(ENG SUB)1000 meters of giant nets into the sea!! Snappers and Grunts!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 120

  • @ずんずん-w3b
    @ずんずん-w3b 5 лет назад +32

    漁師さん
    お疲れ様です!🙇‍♀️
    美味しいお魚毎日
    ありがとう御座います😊
    危険な事、大変な事、
    沢山ある中で、毎日お魚💕
    食卓に並ぶ私達は感謝してます🤗🍀

  • @tom513z
    @tom513z 5 лет назад +8

    毎回思うけど、漁師はかっこよすぎる

  • @AOirain.
    @AOirain. 5 лет назад +4

    いろんな漁法があるということ。何より実際に同行して、動画にして頂くとほんとに興味が湧いてきます!
    娘はまたかじりついてみていました!このシリーズ好きです!漁師さんの男気がこちらまでつたわってきました!

  • @ローンライダー
    @ローンライダー 5 лет назад +6

    大塚さん正しいよね!やってみないと分からないってほんとだよな!周りは人から聞いた話を鵜呑みにして自分でやったことないのにやめた方がいいという。やったことないやつにきついよとかやめた方がいいとか言われる筋合いはない。自分も日々挑戦します!

  • @masami3838
    @masami3838 5 лет назад +5

    今回も興味深く観させてもらいました!
    大塚さんの目がキラキラ輝いていい笑顔されてたのが印象的でした!
    本当に漁師さんになりたくて今の研修生活を心から楽しんでおられるのが画面から伝わってきました!
    明日も楽しみにしてます。

  • @あーちゃん-j3v
    @あーちゃん-j3v 5 лет назад +3

    最近このチャンネルを見るようになりました
    地域密着の動画は県外の自分にとっては佐賀を知る為でもありますし、
    地元の活性化のためにもすごくいいものだと思います

  • @user-wonder-j25
    @user-wonder-j25 5 лет назад +56

    こんばんは🍀
    この就業プロモーション企画、好き✨若いからこそ、選択肢はある。漁師になりたいと思う現代人は少ないかも知れないけど、もし少しでも興味がある方がいれば、こういうチャンスを大事にして欲しいって、毎回思います❣️実に、夢のある職業だと思います。

  • @YouTuber-ow3pj
    @YouTuber-ow3pj 5 лет назад +10

    このシリーズ大好き♥♥♥

  • @rohi8860
    @rohi8860 5 лет назад +52

    シティーコムTVでやっていた頃のとくさんを思い出します
    地域密着型良いですね😄👍👍

  • @KS-ze8cd
    @KS-ze8cd 5 лет назад +6

    このシリーズすごい好き

  • @あられあられ-w2r
    @あられあられ-w2r 5 лет назад +2

    世界中の海のみんな、命をいつも、ありがとうございます😊😊😊
    漁師さん、ありがとうございます。お魚、美味しく、ありがたく、頂戴いたします☺️

  • @rapisrapis
    @rapisrapis 5 лет назад +2

    漁師就業体験プログラム⁈第4弾になりますか、希望者がこのチャンネルを見て増えていると言う事でアピール度が高いですね〜!次も期待しております!

  • @佐々木ちか子-y4x
    @佐々木ちか子-y4x 5 лет назад +9

    吉田さん、大塚さん無口だけど面白い方ですね
    網すぐ引き上げるから船の上が忙しいのが吉田さんのカメラでわかりました タイいっぱい取れてる
    早く続きがみたいです

  • @takanobutachibana4262
    @takanobutachibana4262 5 лет назад +6

    通り一遍の広報ではなく、面白さを見せる。
    さすがのいろはさん。

  • @本城谷秀喜
    @本城谷秀喜 5 лет назад +9

    唐津の漁業『吾智網』と言う漁が有るのですね‼️
    なかなか見る機会も無いので、とくさん良い機会に恵まれてますね❣️
    鯛が本命…厳しい世界ですよね‼️
    クエまで、鯛も結構沢山取れてましたね💕
    研修生の大塚さん21歳頑張って貰いたいですね👍

