ…アダルトの方でネコぱらはOVAの方はキャストも原作準拠で好きだったけどTV版で変わってしまったから見なかった。
俺ツバは、イラストレーターが好きなので金があったらそれだけで買う!😅アニメは、学園のマドンナがバイオレンスな性格で面白かったし、ウェイトレスの女の子がいつもスカート捲られたら、パンツ下ろされたりしてパンツ見せかかり?サービス係?と、思ってました。ワルキューレは、ヒロイン?ピンク髪の女の子が良いかな?😅
オトメドメインはR18でアニメ化してたはず
✨画がカワイイですよね
「原作の偉業がヤバすぎる」の観点だと古いゲームの原作だけど、同級生・To Heart・Kanonじゃないかなと同級生はアドベンチャーゲームから恋愛ゲームを派生させ、ギャルゲーを一大勢力にのしあげるきっかけを作った作品だしTo Heartは人形ロボットのマルチによって新しい性癖を生み出したきっかけの作品だしKanonは「泣きゲー」の一般化を押し広げた作品だしこのタイトル群を外して「原作の偉業がヤバすぎる」は無いだろう、と個人的には思います
確かにw
個人的にはKanonよりOneを推したいところだけど…型月の菌糸類にも影響を与えた作品だからね今年12月にリメイク版発売予定です!(ダイマ)
@@manekineko0912 KanonじゃなくてONEを最初考えたのですが、ONEはOVAはちょっと微妙だったので…後、コミケのジャンルがKanon出てから「葉鍵系」って括りが出来たのも有るので、その点を考慮するとKanonの方が一般ウケ良さそうかなと(特に2006年の京アニ版)
アニメ化にはなっていないけども、“恋チョコ”“あおかな”気になった人は”いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!“もオススメだね“恋チョコ”より少し前の世界観で繋がりもあるし、内容も作画も満足いくと思うなぁまあ、タイトル通り少しクセはあるけども
spriteは一度解散しましたが、一年経たずに再結成しました😊
次エロゲ原作アニメ化するとしたら、ぬきたしだな!
プリンセスラバーのアダルト版はとても良かったなぁ~それでもスクールデイズは超えられないと?w
プリンセスラバーとワルキューレロマンツェは、めっちゃ好き※fate stay nightの原作も18禁ゲームだよ
WA2と真剣恋を候補にあげるあたり有望
戦国恋姫が恋姫無双(夢想)の後継作なのを初めて知りました。戦国恋姫は江戸時代、恋姫無双は三国志がモチーフで、ぱちのメーカーも別だったので、てっきり別作品だと思ってました笑
無双の主人公が戦国恋姫の主人公の育ての親って設定ですね。
ナイスボートの幻が見えた❗😱
グラシュは使いたい。
恋姫夢想シリーズはいいぞ(全作品プレイ済み)偉業といえばたしか、おっぱいマウスパッドは恋姫のアニメ版dvd特典が世界初じゃなかったかな?近年の作品だとやっぱり 真剣で私に恋しなさいシリーズは外せないね!すべての要素が最高すぎる!
ネコぱらはSteamさんでそこまで売れてたのかも...ギャルゲのアニメ化ってショートアニメになりやすいイメージです
ここ10年マジで数えるほどしかないしなぁ、、、、おまけにほぼ3分アニメ。
同級生シリーズも名作だと思う😮
自分が子供時代プレステが手に入らないでもあの棚の同級生2同封版?には店員も自分も友達も空気を読んで「在庫あるじゃん」言わなかったのが同級生シリーズ知った思いで
@@user-qe5gq6fc6g あるあるw
オトメドメインアニメ化してるやん…R18だけど
マブラヴとFate S/Nが入ってない😐
ギャルゲーのアニメ化はもっとやって欲しい。(プリラバのシルヴィアさんとワルロマのスィーリアさんには大人な作品でお世話になっています。)ギャルゲーをやっていると他の大人な作品で出てる方をいっぱい知れるから良い。(個人的には遥そらが激推しです。)
