【自作蓄電池でオフグリッド】生セル リン酸鉄リチウム で 自作した 15kwh 蓄電池 と SRNE ハイブリッドインバーター で1年 家を動かしたので公開! 卒FIT

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 142

  • @DIY-vm5dx
    @DIY-vm5dx Год назад +22

    素晴らしいです。
    私は林の中で木造の小屋を約6年かけてDIYで作りました。電気は3kwソーラーパネルで、バッテリーは日産リーフをバラした組リチウム電池を作成し、SRNEを使って始めましたがまだインバータのソフトで充分管理出来ていません。
    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    • @tatsumin644
      @tatsumin644 Год назад

      是非RUclipsでのご紹介をお願いします。

  • @nobuookumura5742
    @nobuookumura5742 2 года назад +20

    私もFIT終了後、同じような構成で使って3か月になります。SRNEいいですよね、最初設定に手間取りましたが、今は何のトラブルもなく動いています。PV9.5kWhのうち西側の5.5kWを接続してますが、今の時期で晴れが続くとSOC50%くらいで余裕で完全オフグリッドが達成できますね。夏はギリギリだった。
    我が家は単相三線の配電盤の中で、L1とL2をつなぎ、このインバーター一つで100V系をまかない、200Vは配電盤を追加して、グリッドから配線しています。今、SRNEの新しいインバーターを発注しており、この単相三線に対応したインバーターが来れば晴れて完全にオフグリッドが可能になります。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 2 года назад +1

      Toshiです。
      コメントありがとうございます。
      現在のハイブリッドインバーター構成、今後の200vプランも全く同じです。

    • @nobuookumura5742
      @nobuookumura5742 Год назад +1

      @@bunjinak9583 さん
      新しいSRNEのインバータを設置して1月半たちました。まだファームウェアにバグが残っていますが、ちゃんと使えています。
      最初からこれがあれば何も考えずに完全オフグリッドにできたのにと思いますが、まあいろいろ勉強させていただきました。

  • @martintahara7630
    @martintahara7630 Год назад +3

    大変参考になりました!私も蓄電池システムを考えてます。勉強で家の前にログハウスに100wのソーラーに車のバッテリーを繋いで運用しています。将来は、電気自動車を買って家も蓄電池システムを入れて運用したいなと考えてます。テスラかファーウェイの蓄電池システムを考えてます。ファーウェイの蓄電池は、 LFPなので魅力的だしテスラは、デザインが良い。単相200vも供給出来安い夜間電力で充電出来、昼間は、バッテリーを使用。ソーラーパネルを直接繋ぐ事も出来るしソーラーパネルなくても使えそうだと思いました。

  • @superlegend2
    @superlegend2 Год назад +23

    こういうの出来る人すごい

  • @キムチ-y9v
    @キムチ-y9v Год назад +19

    こういう生活してみたい。ソーラーと風力発電も加えて。
    魅力的で今後興味を引く生活ですね。
    今後はこう言う生活がお金持ちだけでなく、一般庶民にも手が届きやすく、一般的になると良いなぁと思います。

  • @10min7
    @10min7 2 года назад +1

    先日はお世話になり、ありがとうございました。
    お話ちょっと伺っていましたけれど、家までバッテリー仕様って凄いですね。
    また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 2 года назад +3

      Toshiです。
      コメントありがとうございます。
      こちらこそお世話になりました。
      太陽からはタダでエネルギーが降り注いできてるのに、それを蓄えて使わないテはないなって考えるようになりました。
      今後ともよろしくお願い致します。

  • @secular-agnostic
    @secular-agnostic Год назад +26

    災害対策も重要ですが設置コストを何年で回収できるのか、寿命とか廃棄コストとか知りたいです。

  • @manmegane8223
    @manmegane8223 Месяц назад +1

    夢のオフグリッドですね。凄いです!16個のバッテリーの劣化とかしないのが気になりました。
    わが家は、狭小住宅なので、ソーラーパネル設置容量に限りあるので厳しいですが、広いお家だと希望がありますね!大変ありがとうございました!

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Месяц назад +1

      Toshiです
      稼働始めてから2年半。充放電回数は700回ほどですが、バッテリーの劣化は感じられないです。
      節約できるのはソーラーで発電した分だけなので、ソーラーが少ないとメリットは少なくなってしまいますね。

  • @kawaikoji
    @kawaikoji Год назад +1

    ブルースカイキャンパープロジェクト応援します🌈Toshiさんに室蘭で声をかけていただいて、バッテリーの話をさせてもらった者です😊🚌

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      川井さん
      コメントありがとうございます。偶然の室蘭のあとこんな所で再開できるとは😊

