Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
又お邪魔してしまいました「清子さん」「秀子の「車掌さん」の「甲北バス」」から「格上げ」されました✨私も「東京駅の「ハトバス停」に三度、行きました!両国橋は、毎日「仕事」で通りました「はんてい」さんは「伝統建物」ですね~何度観ても「三浦光子さんの「未亡人の「美しさ」」に見惚れてしまいました!又「村田知栄子さんの「シユミ−ズ姿は「あにいもうとの「京マチ子」さん」に重なります?!「あぁ「アンパン「7個」食べたい」ですね~
昔の女優さんはお美しいですねもちろん色気もバッチリかと?
@@roketidorama 様、「いつも楽しみにしてます🎵やはり「お色気」はたまりませんねぇ‼️」アップ主の「考察」には「頭」が、下がります🎵お身体無理しないで下さいませ!
たしかにやけに色っぽく感じる瞬間はあるかと・・・
稲妻と流れるが大好きな20代です。ありがとうございます🌺
20代の方ですか~珍しい?ですね
私も同じです。好きが高じて今は柳橋を対岸に臨む地に住んでおり、アイコンは柳橋にしています。時々、映画の中の様々なシーンに思いを馳せながら、柳橋を渡り浅草橋迄散歩をしています。
72年前から営業中の料理屋…戦災を免れたのか本当にお疲れ様です😊ありがとうございます😃
いつもありがとうございます「はん亭」が残っててほんとよかった
ロケ地以上に歴史的価値があります。推測での比較がむしろ楽しく、真骨頂です。
そう言っていただけると嬉しい限りですモチベーションあがります
うわ嬉しいですね🎉❤私は「稲妻」25回も観て「成瀬監督」に「笑われています」ハトバス🚌停留所、「教文館ビル」銀座、両国橋も「仕事」で「毎日」通りました😅😢凄いですね🎉❤アップ主様の「ご努力」には「感謝」です🎉❤「はんてい」さんも「黒塗りの素晴らしい「建造物」」ですね🎉❤ニコライ堂も当時と変わりませんね🎉😊みょうてい通りには「さすがですね~」私は「中北さんの「新田橋」も散策しました✨一番好きな「シーン」ですね~🎉❤「霧島」には「ビックリ」村田千栄子さんの「色っぽさ」には「まいりました😅😢」私も「アンパン7個」食べたくなりました🎉❤改めてアップ感謝申し上げます❤「流れる」の「柳橋」も機会有りましたら宜しくお願い致します🙇
25回!!🤯凄いですね。成瀬作品は『稲妻』と『おかあさん』しか好きではありませんが、特に『稲妻』は別格に大好きです❤4Kブルーレイ化してもらいたいです🙏
@@1wabisuketakezoe191 様「コメント」有り難うございます✨私は「お馬鹿さん」なので、何回観ても「飽きません」将に「成瀬マジッㇰ」に「引掛って」外れませんね?他の「解説の方」は「麦秋」を「50回」見たとか、私はまだ「半分」ですね!?「お母さん」も「田中母ちゃんの「名作」ですよね!「ほのぼの」して「癒やされます」本作は「村田千栄子」さんの「色っぽい姿に「ノックダウン」でした~「ああ「アンパン7個食べたいなあ?」」
いつもありがとうございますこちらこそ情報をいただき感謝してますまさか旧作映画のロケ地巡りをやることになるとは僕自身も思ってもいませんでした・・・まだまだ頑張ります!