オトメドメインはアニメ化してますよ。18禁だけど
恋姫†夢想は三部作のうちOVAもあって(学園編)凄く面白かったです。原作は男の主人公がいたがアニメにはいない。だがそれのほうが面白いですね。ハーレム所業よりも女性同士の戦いが見物だった。少し紹介されていた、グリザイアの果実、グリザイアの楽園がアクションあり、シリアスあり、Hだがギャグもあって凄く面白いですね。葵&茜さん作成お疲れ様でした。
いつも作成お疲れ様です。ハートマーク❤ありがとうm(_ _)mございました😊
アニメネコぱらは時系列的にvol.3〜4の話と思われるからオリキャラのカカオがゲームに登場する可能性も微レ存そして作画がパステル系だけどほぼ原作そのままの作画してるOVAもあるから未視聴の人OVAも見て
なん PULLTOP の作品はアニメ化しないのかなぁ?「かにしの」とか、ウケそうなのに。
✨【YU―NO】、愉しかったですね
一瞬、伝説のあの男がみえたような・・・ちょっと失礼。来客だ。
一位が切れてしまっていて何なのかよくわからなかったのが残念です。ちょっと前はギャルゲ原作アニメ乱立しすぎて玉石混合だったけど、それから少しして作品数減っても残念な作品は相変わらずあったのは業界の闇でしょうか。オーガストはキャベツで切れて自分で作るようになったし。大図書館はそのあとの作品なので出来は悪くはなかったということで。
エロゲーって大化けするよねぇ~~~
おとボクとかはぴねすとか祝福のカンパネラが好き
カンパネラは中の人バレ事件が潔くて好き
おとぼくは性癖目覚めさせられた罪深き作品w
恋姫♰無双の主人公消失は良い。
でもアレが原因で原作の重要な要素である歴史介入がなくなったからなあ…
オトメドメインはOVAが……。いえなんでもないです。
うぽつです _ |\○_ !!!!
この中で唯一最後まで見てしまったネコぱら 自分当時ごちうさ難民アニメだ思ってみてた鬼畜和菓子や鬼畜こけしや鬼畜梅昆布いらいの満足コケシがいて カフェ設定でまさかの叡智アニメとは気が付かなかったマァ メークインがスケベだったりシナモン潤っちゃう~で何となくおかしい思ってたが
人気のあったギャルゲーのアニメ化 なんていっぱいあるけど、というか人気がなければアニメ化なんてされないと思うけど、アニメの出来がいいとは限らないのかねwパッと思いつくよかったのはFate、リリカルなのは、悪かったのはかの有名なキャベツ、そして 個人的にデモンベインは許せん
なのははエロゲ原作といっていいかめっちゃ微妙だけどw
スィーリア先輩最高
うたわれるもの
オチ(笑)Nice boat.
事あるごとに潤っちゃうシナモンが出てくるネコぱらがその辺の一般向けゲームより売れててビックリした。
ニコ動で「お前だけPGー18だ」コメあったなつかしい
知ってるタイトルばかり
自分はつよきす推しただしアニメは微妙
恋姫はまじでよくできてて関心するアニメから入るとゲーム版つまんなく感じる程度にはよくできてるw
1:21 ネコぱらは最初見たときに猫にチョコレートとか食べさせちゃあかんやろってまず思ってしまいました。
でもまあ美味しいものを食べる猫耳少女は可愛いから仕方ないね!
美人で、脚フェチ派の私は、プリラバと、ワルロマは、PCとアニメに雑誌を全部買いました。ただしWin7までなんでソニー製PC買ったらWin7proで、ガッカリ😢
ノラとと、泣いたな~。
ワイ、タユタマ好きやったんじゃが…同志はおらんかいのぅ…
ヨスガノソラのフィギュアがいまだに出続ける謎の根強さあるよな
プリンセスラバーは原作、アニメ、PS2版それぞれでヒロイン声優が違うのもすごい
プリラバのPCゲームやってましたけど、某水のシーンが最高すぎました!