  • @ディオロレイ
    @ディオロレイ 5 лет назад +4

    本来のシティコムの姿ですね
    地域を愛されてる
    素晴らしい企業
    次の動画が楽しみです

  • @サファイア-b5d
    @サファイア-b5d 5 лет назад +11

    この企画好きです🎵 若い方が夢を持って頑張ってらしてそれを支える制度も整っていて😊 言われてたように少しでも興味があればチャレンジするべきですね🙆

  • @mk-xh3wl
    @mk-xh3wl 5 лет назад +5

    同じ熊本県民として応援してます🙆‍♀️🌸🌸

  • @うめっころやまと
    @うめっころやまと 5 лет назад +3

    いろんな漁があるんですね〜😵テレビ取材とは微妙に違うリアリティが凄い‼水中映像は、漁師さん達もなかなか見る機会無いだろうから喜ばれそう😄いっち、ロープに足取られなくて良かったね〜😂下手したら一緒に海にww

  • @おばきゃん
    @おばきゃん 5 лет назад +12

    漁師さん体験シリーズ是非今後も続けて下さい!

  • @惚け茄子挙げ
    @惚け茄子挙げ 5 лет назад +2

    今晩は😃何時もお疲れ様です😃
    二艘の囲い込みは知ってるけど,一艘の囲い込みは初めて視た❗️
    それと此からも,この企画は忘れた頃でも良いので(笑)続けて下さい🐟

  • @武藤貴志-u6m
    @武藤貴志-u6m 5 лет назад +1

    つい見入ってしまいました🐟💦✨ スーパーに行けば当たり前のように手に入る物も、色んな人の努力や経験それを受け継ぐ人があってこそですよね✨

  • @よーま-m7i
    @よーま-m7i 5 лет назад +1

    これぞRUclipsr!素晴らしい動画!

  • @edasawa
    @edasawa 4 года назад

    本当にいい動画だと思います。

  • @シゲタキ-i8v
    @シゲタキ-i8v 5 лет назад +3

    こういう動画は、釣りいろはだけしか出来ない企画だと思います。
    今後も、引き続き、お願いします。😊

  • @abcabc8905
    @abcabc8905 5 лет назад

    この業界は、ほんとに体力勝負なんよな。自分は養殖業で働いてるけど。
    体調壊さずこれからも、頑張って下さい!

  • @ちゃぁ-e4t
    @ちゃぁ-e4t 5 лет назад +3

    就業プロモーションいいですね、動画で上げるのも素敵な活動だと思います。

  • @brotherbankoba
    @brotherbankoba 5 лет назад +9

    やっぱこの企画ええわあw面白い❗

  • @三河のアングラー
    @三河のアングラー 5 лет назад +2

    こういう動画が大切ですね!
    普通の釣り動画も好きですが!自分はこっち系のが好きだな

  • @8090ch
    @8090ch 5 лет назад +7

    とても意義のある動画ですね♬
    素晴らしい!

  • @お笑い大好き-w3w
    @お笑い大好き-w3w 2 года назад

    今この実習生の人はまだ漁師してるかなぁ?
    周りに反対されてもやってみないと分からない。そんな言葉がでるのはほんとに素晴らしいと思う。
    自分の叶えたい夢だからこそだろうなぁ🎵

  • @デネグコ
    @デネグコ 5 лет назад +2

    研修生の密着動画好きです

  • @amusement-mono
    @amusement-mono 5 лет назад +3

    地域密着で良い動画ですね!

