【2025年2月1日いばらきサッカーフェスティバル】鹿島アントラーズVS水戸ホーリーホックのスタメンを予想してみた
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 「久しぶりの試合のスタメン予想楽しかった」
私は生まれてこの方、鹿島アントラーズのサポーターの一般人。
【鹿島アントラーズ】
毎試合のスタメン予想・毎試合の振り返り・移籍/補強情報・戦力分析などアントラーズに関わること全般
鹿島サポーターの皆様は是非、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
たまに車についても語っています。
トゥインゴⅢ(DBA-AHH4B)・カスタム・購入・注目している車
こんなコンテンツです。
--------------------------------------------------------------------
【太郎丸のX】
/ taromaru_zc33s
--------------------------------------------------------------------
【太郎丸:プロフィール】
太郎丸:現在、26歳の中小企業勤めの凡な営業マン。
学生時代には、県立高校で監督兼任選手もしていました。
生まれてこの方、鹿島アントラーズファンで、「アントラーズの話を色々な方としてみたい」と思って情報発信中!
いつも楽しく視聴してます
これからも、続けてくださいね
@@san-sj9jz ありがとうございます。頑張ります!
コロナ後の大変な中、動画作成ありがとうございました!
鬼木監督はいろいろ試しているみたいですね。それぞれの層が厚いので予想も難しいですし、誰が出てどんなフォーメーションになるのかワクワクです☺️早くレオセアラ選手と優磨選手のコンビネーションが良くなると嬉しいです♫
@@kom7548 こちらこそありがとうございます。
まだ何も固まっていない状況っぽいですね。全員にチャンスがあると思うので、モチベーションをうまく保ってシーズン終了まで行ってもらいたいです。
まだまだ、メンバー編成は手探りのようですね。
練習試合として楽しみたいと思います。
治りかけが大事だといいます、ご自愛ください。
メンバーがどう固まるか楽しみです。
練習試合として楽しむのが良いと思います。
ぶり返さないように気を付けようと思います。
ありがとうございます。
アウェイ席チケット販売翌日には売り切れているのにホーム側試合前日でも売れ残っている
前回の水戸開催のときも似た状況だったし水戸さん、席の区切り方要調整じゃないですか?
@@user-hs8xy5vy4z まあ、水戸ホームで鹿島のほうがファンが多いわけですから調整は難しいですよね…そんなもんなんじゃないんですかね??
鹿島ホームでやれればキャパ的にも問題ないでしょうね。
レオセアラがあまり調子良くなさそうなのと、優磨との連携があんまり見たいなのが少し不安ですかね。
FWは優磨・師岡がなんやかんやでベストな気がしてます。
そうするとやっぱりアタッカーはもう1人いてほしかったな。。。
@@FC-kn1gx レオセアラは少しでも長い時間プレーさせて復調させたいですね。そういう意味でも水戸戦はスタメンでいいと思います。その後は公式戦なので調子次第ですが…
濃野は今年は出番が減りそうですね。
佐野、仲間、名古がいなくなって濃野の攻め上がりをカバーしてくれる選手がいなくなりました。
そこに荒木を加えたら得点以上に失点が増えると思われます。
ビルドアップの質を担保するためにも小池がファーストチョイスになりそうですね。
@@piapari9671 小池のインテリジェンスはうまく活かしたいです。
濃野が2列目でも良さを出せるようになってもらえればいいかなと思います。また、小池の稼働率は気になるので濃野の出番が大きく減ってしまうことはないと思っていますがどうなるでしょうか?
荒木起用に関しては、守備に弱点はありますがそれ以外の恩恵もあるのでそこも期待したいです。
濃野の得点力は彼の嗅覚とマークの緩いサイドバックが飛び込んでくるということの2点だと思っているので2列目はどうなのかなと思います。
それなら小池をサイドハーフにしてボールを捌いてスペースを作り濃野を後ろから出てこさせた方が活きそうな気がします。
荒木の恩恵を受けるとしたら2トップか1トップの下がいいですね。
東京で活躍出来たのもクラモフスキーがなるべく自陣から遠ざけて0トップで起用したのが大きいと思います。
サイドを荒木と濃野で組ませるのは恩恵以上に破綻する気がします。
濃野を使うなら樋口、荒木を使うなら小池か健斗と組ませて欲しいです。
4-4-2というか、ほぼ4-2-4(笑)
@@田中-b4k6n 確かにそうですね…