Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
さすが公式。ちゃんとホームの人たちにモザイクかけてる。
電留線や基地などでの入換動画は模型での資料にもなるのでありがたいです今後もこのような動画に期待しております
E259系ミュージックホーンいいね👍
確かにE235系のヘッドライトすごいなトンネル全体が遠くまでハッキリと見える
カメラの性能でしょw
@@市原悦子-k3fくっきりヘッドライトって見えないの??笑
@@unachama前照灯で照らされてるのは手前だからね。遠くが見えるのはトンネル内の照明とカメラのおかげ
09:31あたり見るとわかりますよ
ヘッドライト自体が明るいのもそうですが、今回機材もいいものを使用しているのか、解像度がとても綺麗ですね地下線区間の走行音ややや古びたトンネルが好きなのでアップロードありがとうございました!あと気になったのがYY現示アップされないんですね。回送列車だからでしょうか?
普段立ち入ることの出来ない所からの出発はすごく新鮮味があっていいですね!😊
電留線に車庫からの出庫シーン、普段見れないだけに、なかなか新鮮な気持ちになりました!なかなか粋な計らいですね!これからもこの様な動画を是非ともアップロードしていただきたいと思います!
コメント出来るようになって嬉しいです!これからも普段見れない貴重映像の数々楽しみにしてます😊
こんなレアな前面展望、嬉しすぎるし、コメント欄の開放もまた、嬉しすぎるのである。
東京駅到着前、対向列車が来るとすぐに前照灯を下げていて気の利いた運転士さんだなあと思いました。(動画の撮影対象になるくらいなので評価の良い方なのでしょう)
基本行き違う時は減光します
無線のチャイムが聞けたのはうれしかったです。車庫~駅のシリーズをたくさん見たいです。
おお!コメントオッケーになってる👏時代に合わせてコメントたくさんできるようにしてほしかったので良かった
こういうのもっと見たい
JR東日本の公式チャンネルだから、運転席からの前面展望になってるしね。
馬喰町と新日本橋って、駅ではなく停留所なんですね!初めて知りました。。。
第1場内のとき「進行」って言いかけて言い直してるの可愛かったな笑
9:02
そこはふれないであげましょうww
209系2100番台幕張から出区展望も見たいな
コメントできるようになったのは嬉しいデス🎉JR東日本をこよなく愛しています。これからもワクワクする電車と安全輸送、宜しくお願いします。
くっきり見えました!次回作にも期待してます✨
コメントできるようになってる!!次回は成田エクスプレスの併合作業を見てみたいです
めちゃくちゃいいカメラじゃねこれ
これはとても視認性が良いですね。昔、他社で地下区間ハンドル持ってましたけど、時代が変わるとこうも変わるのかと驚きます。
運転士さんが歌ってるように感じる•*¨*•.¸¸♬︎
見たかった映像
地下に潜る直前、両国駅臨時ホームへの線路が分岐するところが興味深いです。まだ地下線が建設される前、両国駅が房総方面への優等列車のターミナルだった頃の様子を想像してしまいます。
東京駅構内の入り口がいったん左に振ってから右にカーブする線形だから、対向列車E217のライトが見えるのが興味深い。錦糸町の留置線0番線は、錦糸町に通過線設備を作った場合には下り本線になるはずだった場所で、他の留置線とは間隔が離れているのが印象的。なお、本動画と直接関係ないですが、3番線側は通過線設備のぶんだけまるまる1線空間が空いていて、後は線路を敷くだけの状態で放置されているのが勿体ない。いつかホーム拡幅にでも使うのかな。
逆方向、東京駅から錦糸町電留も観てみたいです。
チャンネル内にどうがありますよ
特別快速無き今E217かE235が馬喰町と新日本橋通過するのは回送しかないので前面から見れるのは貴重ですね
おや、コメ欄が解放されているぞ?
あれ!!!コメント出来るようになってる!!!!!!!!
E217の横須賀、国府津、幕張疎開、疎開返却もやってほしい
コメント解禁なのでひとこと!いつもビール飲みながら、部屋を薄暗くしてまったりと前面展望映像を楽しんでます。ありがとうございます。
このトンネル区間、携帯の電波入らないのほんと辛いなんとかしてほしい
E235系1000番台是非乗ってみたいです。山手線0番台ゆずりの省エネと特急車両並みの加速性能を。セミクロスシート廃止が寂しいけれど、グリーン車でゆったり寛ぎたいと思います。(横須賀線・品川~外房線・上総一ノ宮間でも良いかも…)
ついにコメ欄使えるようにしたのですかコメント読むのが好きなので嬉しいです
駅間のトンネルの壁が結構綺麗なことに驚いた。補修したのかな?