  • @江原保夫
    @江原保夫 2 года назад +4

    先日はリチウムバッテリー化工事有難うございました。また法人化おめでとうございます。nobleのソーラー発電していないので、またソーラーでお世話になるかもですのでその時は宜しくお願いします。

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  2 года назад

      こちらこそお世話になりありがとうございます!ソーラー復活してよかったです♪

  • @YO-uw4le
    @YO-uw4le Год назад +6

    電気代、ガス代が高騰していますので各自が自家発電出来るようにするって大事ですよね😊

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      Toshiです。
      もしかしたら自家発電を促すための高騰なのかも?ってうがった見た方したくなるような状況ですね😅

    • @YO-uw4le
      @YO-uw4le Год назад

      @@bunjinak9583 確かに。東京都は太陽光義務化ですしね。🙂

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s Год назад

    令和5年7月で卒FIT しました。  
    家庭用蓄電池にも使おうかと思い三菱アウトランダーPHEV を買い、ニチコンのV2H を買う予定で居たが
    最近のV2Hの値上げ、納期が半年以上、補助金の有無が微妙で、リン酸鉄Li と中華パワコンでオフグリット組むか思案中。

  • @momo-er1ut
    @momo-er1ut Год назад +9

    オール電化契約で深夜電力でのバッテリー充電&バッテリー利用0の設定できるなら欲しいな…

  • @sansei231
    @sansei231 Год назад +6

    蓄電池の設置場所が防災上どうなんでしょう。消防法や火災予防条例にぎりぎりかからない容量でも、リチュウム電池の経年劣化・点検を考えて、条例に則り設置した方が、将来的に安心のように思いますが?。
     引き込みの分電盤は、たぶん単相3線なので100Vなら左右バランスよく取れば、主幹ブレーカー50Aなら50Aずつで100A近く取れると思います。

  • @ともぞう-i4q
    @ともぞう-i4q 2 года назад +1

    久しぶりに動画UPお疲れ様です。
    前にコメントしてもう一年?たったのかな?
    次は家のほうだとは凄いですね。私もやろうと思ってましたが台風14号にて家が壊れ引っ越しをしたので予算がなくなってしまいましたので動画を見て我慢しとります。

  • @kmurata98926
    @kmurata98926 Год назад +7

    結局、総額はいくら? 年間にどれほど節約になるのか?
    寿命は?などの基本的なデータを。

    • @suginobu
      @suginobu Год назад

      タイトルに表示しないところを見ると、あまりお勧めできない金額ということでしょう。
      関連HPを参照すると、バッテリー価格が4個で16万円で16個で62万円程度、ハイブリッドインバーター5kwが16万円、BMSが1個2万円で16個32万円。
      この時点で100万円近いですね。テスラ嫌いですけど、パワーウォールが13.5kwh、5kw出力で130万円ですね。

    • @すな-abc
      @すな-abc 6 месяцев назад

      BMSは一つだろ…。

  • @kazu19630321
    @kazu19630321 2 года назад +2

    法人化、おめでとうございます!期待しています!

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 2 года назад

      ありがとうございます。
      期待に応えられるように頑張ります。

  • @2017年3月購入
    @2017年3月購入 Год назад +3

    電気料金がどの程度安くなっているか気になります。
    例えば、「本来支払う電気料金は〇〇円だったものが、システムにより〇〇円くらい削減できた。」「各月の削減価格は〇〇円で、一年間〇〇円削減できた。」等の情報が欲しい。
    電池やインバータの更新費用と電気料金の削減額を比較してどうなのかを知りたいですね。
    若干でもシステム組んだ方が安くなりそうならば、重い腰を上げられそうです。
    特に、田舎は家だけじゃなく広大な庭がありますので参考にしたいです。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      月に節約できる金額は7000円くらい、年間8万円くらいです。
      詳細は次の動画で公開予定なので、お待ちいただければと思います。

    • @2017年3月購入
      @2017年3月購入 Год назад

      @@bunjinak9583 返信ありがとうございます。
      電気料金の高騰もあり、非常に気になりました。
      当方オール電化で1月、2月は約6万円となっております。
      設置するパネルとバッテリーの容量で、かなり違いは出てくるのでしょうけれども、投資資金の回収は出来そうですね。
      参考にさせて頂きます。🙂

  • @佐藤宗一-k2r
    @佐藤宗一-k2r 6 месяцев назад

    私もハイブリッドインバータ−を購入を
    出来ればいいけど?素晴らしい事です。

  • @shigeru8278
    @shigeru8278 Год назад +11

    とても参考になりました。
    月々の電気料金の節約分から見て、システム一式の購入費用の回収はどのくらいの期間になるものなのでしょうか?
    また、一般的なメーカーが販売している同等のシステム比べての利点はどのようになるのでしょうか?
    私も電気工事士の資格を持っているので、作ってみたいなと考えている所ですので、御教示いただけましたら幸いです。

