Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

今、アイドリングストップでとんでもない故障が多発していることを知っていますか?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2024
  • 今回は今、アイドリングストップでとんでもない故障が多発していることを知っていますか?を紹介します!
    今後もこのような面白い車の動画を投稿します。
    最新の動画が見れるので、チャンネル登録・高評価をお願いします☺️
    ↓チャンネル登録はここから!
    / @kuruma-lovetv
    #電気自動車
    #ev
    #トヨタ
    #車
    #車好き
    #くるま
    #ハイブリッド車
    #フォグランプ
    #リアランプ

Комментарии • 546

  • @Yotchy.
    @Yotchy. 2 месяца назад +354

    マジで旧車の増税止めろよ。古いものを大事に使う方がエコだろうが。

    • @junichiyamamoto8330
      @junichiyamamoto8330 Месяц назад +2

      ただ、あまりにも古すぎるポンコツは周囲の安全の為にも廃車すべき

    • @user-nz2sc7vz5f
      @user-nz2sc7vz5f Месяц назад +2

      エコなんて企業への利益誘導する言い訳って最近隠す気ないの酷すぎる

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw 2 месяца назад +333

    ていうか、アイドリングストップして得した燃料代と、エンジンスタートするときに使うバッテリーの劣化分のコストと絶対に釣り合いません。それに機械エンジニアだったらだれでもわかるけどスタートストップって故障率を格段に上昇させる事象ですよ。

    • @user-uc6kd3cm5s
      @user-uc6kd3cm5s 2 месяца назад +24

      それな。電装系へのダメージ。バッテリー交換したときに、昔ながらのバッテリーと機能対応したバッテリーの価格差に驚いたことあります。
      エコがお財布にやさしいってのはかなり怪しいですよね。街乗りでどれだけのガソリン節約になるかも怪しい。都度都度アクセル踏み込むことで
      浪費しているかもしれませんし、劣化・故障した他の部品等の交換環境負荷とくらべてどうなんでしょうね。

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад +6

      で。その具体的なリコール数はどれくらいなのでしょうか?

    • @user-oy2uq2eu5t
      @user-oy2uq2eu5t 2 месяца назад +10

      なんならスターター寿命とか出るからねw流石に笑った

    • @user-zr5pm2fp2o
      @user-zr5pm2fp2o 2 месяца назад

      ​@@user-uc6kd3cm5sさん
      昔、車で電力よく使う機器は、
      セルモータ
      カセットカーステレオ
      ホーン
      エアコン
      熱線ガラス
      で、よって冬の雨降りの夜の運転がバッテリーに一番負荷掛るので大事にしなさいと学んだ。セル多用はバッテリー、エンジンのメカに両方で悪い❕私は何時もOFFで乗ってます。

    • @user-is1mc5dt7s
      @user-is1mc5dt7s 2 месяца назад +1

      @@sen-sigsiro4101 リコール制度がどういうものか調べれば?

  • @giulianiVII
    @giulianiVII 2 месяца назад +18

    エンジンかけるたびに毎回オフボタン押してる。おかげでクルマに乗る時の習慣になってしまったわw

  • @yukiyuuki8395
    @yukiyuuki8395 2 месяца назад +236

    「オンオフの設定を保存する」たったこれだけの事だったのになぜやらなかったのか意味不明

    • @DD54-901
      @DD54-901 2 месяца назад +40

      たしかにそうですよね。
      障害物検知や前走者車追随、車線逸脱防止等は一度ON/OFFの設定したら固定されるのに
      アイストはエンジンを始動させる度にOFFにしなければならないのが納得できません。

    • @user-je4qj2ik7z
      @user-je4qj2ik7z 2 месяца назад +38

      低燃費車の認定に関わるのでは?アイドリングストップの解除を固定したら優遇措置受けられないとか

    • @user-mz7bk7xx7y
      @user-mz7bk7xx7y 2 месяца назад +16

      オンオフすら付いてなくて強制だったら完全に産廃になってた。

    • @seikolovelovelove
      @seikolovelovelove 2 месяца назад +37

      正にそれ。エンジンかける度にアイストオフのスイッチ押してる。いちいち面倒過ぎる。

    • @kkaakun
      @kkaakun 2 месяца назад +8

      なぜって、そりゃオンにしてほしいからでしょ

  • @user-te5iu3wd8r
    @user-te5iu3wd8r 2 месяца назад +157

    オフにしとけばいいと言う人もいるが、それでも専用のバッテリーが必要なのは変わりない 本当に要らない装備だ

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 2 месяца назад +3

      アイスト用バッテリはイラナイ ダイハツみたいにボンネットスイッチショートで永久停止しちゃうと
      普通の充電制御用バッテリーでいけます

  • @user-zo4fp4zz3m
    @user-zo4fp4zz3m 2 месяца назад +26

    エンジンスタートボタン押してアイドリングストップボタンをオフに押してシフトをドライブに入れる。が習慣になってます。

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 месяца назад +82

    アイドリングストップ車が登場する以前からアイドリングストップの勧めが車雑誌に載っていて、ルール化したバス会社もあったほど。でも当時からバッテリーやセルモーターへの負荷が大きく、劣化し交換が早まったらガソリン節約分が吹き飛ぶと疑問視する意見も。結局同じ有様になりましたね…。

