Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:09 Grandioso0:30 A0:49 B(Giocoso)1:03 C(animato e cantabile)1:18 D(Broadly)1:32 E1:39 F(Cantabile con anima)1:56 G2:16 I D.S.2:27 B2:41 C2:56 J(Grandioso)3:10 K
ありがとうございますm(*_ _)m
今年の2月ごろに課題曲5曲が発表されてからこの曲に一聴き惚れしてずっとずっとこの曲が吹きたいって思ってたけど、やっぱり他の部員は吹きやすさ、楽しさで2番や4番を選んでいる人が多かったです。そんな中で顧問がこの曲を推していたことやみんなが少しずつこの曲の魅力に気づき始めたことでなんとか3番のジェネシスが選ばれ、吹くことができました😭オーディションでコンクールメンバーに選ばれて、課題曲は3番が選ばれて私にとってすごく最高な夏のコンクールになりました!すごく思い入れのある曲です🥺
本当にいい曲ですよね今でも毎日のように聴いちゃう
今年のコンクールは圧倒的にⅡとⅢが人気出そうな予感。
この前チューバの譜面もらって「これは嫌だ!」って思ったけど聞くのは本当に楽しいんだよね絶対音程合わせで泣くやつ
ハーモニーが綺麗で好き。アンサンブル大変だと思うけど、これをホールで聞けたら最高だろうな…
さすが鈴木英史先生といった感じですね。トランペットの旋律が非常に魅力的です。この曲は是非、沢山の方々に演奏していただきたいですね。
丁寧な演奏で素敵です!課題曲じゃなかったら(時間制限なかったら)もっと中間部色々展開していきそうな曲だよなぁ〜…
支部大会の審査員に鈴木英史先生が居て、この曲が届けられたのが去年の夏の最高の思い出...こんな素敵な曲、他にないと思います。
今年は、鈴木さんと鈴木さんの課題曲が人気伸びそうです
シンバルすごく理想的な音でいいなぁ〜あとトランペットもすごくお上手!
ゲームの最初のBGMというか、なんか冒険が始まるっていうか。そんな感じがしてすごく好きです。この曲も演奏したい!
調は違いますがゼルダの伝説時のオカリナのメインテーマの最初に似てますよ!
最初のへんカービィかと思った
中間の大人しめのところポケモン感えぐい
ジェネシスをコンクールでやった感想は鈴木英史先生の譜面の作り方がとてもよくて 会場に滑らかに響く音がまさに素晴らしかったです
途中のクラパートとかフルボエパートとかめっちゃすきだぁぁぁあ
ディズニーのプリンセス系作品に流れそうな感じでめっちゃ好き!
部活で辛いことあった時にこれ聞くと涙が出てくる😭
どれだけ表現力があるかで変わってきますねこの曲は
2年前、何も分からないまま始めた吹奏楽。打楽器専門だった顧問の先生、6年間続けてきた同級生と一緒に何とか演奏出来たのは本当にいい思い出。なんか懐かしくなって、コンクール曲を全て巡ってます。初めて吹奏楽で演奏した曲、ありがとう。
なんというか…さすが鈴木英史さんだなあって思いますね
これぞ音楽!って感じで好き
今年の課題曲神曲ですね!
委嘱作品だから当たり前なんですが、オーケストレーションの巧みさが他の曲と比べて群を抜いてますね。
うわーこの曲かっこいい!!今年もいい曲が多いですね!
コンクールの結果は良くなかったけどこの曲が吹けてよかった
鈴木英史節全開ですね...コードの鬼というか👹使い方が巧み過ぎますよね笑笑本当に唯一無二の作曲家です😭シルバースピリッツみたいな高揚感があって好きです。あと拍子変わりすぎじゃないですか??笑笑
憂いの記憶に比べたら、、、笑
まあそうですけど...苦笑まあ課題曲三ですからね笑曲としての難しさはありそうです
アルトめっちゃ上手な後輩がこの曲でバリトン吹くってきいて急いで聴きにきた笑難しそう…時間があったら聴きにいきたいな
鈴木英史先生!素晴らしい作品をありがとございます!もちろん演奏も素晴らしいです🥰✨✨
神秘的!途中の、木管とスネアのリズムがたまらん
分かります!!!そこ僕もめっちゃ好きです!!