  • @唯夫椎原
    @唯夫椎原 2 года назад

    法人化おめでとうございます㊗️
    こちらもリチウム化してもらいまして、楽しいキャンピングカー遊びを
    しています、ありがとうございます
    家のほうもそろそろ契約が終わりますので、またお世話になります、よろしくお願いします。

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  2 года назад

      ありがとうございます!
      順調そうでなによりです!
      家もですか!お待ちしておりまーす♪

  • @mitsugu9039
    @mitsugu9039 2 года назад +2

    キャンピングカーへのリチウムイオンバッテリー取り付けでは大変お世話になりました、快適に過ごさせてもらっています、
    自宅もオール電化で現在余った電気は電力会社に買い取りしてもらっていますが、買い取りが終わったら蓄電池もあったらいいなと、DIYでやるってすごいですね、電気工事士の免許はもっていますがペーパーなんでできるかな😁

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 2 года назад

      Toshiです。
      キャンピングカーその後快適とのこと何よりです。リチウムでひと夏過ごすともう戻れなくなりますよね。
      蓄電池、電気工事士の資格おもちでしたらDIYに挑戦してみてください。

  • @mbczljgd
    @mbczljgd Год назад

    親父の趣味って感じでお金も時間も労力も余裕がないと出来ないわね。こういうのが日本にいちばん欠けてるゆとりなのかも知れない。もちろん実利もあるのがGOODですね。終始見るとやっぱり電力会社からだけでは無理なのが興味深いわ。

  • @y0ppyblue593
    @y0ppyblue593 9 месяцев назад

    男のロマン

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 Год назад +5

    凄いシステムですね
    これがDIYとは驚きです
    総額お幾らになりますか?

  • @A湯-t9h
    @A湯-t9h 10 месяцев назад

    購入20万円として一回の充放電で50円のコスト 廃棄費用とかも加味して、充電時間帯などを考えた採算分岐のグラフや表が見たいと思う

  • @ritoulife
    @ritoulife Год назад +8

    非常に参考になる動画でした!
    Wi-Fiモジュールだとデータがクラウドに蓄積されるのは知りませんでした(汗)
    USBでパソコンでデータ見ていましたが、Wi-Fiモジュールにしようと思います(笑)

  • @ゆらゆら-j9c
    @ゆらゆら-j9c Год назад +5

    急いで電気工事士取ってきたいと思います。有益大変ありがとうございます m(_ _)m

  • @DIY-vr5gp
    @DIY-vr5gp Год назад +5

    ハイブリットインバーターを置いてるとこがなんかメンテナンス性わるそうですね 主のブレーカーは手が届きやすいとこが良い気がしますが もうすこし機材の配置は考えたほうがいいかもです

  • @renaorikou
    @renaorikou Год назад

    いいですね 遅ればせながらこれからソーラーを付けます 御社の蓄電池に興味があります 蓄電池の費用対効果も教えてください

  • @fuzyyuichi4365
    @fuzyyuichi4365 Год назад +3

    大変勉強になりました。 私も生セル リン酸鉄リチウム 320AH購入をアリエクで5回挑戦しましたが、1回も到着する事はありませんでした。100ABMSだけは到着しましたが? 何処で購入すれば到着するのでしょうか? 詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。 16直との事ですが、BMSはどうなってるんでしょうか?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      Toshiです
      弊社では確実にお届けするネットショップでバッテリーも販売しています。よろしければご利用ください。(URLは概要欄にあります)
      BMSは48v/16s/250Aのものを使用しています。

  • @Saku-uw9gq
    @Saku-uw9gq Год назад +2

    勉強になります。
    うちも、FIT卒業なのでやりたいのですが全く知識が乏しく、自分ではとても出来なそうです。
    設置などしてくれそうな業者さんなどってあるのでしょうか。

  • @tampoposaita4224
    @tampoposaita4224 Год назад +2

    来年4月から電気代が、さらに5割値上がりします。やらなきゃ。

  • @EVE0110
    @EVE0110 11 месяцев назад

    企業が使ってるUPSって一定の容量を超えると消防署に報告と登録義務があるんだけど一般住宅ってどうなのかな。

  • @emitsui8014
    @emitsui8014 Год назад +1

    SRNEのASFタイプを購入し設置を検討しています。電力会社からの入力と分電盤への出力ケーブルはどのようなものを使っていますか? 工事業者からインバータの入出力接続部が小さいので必要なケーブルが付かないといわれました。接続に用いたケーブルの容量を教えてください