  • @user-iw3mv7zz6b
    @user-iw3mv7zz6b 2 месяца назад +96

    メーカーがカタログ燃費にこだわったのは単純に数字をよくする意味はありますが
    もっと大きいのはエコカー減税に適用させるためです。

  • @levorgsubaruviora
    @levorgsubaruviora 2 месяца назад +243

    アイドリングストップを迷惑と思っていない層を逆に見たことがない。
    本当に邪魔者でしかない

    • @user-xv6ne9ec4l
      @user-xv6ne9ec4l 2 месяца назад +10

      省エネルギーセンターなどによびかけもあり、アイドリングストップ機構が一般化する前、手動のアイドリングストップをしていた人も結構多かったようです。アイドリングストップ機構は条件になればドライバーの意図とは無関係にアイドリングストップしてしまいますが、手動の場合は自分で意図的にやることですから、迷惑とは思ってなかったのではないかと思います。

  • @user-ww3xq5mf5j
    @user-ww3xq5mf5j 2 месяца назад +73

    エンジンが一番傷む時ってクランキングの時だから、切ったりかけたりを無駄に繰り返すのは寿命に関わるんだよな。

  • @sadmi5571
    @sadmi5571 2 месяца назад +196

    優遇税制考えた奴出てこい

  • @user-dp9dr2es6f
    @user-dp9dr2es6f 2 месяца назад +90

    アイドリングストップ、燃費競争ってのもありますが、脱炭素の基準に入る為に苦し紛れに入れざるを得なかったってのが現状ですね。 だから手動キャンセルが出来るようになっている、ただし機能が働いていないと不正になるからエンジン停止後は自動でONに戻る。
    自分のマツダ車の話だけどエアコン始動時は数十秒で勝手にエンジン始動するからディーラーに聞いてみたら「人命最優先なのでエアコン動かすために勝手に再始動します」だってさ、じゃあそもそもエアコン稼働時はエンジン止めるなよ、短時間で動かしたらエコじゃないだろ、とは思いましたがね。
    何がエコカーだ、エゴカーの間違いだろ、エンジン車の時点でエコとは対極の存在だよ、でも便利だから自分を含めて車の存在を無くすことはできない。
    電気自動車?あんな出先での追加充電に30分もかかるような無能が覇権握れるわけ無いだろ。

  • @user-kw1fh6ec1t
    @user-kw1fh6ec1t 2 месяца назад +27

    アイドリングストップをはじめに考案したメーカーの技術者って本当に技術者…?

  • @user-ij2mc2pu4m
    @user-ij2mc2pu4m 2 месяца назад +40

    リコール物の機能 コレつけて価格アップ キャンセラー付けて余分な出費 そして今は付けないに戻っている メーカーがリコールするのが義務でしょ そうでなければ販売時オプションで充分

  • @user-ey2hk9ru1d
    @user-ey2hk9ru1d 2 месяца назад +98

    いつもアイドリングストップをオフにしている

    • @user-dn7bf5hs1l
      @user-dn7bf5hs1l 2 месяца назад +7

      2500〜3000円でキャンセラーつけれるから買うのをオススメ
      取り付けもカプラーオンで10分程度でつけれますよ

    • @user-rx2ys8rn9p
      @user-rx2ys8rn9p 2 месяца назад +14

      アイスト無ければ2、3万は安く車買えるんですがねぇ。

  • @user-di8fr1mf7p
    @user-di8fr1mf7p 2 месяца назад +15

    今の車を購入した時に、「この機能、OFFにしておいていいから」とディーラーから言われました。
    プロの目から見ても、おかしい機能だったということですね。

    • @mayumayuk
      @mayumayuk Месяц назад

      Dラーの人に、アイドリングストップの方がガソリン代安くて得だからoffにするなと言われました。
      でも実際に走ると、ガソリン代安くなったことはないです。
      加えてバッテリーが早く悪くなるし、町中でブレーキ踏むと止まるので右折待ちの時もストレス。
      買ってから2ヶ月くらいしかonにしませんでした😂

  • @user-gv7py5jt1b
    @user-gv7py5jt1b 2 месяца назад +9

    アイドリングストップは毎回乗る度にOFFにするのめんどくさいから、アイドリングストップキャンセラー取り付けるのオススメ。カプラーオンで素人でも簡単に付けれるよ。
    ちなみに取り付けても車検等は全く問題無く通る。