  • @アディー
    @アディー 4 года назад

    親類で漁師やってた人が時化で亡くなったんだけど、転覆した船に身体縛り付けてたらしい。
    自分の遺体を探す手間を省くためらしいって話だったけど、そういった覚悟が必要なんだと思った。
    それまでそういった覚悟とは無縁の生活しか送ってなかったから、厳しい世界なんだろうなと思うし、そういった業界で頑張っている人達は本当に尊敬する。

  • @魔王せるじゅ
    @魔王せるじゅ 5 лет назад +12

    海の男…かっこええぜ…

  • @くうくう-h6w
    @くうくう-h6w 5 лет назад +4

    この企画はいろは〔シティコム〕っぽくて好き😊

  • @86trueno90
    @86trueno90 5 лет назад +3

    この漁は夢があるな~
    これは体験してみたいかも

  • @naiwanaidaroG
    @naiwanaidaroG 5 лет назад +10

    日本の第一次産業すげえいいわ!
    それをPRする釣りいろはもすげえいいわ!!

  • @言ノ葉音プラスちょびさんあちゅ

    シティコム時代のような地域活性動画。
    でも演者のとくさんのナビゲートの仕方が格段に進化してるのが驚くやら嬉しいやら( *^艸^)

  • @yamachuarita3467
    @yamachuarita3467 5 лет назад +3

    地域産業のプロモーションもやって欲しいです。
    有田も若い人が里帰りして頑張っています!

  • @変態伯爵パンプキン
    @変態伯爵パンプキン 5 лет назад +1

    ほわ~子供の頃漁師さんとか船宿とか憧れたのに、今の俺は何してんだか・・・・・憧れるな~

  • @MrYunichan
    @MrYunichan 5 лет назад +7

    吾智網・・・、同じ様な網だけど底引網とは違って底を切った状態で引くのか。
    底引きをやったら何もいなくなるって話を聞くなぁ。

  • @ホワイトリリー-t3o
    @ホワイトリリー-t3o 5 лет назад +6

    釣りよかより面白いですね

  • @tyasyu2003
    @tyasyu2003 5 лет назад +2

    ケーブルテレビ局っぽくてとてもいい

  • @うえきとしゆき
    @うえきとしゆき 5 лет назад +2

    これぞシティーコムの真骨頂!
    地域活性化ですね~
    これぞ佐賀県を釣りいろはから発信楽しみにしております。

  • @まゆうみ
    @まゆうみ 5 лет назад +8

    水産高校出身ですが漁師関係になった人一握りですもんね😫

  • @灯台光
    @灯台光 5 лет назад +3

    このシリーズ、自分大好きです✨
    生の声、まではいかないかもしれないけど、実際の損得勘定もでたり、なかなかこういうのないです✨

  • @PC386M
    @PC386M 5 лет назад +2

    研修制度紹介はシティコムならではの強みですね。
    でも個人的には研修中の苦労や、教育の難しさも伝えてほしいと思います。

  • @フジ大
    @フジ大 5 лет назад +1

    良いなぁ、俺も今の仕事が嫌だ嫌だと思いながらもう20年近く。気づいたら40越えたし。こういう挑戦出来るのは若い人の特権だなぁ。

  • @rainbowseason3365
    @rainbowseason3365 5 лет назад +1

    すごい大漁ですね

  • @jpn3617
    @jpn3617 5 лет назад +7

    お疲れ様です。イサキの本気を見たいです。

  • @at5095
    @at5095 5 лет назад +3

    自分もゴールデンウィークに唐津に行きます!

  • @前田慶次朗利益-i2w
    @前田慶次朗利益-i2w 5 лет назад +3

    釣りとか魚食べるのが好きすぎて沿岸に越してきました!
    漁師に憧れますが…
    気性が荒い浜っこみたいな人が多いせいか中々決断出来ないです~
    皆がそうでは無いんですが…優しい人や面倒見の良い方もいらっしゃるんでしょうが😁

  • @ちょま-x4g
    @ちょま-x4g 5 лет назад +4

    ニモ思い出すなぁ、2トンのイサキなら下に泳ぎ続けたら逃げれそう笑

  • @ミスターサンタ-d3g
    @ミスターサンタ-d3g 5 лет назад

    素晴らしい企画ですね!
    勉強になります!
    これからも楽しく見させていただきます^_^

  • @呉羽ぼんくれー
    @呉羽ぼんくれー 5 лет назад +5

    方言が、良いわぁ!
    従兄弟が、話ししてる時見たい、、、

  • @松隆-o4k
    @松隆-o4k 5 лет назад

    次は巻き網漁船体験お願いします!