プリンセスラバーの温泉回が一番笑えたな。まさかカイジネタを突っ込んでくるとはw
恋姫夢想のアニメは趙雲の特撮パロディ好きだったなぁ
恋チョコのアニメ、AT-X版(紳士向け)があるという言及が無かったのが残念。
ハミクリのアニメ化はクラファンで募集したところその日のうちに目標額の1000万円に到達し、最終日までには1億円を超えてしまったというところがすごいと思う
恋姫は原作がガバガバ設定三国志なおかげで二次創作とかガチモンの人達が書いた小説とか凄いの多くて楽しかった。
オレは『星空へ架かる橋』が好きだったな。
アマガミ好きだったな
アニメでマルチエンドって初めて見たから印象に残ってる
😂[絢辻]さんは、裏表のない素敵な女性です
あれは全年齢、この動画で言ってるのは18禁原作。
ノラととのアニメは色々と凄いんだけど、ノラととで確立された勢いの良さが後にガルパピコやぷちせかに持ち込まれたことを思うと非常に感慨深いものがある
ノラと皇女は会津鉄道コラボも実現させたなあ
最後のオチは見るまでもなく分かってた
あおかなは、原作知らないで見たからかすごくハマった。
ギャルゲー原作なのにメインヒロインを主人公にしたせいか
ソフト百合も感じられ、スポ根ストーリーも良かった。
後から原作ゲームと関連するCDも買ったがこれはこれで。
一連のメディア展開で一番のはずれはコミックかと。
懐かしい気持ちになった…
14:59
沢○止「俺は時々海外に逃げてるから大丈夫だよな~」
中○主水「なら一番安全な場所に逃げるのがお薦めだぜ。まあ黄泉の国だがな……」
ワルキューレロマンツェ 原作はスカ〇〇あるぐらい変態的なのにアニメ化してるの面白すぎるんだよな
貴宏が創作史上数少ない女湯からの生還者になってるのも笑う
こもりけい氏、プリンセスラバーでは頑張って性癖隠してたのにワルキューレロマンツェでは我慢しきれなくなった感
戦国†恋姫、原作準拠でのアニメ化待ってます。
早々に史実から外れる恋姫†無双と違って史実ネタもガッツリ拾ってるの好き。金ヶ崎や川中島はもちろん、続編では燭台切光忠のエピソード、ソシャゲ版では宣教師による日本人人身売買事件まで拾ってるという。
オトメドメインは既にアニメ化されている!
R18のOVAとしてだけど…😅
ギャルゲー原作はその性質上、叡智な模写や表現が厳しく、クレームに対して保守的に回るから結局訳のわからないギャグにしか舵を切れないんだと思う。
勘違いされやすいけどエロゲってエロ特価のジャンル以外は、
日常でのエロ要素って思うほど多くないんだけどなぁ。
この中ならワルキューレ〜がアニメとしては一番楽しめた(特にメインヒロインとお嬢との準決勝)
ほとんどゲームやったわwwwどれもいい作品ばかりだ。恋姫は声優もパソゲ声優の人気ある人ばっかりだった記憶しかないな
俺も支援したけど、ハミクリはエ○ゲ原作なのにアニメ化クラファンで1億(目標の1000%)を稼いでたんよね。最高に熱かった
半数は原作しか知らないけどだいたい種さん居るな〜
ハミクリは5分アニメだった気がするから、成功する未来がみえないな。
恋チョコは何故か今一歩ハジけ方が弱かった印象。個人的には羊飼いの方が好みだった。
原作がほぼエロゲですね。
恋姫、プリラバ、ワルキューレ以外は、萌系とストーリー系。
最近は下火になってるけど、エロゲは色んな分野にかなり可能性あるので、生き残って欲しい。
成り上がりすぎて忘れられがちだがFateじゃないの
彼らはス◯べを捨てたので…
そういやお約束のアレも一応ギャルゲーの範疇だった
恋姫は令和の世で新作出続けてるのありがたい
革命も好きだったし、巣作りカリンちゃんも個人的には良かった。
戦国恋姫はおまけシナリオ程度だと思ってたらガッツリアフターストーリーやってくれてるし、未だに新作が楽しみ!って思える作品があるの凄いわ
恋姫から類似作品のTSものが流行りましたからねえ。クソゲーオブザイヤー界で名を馳せた戦極姫シリーズも、自分の大好きな英雄戦姫シリーズも、これがなかったら多分存在してなかった。
グリザイア紹介する際はファントムトリガーも是非
黒崎真音さん未だに引きずってます……
アニソンシンガーとしてよく見かける名前(曲)だっただけに、その情報を知った時私もかなりショック受けました。
例のキャベツアニメが入ってない…
空鍋も無かった😅
12:58〜俺たちに翼はない、大好きです。
主人公(特に千歳と成田)が好きで、10年以上も昔の作品ですがいつか原作をプレイしたいです。