  • @avusan
    @avusan Год назад +2

    環境によっては太陽光パネル以外に風力だったり小水力などの発電系統を増やしたり、エンジン式小型発電機なども組み込めれば更に災害に強いシステムになりますね。その場合インバーターがどのくらい入力系統を増やせるのかが問題でしょうか。もちろん設備投資費がどのくらいになるかで運用の可否判断は別れるでしょうが、化石燃料は永遠に上がり続けるので商用電力はコストアップが宿命になるわけで長期的には設備費はペイできてしまうかもしれませんね。

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад +2

      この動画ではまだ5kwh版のハイブリッドインバーターですが、先日10kwh版がリリースされまして弊社ネットショップでも扱うと共に、Toshiさん宅は10kwh版になりました。
      こちらは単相3線で200vも出せて、ソーラー入力は2系統あるので電圧が合えば風力やマイクロ水力も入力できるかもしれませんね。
      試してはないですが笑
      今のところ、ソーラーの売電無し(系統連系無し)の場合でどのくらい節電出来るか?というのは「ソーラーが発電した量」とほぼイコールだと思います。
      この動画だと月に200kwhくらいなので6000円くらいでしょうか。
      これだと、ソーラーを新設するとイニシャルコストが嵩み、回収まで相当かかるので,現状は卒FITで蓄電池を新設したい方向けのモノだと思いますね。
      蓄電池とハイブリッドインバーターならかなり安く作れますので。
      またはお金だけでなく、防災の備えとしてやグリッドに依存しないという事に価値を感じられるようなら大容量ソーラー&蓄電池を備えておくのはアリだと思います。

  • @atikoti_ikitai
    @atikoti_ikitai 2 года назад +1

    会社の繁栄を祈ってます!
    うちは、オール電化だから、ソーラー無しで、安い深夜電力でバッテリーに充電し、日中にバッテリーから使う。これならコストはどうなんだろう。
    災害時は微力ながらキャンピングカーソーラーだけで生活かな。。

    • @nobuookumura5742
      @nobuookumura5742 2 года назад +1

      FITが終わるまでの数か月間そうやってました。ただ、時間制の電気料金体系で夜間電力料金が値上げされた事と、料金以外の燃料調整費や賦課金合わせて10円/kWhくらいになって正味夜間料金が30円くらいまで上がってしまったので、うまみは無いと思います。

  • @自由な言論
    @自由な言論 Год назад +33

    蓄電池システムの費用が知りたい。

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r 2 месяца назад

      諸々のシステムで100万しない気もしますね

  • @アップハース
    @アップハース Год назад +1

    バッテリーいいですね、中国ソーラー反対派なので他の発電システム、地熱や風力などなどとコラボして欲しいです

  • @るるる-x2s
    @るるる-x2s 4 месяца назад

    リン酸リチウムを車に取り付けって車の中が高音になったら発火しないのですか?

  • @msnrknd893
    @msnrknd893 Год назад

    キャンピングカーにこのハイブリッドインバーター搭載してみたいです。
    充電電流の細かい設定ができるならありかなと思います。

  • @ARCADIA-STYLE
    @ARCADIA-STYLE Год назад +2

    ハイブリッドインバーターありきとは思うけど、設置環境を見たらプロでは無いなと思いました。
    熱対策してるのかが気になります。エアコンつけっぱなしなら問題ないかな。
    さらにクラウドで設置場所の温度管理もできると良いかな。
    ソーラーパネルもたくさん設置すると掃除が大変だと思うし。
    コスパはどうなのだろうか?
    とは言えこういうのを作るのは楽しいだろうな

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад

      そのような様々なご指摘を予想して、1年使ってからアップしております。
      このエリア全体の温度を測って、設定した温度でファンを回して排熱するなんて容易いです。が、不要でした。
      動画では出していませんが、リチウムですので、当然BMSでも温度管理しております。
      リチウムを使う上では至極当然です。
      ご心配ありがとうございます。
      買って使ってみてください笑

  • @kazunorick1189
    @kazunorick1189 Год назад

    スゴい❕羨ましいすぎです❕私のウチもあと2年かな?でソーラー発電の買い取りがどうなってしまうのやら、っと思って、蓄電池を考えていました。
    家の蓄電池システムは、発注から稼働出来るまで期間はどれ程でしょうか❓

  • @削節
    @削節 2 года назад +3

    HF4850U80-Hは2台見えなかった。
    エアコンやIHなどの200V家電は、従来通り系統電源を使っているのでしょうか?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 2 года назад +4

      Toshiです。
      ご覧いただきありがとうございます。
      ご指摘のとおりハイブリッドインバーターは1台のみです。うちは200v系はIHのみで、そこだけは系統電源です。

  • @まろわチャンネル
    @まろわチャンネル Год назад

    ソーラーパネル以外のお値段知りたいです。6キロのソーラー使ってるのですが、蓄電池したらおいくらぐらいなのでしょうか?
    市販でも蓄電池は、販売してるみたいなのですが