  • @daysgracecan
    @daysgracecan 2 месяца назад +11

    アイドリングストップ新車時から全然使ってなかったから、バッテリー四年持ちました。

  • @yotchan_sanjyo
    @yotchan_sanjyo 2 месяца назад +15

    エンジン始動ってシンプルにスターターモーターの負荷が尋常じゃないんですよね。あんなもん一過性のブームだと思っときゃいいんですよ。

  • @jackycd9080
    @jackycd9080 2 месяца назад +39

    交差点の右折待ちで発進しようとしたらエンジン停止してしまうことがあって、結構冷や汗ものですよ。最近はOFFにしてます。

  • @user-fry
    @user-fry 2 месяца назад +88

    車庫入れ中にも2・3回エンジンの停止・始動をくり返す・・最悪です。
    すぐにキャンセラー付けました。

  • @user-yh4ln8hq9s
    @user-yh4ln8hq9s 2 месяца назад +46

    アイドリングストップ車は納車時点でキャンセラー装着してます。そもそもクルマの利便性を享受しつつ地球環境云々などおこがましいにも程があります。

  • @fukuchannel-yosshy
    @fukuchannel-yosshy 2 месяца назад +9

    多分コレで儲かるのはアイドリングストップキャンセラーを販売する業者だと思う。
    現にワシも車買って速攻でキャンセラー入れた。

  • @user-fb4ei7zr5m
    @user-fb4ei7zr5m 2 месяца назад +59

    駐車場でバックで入れる時、
    切り返しの度に、 
    エンジン止まるの見て、
    こらアカンと思った。

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад +4

      下手なだけでは?www

    • @user-hp9rp1zm6p
      @user-hp9rp1zm6p 2 месяца назад +28

      ​@@sen-sigsiro4101誰でも一発でいれられるとでも?上手い下手の話じゃないでしょ。もっと考えて話しましょう。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 2 месяца назад

      @@sen-sigsiro4101
      自転車でも乗っとけ。

  • @kouoboro
    @kouoboro 2 месяца назад +8

    20年前のMT(軽のNA)に乗っています。
    一度代車で当時最新の車(軽でしたが)を借りたらキーを差し込む場所すらなくて店員さんに教わりました。
    アイストもキャンセルなんか分からないからストレス溜まりまくりでした。
    数日後に自分の車が帰って来た時の嬉しさと安堵感といったらもう…
    やっぱり私はクラッチ踏んでギアを合わせる車が一番好きですねぇ。
    アイストは私にはエンストの恐怖感しか無くて。

  • @ssl3020
    @ssl3020 2 месяца назад +44

    アイドリングストップが問題なんじゃなくて
    エンジン停止までの時間が短すぎるのが問題
    タイヤが停止後5~10秒くらいしてから停止なら
    ここまで嫌われることは無かっただろうに・・
    それと OFF設定を固定に出来るようにすればいいのに

  • @user-fy5sl7cq4w
    @user-fy5sl7cq4w 2 месяца назад +5

    アイドリングストップ機能が色々な車種に搭載され始めた頃に、借りた代車で初めてこの機能を体験して速攻でオフボタン押しました。
    普通に考えて何度もスタートとストップを繰り返したら機械に負担が掛かるのは明らかだし、壊れるの早そうだなぁと思いました。
    知り合いの整備士と中古車屋さんにも聞いたら「あの機能はねぇ‥余程長い間渋滞で動かないとかならまだしも、街中で使う物じゃないよ」
    と、口を揃えて言っていました。
    まだハイブリッド車が今程メジャーじゃ無かった頃の話しですが。
    今はエンジン掛けたらストップボタン!の流れが身に付いているので、機能する事はほぼありません。
    せめて基本オフで使いたい人はオンになるようにして欲しい‥

  • @user-ub9ou3ot3v
    @user-ub9ou3ot3v 2 месяца назад +7

    アイドリングストップはエンジンかけた瞬間にoffにしてる。

  • @tomizosnow
    @tomizosnow 2 месяца назад +6

    イライラポイント
    その1  発進でもたつく。進みそうなときはブレーキちょい緩めてあらかじめエンジン始動。何が自動だい。
    その2 停止を先読みしてエンジンを止める制御(ダイハツ車)。少しでもブレーキを緩めたら再度エンジンかかり、完全停止時にエンジンかかったまま。本末転倒。
    その3 電圧が下がってくると、充電のためアイドリングストップがストップ。二年たたずに片道一時間の後半はこの状態に。アイストのために週末わざわざ自宅で補充電。
    キャンセラーつけてからは快適ですねぇ。最初のバッテリーは二年持たずに交換したが、キャンセラー付けた後の今のは三年以上快調。

  • @user-zg7ue8db4u
    @user-zg7ue8db4u 2 месяца назад +4

    エンジンをかけるとすぐにアイドリングストップをOFF にしている。そのおかげで、バッテリーが長持ちしている。

  • @user-vo8pd3ec2l
    @user-vo8pd3ec2l 2 месяца назад +100

    アイスト搭載車だが、新車買ってすぐにキャンセラー付けたので、一度も経験したことがない。
    昭和育ちのオッサンでMT車に乗ってた身からすれば、エンストを彷彿とさせる体感はしたくない。

