山陰近畿道 その3(京丹後市ー宮津市)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 20

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +3

    イナハチのうち宮津市消防本部前~京丹後市久美浜町は
    1981年まで主要地方道16号宮津間人(たいざ)久美浜線でした。
    京都r16はその後1983年から宮津野田川線へ転用されています。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +1

    準国土軸だから国直轄→ネクスコ西日本で開通させるべきです。
    京都府(兵庫県域は兵庫県)も建設費の3割を負担するとはいえ、国直轄にすべきです。
    だいたいイナハチは1961年、イナイチやイナゴとともに一級国道への昇格候補となりましたから。
    1959年の一級国道3路線追加に引き続き、1963年に一級国道14路線追加が実現しましたが、甲駿の52号の次は岡鳥の53号まで離れています。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Год назад +1

      準国土軸とはいえ沿線に大きな人口集積地も工業地帯もないので、無料なら通過交通量が見込めますが、ネクスコ管理の有料道路にしてしまうと、通過交通は他の無料道路へ逃げてしまい民間企業では採算が合わなさそうな気がします。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 10 месяцев назад +1

      ​@@tanbaroad
      京都府道路公社の赤字問題からネクスコ西日本へ移管した方が良さそうです。22世紀まで有料になりますが、インフラは国土交通省管理になりますから。山陰近畿道は全線を指定区間(国交省かネクスコ西日本)に統一して欲しいです。
      奈良県道路公社がネクスコ西日本への譲渡で解散したように。
      兵庫県道路公社も遠阪トンネルと播但連絡道路はネクスコ西日本へ譲渡して欲しいです。22世紀まで有料になりますが

  • @ZZZ-_-ZZZX
    @ZZZ-_-ZZZX 5 месяцев назад

    お盆やGWなどは京丹後大宮ICから2車線区間の園部迄ずっと渋滞ですから、そうなると近いようで遠いですし観光客は帰って来てくれないですよ。小出しにして仕事貰い続ける考えとやり方より一気にやった方が当然いいと思いますが、
    京都府が財政無いので進まないですね。近畿北部は京都と兵庫に組み込まれる事でのメリットなんて無かったでしょうね
    廃藩置県の時に独立しておくのが正解だった様に思います。そうなれば高速はとっくの昔に開通してると思います

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  5 месяцев назад

      山陰近畿道は地域高規格道路ですからねぇ。もし明治初期の〝豊岡県〟が残っていたら山陰近畿道や京都縦貫道も高速自動車国道に指定されて、今より整備が進んでいたかもしれませんね。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +2

    京都府道路公社ではなくネクスコ西日本管理にした方がよいのではと思います。
    綾部JCT~宮津天橋立ICもE9山陰近畿自動車道に編入、
    綾部JCT~与謝野ICは高速自動車国道へ昇格
    (高速自動車国道近畿自動車道大阪敦賀線宮津支線。つまり舞若道扱い)
    がよいと思います。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Год назад +2

      宮津天橋立ICから先の有料化は、その先の区間が開通するまでの期間限定という意味ではないかと思います。ネクスコに移してしまうと半永久的に有料のままになりそうな気が…。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +1

      ​​​@@tanbaroad E9山陰近畿道は全線を国直轄化し、綾部JCT~豊岡JCT(仮称)はネクスコ西日本管理にした方がいいと思います。もちろん2115年まで有料で。
      奈良県道路公社がネクスコ西日本への譲渡で解散したように、京都府道路公社もネクスコ西日本への譲渡で解散すべきです。
      兵庫県のE95播但道もネクスコ西日本へ移管して欲しいです。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +1

    山陰近畿道は全線を国直轄(有料区間はネクスコ西日本)にして欲しいです。

  • @tshichi
    @tshichi Год назад

    自分は、この大宮道路の監視カメラの工事に参加していました。大宮IC入ったところ。水戸谷トンネル出たところ・トンネルの中の非常帯2か所
    そして与謝ICの分岐するところの計5台ポールの上に登ったり足元のあまりよくないところで脚立抑えてもらいなら作業していました。
    作業員は何人かいたのですが、みんな見てるだけ。さらにポールの足場に乗って揺れながら作業しているのに下で折りたたみテーブル出して
    休憩するという非常識な奴ら。こんな連中と作業していたので仕事は大変でしたが、自称久美浜人「地元で仕事や」と結構楽しんでやってました。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Год назад

      貴重な体験のコメントありがとうございます。
      通るたびに確認できる、後世に残る仕事ですね。

  • @springmiyazu
    @springmiyazu Год назад +1

    有料になったら誰も利用しないと思います。
    下道が広いので

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Год назад +1

      観光客はともかく、日常的に利用する人はそうなりますねー。

  • @tm0021
    @tm0021 6 месяцев назад

    建設費を考えると通行量からして無駄と考えてしまう。一般道で十分と考えるのは私だけ?でしょうか。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      国道312号の大宮〜峰山間で1日17000台ほどの通行量があるので、時間帯によっては流れが悪くなっていると思います。迂回する適当な道もないので何らかのバイパスは必要だと思いますが、高規格な自動車専用道が適当かどうか微妙かもしれません。
      その高規格道路も十分な予算があれば無料で供用できていたのですが、通行料を取るとなると地元の日常利用の車は一般道へ戻ってくるはずで、バイパス効果が薄れてくるのも問題ですね。

  • @阿蘇山-b4x
    @阿蘇山-b4x Год назад

    京都府の区間って何十年工事進んでないんだろか
    本当に山陰近畿自動車道の京都区間においてもっとも遅い
    鳥取も工事が遅い
    南海トラフがきたら瀬戸内、太平洋全滅してしまうのに、全然作る気がないように見える、

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Год назад +1

      京都府区間の網野から城崎温泉の間が最後まで残りそうですね。
      何年かかるのか…。

  • @zetanomou7586
    @zetanomou7586 Год назад

    地元民は有料になったら使わんやろなぁ

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Год назад +1

      そうですねー、高速を通れば険しい峠を通らずに済む、というようなメリットもないのでそうなると思います。