中間が冬を連想させるようなメロディに聴こえました
高校の時1.3年は鈴木英史先生の曲でコンクール出たなぁ!演奏したかった!!
2:56好きだなぁ
圧倒的にジェネシス
個人的には1番楽しい
マーチシルバースピリッツに似た雰囲気だと思っていたらやっぱり同じ人だった。シルバースピリッツ、1回合奏しただけでメロディの虜になってしまったのだけど、この曲も大好きだなあ。綺麗な曲……。
オオサカンさん久しぶりに聞いた!!学生時代に一緒に演奏したのはいい思い出だし相変わらずの上手さでさすがしか言えない。
今年はこの曲で出て銀賞でした😢でも、大好きな先輩達と演奏できて楽しかった!
今年のコンクール初めて大編成に出て、ジェネシスやります!
圧倒的サーカスハットマーチ派だったのにジェネシスの深堀すればするほど伝わってくる表現さに気づいてからジェネシス派になった
1:03〜1:18が好きすぎる
この曲やります!自分のパートを聞いて参考にさせて頂いてます!有難うございます☺
おぉ〜!!!頑張ってください〜私も吹奏楽部に入っていますが、まだ楽譜が配られていなくて…(部活動禁止)応援しています!!!
この曲弾けるの楽しみ!!!こんぐらい上手く弾けるようになりたい!!!
往年のアメリカの吹奏楽オリジナルっぽいサウンドでなんか懐かしい。
今年コンクールでやりますほんとにこんなに素敵な曲をやることができて嬉しいです(*^^*)
課題曲3だからありがてぇ!
待ってました!
何回聞いてもいい曲!
鈴木先生だからシルバースピリッツ感がある
出出しが関東関西九州とサウンド違うからそれぞれ聞いてみたいなぁ。コンクールが今から楽しみじゃぁー
Ⅴ番もやってほしかったです🥺🥺
さすがにこの短期間じゃwもうしばらく待ちましょう!
今年はこれに決まりました
『鈴木雅史』とややこしいw
この難曲をすごいですね。やっぱり、プロですね。アルトサックスのかた、何を聴いてもすごいですね。上手いから、目立ちます。
これはビューティフルソング、今年度No.1ソングですね
さすが月の民鈴木さん…
Could anyone jest tell me what this is ? I am german and have no Idea! Dankeschön.
In Japan, The national competition of wind orchestra that junior high school and high school students join in is held.The contestants had to perform two pieces, one of which is the assigned piece.this work is one of them.
これやる!引退したけど笑(出来ない)
ヴァンデルローストっぽいサウンドだな
トランペットが全員YAMAHAのCHICAGOモデルですかね!?
ピストンの形状的にセカンドのおふたりは違うかと..間違っていたらすみません
支柱的には完全にシカゴですよね…
そうですよね😳
マジですか笑笑すいません!!私の勘違いかもです....
カスタムはいくらでも出来ますからね....笑
1:152:152:54
替え歌、楽しみ😁
流石に今年マーチングの大会でやる学校はいなかったなぁ割と行進演奏との相性も良い気がするんだが
トランペットの最高音ってなにかわかりますか?
Fだと思います!
@@ビバ-f3h ありがとうございます!!
この曲難しすぎてやばい💦
※これはマーチにもなります
ですよね🥺
うぽつ
アルトがぁ・・・ムズい・・・
途中レイダースマーチっぽい
初めて聞いた時、正直マーチだとは思わなかった。よく分からない曲、というのが第一印象で。それで、今はようやくマーチだと分かったw
マーチじゃないですよ!?!?