    • @yuhito0214
      @yuhito0214 2 месяца назад +15

      エンジン止まるとドキドキしますね

    • @user-un3bu3vn1w
      @user-un3bu3vn1w 2 месяца назад +3

      以前乗っていた車に着いていて面倒だったので新車買ってすぐ着けました

    • @sollion
      @sollion 2 месяца назад +2

      キャンセラーなんて、あるんですね

    • @user-un3bu3vn1w
      @user-un3bu3vn1w 2 месяца назад

      @@sollion
      楽天やAmazonで調べればあります車種にもよりますが¥3000くらいで簡単に取り付け可能です詳しくはRUclips見ればわかります。

    • @PterosaureBleu
      @PterosaureBleu 2 месяца назад +4

      @@sollion
      ちょっと知識が有れば、ネットで買って自分で付けれます。
      自信がなければカー用品店で買って付けてもらうのが良いでしょうね。
      キャンセラー付けるとストレスから解放されますよ。

  • @user-xo1wo4yl3e
    @user-xo1wo4yl3e 2 месяца назад +4

    純エンジン車にとってアイドリングストップは百害あって一利なしですね。当然アイドリングストップ無しの車に乗り換えました。

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r 2 месяца назад +5

    エンジンの寿命縮む
    バッテリーが高く
    交換代高いし
    ハイブリッド車…
    エンジンオイルが…
    劣化が…異常に早い🥺
    MTやん‎( ㆆ ㆆ)و✧
    最悪の手段

  • @kesaranpasaran3114
    @kesaranpasaran3114 2 месяца назад +10

    若干燃費は上がるけど、バッテリーやセルモーターを酷使することで、その分の(見えにくい部分で)負担をユーザーに強いるのがアイドリングストップ。
    エンジン始動でもたつきがあるから、運転者は「急がないといけない」という気持ちになります。その結果余計に吹かすんですよね。右折時など、交差点のど真ん中でエンジン停止するのですから、慌ててアクセルを踏みすぎる。節約したガソリンも吹き飛びます。

  • @user-zn3dq3xc4u
    @user-zn3dq3xc4u 2 месяца назад +8

    やっぱアナログ最強だね。マニュアルで窓もハンドルで上げ下げだけど何も不便を感じないし車を運転してるっていう実感を感じれるし。

    • @takusasa6931
      @takusasa6931 2 месяца назад +2

      人力車があるぜよ。

  • @nismhiro
    @nismhiro 2 месяца назад +30

    アイスト車は元々は燃費のためではなく、渋滞時の排ガス減少のためだと昔聞いた気がします。都会の幹線道路や観光地での大渋滞時、隣接地の住民たちが排ガスによる健康被害を訴えていたからと言うものでした。

    • @user-ej1jx5pp5b
      @user-ej1jx5pp5b 2 месяца назад +2

      ただそうだとしても、発進時のエンジン再始動の時の排ガスの方が心配な気もしますよね

  • @kiktata
    @kiktata 2 месяца назад +17

    毎回セルモ―タ―回すから燃費落ちるよね、スズキのセル回さない方式ならメリットもあるよ

    • @user-dv6gg4sk2e
      @user-dv6gg4sk2e 2 месяца назад

      セル回さないアイストはマツダの開発じゃなかったっけ
      スズキも採用してるんだ?

    • @puntesan
      @puntesan 2 месяца назад

      ISGっていう発電&アシスト用のモーターで再始動するからきゅるる音しないし再始動も早い。専用のリチウム電池使うから、鉛電池は劣化しない。

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 2 месяца назад

      ススキのマイルドハイブリットは どちらかと言うとモータで転がして 惰性で押し掛けみたいなものです

  • @dollbaby5767
    @dollbaby5767 2 месяца назад +6

    減速して車速が8キロくらいになるとアイストするスズキの代車に乗ったけど、あれは最悪だな。

  • @hikisen-channeru
    @hikisen-channeru 2 месяца назад +1

    交差点や駐車場で低速になると、「急にエンジンが止まってガクン!と強い衝撃があり、すぐに始動して、また止まる」という経験が度々ありました。
    ダイハツの軽です。
    ダイハツのアイスト車は、2度と買いません。

  • @inoba16
    @inoba16 2 месяца назад +3

    アイドリングストップはアイドリングストップキャンセラーを後付けが一択でしょう。
    キャンセラー自体は安いので後付けをお勧めします。

  • @user-ku8cx6wf5t
    @user-ku8cx6wf5t 2 месяца назад +1

    信号を安全にスムーズに、自分だけでなく後続車も意識して通過させている。
    自車だけのエコじゃなく、交通全体を円滑に回すことがエコに繋がると考えている。事故は救急車、レッカー、パトロールカー、レスキュー、渋滞など一番やってはいけない。

