Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【無料ガイド配布中】外国人といつでもどこでも気軽に話せるたった1つのカギ→iu-connect.com/kk149/
いつもすごく勉強になります。ありがとうございます!The Austin & Arthur Showも全ては分からないながらも聞いています。トピックも興味深いものが多くて毎回楽しみです!頑張ってください!!
これ、自分が大学受験の時に駿台の竹岡先生に習ったことあるから覚えてた。ネイティブの感覚が知れて一層理解が深まりました。ありがとうございます。
Glad it helped you!
例えば、私が育った九州の田舎町では、自然といえば、その地域一帯の山、川、海、生き物を包括したものだった。しかし、今住んでいる大阪の都会では、自然という言葉は、旅行先のあるいは遊びに行った場所の狭い範囲の森、海岸、川辺などのイメージで使われているように思う。思うに、都会で生まれ育った人たちは、本当の自然に囲まれて育った経験がないから、都会では見られないような森や海を見ると、それが自然というものだと思うのかもしれない。
とても、わかりやすい説明で納得!ありがとうございます!
参考になりました。動画作成がんばってください。
今まで勘違いしてました!ありがとうございます😊 podcast楽しみにいつも聞いてます
なるほどー!
すごくわかりやすかったです。理解の助けになりました。nature を自然ではなく本性と捉えると確かにしっくりきます。日本語の『自然』の理解ですが、これは私の考えですが、日本人にとって自然は信仰の対象になってる場合があるので、一枚の絵のように見ていると断定されると怒る人もいると思います。『そんな軽い考えで見てないよ!日本の事なにもわかってないな!』と言う感じで。田舎出身の私は地元の自然をpicture よりはfamily or friend と感じています。その習慣が富士山や上高地に行ってもそこの自然に『意志』を感じ、神様の存在を意識してしまうのです。簡単に言ってしまえば、自然を擬人化します。manyと言いがちなのは日本ではa lot ofより、よく聞くので思い出しやすいからかもしれません。ともあれ、英語学習者としてはとても興味深い動画でした。ありがとうございました。
こまっっかい差なんだね…難しい~
結局のところ、日本語には名詞の単数と複数の概念がなくて冠詞という概念がないから日本人にはわかりづらいのかもしれませんね。
言ってることは分かるけど言い回しとかが日本語だから英語を聞いたら日本人なんだなってわかるよってアメリカ人の人に言われて、多分こうゆうイメージ的な感覚の違いとかを勉強したらいいのかなって思ってたのでありがたいです!!
なんか違うなぁ…?という感想を持ちました。自然のとらえ方の違いが「大自然の中に飛び込むアメリカ」か「絵画のように特定のものを見に行く日本」なのではなくて、日本人にとっての「自然」ってもっと意味が広いってことが違いなんじゃないでしょうか。海外の人に紹介するとなると特定の観光地の美しい自然を紹介するってだけだと思います。日本人にとって自然はもっと身近なもので、都会の中のちょっとした緑地も自然だし、近くの小さな山や川や海も自然だし、夏の暑さや冬の寒さも、風が吹くのも雨が降るのも自然だし、セミが鳴いてるのも自然、道端に咲いてる小さな花も自然です。もちろんアメリカ人の言うような広大なものも自然に含まれます。でも英語の nature には季節や天気や身近な動植物は含まれないってことなのでしょうね。加えて、数のとらえ方の違いの問題もとても大きいと思います。英語ではなんでも「数えられるかどうか」数えられるなら「1つか複数か」を気にする言語だと思うのですが、日本語ではそんなの気にしないので、その感覚の違いが理解しにくいのだと思います。英語では an apple, many apples や person, people と言いますが、日本語では1個でも10個でもりんごだし1人でも10人でも人は人なんです。日本人「自然いっぱいあるからs付けとこう」アメリカ人「自然は数えられないよ!」前述のとおり、日本人の感覚では自然は広大なものから小さなものまで、場所や自然物だけでなく事象まで含まれるので数えようと思えばいくらでも数えられちゃうんですよ…
なんて素晴らしいチャンネルなんだいつもありがとうございますしかし、よく考えてみると、これは奥が深い気がしますね。大きいだの小さいだの、数が数えられるかどうかだのというのはちょっと違う気がします
thanks for watching!
ちょっとした疑問なのですがネイティブ話者はfeverやheadacheなどは数えられるイメージを持っているのでしょうか?日本人からするとネイティブ話者がpantsやpaperなど本当に文字上のsingular/multiple/uncountableと一致した感覚を持っているのか常々疑問に感じております。
これはおそらく、日英に限らない話で、同じ漢字圏の日中で同じ字でもニュアンスの違いがいろいろあるかと思う。例えば、愛人とかがそうであるように。
自然がたくさんあるって表現はお隣の韓国語でも使わないな… 日本語独特の表現なんでしょう。
Natureは自然と訳すより野生と訳したほうがしっくり来るので、学校での教え方がマズいんだろな。そもそも生まれ持った性質とか、ものごとの起源から変わらない様とか手つかずの状態を表す単語だと思うから、観光地みたいな使い方は自分も違和感あるな。というか日常会話でnatureって単語そもそもあんま使わないな。たまに自虐的にこれがオレだからしゃあなしという意味でit's my nature!と言うことはあるけどw
natureっていう単語の問題じゃなくて数えられるかのように言うのが違和感あるってことなんですね。0:39 Austinへのこの質問はどうしたら正しい英文になるのでしょうか?