It looks fresh right? i believe the tunnel is old but i didn't see water damage which is common when the tunnel ages
運転手さんは ポイント切り替えもハンドルでするのですか? もし間違えてハンドル操作忘れた場合(あっては困りますが)電車が勝手にポイントの進行方向に行ってくれるのですか?
すごいです!! 僕を映してくださりありがとうございます🙇(東京駅増1号車)
公式では番台ではなく番代なんですね。
E257系の錦糸町回送も東京電車区さんが乗務さているのでしょうか?
257って錦糸町に定期回送で入るんですか?
平日の朝に1本だけ、特急湘南が東京駅地下ホームに到着したあと、一旦錦糸町に引き上げてます。@@haruto8987
3分54秒付近の信号で電車が止まるので、我が母校電車が信号停車する学校でした!
東海道線にもE235系運行採用される日と沼津行が廃止される日はそう遠くない
今は回送には車掌は乗務していないのでしょうか?
JR東の回送列車の場合原則車掌は省略です!
@@hikawa255 そうでしたか。私は国鉄時代車掌で錦糸町電留線の入庫出庫電車に乗務したものですから。
錦糸町のここは『留置線』ではなく『本線』なんですよね?運転士ユーチューバーの方が最近載せてましたね✌😊
同動画は「本線」と「側線」の違いについて触れたものなので、事業者が独自に何と名付けようが勝手といえば勝手です。本線に「電留線」と名付けられていますが、何も矛盾していませんちなみに。本線から停車場を経由せずに直接出入りする構造なので、側線扱いとしてしまうと入換信号手前での一旦停止が必要になる他、入換信号に定められた制限速度(多くの会社では25km/h)となるため本線を長時間占領してしまいます。これを避けるための"本線"扱いなんでしょうね
東京発久里浜行きの運用?
これは何時、いつ撮影されたのか🤔
やってもうた笑
乗務員訓練の時のかな?鉄いるし
普段からこのくらいちゃんと指差喚呼してほしいものです.
進行⤵️制限80⤵️語尾が下がる😅
注意信号で制限55kmの後の曲線制限75kmは喚呼してはいけないのでは?間違って加速する可能性があるって教わった記憶が...ってか、東京地下ってATCじゃなくなったのね...俺が乗務してた時から維持費の問題でATCじゃなくなるかもって話はあったけど😅
JR東は区所でその辺の考え方が違うんですよね。
さすが公式。ちゃんとホームの人たちに
モザイクかけてる。
電留線や基地などでの入換動画は模型での資料にもなるのでありがたいです
今後もこのような動画に期待しております
E259系ミュージックホーンいいね👍
確かにE235系のヘッドライトすごいな
トンネル全体が遠くまでハッキリと見える
カメラの性能でしょw
@@市原悦子-k3fくっきりヘッドライトって見えないの??笑
@@unachama前照灯で照らされてるのは手前だからね。遠くが見えるのはトンネル内の照明とカメラのおかげ
09:31あたり見るとわかりますよ
ヘッドライト自体が明るいのもそうですが、今回機材もいいものを使用しているのか、解像度がとても綺麗ですね
地下線区間の走行音ややや古びたトンネルが好きなのでアップロードありがとうございました!
あと気になったのがYY現示アップされないんですね。回送列車だからでしょうか?
普段立ち入ることの出来ない所からの出発はすごく新鮮味があっていいですね!😊
電留線に車庫からの出庫シーン、普段見れないだけに、なかなか新鮮な気持ちになりました!なかなか粋な計らいですね!これからもこの様な動画を是非ともアップロードしていただきたいと思います!
コメント出来るようになって嬉しいです!