  • @user-jb8ru3in3c
    @user-jb8ru3in3c 2 месяца назад +2

    ハイブリッドだって電池交換があるよ。新車から4〜5年か距離に応じて交換。60万ぐらいする。

  • @user-ue1ry4ft5u
    @user-ue1ry4ft5u 2 месяца назад +21

    エンジン掛ける時が一番負担掛けるのだから耐久性が落ちるよな。
    メーカーは早く壊れてくれた方が喜ぶけど。

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад

      いつの時代よ。そんな品質はKかC国くらいだよw

  • @user-kk8ne2uo4m
    @user-kk8ne2uo4m 2 месяца назад +2

    元から分かってたんで
    へんな不具合出る前から
    新車で購入してからずっと
    アイドリングストップOFF
    で使ってます
    面倒なのはエンジンON時に
    都度操作が必要なのは
    かなりダルい

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 2 месяца назад +1

    うちの家の車はアイドリングストップ車ですけど常に走るする前にキャンセルスイッチ押してます。

  • @user-hd7tq5nf9q
    @user-hd7tq5nf9q 2 месяца назад +3

    アイドリングストップ切り忘れてると右折時に一旦もたつくからマジで危ないよ

  • @lowtec8558
    @lowtec8558 2 месяца назад +2

    毎回OFFにして走ってたが突然ランプが点滅しだして
    OFFにしなくてもOFF状態になっててこりゃいいやと思いながら車検に出したら
    アイドリングストップ専用のバッテリーが寿命の現象だった
    ちなみに専用バッテリー交換すると10万くらいするそうです
    車検は通るのでもちろん交換しませんでした。

  •  2 месяца назад +1

    自分の車にもアイドリングストップがついていますが、毎回オフにして運転しています

  • @mai-rn2ub
    @mai-rn2ub 2 месяца назад

    スズキのマイルドハイブリッドとアイドリングストップの相性は良いでしょうか?

  • @uso800izm
    @uso800izm 2 месяца назад

    バッテリだけじゃなくてリセットしなきゃいけないのが酷いと思う。(嫁様T32XーTRAIL)。私THS2Vitzに乗っていてセル音が聞こえない理由がやっと理解できました。ありがとうございます。
    akaNチビ押掛け乗りより❤(きっとわかんね〜だろね)

  • @user-zl9mk8qy3k
    @user-zl9mk8qy3k 2 месяца назад +9

    アイドリングストップよりオートライト無くせ!駐車中もライト付きっぱなしで眩しい!

    • @blzebub66
      @blzebub66 2 месяца назад

      残念ながら義務化されまする…

    • @user-ok3nx7vj7p
      @user-ok3nx7vj7p 2 месяца назад +2

      @@blzebub66 強制オートライトだっけ?
      自分で選択できるようだと(個人的には)まだ賢明だと思うけど固定化はあたまおかしいとおもうわ。
      義務化というのはそういうもんなんだろうけど、あたまおかしい為政者が決めるのはマジで迷惑。

    • @blzebub66
      @blzebub66 2 месяца назад

      @@user-ok3nx7vj7p
      まっくらレベルで暗くなってもライト点けない人多すぎ問題から出た対策だったかなぁ

    • @raraha6144
      @raraha6144 2 месяца назад +3

      オートハイビームも制御が追いついてないな。
      対向車が来てもすぐ戻らないこともあるし、自転車や歩行者にも反応しない。
      運転者以外には迷惑な機能

  • @user-sj6md1qz8e
    @user-sj6md1qz8e 2 месяца назад +1

    燃費向上の為と言えばタイヤ空気圧の表示がグリップ性能を無視した空気圧表示になってる気がします。
    良かったら詳しく調べて欲しいです♪お願いします。

  • @tsukasa_vultee
    @tsukasa_vultee 2 месяца назад +23

    …でっ、「とんでもない故障が多発」の話はどこ?(最近のRUclipsはタイトル詐欺が多くて困る)

  • @shinpeiichida5934
    @shinpeiichida5934 2 месяца назад +20

    三菱ミラージュのアイドリングストップは完全に停車する前にエンジンが切れるから急にブレーキが効いて車体がガックンするのが凄いストレスで早々にアイドリングキャンセラーつけた。

    • @user-jy4gt3ww5v
      @user-jy4gt3ww5v 2 месяца назад +2

      とりあえず三菱の軽はアイスト進化しているようです。EKはダメダメですぐオフにしますが、デリカミニは制御が自然です。これのせいで価格や経費が上がるなんて本当は要らないですね。

    • @ssl3020
      @ssl3020 2 месяца назад +1

      意味不明
      エンジンが停止すると
      なんでブレーキが効くんだ?

    • @zunnitem
      @zunnitem 2 месяца назад +3

      車両が停止する前にエンジンが止まるから、急にエンジンブレーキが効く感じでは?