  • @sumiohiramatsu4782
    @sumiohiramatsu4782 Год назад

    質問です。このシステムで200Vのクーラーを使うことは可能でしょうか?それとも、200Vクーラーは使えないのでしょうか?教えてください。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      ご質問ありがとうございます。
      RUclipsの家のtoshiです。動画のハイブリッドインバーターは100v専用です。現在は100v/200v両対応のものに交換して稼働してます。
      ご興味があれば、概要欄にあるメールアドレスにご連絡ください。

  • @nyankiti0
    @nyankiti0 10 месяцев назад

    設備費はペイできそうですか

  • @村岡正-r2r
    @村岡正-r2r Год назад

    大変参考になりました。電気代が高騰しており我が家でも同じようなシステムを考えています。問題tpしてAC100vがほとんどですがAC200vもクーラー、プリウスPHVの充電、冬の床暖房に使用しています。AC200vはダイレクトにバッテリーからとっても大丈夫でしょうか。ちなみに現在電気工事士2種を取得中(技能試験のみ)です。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      Toshiです。
      コメントありがとうございます。
      この動画中で使用しているハイブリッドインバーターは100v用なので、200vの出力はできません。単相3線で100v、200vどちらも出力可能なモデルがあります。(実は現在はこのモデルに取り替えて運用中です)
      詳細は概要欄のネットショップのリンクからASF48100U200-Hをご覧ください。
      プリウスPHVは現行でバッテリー8.8kWh、200v充電16Aのようですね。家電からみると中々の電気食い。
      同ハイブリッドインバーターは10kwなので容量的には足りそうです。ただ、我が家では一時的に3kくらい流れることはありますが、継続的に3k以上の電力が流れる状況はないので、プリウスに充電して問題ないかはなんともいえません。もちろんハイブリッドインバーターの容量としてはokwです。
      あとは、バッテリーからの持ち出し量ですね。15kwhの蓄電池だとすると8.8kwhは半分以上になります。空から充電することはそれほど多くないかもしれませんが、ソーラーまたは商用電源から蓄電池へ充電→プリウスへ充電という経路は電力の変換効率という意味ではロスが多くなります。
      是非システムを構築して試してみてください。機材をご購入いただければサポートします。

  • @らてさにぃ
    @らてさにぃ Год назад +1

    4800Ah問題どうクリアしたんでしょうか?
    300*16なら4800Ahとなり消防への届けとその対策必要のはずですが??

  • @りすお-r8p
    @りすお-r8p Год назад

    大変参考になります。バッテリーも充電済みで家の負荷もなくて、太陽光の発電が余った場合はどうなるのでしょうか?商用へ売電でしょうか?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      Toshiです。ご視聴お問合せありがとうございます。同動画で紹介しているハイブリッドインバーターは系統連携しません。つまり、ソーラーまたはバッテリーからの電力が売電されることはありません。

    • @りすお-r8p
      @りすお-r8p Год назад

      @@bunjinak9583 ありがとうございます。では仮に太陽光の発電が余った場合はそのまま捨てられるということになるでしょうか?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +1

      その通りです。
      給電と充電の優先順位はいつくか設定があるのですが、バッテリーを優先して使う場合は下記のような優先順位で使用されます。
      優先順位は、ソーラー→バッテリー→商用電源という順番で消費されます。
      - ソーラーの方が消費より多い場合は、バッテリーに充電、満充電になるとソーラーは余り。
      - ソーラーよりも消費が多い場合は、バッテリーから消費
      - バッテリーがなくなると、商用電源に切り替わり、バッテリーの充電が進むまで商用電源と、ソーラーから給電。
      - 満充電になると再度バッテリーとソーラーからの給電に切り替わる。

  • @kkinu5505
    @kkinu5505 2 года назад +2

    おもしろい動画ですね。
    ちなみにDess monitorというソフトはどうやって使うのでしょうか?有料なのでしょうか?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 2 года назад +3

      Toshiです。
      ごらんいただき、ありがとうございます。
      動画の中でお話している通り、SRNEのハイブリッドインバーターはWiFi Optionを接続すると運用情報をクラウド上に保存してそのデータをスマートフォンまたはパソコンから参照できるようになります。
      Dess MonitorはPCからそのデータを参照するためのWeb Service(www.dessmonitor.com)で無料で利用できます。ユーザー名とパスワードはWiFi Optionを設定する過程で登録します。

    • @kkinu5505
      @kkinu5505 2 года назад +1

      返信ありがとうございます、無料で色々とできるのはすごいですね。

  • @kizunareaction7624
    @kizunareaction7624 Год назад +2

    取り付け依頼するとしてで総額お幾らになるでしょうか?