私はエッ要素は特に興味がなかったのですが、主人公たちの魅力やストーリーの構成・伏線が素晴らしく、この作品を超えるものはないのではと思ってしまうくらいには魅力的だと思っています。
あと、OPなどを担当されている美郷あきさんの曲は神曲で好きです。
取り上げてくださってありがとうございます。
聖なる水はこの世に無くてはならない
原作PCアニメだったら夜明け前より瑠璃色な、フォーチュンアテリアル、マブラヴシリーズ、同級生、下級生、schooldays、トゥーハート、トゥーハート2、コミックパーティ、リトルバスターズ、ホワイトアルバム、ホワイトアルバム2、挙げたしたらキリがないな。
オーガストとリーフとキィが多いな?😅
@@白鐘双樹 大体アニメ化したメーカーってこの辺だったけど敢えて挙げなかった同人サークルで一躍有名になったTYPE-MOONで動画ネタになるぞ
@@白鐘双樹
KEYは、京アニが制作してる印象ですね。
悲しい😖
フォアテリは好きなんだけど原作がすごい!って聞かれたらう~む。。。
けよりな羊飼いには劣る気がする。
「ワルキューレ・ロマンツェ」FDの「More & More」でベルティーユが攻略対象に昇格したのが意外でしたが
プレイしてみたら以外に面白かったです。…龍造寺茜も攻略再開しなくちゃ…(^▽^;)
第二弾も楽しみにしてます。
俺翼を紹介するなら同メーカーのシャッフルも紹介して欲しいなあ
原作には一切なかったのに楓のからの鍋を回してる姿、後のヤンデレを生み出した問題児
他にもあけるり(又はけよりな)事、「夜明け前より瑠璃色な」のキャベツ事件とかネタはいっぱいあるからね
後、個人的ギャルゲーアニメ最高傑作&シャフト最高傑作だと思ってるefもぜひ紹介してほしい
ギャルゲーアニメって結構滅茶苦茶してるイメージがある。原作改変とか作りが悪いハズレ作品ばかりで当たりが稀と思ってる。ギャルゲーと言っていいかわからないけどギャラクシーエンジェルはちゃんと原作ストーリーでアニメを観たかった。
スクイズ:解せぬ...
原作が工口いやつをアニメ化した時に表の声優さんが声当てたりしてるの見るとめちゃくちゃ興奮する
それは内緒の暗黙なのだw
祝福のカンパネラは全員違う名前なのに
だれも声が変わってないからバレて草だった
ゲーム原作アニメならダ・カーポは1,2,3とアニメ化しているしどれも良作、4,5のアニメ化しないかなぁ
3が良作と言える人は尊敬するw
曲芸信者だけど3のアニメだけは総合的に見て残念だと思ってる。
3の本編がアニメかしないのも4以降がしなさそうなのも若干アレが響いてるし。
恋姫†無双アニメは原作の主人公(男)をオミットして百合アニメ化しちゃったからなあ
後の艦これとかも同じ手法で提督の存在意義が限りなく薄くされた原因のアニメやぞ、これ
一刀(男主人公)を復活させたバージョンで再アニメ化しねーかなあ…ハーレムアレルギーでも居るのかスタッフに
しれっとScoolDaysをぶっこもうとするんじゃね~~~
言葉姉妹の中の人もコッチ界隈だと大ベテランの域だよなぁもう
恋姫無双という恋部分を無くしたアニメ化w そもそも北郷ありきで外史が存在して、三国志の英傑たちが女の子になってるようなもんなのに。
地味に好きなのはクロシェットの「スズノネセブン!」とか「カミカゼエクスプローラー」立ち絵の差分をうまく切り替えることでキャラが元気よく動いてるように見せてるのが良い。シナリオも好みだった。エッ…シーンを削っても成立するシナリオも多いからアニメ化してもイケたと思うんだけどなぁ…😅
他にはキャラメルボックスの「終末少女幻想アリスマティック」ストーリーとキャラクターの設定が好みすぎた。あの剣戟シーンをアニメで見たかったなぁ…作画コスト高そうだけど…😅
ただ冬芽のエッツシーンが無いと寂しすぎるので原作で我慢か…
大図書館の羊飼いと蒼の彼方のフォーリズムは原作もアニメも好きw
あおかなのBRは全巻予約して買ったなぁ
恋チョコはあおかなのコンプリートエディションだっけ?に付属しててPCに入れたまままだプレイしてない💦
あおかなツヴァイまだぁ?😭
あおかなはなんかこの前かなしい発表されてたような。。。
大図書館はアニメやっぱ尺がなぁ、、ほんの少し足りなかったイメージ。
@@kuromame_D033 あおかなの悲しい話って、 数年前にあったSpriteの活動休止の話ですかね?😅
その後大して時間おかずに活動再開して、今はR18ではない一般声優さん使った別作品作ってるみたいですが、ツヴァイ鋭意制作中って話以外になにかあおかなの続報って有りましたっけ?