    • @ssl3020
      @ssl3020 2 месяца назад +2

      @@zunnitem
      変わらんよ

    • @PterosaureBleu
      @PterosaureBleu 2 месяца назад +3

      >アイドリングキャンセラー
      それだとアイドリングストップと同じ様な意味合いになります(笑)

  • @shinachiku1
    @shinachiku1 2 месяца назад +19

    セレナは軽くブレーキを踏んでるときはアイストしなくて、踏み増すとストップする仕様だったので、信号待ちが長そうな時だけストップさせていました。
    よく考えられているなと思いました。
    高額なバッテリーを2個積んでたり、セルモータ兼用のオルタネータが高額だったりするので、アイスト無しの方が良いのは当然ですが。

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад +1

      この動画で唯一、現状のコメと思いました。w

    • @user-rj2gl4yb2f
      @user-rj2gl4yb2f 2 месяца назад +1

      ああああ、そういうことですか!ボクはNV200乗りですが、それも軽く踏んでいるときは止まりません。ぐっと踏んだら止まります。
      これは便利ではあるけど一種の個体差?かと思っていました。知らなかった。

  • @user-tw5sw4tf6p
    @user-tw5sw4tf6p 2 месяца назад +3

    よく、ちょっとした停止でアイドリングストップが作動しちゃってる車見るとクスッと笑える。

  • @MT-ce8pe
    @MT-ce8pe 2 месяца назад +7

    ちょっと前まではディーゼルのトラックにもついてた
    そりゃDPFも詰まりますわ

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад

      確かにディーゼルエンジンのトラックにはアイドルストップは不要と思います。これは思想では無く、運用方法運用形態からの結論です。

  • @teu5506
    @teu5506 2 месяца назад +2

    短時間のエンジンオンオフは燃料ポンプに悪影響。結果 壊れて余計出費。

  • @user-px6dw5ti7d
    @user-px6dw5ti7d 2 месяца назад +1

    ディーラーの点検も受けて問題無しで走っていたが、交差点右折先頭でバッテリーが上がりました。セルモーター動かすだけの電力が丁度無くなった模様。1人だったし次の約束等もありかなり焦りました。丁度交番ある交差点だったのでハザード出して急いで警察官呼んで路肩まで移動してもらい…で何とかなり、後日トヨタへ持っていったら結局始動後アイドリングオフに毎回してくださいと言われた。新車で乗って1年半での昨年の出来事でした。
    本当最悪な物付けやがって。

  • @skim949
    @skim949 2 месяца назад

    昔は「マイルドハイブリッド」と言う始動時にセルモーターを使わないアイドルストップ車が有ったんだけどね〜・・
    もの凄く短命だったな〜・・

  • @Luzea37
    @Luzea37 2 месяца назад +4

    ワイの知ってるHEV、EV走行からの再始動って押し掛けじゃないんやが…

  • @CHAOS-qs5py
    @CHAOS-qs5py 2 месяца назад +1

    通販でキャンセラーを買うべし。(カーショップにはまず売ってない)車種にもよるがそう高いもんじゃない。RUclipsとかに取り付け方法が掲載されてるから自分で取り付けるのも可。車検にも問題なく通る。

  • @user-bq4ss8ro5r
    @user-bq4ss8ro5r 2 месяца назад

    アイドリングストップキャンセラーを整備工場やドレスアップショップでつけてもらっている人いますよね.

  • @pentagon005
    @pentagon005 2 месяца назад +2

    エコにするのが本末転倒になっちゃって本当にウザイシステム。電気系統も負担がかかりメリットが無く毎回オフにして乗ってます。😢

  • @demmy1192
    @demmy1192 2 месяца назад +5

    マツダ車はいいよ。
    ブレーキ踏力でアイストコントロールできるから、いちいちOFFにする必要はない。
    勿論、アイストなど使った事などない。

  • @-mia-9368
    @-mia-9368 2 месяца назад +1

    メモリー機能があればまだ良かったのに、オフにしても次の始動時にはオンに戻ってるのが構造としてダメ。
    デリカのディーゼルでアイストオン状態だと、始動時のショックがとても気になるし、ディーゼルだからバッテリーへの負担も超大きい。

  • @andosator
    @andosator 2 месяца назад +5

    壊れればまた買わせれば良いって話だからな壊れやすい車を作るのだよ
    エコとは作らない事なのだよ!w

  • @SA-bj5ms
    @SA-bj5ms 2 месяца назад

    MINI乗りだけどアイドリングストップのバッテリー交換はギリまで使って10年でしたね。
    ただ、6万の出費は高すぎる。

  • @user-cv6so6th1m
    @user-cv6so6th1m 2 месяца назад +1

    俺も、Nボックスカスタム新車で、購入しましたがアイドリングストップ一回もやった事無いセルモーターとバッテリーに負荷掛かるの、わかっていたため

  • @user-zc2eq7pg2t
    @user-zc2eq7pg2t 2 месяца назад +1

    私の車はライトが反応して点くやつ(使ってませんが)と横滑り防止くらいしか付いてませんが、嫁のヴォクシーは色々付いてます。おぉ凄いという機能は一つも体感できてない事実!