そして、日本人がnatureをcountableとして使う原因は、日本の自然がアメリカの自然に比べて狭小であり、日本人はアメリカ人より矮小であるからだとアーサーさんは分析されています。
There is a lot of greenery in Tokyo.There is a lot of nature in the Amazon.
細かい事ですが、「本性」は「ほんせい」じゃなくて「ほんしょう」ですね。
ありがとうございます!参考にします!
もはや全ての動画に言えることかもしれないが、説明が冗長すぎる。ここまで自明な前提条件を毎回確認しないといけないものなのか。
初めてご覧になる方も大事にしないといけないですね。
@@iuconnecttokyoアメリカに暮らしてる日本人です。とても参考になりました。「英語の気持ちを学ぶ」の大事さは日々感じます!
「日本には四季があるから」
アメリカにも四季があります
@@Groundhoggie_ 『日本には四季があるから』は、ネットでの決まり文句です自虐的な部分も含んでいます
この動画シリーズは間違いばかり指摘して益々英語を話したく無く成るね。間違った英語でも平気で話して良いんだよ。相手が理解してくれようとするからと言ってくれる方が良い動画だね。日本に来る外国人が完全じゃ無い日本語を話しても日本人は何とか理解しようと努力する。何故日本人が完璧な英語を話す必要が有るかを先ず詳しく説明して欲しい。
説明が難し過ぎるし、長過ぎるし、しかも意味が分からない。
とても、わかりやすい説明でした!
@@rikaowestgrass2961 私はそう思わない。
頭がアレな人って長い説明聞けないんだって
聞いたことねーよ
一回も言った事ないけどな。
それはあなたが合ってただけです。間違える人がいるから解説してくれてるんです。
@@ぽぽぽ-i9f ですよね。
趣旨を理解してない
@@なつちゃ-v2h サムネだけで、見てない。
【無料ガイド配布中】外国人といつでもどこでも気軽に話せるたった1つのカギ
→iu-connect.com/kk149/
いつもすごく勉強になります。
ありがとうございます!
The Austin & Arthur Showも全ては分からないながらも聞いています。
トピックも興味深いものが多くて毎回楽しみです!
頑張ってください!!
これ、自分が大学受験の時に駿台の竹岡先生に習ったことあるから覚えてた。ネイティブの感覚が知れて一層理解が深まりました。ありがとうございます。
Glad it helped you!
例えば、私が育った九州の田舎町では、自然といえば、その地域一帯の山、川、海、生き物を包括したものだった。しかし、今住んでいる大阪の都会では、自然という言葉は、旅行先のあるいは遊びに行った場所の狭い範囲の森、海岸、川辺などのイメージで使われているように思う。
思うに、都会で生まれ育った人たちは、本当の自然に囲まれて育った経験がないから、都会では見られないような森や海を見ると、それが自然というものだと思うのかもしれない。
とても、わかりやすい説明で納得!ありがとうございます!
参考になりました。
動画作成がんばってください。
今まで勘違いしてました!ありがとうございます😊 podcast楽しみにいつも聞いてます
なるほどー!
すごくわかりやすかったです。
理解の助けになりました。
nature を自然ではなく本性と捉えると確かにしっくりきます。
日本語の『自然』の理解ですが、
これは私の考えですが、日本人にとって自然は信仰の対象になってる場合があるので、一枚の絵のように見ていると断定されると怒る人もいると思います。
『そんな軽い考えで見てないよ!日本の事なにもわかってないな!』
と言う感じで。
田舎出身の私は地元の自然をpicture よりはfamily or friend と感じています。
その習慣が富士山や上高地に行ってもそこの自然に『意志』を感じ、神様の存在を意識してしまうのです。
簡単に言ってしまえば、自然を擬人化します。
manyと言いがちなのは日本ではa lot ofより、よく聞くので思い出しやすいからかもしれません。
ともあれ、英語学習者としてはとても興味深い動画でした。
ありがとうございました。
こまっっかい差なんだね…難しい~
結局のところ、日本語には名詞の単数と複数の概念がなくて冠詞という概念がないから日本人にはわかりづらいのかもしれませんね。
言ってることは分かるけど言い回しとかが日本語だから英語を聞いたら日本人なんだなってわかるよってアメリカ人の人に言われて、多分こうゆうイメージ的な感覚の違いとかを勉強したらいいのかなって思ってたのでありがたいです!!