チェック漏れならごめんなさい😭
大図書館の羊飼いのアニメは、確かにあと数話あったほうがって感じに最後の駆け足感は少しだけ残念でしたが、アニメならではの別ルートって感じで個人的には楽しめましたw
不倫声優さんがでてる作品がどうしても多くなって あ”~~~ ってなるのが残念になるリストになってしまう。
いい加減許してさしあげろw
大図書館のコンシューマー版、CGコンプ率が99%で止まってるんだけど仕様?教えてエロい人
ギャルゲーで声優を取り上げるのでしたら真剣で私に恋しなさい!を入れてはいかがでしょうか?声優の数やかけてるお金が異次元です。18禁原作はギャグ系で面白いですがアニメがつまらなかったのが悔やまれます。
あおかなアニメ普通に良かったと思うんだけどなぁ…
FCのシーンも良かったし
まぁストーリー改編で昌也いる?って思ったのもあるけどw
伝説の作画崩壊、原作は琴葉姉妹の中の人が関わっていて。15周年の為電撃HIMEを復活させた偉業中の偉業作品が入ってないのですが、意図的なのでしょうか。
オトメ*ドメインはアニメ化されているぞ…アダルトの方で
ネコぱらはOVAの方はキャストも原作準拠で好きだったけどTV版で変わってしまったから見なかった。
俺ツバは、イラストレーターが好きなので金があったらそれだけで買う!😅
アニメは、学園のマドンナがバイオレンスな性格で面白かったし、ウェイトレスの女の子がいつもスカート捲られたら、パンツ下ろされたりしてパンツ見せかかり?サービス係?と、思ってました。
ワルキューレは、ヒロイン?ピンク髪の女の子が良いかな?😅
オトメドメインはR18でアニメ化してたはず
✨画がカワイイですよね
「原作の偉業がヤバすぎる」の観点だと古いゲームの原作だけど、同級生・To Heart・Kanonじゃないかなと
同級生はアドベンチャーゲームから恋愛ゲームを派生させ、ギャルゲーを一大勢力にのしあげるきっかけを作った作品だし
To Heartは人形ロボットのマルチによって新しい性癖を生み出したきっかけの作品だし
Kanonは「泣きゲー」の一般化を押し広げた作品だし
このタイトル群を外して「原作の偉業がヤバすぎる」は無いだろう、と個人的には思います
確かにw
個人的にはKanonよりOneを推したいところだけど…
型月の菌糸類にも影響を与えた作品だからね
今年12月にリメイク版発売予定です!(ダイマ)
@@manekineko0912
KanonじゃなくてONEを最初考えたのですが、ONEはOVAはちょっと微妙だったので…
後、コミケのジャンルがKanon出てから「葉鍵系」って括りが出来たのも有るので、その点を考慮するとKanonの方が一般ウケ良さそうかなと
(特に2006年の京アニ版)
アニメ化にはなっていないけども、“恋チョコ”“あおかな”気になった人は”いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!“もオススメだね
“恋チョコ”より少し前の世界観で繋がりもあるし、内容も作画も満足いくと思うなぁ
まあ、タイトル通り少しクセはあるけども
spriteは一度解散しましたが、一年経たずに再結成しました😊
次エロゲ原作アニメ化するとしたら、ぬきたしだな!
プリンセスラバーのアダルト版はとても良かったなぁ~
それでもスクールデイズは超えられないと?w
プリンセスラバーとワルキューレロマンツェは、めっちゃ好き
※fate stay nightの原作も18禁ゲームだよ
WA2と真剣恋を候補にあげるあたり
有望
戦国恋姫が恋姫無双(夢想)の後継作なのを初めて知りました。
戦国恋姫は江戸時代、恋姫無双は三国志がモチーフで、ぱちのメーカーも別だったので、てっきり別作品だと思ってました笑
無双の主人公が戦国恋姫の主人公の育ての親って設定ですね。
ナイスボートの幻が見えた❗😱
グラシュは使いたい。
恋姫夢想シリーズはいいぞ(全作品プレイ済み)偉業といえばたしか、おっぱいマウスパッドは恋姫のアニメ版dvd特典が世界初じゃなかったかな?