  • @NB-se6ep
    @NB-se6ep 2 месяца назад

    バッテリー交換もそうだけど、ISGが有るとファンベルトの推奨交換が3万kmだから、コストが掛かるんですよね。交差点で、アイドリングストップして再始動しなくて、追突されそうになったりして、良い事は無いですね。

  • @Drift_Ramen
    @Drift_Ramen 2 месяца назад +2

    車に詳しい人なら解りきってた事なんですけどね…

  • @oaoa8822
    @oaoa8822 2 месяца назад +2

    雪国に住んでるとレーンディパーチャーアラートもイラッとします。
    雪の降り始めに雪が白線のように残ったりすると、それを白線として認識してピーピーうるさいです。
    車にもよりますがセンタートレース機能まで付いてると、白線(雪)に沿ってフラフラして真っ直ぐ走りません。
    まぁ、年中OFFですがw
    とりあえず、無駄装備で車両価格高くなってきてるし全部オプションにしてくれー
    安く車売ってくれー

  • @user-bm5jq8qr9z
    @user-bm5jq8qr9z 2 месяца назад +5

    アイドリングストップ有は使用者のガソリン消費量をわずかに削減出来ても、部品の消耗を考慮すると資源採掘から廃車までのCO2総排出量が増加するためエコじゃない
    20年以上前に学生でも計算出来た簡単な問題

  • @tyarutiti
    @tyarutiti 2 месяца назад +12

    上り坂一時停止で危険な目に遭ってからボンネット開閉センサ絶縁でアイストoffにしている。

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад

      凄い、意味不な発言で草w

  • @user-ly5wl2ig3i
    @user-ly5wl2ig3i 2 месяца назад +2

    バッテリーやセルモーターが早く痛むしムダなところがAHOなエコバッグの導入と同じ。

  • @BACCHUS4040
    @BACCHUS4040 2 месяца назад +10

    ハイゼットバンを仕事で使ってますが、offスイッチに つまようじ刺して固定して常時OFF設定
    たまに緩んでくるので再度強く推して常時OFF

    • @user-dm6ke3rq6q
      @user-dm6ke3rq6q Месяц назад

      その方法だとマークが点滅しません?エンジンブレーキ時の回生充電できなくなってバッテリーが上がってしまうらしいです。

  • @waieple4478
    @waieple4478 2 месяца назад +10

    アイドリングストップをやめられないところ? そりゃあ、660cc未満しか搭載できないところでしょう。
    てか今のEVみたいに、アイドリングストップがない車は売っちゃいけないって言った某都や、ついてると減税にしてた政府もあるし。
    …EVの未来が垣間見える

    • @user-ok3nx7vj7p
      @user-ok3nx7vj7p 2 месяца назад +4

      ほんと、為政者のあたまがおかしいと民衆は迷惑だわ。
      他の人も指摘してるけど部品交換、車体自体の更新サイクルを縮めたい車屋にそそのかされたとかあるんだろうな。
      エコなんて筵の旗…いや、失礼、錦の御旗でも何でもない。

  • @user-fm7qo7rh6f
    @user-fm7qo7rh6f 2 месяца назад +2

    交差点右折時に一舜停車するとエンジン止まって怖いです ヤメテ!

  • @hokuto8445
    @hokuto8445 2 месяца назад +2

    バッテリーがやすけりゃまだしも、アイドリングストップ用のバッテリーは高いからね。あとは、車ってもうちょっとエアコンの掃除が簡単にできるといいんだが。

  • @rx-7987
    @rx-7987 2 месяца назад +1

    平成の頃の話。
    親の同級生で、ブラジルに移民した人がその人の日本人の親の遺産の続きで帰ってきていたが、自動車は昼飯時でもエンジンはかけっぱなしで食堂に入るといっていた。
    セルモーターとかが高くて修理代がもったいないとかで、燃費と天秤にかけたりしないのだとか。
    それでいて、日本車は壊れないので、中古で買っても重宝しているとか。

  • @chatarou829
    @chatarou829 2 месяца назад +1

    先日車検でバッテリーの高さに驚愕。ネットで半額で買ったわ。それでも高いけど

  • @kumachan19852007
    @kumachan19852007 2 месяца назад +1

    昔レンタカーで乗った時、エンジンが再始動しなかった時があって、そうなるとハンドルとブレーキがめちゃくちゃ重くなった。コンパクトカーなのに体験したことないくらい重い。こうなると手動で再始動するまで車を制御できないから、そもそも危ないんじゃない。

  • @user-hs1fn9wl9t
    @user-hs1fn9wl9t 2 месяца назад +1

    あまりにもだるいからアイドリングストップキャンセラーつけたわ。
    おかげでスッキリしたよ。

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 2 месяца назад

    踏み切りなどのストップ&ゴーの場面では前を走る車なんて50メートル進む間に10回以上停止と始動を繰り返してますね。友人の車は新車を購入して二年持たずにバッテリーの交換するハメになってました。