これからも普段見れない貴重映像の数々楽しみにしてます😊
こんなレアな前面展望、嬉しすぎるし、
コメント欄の開放もまた、嬉しすぎるのである。
東京駅到着前、対向列車が来るとすぐに前照灯を下げていて気の利いた運転士さんだなあと思いました。(動画の撮影対象になるくらいなので評価の良い方なのでしょう)
基本行き違う時は減光します
無線のチャイムが聞けたのはうれしかったです。車庫~駅のシリーズをたくさん見たいです。
おお!コメントオッケーになってる👏時代に合わせてコメントたくさんできるようにしてほしかったので良かった
こういうのもっと見たい
JR東日本の公式チャンネルだから、運転席からの前面展望になってるしね。
馬喰町と新日本橋って、駅ではなく停留所なんですね!初めて知りました。。。
第1場内のとき「進行」って言いかけて言い直してるの可愛かったな笑
9:02
そこはふれないであげましょうww
209系2100番台幕張から出区展望も見たいな
コメントできるようになったのは嬉しいデス🎉
JR東日本をこよなく愛しています。これからもワクワクする電車と安全輸送、宜しくお願いします。
くっきり見えました!次回作にも期待してます✨
コメントできるようになってる!!次回は成田エクスプレスの併合作業を見てみたいです
めちゃくちゃいいカメラじゃねこれ
これはとても視認性が良いですね。昔、他社で地下区間ハンドル持ってましたけど、時代が変わるとこうも変わるのかと驚きます。
運転士さんが歌ってるように感じる•*¨*•.¸¸♬︎
見たかった映像
地下に潜る直前、両国駅臨時ホームへの線路が分岐するところが興味深いです。
まだ地下線が建設される前、両国駅が房総方面への優等列車のターミナルだった頃の様子を想像してしまいます。
東京駅構内の入り口がいったん左に振ってから右にカーブする線形だから、対向列車E217のライトが見えるのが興味深い。
錦糸町の留置線0番線は、錦糸町に通過線設備を作った場合には下り本線になるはずだった場所で、他の留置線とは間隔が離れているのが印象的。なお、本動画と直接関係ないですが、3番線側は通過線設備のぶんだけまるまる1線空間が空いていて、後は線路を敷くだけの状態で放置されているのが勿体ない。いつかホーム拡幅にでも使うのかな。
逆方向、東京駅から錦糸町電留も観てみたいです。
チャンネル内にどうがありますよ
特別快速無き今E217かE235が馬喰町と新日本橋通過するのは回送しかないので前面から見れるのは貴重ですね
おや、コメ欄が解放されているぞ?
あれ!!!コメント出来るようになってる!!!!!!!!
E217の横須賀、国府津、幕張疎開、疎開返却もやってほしい
コメント解禁なのでひとこと!
いつもビール飲みながら、部屋を薄暗くしてまったりと前面展望映像を楽しんでます。
ありがとうございます。
このトンネル区間、携帯の電波入らないのほんと辛い
なんとかしてほしい
E235系1000番台是非乗ってみたいです。山手線0番台ゆずりの省エネと特急車両並みの加速性能を。セミクロスシート廃止が寂しいけれど、グリーン車でゆったり寛ぎたいと思います。(横須賀線・品川~外房線・上総一ノ宮間でも良いかも…)
ついにコメ欄使えるようにしたのですか
コメント読むのが好きなので嬉しいです
駅間のトンネルの壁が結構綺麗なことに驚いた。補修したのかな?
It looks fresh right? i believe the tunnel is old but i didn't see water damage which is common when the tunnel ages
運転手さんは ポイント切り替えもハンドルでするのですか? もし間違えてハンドル操作忘れた場合(あっては困りますが)電車が勝手にポイントの進行方向に行ってくれるのですか?
すごいです!! 僕を映してくださりありがとうございます🙇
(東京駅増1号車)
公式では番台ではなく番代なんですね。
E257系の錦糸町回送も東京電車区さんが乗務さているのでしょうか?
257って錦糸町に定期回送で入るんですか?
平日の朝に1本だけ、特急湘南が東京駅地下ホームに到着したあと、一旦錦糸町に引き上げてます。@@haruto8987
3分54秒付近の信号で電車が止まるので、我が母校電車が信号停車する学校でした!
東海道線にもE235系運行採用される日と沼津行が廃止される日はそう遠くない
今は回送には車掌は乗務していないのでしょうか?
JR東の回送列車の場合原則車掌は省略です!
@@hikawa255
そうでしたか。
私は国鉄時代車掌で錦糸町電留線の入庫出庫電車に乗務したものですから。
錦糸町のここは『留置線』ではなく『本線』なんですよね?運転士ユーチューバーの方が最近載せてましたね✌😊
同動画は「本線」と「側線」の違いについて触れたものなので、事業者が独自に何と名付けようが勝手といえば勝手です。本線に「電留線」と名付けられていますが、何も矛盾していません
ちなみに。本線から停車場を経由せずに直接出入りする構造なので、側線扱いとしてしまうと入換信号手前での一旦停止が必要になる他、入換信号に定められた制限速度(多くの会社では25km/h)となるため本線を長時間占領してしまいます。これを避けるための"本線"扱いなんでしょうね
東京発久里浜行きの運用?
これは何時、いつ撮影されたのか🤔
やってもうた笑
乗務員訓練の時のかな?
鉄いるし
普段からこのくらいちゃんと指差喚呼してほしいものです.
進行⤵️制限80⤵️語尾が下がる😅
注意信号で制限55kmの後の曲線制限75kmは喚呼してはいけないのでは?
間違って加速する可能性があるって教わった記憶が...
ってか、東京地下ってATCじゃなくなったのね...
俺が乗務してた時から維持費の問題でATCじゃなくなるかもって話はあったけど😅
JR東は区所でその辺の考え方が違うんですよね。