シンバルどこのメーカーのやつか教えて欲しいです!
C.cymがIstanbul agop 18inchのorchestraで、S.cymが同じくIstanbul agop 18inchのcocert suspended cymです^ ^
@@takafumimorita7304 ありがとうございます!
0:29
シンバルちょっと違うリズムがある気がする…
ティンパニも違う時ある気がします…
スネア奏者の座り方に違和感を覚えますそれか叩き方なのかのどちらか
コンクール課題曲として割り切るならいいと思うけど、吹奏楽オリジナル曲として見ると「鼻につく」曲だな。解説見ちゃったからだけど取り組みたくない
課題曲3番は毎年作曲家に頼んで書いてもらってる曲なんですよね。だから他の課題曲よりも一味違う曲になるんだと思います。
審査しやすいように作曲されるに決まってるから鼻につくのは当たり前じゃね?吹奏楽オリジナルと考えなければいいだけの話や〜
@@nobioyet1124 さんそれはどう考えても無理ですね。吹奏楽オリジナル曲の中のジャンルの一つに”吹奏楽コンクール課題曲“という日本特有のジャンルがあるので。こんな曲ばっかり蔓延るから、日本の吹奏楽に対するイメージが「遊園地のアトラクション程度」なんじゃないでしょうか?たぶんこの曲数年後にはみんなに忘れ去られてますよ
@@篠原晴 吹奏楽コンクール課題曲 というジャンルに属している時点でそうなってしまうのは当たり前かと...逆に課題曲という枠をこえ吹奏楽オリジナルとして作曲した場合超大作になってしまうのでこの辺りが丁度いい塩梅かと。数年後には忘れ去られてると仰いましたが、近年の邦人作品はほぼそういうものだと思いますが...逆に今も人気が落ちない邦人作品ってなんですか?
言葉の意味は分からんが、とにかく凄い自信だ!
0:09 Grandioso
0:30 A
0:49 B(Giocoso)
1:03 C(animato e cantabile)
1:18 D(Broadly)
1:32 E
1:39 F(Cantabile con anima)
1:56 G
2:16 I D.S.
2:27 B
2:41 C
2:56 J(Grandioso)
3:10 K
ありがとうございますm(*_ _)m
今年の2月ごろに課題曲5曲が発表されてからこの曲に一聴き惚れしてずっとずっとこの曲が吹きたいって思ってたけど、やっぱり他の部員は吹きやすさ、楽しさで2番や4番を選んでいる人が多かったです。そんな中で顧問がこの曲を推していたことやみんなが少しずつこの曲の魅力に気づき始めたことでなんとか3番のジェネシスが選ばれ、吹くことができました😭オーディションでコンクールメンバーに選ばれて、課題曲は3番が選ばれて私にとってすごく最高な夏のコンクールになりました!すごく思い入れのある曲です🥺
本当にいい曲ですよね
今でも毎日のように聴いちゃう
今年のコンクールは圧倒的にⅡとⅢが人気出そうな予感。
この前チューバの譜面もらって「これは嫌だ!」って思ったけど聞くのは本当に楽しいんだよね
絶対音程合わせで泣くやつ
ハーモニーが綺麗で好き。
アンサンブル大変だと思うけど、
これをホールで聞けたら最高だろうな…
さすが鈴木英史先生といった感じですね。
トランペットの旋律が非常に魅力的です。
この曲は是非、沢山の方々に演奏していただきたいですね。
丁寧な演奏で素敵です!
課題曲じゃなかったら(時間制限なかったら)もっと中間部色々展開していきそうな曲だよなぁ〜…
支部大会の審査員に鈴木英史先生が居て、この曲が届けられたのが去年の夏の最高の思い出...
こんな素敵な曲、他にないと思います。
今年は、鈴木さんと鈴木さんの課題曲が人気伸びそうです
シンバルすごく理想的な音でいいなぁ〜
あとトランペットもすごくお上手!