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 2 месяца назад

    ・一時停止やリバースのたびにエンストするアイドリングストップ
    ・カーナビのNHK受信
    ・DPF再生(ペーパーフィルターにして詰まったら燃やしてしまって車検時に交換でいい)

  • @zsen5966
    @zsen5966 2 месяца назад +26

    夏の昼間に交差点の先頭でダイハツのcocoaが発進できなかったのを見たよ

    • @血も涙も
      @血も涙も 2 месяца назад

      たまに2秒くらいエンストした様な感じになる時あります

    • @sen-sigsiro4101
      @sen-sigsiro4101 2 месяца назад

      話しを盛るのって面白いですか?

    • @zsen5966
      @zsen5966 2 месяца назад +3

      事実ですよバッテリー管理できないならアイドルストップは、使わない方がいい。街乗りお買い物だけなら尚更です

    • @PterosaureBleu
      @PterosaureBleu 2 месяца назад

      ⁠@@zsen5966
      cocoaが発進出来なかったのはバッテリーが原因だったのは間違いないんですか?
      通りすがりで見ただけだと分からないと思いますが・・・

    • @zsen5966
      @zsen5966 2 месяца назад

      関係者かな?ガス欠も考えられるけどそれは、ないと思うその手前にGSがあるから。cocoa直進、当方右折。信号は青当方右折車線を走行cocoa発進せず当方交差点内に侵入直進優先の為cocoaを待つ信号が黄色になったので当方発進しました。同乗者に確認してもらいましたが発進しなかったのでバッテリーを疑ってます。

  • @Cloudjumper-vn7kf
    @Cloudjumper-vn7kf 2 месяца назад

    新しめのバスにも付いており、ブレーキ踏み力でコントロールするタイプですが信号で発進しようとすると止まることが非常に多いです。切ってもキー回し直したら復活するし面倒くせぇです😇
    そんなのより要らない信号と法定速度で走ってても毎回止めてくるアホな信号サイクル何とかした方が燃費良いと思います。

  • @tsubasam5685
    @tsubasam5685 2 месяца назад

    10tトラック押し掛けしたなぁ~

  • @user-jq8vm4wl6j
    @user-jq8vm4wl6j 2 месяца назад +2

    バッテリーを売りたいだけでしょうね!

  • @user-co3cl4rn9z
    @user-co3cl4rn9z Месяц назад +1

    踏切とか本当に怖い

  • @m1234ojp
    @m1234ojp 2 месяца назад +7

    ダイハツのハイゼットですが交差点の真ん中で右折待ちでもエンジン止まるのでとても困ります、amazonでカットできるハーネス売ってるのでそれ取り付けて永久カットしました。ちなみに燃費をアイドリングストップ有、無で20回に分けて燃費を測定したところ1kmも燃費変わりませんでした、無意味すぎる!!!!

    • @user-xn3ti3hn1j
      @user-xn3ti3hn1j 2 месяца назад

      私は仕事で使用している社用車のハイゼットカーゴ(ピクシスバン)を使用する際、必ずエコアイドル(アイドリングストップ)のスイッチはOFFにして走りますね。

  • @user-cd5qb6js1n
    @user-cd5qb6js1n 2 месяца назад +3

    自動車税増税ストップなら賛成。
    車を長く乗るのがなぜ悪い?
    愛着があるのに!

  • @user-ty8jw1ti4r
    @user-ty8jw1ti4r 2 месяца назад +1

    アイストのせいでワンテンポ遅れてすごいストレスです

  • @jun00055
    @jun00055 2 месяца назад

    最新型を除きスバルやマツダのかな
    りの車種ではキャンセルボタンを押
    したまま固定する事で再始動時にも
    キャンセルしたままに出来ます。
    動画に上げました。

  • @seaslyd
    @seaslyd 2 месяца назад

    60ハリアーですが アイストにストレスはありません ブレーキペダルを底まで力いっぱい踏み込まなければ作動しないからです 充電制御が精密なのでバッテリーは7年間無交換です

  • @Kihkooo6
    @Kihkooo6 2 месяца назад +1

    エコドライブはエンジンかけてすぐ切ってる。いざという時逃げられない。

  • @user-nw5cu7rx5c
    @user-nw5cu7rx5c Месяц назад +1

    赤信号時間の長い箇所や、信号機のない長い道でエコモードにすれば良いんじゃね?

  • @person7215
    @person7215 2 месяца назад

    レンタカーでアイドリングストップが付いていて、煩かったから停車時はギリギリのアクセルを踏んでいた。

  • @shogsx-r8657
    @shogsx-r8657 2 месяца назад +2

    バッテリーの劣化も早いし、再始動繰り返すからスターターも劣化早いし、始動時の燃料噴射量ってどうしても多くなるからまじで意味無い装備