@@roketidorama 様「コメント有り難うございます✨」素晴らしい「解説」ですね!プレッシャーを与えてしまい「申し訳有りません」
「感動」を売る案内人(pilot)、ロケ・ドラさんの腕にヨリをかけた力作・労作で、今回も「古き良き東京探訪」を続ける動画にワクワク、ドキドキ、ウキウキ、楽しかった。先ず、「はとバス」の停留所、72年(実際にはそれ以上前から)経った現在でも同じ場所にある!!これは大奇跡に近い。奈良の大仏が突然駆け出したほど驚いた。この同じ停留所で地方観光客(お上りさん)が今までに何十万、何百万人(?)と「はとバス」に乗り降りし、「夢と憧れ」の東京見物に・・・と思いを馳せば、感慨ひとしおです。「はん亭」(串揚げ屋)三階建て(?)の古い建物、現在でも根津駅近くにそのまま実存するという。この動画に痛く触発され、すぐにでもこの界隈を訪れ、是非「はん亭」で食事をしたい気持ちになりましたが、残念ながら、高齢者の小生には東京まで旅行する体力も気力も失せています。でも、死ぬまでには一度でいいから「はとバス」で都内巡りをし、「はん亭」で食事ができれば・・・と願っています。感動番外編: 7:54 ごろ映画館の前に「バカでかいゴミ箱」が正面に映っています。小生の子供の頃はこのタイプのゴミ箱が家々の前に据え置かれていました。とてもラージ・サイズで小柄の人なら、大人でも中に入れるほどでした。これには懐かしくて、大泣き。最後の特別大感動編:「この映画に出てくる男どもはクズばっか!!」これには拍手喝采、狂喜乱舞、そう言われれば、そうですよね。「この映画」どころか「成瀬作品の男どもはすべてクズばっか!!」ですよね。これには笑った、笑った。笑いが3時間ほど止まらなかった(このまま笑死するのではないかと思ったくらいです)。 泣き笑いの一日でした。
どうも!いつもありがとうございますこんなコメントをいただけるとは感謝です!成瀬作品の男どもはクズはっかなんですね、なるほど。ぜひ「はとバス」に乗って「はん亭」に行ってみてください
「稲妻」は以前見たことある映画ですが、自分の家の近くが映っているのに全く気がつきませんでした。豪徳寺の先代の駅舎の時代を知ってますが、梅が丘寄りのガードがあんなにワイルドだったとは知りませんでした。高峰秀子と根上淳が歩いていた辺りは大きなお屋敷か多く、今ある加藤医院もかなり昔からあると思います。今度映画を見直してから散策してみようと思います。
コメントありがとうございます加藤医院はかなり前からあったのですね新しい情報があればよろしくお願いします
0:18の画像ですが、旧東京中央郵便局ではなく、北側にあった旧国鉄本社ビルです。旧東京中央郵便局とは窓割も大きさも異なっています。バス後方屋根部分に鉄道の架線が見えてます。旧東京中央郵便局だと鉄道の架線が見えなく、丸ビル、新丸ビルが見えます。
情報ありがとうございます旧国鉄本社ビルなんですね
1:52銀座通りと鍛冶橋通りの交差点ではとバスの窓からみた景色で、正面左手の白いビルは窓の特徴ある形から明治屋本社ビルであると思います。こちらは現存しております。(現在のアングルでは手前のビルの工事で隠れてしまっています)
情報ありがとうございます確認してみます!
アップ主の「考察力」「ご努力」には「敬服」致します🙇昨晩「本作」を「32回」に「到達」しました😅😢成瀬監督から「笑われていますね~😅😢」全くの「馬鹿男」だと「😅😢」何故「観てしまうのでしょうか😂😅」将に「成瀬マジック」に「引き込まれ」「抜けられません」私は「物売りの声」「可愛い「子猫チヤン」「清子さんの「ブドウ捨て」「「中北さんの「目線」全て、成瀬マジックですね~、又アップ主さん「御指摘の「風景、場所」」が「人情」と「重なり「やるせなさ」を「醸し出して」います🎉😂😅私も「深川不動堂」に「お詣り」しました✨改めてアップ「感謝申し上げます!🎉❤」尚「豪徳寺駅」の「ガード下」は「妻」の「高峰三枝子さんと「丹阿弥谷津子さん」」との「話し合い」の「場所」に「似て」いますね~😅😢
いつもどうも!また観てらっしゃるんですね~(笑)最近は成瀬映画からは遠ざかってますがいずれまた戻ってくるかと思います
@@roketidorama 様、「コメント有り難う御座います🎵」成瀬マジックに、引っ掛かり、「抜けられませんねぇ‼️」
霧島旅館のような旅館を ホテル というのは昭和27年ではありえません。映画はまだ見ていませんが、作中でそういう表現なのでしょうか。
作中でも「ホテル」と言ってましたね残念ながら詳しいことは分かりません・・・
@@roketidorama 回答ありがとうございます。この映画が公開された昭和27年は4月28日にサンフランシスコ講和条約の発効で占領下から主権国家として日本が独立した年です。それまでは進駐軍(占領軍)の米兵 GI が東京には大量に駐屯していたので、彼らにとっては日本式旅館もホテルだったのでしょう。その影響が映画にも反映されたと思います。当時、信号機のある交差点もゴーストップ(和製英語 カタカナ語)という表現もありましたし。昭和40年ごろにはホテルと旅館は明確に区別されています。
こちらこそ、ありがとうございますなるほど~納得です!