ゲームの最初のBGMというか、なんか冒険が始まるっていうか。そんな感じがしてすごく好きです。この曲も演奏したい!
調は違いますがゼルダの伝説時のオカリナのメインテーマの最初に似てますよ!
最初のへんカービィかと思った
中間の大人しめのところポケモン感えぐい
ジェネシスをコンクールでやった感想は鈴木英史先生の譜面の作り方がとてもよくて 会場に滑らかに響く音がまさに素晴らしかったです
途中のクラパートとかフルボエパートとかめっちゃすきだぁぁぁあ
ディズニーのプリンセス系作品に流れそうな感じでめっちゃ好き!
部活で辛いことあった時にこれ聞くと涙が出てくる😭
どれだけ表現力があるかで変わってきますねこの曲は
2年前、何も分からないまま始めた吹奏楽。
打楽器専門だった顧問の先生、6年間続けてきた同級生と一緒に何とか演奏出来たのは本当にいい思い出。
なんか懐かしくなって、コンクール曲を全て巡ってます。
初めて吹奏楽で演奏した曲、ありがとう。
なんというか…さすが鈴木英史さんだなあって思いますね
これぞ音楽!って感じで好き
今年の課題曲神曲ですね!
委嘱作品だから当たり前なんですが、オーケストレーションの巧みさが他の曲と比べて群を抜いてますね。
うわーこの曲かっこいい!!
今年もいい曲が多いですね!
コンクールの結果は良くなかったけどこの曲が吹けてよかった
鈴木英史節全開ですね...
コードの鬼というか👹使い方が巧み過ぎますよね笑笑
本当に唯一無二の作曲家です😭
シルバースピリッツみたいな高揚感があって好きです。
あと拍子変わりすぎじゃないですか??笑笑
憂いの記憶に比べたら、、、笑
まあそうですけど...苦笑
まあ課題曲三ですからね笑
曲としての難しさはありそうです
アルトめっちゃ上手な後輩がこの曲でバリトン吹くってきいて急いで聴きにきた笑
難しそう…時間があったら聴きにいきたいな
鈴木英史先生!素晴らしい作品をありがとございます!もちろん演奏も素晴らしいです🥰✨✨
神秘的!
途中の、木管とスネアのリズムがたまらん
分かります!!!そこ僕もめっちゃ好きです!!
中間が冬を連想させるようなメロディに聴こえました
高校の時1.3年は鈴木英史先生の曲でコンクール出たなぁ!演奏したかった!!
2:56
好きだなぁ
圧倒的にジェネシス
個人的には1番楽しい
マーチシルバースピリッツに似た雰囲気だと思っていたらやっぱり同じ人だった。シルバースピリッツ、1回合奏しただけでメロディの虜になってしまったのだけど、この曲も大好きだなあ。綺麗な曲……。
オオサカンさん久しぶりに聞いた!!
学生時代に一緒に演奏したのはいい思い出だし相変わらずの上手さでさすがしか言えない。
今年はこの曲で出て銀賞でした😢
でも、大好きな先輩達と演奏できて楽しかった!
今年のコンクール初めて大編成に出て、ジェネシスやります!
圧倒的サーカスハットマーチ派だったのにジェネシスの深堀すればするほど伝わってくる表現さに気づいてからジェネシス派になった
1:03〜1:18が好きすぎる
この曲やります!自分のパートを聞いて参考にさせて頂いてます!有難うございます☺
おぉ〜!!!
頑張ってください〜
私も吹奏楽部に入っていますが、まだ楽譜が配られていなくて…(部活動禁止)
応援しています!!!
この曲弾けるの楽しみ!!!
こんぐらい上手く弾けるようになりたい!!!
往年のアメリカの吹奏楽オリジナルっぽいサウンドでなんか懐かしい。
今年コンクールでやりますほんとにこんなに素敵な曲をやることができて嬉しいです(*^^*)
課題曲3だからありがてぇ!