なんか違うなぁ…?という感想を持ちました。
自然のとらえ方の違いが「大自然の中に飛び込むアメリカ」か「絵画のように特定のものを見に行く日本」なのではなくて、日本人にとっての「自然」ってもっと意味が広いってことが違いなんじゃないでしょうか。
海外の人に紹介するとなると特定の観光地の美しい自然を紹介するってだけだと思います。
日本人にとって自然はもっと身近なもので、都会の中のちょっとした緑地も自然だし、近くの小さな山や川や海も自然だし、夏の暑さや冬の寒さも、風が吹くのも雨が降るのも自然だし、セミが鳴いてるのも自然、道端に咲いてる小さな花も自然です。もちろんアメリカ人の言うような広大なものも自然に含まれます。
でも英語の nature には季節や天気や身近な動植物は含まれないってことなのでしょうね。
加えて、数のとらえ方の違いの問題もとても大きいと思います。
英語ではなんでも「数えられるかどうか」数えられるなら「1つか複数か」を気にする言語だと思うのですが、日本語ではそんなの気にしないので、その感覚の違いが理解しにくいのだと思います。
英語では an apple, many apples や person, people と言いますが、日本語では1個でも10個でもりんごだし1人でも10人でも人は人なんです。
日本人「自然いっぱいあるからs付けとこう」
アメリカ人「自然は数えられないよ!」
前述のとおり、日本人の感覚では自然は広大なものから小さなものまで、場所や自然物だけでなく事象まで含まれるので数えようと思えばいくらでも数えられちゃうんですよ…
なんて素晴らしいチャンネルなんだ
いつもありがとうございます
しかし、よく考えてみると、これは奥が深い気がしますね。
大きいだの小さいだの、数が数えられるかどうかだのというのはちょっと違う気がします
thanks for watching!
ちょっとした疑問なのですがネイティブ話者はfeverやheadacheなどは数えられるイメージを持っているのでしょうか?
日本人からするとネイティブ話者がpantsやpaperなど本当に文字上のsingular/multiple/uncountableと一致した感覚を持っているのか常々疑問に感じております。
これはおそらく、日英に限らない話で、同じ漢字圏の日中で同じ字でもニュアンスの違いがいろいろあるかと思う。例えば、愛人とかがそうであるように。
自然がたくさんあるって表現はお隣の韓国語でも使わないな… 日本語独特の表現なんでしょう。
Natureは自然と訳すより野生と訳したほうがしっくり来るので、学校での教え方がマズいんだろな。そもそも生まれ持った性質とか、ものごとの起源から変わらない様とか手つかずの状態を表す単語だと思うから、観光地みたいな使い方は自分も違和感あるな。というか日常会話でnatureって単語そもそもあんま使わないな。たまに自虐的にこれがオレだからしゃあなしという意味でit's my nature!と言うことはあるけどw
natureっていう単語の問題じゃなくて数えられるかのように言うのが違和感あるってことなんですね。
0:39 Austinへのこの質問はどうしたら正しい英文になるのでしょうか?
そして、日本人がnatureをcountableとして使う原因は、日本の自然がアメリカの自然に比べて狭小であり、日本人はアメリカ人より矮小であるからだとアーサーさんは分析されています。
There is a lot of greenery in Tokyo.
There is a lot of nature in the Amazon.
細かい事ですが、「本性」は「ほんせい」じゃなくて「ほんしょう」ですね。
ありがとうございます!参考にします!
もはや全ての動画に言えることかもしれないが、説明が冗長すぎる。ここまで自明な前提条件を毎回確認しないといけないものなのか。
初めてご覧になる方も大事にしないといけないですね。
@@iuconnecttokyo
アメリカに暮らしてる日本人です。とても参考になりました。「英語の気持ちを学ぶ」の大事さは日々感じます!
「日本には四季があるから」
アメリカにも四季があります
@@Groundhoggie_
『日本には四季があるから』は、ネットでの決まり文句です
自虐的な部分も含んでいます
この動画シリーズは間違いばかり指摘して益々英語を話したく無く成るね。
間違った英語でも平気で話して良いんだよ。相手が理解してくれようとするからと言ってくれる方が良い動画だね。
日本に来る外国人が完全じゃ無い日本語を話しても日本人は何とか理解しようと努力する。何故日本人が完璧な英語を話す必要が有るかを先ず詳しく説明して欲しい。
説明が難し過ぎるし、長過ぎるし、
しかも意味が分からない。
とても、わかりやすい説明でした!
@@rikaowestgrass2961 私はそう思わない。
頭がアレな人って長い説明聞けないんだって
聞いたことねーよ
一回も言った事ないけどな。
それはあなたが合ってただけです。間違える人がいるから解説してくれてるんです。
@@ぽぽぽ-i9f
ですよね。
趣旨を理解してない
@@なつちゃ-v2h
サムネだけで、見てない。
@@なつちゃ-v2h
サムネだけで、見てない。