72年前はさすがにレベル高いね。イケメン俳優(根上淳)は帰ってきたウルトラマン番組後半から出てくる伊吹隊長。奥さんはペギー葉山(ウルトラの母)。
古い情報知ってますね!ありがとうございます
又お邪魔してしまいました「清子さん」「秀子の「車掌さん」の「甲北バス」」から「格上げ」されました✨私も「東京駅の「ハトバス停」に三度、行きました!両国橋は、毎日「仕事」で通りました「はんてい」さんは「伝統建物」ですね~何度観ても「三浦光子さんの「未亡人の「美しさ」」に見惚れてしまいました!又「村田知栄子さんの「シユミ−ズ姿は「あにいもうとの「京マチ子」さん」に重なります?!「あぁ「アンパン「7個」食べたい」ですね~
昔の女優さんはお美しいですね
もちろん色気もバッチリかと?
@@roketidorama 様、「いつも楽しみにしてます🎵やはり「お色気」はたまりませんねぇ‼️
」アップ主の「考察」には「頭」が、下がります🎵
お身体無理しないで下さいませ!
たしかにやけに色っぽく感じる瞬間はあるかと・・・
稲妻と流れるが大好きな20代です。ありがとうございます🌺
20代の方ですか~
珍しい?ですね
私も同じです。
好きが高じて今は柳橋を対岸に臨む地に住んでおり、アイコンは柳橋にしています。
時々、映画の中の様々なシーンに思いを馳せながら、柳橋を渡り浅草橋迄散歩をしています。
72年前から営業中の料理屋…戦災を免れたのか
本当にお疲れ様です😊ありがとうございます😃
いつもありがとうございます
「はん亭」が残っててほんとよかった
ロケ地以上に歴史的価値があります。
推測での比較がむしろ楽しく、真骨頂です。
そう言っていただけると嬉しい限りです
モチベーションあがります
うわ嬉しいですね🎉❤
私は「稲妻」25回も観て「成瀬監督」に「笑われています」ハトバス🚌停留所、「教文館ビル」銀座、両国橋も「仕事」で「毎日」通りました😅😢
凄いですね🎉❤アップ主様の「ご努力」には「感謝」です🎉❤
「はんてい」さんも「黒塗りの素晴らしい「建造物」」ですね🎉❤
ニコライ堂も当時と変わりませんね🎉😊みょうてい通りには「さすがですね~」私は「中北さんの「新田橋」も散策しました✨
一番好きな「シーン」ですね~🎉❤「霧島」には「ビックリ」村田千栄子さんの「色っぽさ」には「まいりました😅😢」
私も「アンパン7個」食べたくなりました🎉❤
改めてアップ感謝申し上げます
❤「流れる」の「柳橋」も機会有りましたら宜しくお願い致します🙇
25回!!🤯
凄いですね。成瀬作品は『稲妻』と『おかあさん』しか好きではありませんが、特に『稲妻』は別格に大好きです❤
4Kブルーレイ化してもらいたいです🙏
@@1wabisuketakezoe191 様
「コメント」有り難うございます✨
私は「お馬鹿さん」なので、何回観ても「飽きません」将に「成瀬マジッㇰ」に「引掛って」外れませんね?
他の「解説の方」は「麦秋」を「50回」見たとか、私はまだ「半分」ですね!?「お母さん」も「田中母ちゃんの「名作」ですよね!「ほのぼの」して「癒やされます」
本作は「村田千栄子」さんの「色っぽい姿に「ノックダウン」でした~「ああ「アンパン7個食べたいなあ?」」
いつもありがとうございます
こちらこそ情報をいただき感謝してます
まさか旧作映画のロケ地巡りを
やることになるとは僕自身も思ってもいませんでした・・・
まだまだ頑張ります!
@@roketidorama 様「コメント有り難うございます✨」素晴らしい「解説」ですね!プレッシャーを与えてしまい「申し訳有りません」
「感動」を売る案内人(pilot)、ロケ・ドラさんの腕にヨリをかけた力作・労作で、
今回も「古き良き東京探訪」を続ける動画にワクワク、ドキドキ、ウキウキ、
楽しかった。
先ず、「はとバス」の停留所、72年(実際にはそれ以上前から)経った現在でも
同じ場所にある!!