待ってました!
何回聞いてもいい曲!
鈴木先生だからシルバースピリッツ感がある
出出しが関東関西九州とサウンド違うからそれぞれ聞いてみたいなぁ。コンクールが今から楽しみじゃぁー
Ⅴ番もやってほしかったです🥺🥺
さすがにこの短期間じゃw
もうしばらく待ちましょう!
今年はこれに決まりました
『鈴木雅史』とややこしいw
この難曲をすごいですね。やっぱり、プロですね。アルトサックスのかた、何を聴いてもすごいですね。上手いから、目立ちます。
これはビューティフルソング、今年度No.1ソングですね
さすが月の民鈴木さん…
Could anyone jest tell me what this is ? I am german and have no Idea! Dankeschön.
In Japan, The national competition of wind orchestra that junior high school and high school students join in is held.
The contestants had to perform two pieces, one of which is the assigned piece.
this work is one of them.
これやる!引退したけど笑(出来ない)
ヴァンデルローストっぽいサウンドだな
トランペットが全員YAMAHAのCHICAGOモデルですかね!?
ピストンの形状的にセカンドのおふたりは違うかと..
間違っていたらすみません
支柱的には完全にシカゴですよね…
そうですよね😳
マジですか笑笑
すいません!!私の勘違いかもです....
カスタムはいくらでも出来ますからね....笑
1:15
2:15
2:54
替え歌、楽しみ😁
流石に今年マーチングの大会でやる学校はいなかったなぁ
割と行進演奏との相性も良い気がするんだが
トランペットの最高音ってなにかわかりますか?
Fだと思います!
@@ビバ-f3h ありがとうございます!!
この曲難しすぎてやばい💦
※これはマーチにもなります
ですよね🥺
うぽつ
アルトがぁ・・・ムズい・・・
途中レイダースマーチっぽい
初めて聞いた時、正直マーチだとは思わなかった。よく分からない曲、というのが第一印象で。それで、今はようやくマーチだと分かったw
マーチじゃないですよ!?!?
シンバルどこのメーカーのやつか教えて欲しいです!
C.cymがIstanbul agop 18inchのorchestraで、S.cymが同じくIstanbul agop 18inchのcocert suspended cymです^ ^
@@takafumimorita7304 ありがとうございます!
0:29
シンバルちょっと違うリズムがある気がする…
ティンパニも違う時ある気がします…
スネア奏者の座り方に違和感を覚えます
それか叩き方なのかのどちらか
コンクール課題曲として割り切るならいいと思うけど、吹奏楽オリジナル曲として見ると「鼻につく」曲だな。解説見ちゃったからだけど取り組みたくない
課題曲3番は毎年作曲家に頼んで書いてもらってる曲なんですよね。だから他の課題曲よりも一味違う曲になるんだと思います。
審査しやすいように作曲されるに決まってるから鼻につくのは当たり前じゃね?
吹奏楽オリジナルと考えなければいいだけの話や〜
@@nobioyet1124 さん
それはどう考えても無理ですね。
吹奏楽オリジナル曲の中のジャンルの一つに”吹奏楽コンクール課題曲“という日本特有のジャンルがあるので。
こんな曲ばっかり蔓延るから、日本の吹奏楽に対するイメージが「遊園地のアトラクション程度」なんじゃないでしょうか?たぶんこの曲数年後にはみんなに忘れ去られてますよ
@@篠原晴 吹奏楽コンクール課題曲 というジャンルに属している時点でそうなってしまうのは当たり前かと...
逆に課題曲という枠をこえ吹奏楽オリジナルとして作曲した場合超大作になってしまうのでこの辺りが丁度いい塩梅かと。
数年後には忘れ去られてると仰いましたが、近年の邦人作品はほぼそういうものだと思いますが...
逆に今も人気が落ちない邦人作品ってなんですか?
言葉の意味は分からんが、とにかく凄い自信だ!