近年の作品だとやっぱり 真剣で私に恋しなさいシリーズは外せないね!すべての要素が最高すぎる!
ネコぱらはSteamさんでそこまで売れてたのかも...
ギャルゲのアニメ化ってショートアニメになりやすいイメージです
ここ10年マジで数えるほどしかないしなぁ、、、、
おまけにほぼ3分アニメ。
同級生シリーズも名作だと思う😮
自分が子供時代プレステが手に入らないでもあの棚の同級生2同封版?には店員も自分も友達も空気を読んで
「在庫あるじゃん」言わなかったのが同級生シリーズ知った思いで
@@user-qe5gq6fc6g
あるあるw
オトメドメインアニメ化してるやん…R18だけど
マブラヴとFate S/Nが入ってない😐
ギャルゲーのアニメ化はもっとやって欲しい。(プリラバのシルヴィアさんとワルロマのスィーリアさんには大人な作品でお世話になっています。)ギャルゲーをやっていると他の大人な作品で出てる方をいっぱい知れるから良い。(個人的には遥そらが激推しです。)
オトメドメインはアニメ化してますよ。
18禁だけど
恋姫†夢想は三部作のうちOVAもあって(学園編)凄く面白かったです。原作は男の主人公がいたがアニメにはいない。だがそれのほうが面白いですね。ハーレム所業よりも女性同士の戦いが見物だった。少し紹介されていた、グリザイアの果実、グリザイアの楽園がアクションあり、シリアスあり、Hだがギャグもあって凄く面白いですね。葵&茜さん作成お疲れ様でした。
いつも作成お疲れ様です。ハートマーク❤ありがとうm(_ _)mございました😊
アニメネコぱらは時系列的にvol.3〜4の話と思われるからオリキャラのカカオがゲームに登場する可能性も微レ存
そして作画がパステル系だけどほぼ原作そのままの作画してるOVAもあるから未視聴の人OVAも見て
なん PULLTOP の作品はアニメ化しないのかなぁ?
「かにしの」とか、ウケそうなのに。
✨【YU―NO】、愉しかったですね
一瞬、伝説のあの男がみえたような・・・ちょっと失礼。来客だ。
一位が切れてしまっていて何なのかよくわからなかったのが残念です。
ちょっと前はギャルゲ原作アニメ乱立しすぎて玉石混合だったけど、それから少しして作品数減っても残念な作品は相変わらずあったのは業界の闇でしょうか。
オーガストはキャベツで切れて自分で作るようになったし。大図書館はそのあとの作品なので出来は悪くはなかったということで。
エロゲーって大化けするよねぇ~~~
おとボクとかはぴねすとか祝福のカンパネラが好き
カンパネラは中の人バレ事件が潔くて好き
おとぼくは性癖目覚めさせられた罪深き作品w
恋姫♰無双の主人公消失は良い。
でもアレが原因で原作の重要な要素である
歴史介入がなくなったからなあ…
オトメドメインはOVAが……。
いえなんでもないです。
うぽつです _ |\○_ !!!!
この中で唯一最後まで見てしまったネコぱら 自分当時ごちうさ難民アニメだ思ってみてた
鬼畜和菓子や鬼畜こけしや鬼畜梅昆布いらいの満足コケシがいて カフェ設定で
まさかの叡智アニメとは気が付かなかった
マァ メークインがスケベだったりシナモン潤っちゃう~で何となくおかしい思ってたが
人気のあったギャルゲーのアニメ化 なんていっぱいあるけど、というか人気がなければアニメ化なんてされないと思うけど、アニメの出来がいいとは限らないのかねwパッと思いつくよかったのはFate、リリカルなのは、悪かったのはかの有名なキャベツ、そして 個人的にデモンベインは許せん
なのははエロゲ原作といっていいかめっちゃ微妙だけどw
スィーリア先輩最高
うたわれるもの
オチ(笑)Nice boat.
事あるごとに潤っちゃうシナモンが出てくるネコぱらがその辺の一般向けゲームより売れててビックリした。
ニコ動で「お前だけPGー18だ」コメあったなつかしい
知ってるタイトルばかり
自分はつよきす推しただしアニメは微妙
恋姫はまじでよくできてて関心する
アニメから入るとゲーム版つまんなく感じる程度にはよくできてるw