これは大奇跡に近い。奈良の大仏が突然駆け出したほど驚いた。
この同じ停留所で地方観光客(お上りさん)が今までに何十万、何百万人(?)と
「はとバス」に乗り降りし、「夢と憧れ」の東京見物に・・・と思いを馳せば、
感慨ひとしおです。
「はん亭」(串揚げ屋)三階建て(?)の古い建物、現在でも根津駅近くにそ
のまま実存するという。
この動画に痛く触発され、すぐにでもこの界隈を訪れ、是非「はん亭」で
食事をしたい気持ちになりましたが、残念ながら、高齢者の小生には
東京まで旅行する体力も気力も失せています。
でも、死ぬまでには一度でいいから「はとバス」で都内巡りをし、
「はん亭」で食事ができれば・・・と願っています。
感動番外編: 7:54 ごろ映画館の前に「バカでかいゴミ箱」が正面に映っています。
小生の子供の頃はこのタイプのゴミ箱が家々の前に据え置かれていました。
とてもラージ・サイズで小柄の人なら、大人でも中に入れるほどでした。
これには懐かしくて、大泣き。
最後の特別大感動編:
「この映画に出てくる男どもはクズばっか!!」これには拍手喝采、狂喜乱舞、
そう言われれば、そうですよね。
「この映画」どころか「成瀬作品の男どもはすべてクズばっか!!」ですよね。
これには笑った、笑った。
笑いが3時間ほど止まらなかった(このまま笑死するのではないかと思ったくらいです)。
泣き笑いの一日でした。
どうも!いつもありがとうございます
こんなコメントをいただけるとは感謝です!
成瀬作品の男どもはクズはっかなんですね、なるほど。
ぜひ「はとバス」に乗って「はん亭」に行ってみてください
「稲妻」は以前見たことある映画ですが、自分の家の近くが映っているのに全く気がつきませんでした。豪徳寺の先代の駅舎の時代を知ってますが、梅が丘寄りのガードがあんなにワイルドだったとは知りませんでした。
高峰秀子と根上淳が歩いていた辺りは大きなお屋敷か多く、今ある加藤医院もかなり昔からあると思います。今度映画を見直してから散策してみようと思います。
コメントありがとうございます
加藤医院はかなり前からあったのですね
新しい情報があればよろしくお願いします
0:18の画像ですが、旧東京中央郵便局ではなく、北側にあった旧国鉄本社ビルです。旧東京中央郵便局とは窓割も大きさも異なっています。バス後方屋根部分に鉄道の架線が見えてます。旧東京中央郵便局だと鉄道の架線が見えなく、丸ビル、新丸ビルが見えます。
情報ありがとうございます
旧国鉄本社ビルなんですね
1:52銀座通りと鍛冶橋通りの交差点ではとバスの窓からみた景色で、正面左手の白いビルは窓の特徴ある形から明治屋本社ビルであると思います。こちらは現存しております。(現在のアングルでは手前のビルの工事で隠れてしまっています)
情報ありがとうございます
確認してみます!
アップ主の「考察力」「ご努力」には「敬服」致します🙇昨晩「本作」を「32回」に「到達」しました😅😢成瀬監督から「笑われていますね~😅😢」全くの「馬鹿男」だと「😅😢」何故「観てしまうのでしょうか😂😅
」将に「成瀬マジック」に「引き込まれ」「抜けられません」私は「物売りの声」「可愛い「子猫チヤン」「清子さんの「ブドウ捨て」「「中北さんの「目線」全て、成瀬マジックですね~、又アップ主さん「御指摘の「風景、場所」」が「人情」と「重なり「やるせなさ」を「醸し出して」います🎉😂😅
私も「深川不動堂」に「お詣り」しました✨
改めてアップ「感謝申し上げます!🎉❤」尚「豪徳寺駅」の「ガード下」は「妻」の「高峰三枝子さんと「丹阿弥谷津子さん」」との「話し合い」の「場所」に「似て」いますね~😅😢
いつもどうも!
また観てらっしゃるんですね~(笑)
最近は成瀬映画からは遠ざかってますが
いずれまた戻ってくるかと思います
@@roketidorama 様、「コメント有り難う御座います🎵
」成瀬マジックに、引っ掛かり、「抜けられませんねぇ‼️」
霧島旅館のような旅館を ホテル というのは昭和27年ではありえません。映画はまだ見ていませんが、作中でそういう表現なのでしょうか。
作中でも「ホテル」と言ってましたね
残念ながら詳しいことは分かりません・・・
@@roketidorama
回答ありがとうございます。この映画が公開された昭和27年は4月28日にサンフランシスコ講和条約の発効で占領下から主権国家として日本が独立した年です。
それまでは進駐軍(占領軍)の米兵 GI が東京には大量に駐屯していたので、彼らにとっては日本式旅館もホテルだったのでしょう。
その影響が映画にも反映されたと思います。当時、信号機のある交差点もゴーストップ(和製英語 カタカナ語)という表現もありましたし。昭和40年ごろにはホテルと旅館は明確に区別されています。
こちらこそ、ありがとうございます
なるほど~納得です!
72年前はさすがにレベル高いね。イケメン俳優(根上淳)は帰ってきたウルトラマン番組後半から出てくる伊吹隊長。奥さんはペギー葉山(ウルトラの母)。
古い情報知ってますね!
ありがとうございます