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад +1

      遅くなりすみません。よろしければ blueskycamperproject@gmail.com までご連絡下さい。
      既製品よりは格安です

  • @asahi-qo4do
    @asahi-qo4do Год назад

    電気工事士にも種類があることは知っているのですがToshiさんのご自宅みたいなのを自分で作るのに必要な電気工事士の種類を教えてください。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      ご視聴コメントありがとうございます。
      電気工事士技術者2種の資格があれば自宅の工事はできます。

    • @asahi-qo4do
      @asahi-qo4do Год назад +1

      @@bunjinak9583 わかりました取ってみます!

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      @@asahi-qo4do 筆記と実技の試験がありますが、それほど難易度の高い資格試験ではないので電気が好きな方であれば大丈夫かと思います

    • @asahi-qo4do
      @asahi-qo4do Год назад

      @@bunjinak9583 ありがとうございます😊
      頑張ってみます。

  • @松前-e7k
    @松前-e7k Год назад

    オフグリッド素晴らしいですね、私もやってみたくなりました、一つ質問よろしいでしょうか?
    この設備で開始するときに電力会社さんとの書類提出などはないのでしょうか?
    売電(連携)は無いのでいらないのでしょうか?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      Toshiです
      作業するのに資格は必要ですが、電力会社への文書提出などはありません。

    • @松前-e7k
      @松前-e7k Год назад

      @@bunjinak9583 ありがとうございます

    • @松前-e7k
      @松前-e7k Год назад

      もう一つ教えてください、このインバーターは単三配線用でしょうか?または単相用でしょうか?その場合の商用電源の配線はどの様に配線されるのでしょうか?(単相用の場合の分電盤からの配線等)メーカーサイトから工事用の資料などはダウンロード出来ますでしょうか?色々質問して申し訳ありません

  • @クラフト-t1r
    @クラフト-t1r Год назад +4

    日中に商用電源を使う際にバッテリーに充電するのは、災害対策を優先しているからなのでしょうか。
    節約優先で考えてしまうので、ソーラーの余りだけをバッテリーに蓄えてくれたらとか思ってしまうのですが、そういう設定もできるのでしょうか。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +3

      Toshiです
      商用電源を使用するのは、バッテリーの残量が設定値よりも下がった場合です。充電が進み、設定電圧になるまで商用電源から充電するという動作をします。なので、日中か夜間かにかかわらずバッテリーの残量が少なくなると商用電源から充電します。
      これとは別に、日中ソーラーからの電力が十分(家全体での消費以上)あれば余剰分はバッテリーに充電するようになっています。

  • @masahitom6943
    @masahitom6943 Год назад

    300Ahが16個。消防法って大丈夫でしたっけ?

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад

      既出の話題なので過去のコメントみて下さい。
      結論だけいうと「大丈夫」です。

  • @BossBoss-me6hf
    @BossBoss-me6hf 2 года назад

    その節は お世話に成り 有難うございます🥰 お陰様で 超快適なバスコンに成りました👍 サブバッテリーの残量を気にせず 楽しい旅が出来てます🥰🥰🥰Toshiさんのお宅と 私のバスコン 同じ容量なんですね^^;

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  2 года назад

      怪物バスコンですもんねぇ笑

  • @kemta2866
    @kemta2866 Год назад +3

    2年後にfitが終わるのでとても参考になりました。ちなみにバッテリー等の費用はどれくらいかかりましたか?

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад +1

      国内の既製品よりはぶっちぎりで格安です。
      よろしければ blueskycamperproject@gmail.com にご連絡下さい。

    • @りんごはっぴー-r9n
      @りんごはっぴー-r9n Год назад +1

      たぶん来年、2024年にバッテリーが最安になるはずで、コミコミの総額60万円くらいで行けるかもしれません。
      一応、今は中古リーフバッテリーでDIYで15kwhシステムを作った場合、手間暇かけてああでもないこうでもないと何回も地獄見て40万円くらいみたいなので、もし新品LPFでコミコミ60万円くらいなら超お得だと思います。

  • @VictorAugusto86865
    @VictorAugusto86865 11 месяцев назад

    災害時オール電化住宅は大変🤣 発電と蓄電は必須ですね。
    なんかあった時はすぐ復旧してもらえると錯覚してる無知は多いです。
    ウチは太陽光、10kの発電機に200lタンクつけました。いろいろ大変でした。

  • @tohokuwaters
    @tohokuwaters Год назад

    初めまして。中々素晴らしいシステム構築です。私も同じようなシステム状態ですが、一点教えていただけないでしょうか?太陽光監視システムのDess moniterのソフトの入手は、どのようにしたらできますでしょうか?SERN社のソフトを使用していますが、とても見えにくく、この動画で分かりやすい表示画面でビックリしました。有料でしょうか?差し支えなければ教えていただければ幸いです。佐藤

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад

      Toshi代理ざきおです
      以下,Toshiの文章です。

      ご視聴ありがとうございます。
      以前にも同様のお問い合わせコメントをいただいていたので同じ内容で回答させていただきます。
      ----
      SRNEのハイブリッド
      インバーターはWiFi Optionを接続すると運用情報をクラウド上に保存してそのデータをスマートフォンまたはパソコンから参照できるようになります。
      Dess MonitorはPCからそのデータを参照するためのWeb Service( WWW DESSMONITOR COM) で無料で利用できます。ユーザー名とパスワードはWiFi Optionを設定する過程で登録します。
      *URL付きのコメントは書き込めないようなのでスペースにしてあります. に置き換えてアクセスしてください

    • @tohokuwaters
      @tohokuwaters Год назад

      @@BSCP_zakio  メール返信ありがとうございました。大変助かります。一度Dess Monitorに接続しましたが、それ以降のダウンロードを行っていませんでした。現在スマホでは遠隔監視見えておりますが、PCでは行っていなかったためやってみようと思います。ありがとうございました。

  • @USERKEN0526
    @USERKEN0526 Год назад +3

    私も チャレンジしてみます。

  • @enchanter.m9233
    @enchanter.m9233 Год назад

    ぜひ施工を依頼したい。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      現在のところ施工は行なっておりませんで、部材のみの販売となっております。
      電気工事士の資格を持ったご本人か電気工事事業者が施工する必要があります。
      弊社から部材をご購入いだければ設定のサポートはさせていただきます。

  • @鈴木太郎-r2l
    @鈴木太郎-r2l Год назад

    200vと100vを使えるハイブリッドインバーターはないのでしょうか。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      Toshiです
      単相3線で、200vも出力可能な物があります。実は我が家のハイブリッドインバーターはこのモデルに交換して現在運用中です。
      仕様等は、概要欄にあるネットショップのリンクから、ASF48100U200-Hを参照ください。

  • @NHK-Scramble
    @NHK-Scramble Год назад +3

    27年間今の場所に住んで居ますが、停電した事が有るのは東日本大震災で輪番停電した時の3時間のたった一回切りだったよ。後は震災のゴタゴタでも停電は無かったよ。
    余り震災の緊急時でも停電はしない地域、埼玉南部は停電の意識はしなくて良いと思う。
    キャンプ用の小さいポータブル電源が一つ有れば充分。

  • @星野巌-p5z
    @星野巌-p5z Год назад

    うちにも同じシステム取り付けてもらえないでしょうか?

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад

      blueskycamperproject@gmail.com までご連絡下さい

    • @中東健治
      @中東健治 Год назад

      @@BSCP_zakio 我が自宅に、同等のシステムを付けて頂くと、予算はどの程度必要ですか?勿論機器だけで結構です。経費別途で構いませんので、メール頂けると助かります。

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y 6 месяцев назад

    資格をとっても
    国の【意図】【コントロール】に沿わない
    絶対数が増えた時点で 【∞法改悪 ∞規制】
    心折れず 彼らの為の抜け道を見つけて
    素早く対応するしかない
    私達 世界中の一般国民
    めげず いきましょう

  • @Evropa_1983
    @Evropa_1983 Год назад

    Турлерын казакка уксайды екен😀

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 Год назад

    田舎の方なので自分の家で使う分を…と考えてみましたが、
    冬で最大50kWh、それを蓄電池で…
    どんなサイズになるんだろうなぁ〜って。
    切り替え機構の故障で波及事故とか…
    結構厳密な装置でやってるんだろうなぁ〜と
    全部を補ってる訳ではないんですよね?

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 Год назад +5

    お声が小さくて早口のところは聴き取り不能でしたが、それだけに折々の諸元の数値表示は貴重でした。なお、インバータは放熱上周囲に空間を要し、横置きでは大負荷時に温度上昇で停止を繰り返し、せっかくのソーラーとバッテリの出番が減るのではなどと余計な心配をしました。

  • @信一浜田
    @信一浜田 2 месяца назад

    金属ラックこわい

  • @aaaaaaaa-ou6ff
    @aaaaaaaa-ou6ff Год назад

    電力に申請しないといけないんですよね?

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +1

      既出のご質問なので過去のコメントをご覧下さい。

  • @ちまっくん
    @ちまっくん Год назад +2

    蓄電池設置容量が大きいので、消防法に引っかかると思われますが、設置許可取れたのですか。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +14

      コメントありがとうございます。
      消防法で規制となるのは4800ah以上でkwh換算では17.76kwhです。
      設置した蓄電池は15kなので消防法規制対象外です。

    • @ちまっくん
      @ちまっくん Год назад +2

      @@bunjinak9583 勉強不足でした。
      ありがとうございます

    • @kazy1164
      @kazy1164 Год назад +6

      許可ではなく設置届出なんですが、あくまでその容量以上は届出が必要だと定めているだけなんですよね。
      その容量未満でも設置届出が不要なだけで、消防法から飛んで各市町村の火災予防条例の基準に則り設置が必要なことは変わりませんよ~
      電池周囲の離隔とか液漏れ時の防蝕とかあーだこーだですかね?
      知ってる人や守る人居る?って話ですけどね
      何か支障があるとしたら火災になったときの責任問題で非が出てきたり的な
      オフグリッドうらやま~🤤

  • @kenno0326
    @kenno0326 Год назад

    家の中にこれだけの蓄電池設置は違法だと思うのですが、地域によって消防法が違うのでしょうか?

    • @BSCP_zakio
      @BSCP_zakio  Год назад +1

      同様のコメントが下にありますのでお読みください

  • @777fukurou3
    @777fukurou3 Год назад +1

    この動画のハイブリッドインバーターはオフグリッド用で商用電源を繋いで系統連携する場合は認可商品の証明書が必要だと思うのですが
    独自に用意されたのでしょうか?素人考えでは違法行為になってしまうのではと心配しています。
    東京電力の冠のついたグループ会社に電話確認しましたが自家消費でも工事申請は必要とのことでした。
    申請には工事店登録番号も必要で電力会社のID・PASSも必要とのことでした。
    逆潮流しないことも伝えましたが返答は変わりませんでした。法的に"OUT"ということのようです。
    追加で経産省に問い合わせしてくださった方が居て情報いただきました。東京電力とは、また違った判断のようで何が正しいのか悩んでいます。
    動画主さん、コメント削除してしまったようで・・・一応スクショとってあります。
    私は、何が正解なのか知りたいだけです。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      系統連系は発電した電気を電力会社に売電するために送電側に電力を供給することですが、このハイブリッドインバーターは系統連系の機能がない(電力会社からの電力を使用するのみで、送電側は電力を送る機能がない)ため、電力会社への申請などは不要です。

    • @yt8066
      @yt8066 6 месяцев назад

      PVの自家消費と蓄電池の設置についてはそれぞれ届出が必要であると九州電力の関連会社から私も教えてもらいました。売電するかしないかはまた別の話で、発電した電気を自家消費する場合、蓄電池を設置して家庭内の電気として消費する場合は法令上(規程があるらしい)届出と書類審査等が必要であると教えてもらいました。

    • @777fukurou3
      @777fukurou3 6 месяцев назад +1

      ​@@yt8066 昨年秋に実際にこの機種を購入し電力会社(東電関連)とやり取りしました。東電側からは逆潮流しない資料を求められましたので代理店経由でメーカーに問い合わせて資料を取り寄せ提出しました。動画主は"電力会社への申請などは不要"と記載していますが実際には申請が必要でしたよ。工事後、東電関連が現場checkしにきました。
      それと動画のインバーター設置は、メーカーの取説には上下500mm左右200mmの空間を空けないと"爆発する危険がある"と記載されています。二種免持ってても施工が素人ですよ。突っ込みどころが多いですね。私はキチンと放熱を考慮してメーカー準拠の空間確保をしました。

    • @GoToKeN1234
      @GoToKeN1234 2 месяца назад

      ​@@bunjinak9583系統連係申請と逆潮流防止用RPR設置の設置動画追加お願いいたします

  • @wanko0011
    @wanko0011 Год назад +3

    ネット上でも騒ぎ立て、訴えることで酔ってしまっている迷惑な連中は、ここまでやってほしいですね。これで電力会社とも契約しなくてもよくなりますね。
    これを作り上げて運用していくのは大変でしょうから、これがベースとなって拡大して欲しいもんです。ぜひ情報拡大お願いします。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад +1

      Toshiです
      コメントありがとうございます。
      完全off gridにするにはおそらくら3倍くらいのソーラーが必要になるかと思いますが、電力会社と契約なしは理想ですね。
      精進します。

  • @sasa1042
    @sasa1042 Год назад

    システム総額、ネットショップの価格から概算して170万くらい?違ったら主さん訂正お願いします

  • @A湯-t9h
    @A湯-t9h Месяц назад

    狭いところに押し込むメリットがなぁ

  • @masayachiver2
    @masayachiver2 Год назад

    フリーエネルギー使えば良いと思いますが。

  • @中込久和-p2j
    @中込久和-p2j Год назад +2

    声が、小さくて、解らない。

  • @家ガー
    @家ガー Год назад +1

    バッテリー端子むき出しって怖くないのかな?
    色々生活用品もあったけどそのうち短絡させそう。

    • @bunjinak9583
      @bunjinak9583 Год назад

      ご心配ありがとうございます。
      撮影用にカバーを外してますが、普段はカバーしてるので大丈夫です。