  • @rf1970514
    @rf1970514 5 лет назад +4

    唐津も後継者不足なんですね!大変な仕事ですけどがんばってほしいです!

  • @佐藤洋行-y9x
    @佐藤洋行-y9x 5 лет назад +2

    こういう動画イイですね〜🤗\( ˆoˆ )/

  • @miikoo24
    @miikoo24 5 лет назад +2

    大好きなシリーズ‼
    勉強になります。
    社会の授業で使って
    もらいたいーー(*´∀`*)

  • @ファンタペースト
    @ファンタペースト 5 лет назад

    とくさん!やっぱり唐津っていったらヨットですよ!ヨットの取材とかないんですか?

  • @kimagurekoubou
    @kimagurekoubou 5 лет назад +14

    良い動画だよ。若者たちの夢をもっと膨らませて欲しい(・∀・)♪

  • @Martin_yesyes
    @Martin_yesyes 5 лет назад +7

    なんか吉田さんめっさ優しい数学とかの先生にいそうww

  • @友子川上-i6q
    @友子川上-i6q 5 лет назад +5

    少なくてこの量かと驚きました。

  • @harine1382
    @harine1382 5 лет назад +31

    このシリーズ?好きなんだけど分かる?w

  • @隼のおっちゃん
    @隼のおっちゃん 5 лет назад +2

    何が言いたかったかと言うと、「若さは最大の武器」だ。
    若人よ!失敗を恐れるな!失敗を恐れて何も出来ない・身動きが取れない俺みたいな人間になるな!

  • @7vodka310
    @7vodka310 5 лет назад +6

    子供の頃、漁師になりたかったけど周りに反対されて今に至ります。やっとけば良かったなーとたまに後悔はしますね。

    • @お猫様-i5z
      @お猫様-i5z 5 лет назад

      7 Vodka 自分は今漁師目指して勉強してます笑

  • @turiisshou12
    @turiisshou12 5 лет назад +3

    普段見れない光景にテンション上がる~(ノ≧∀≦)ノ
    ブラックな大手企業等で働くよりも自分だけで考え行動出来る漁師の方がやりがいあるね🎵
    いっちさらっと転けるwww

    • @うめっころやまと
      @うめっころやまと 5 лет назад +1

      網男優いっち、ロープに持ってかれて吾智網制覇するとこでしたね😂

  • @sakakuni4473
    @sakakuni4473 5 лет назад +1

    大漁じゃん!!!

  • @いまいかずと-n8j
    @いまいかずと-n8j 5 лет назад

    最初の大塚さんの名前のテロップが出ていないです。

  • @riandietra1280
    @riandietra1280 4 года назад

    I love red snapper we uwes to catch them on line when we lived in Sydney

  • @naokoshiono2880
    @naokoshiono2880 5 лет назад

    たくさん獲れるのはいいんだけど、海を守りながら獲る、管理しながら獲るという漁業をやって欲しい。

  • @白川勇人
    @白川勇人 5 лет назад

    今日の漁師育成研修動画も良かったです(*^^*)釣り好きの方は無理かな網や延縄は魚がお札にしか見えないのですよ 少なくとも私は感じました トカラ列島の1本釣り楽しかったな

  • @スティル-o3v
    @スティル-o3v 5 лет назад +1

    冒頭、左側の吉田さんがスン君に見えたから自分はスン君中毒になってるw

  • @soutarinaay
    @soutarinaay 5 лет назад

    これは楽しい‼️

  • @豆太郎EX
    @豆太郎EX 5 лет назад +1

    確かに、船上ですね(^^)

  • @senpu110
    @senpu110 5 лет назад

    外房では、ごち網を『ごっちゃみ』なんて言いますねー。春イカがメインで棒で海面を叩きながら追い込んで網に誘導します。

  • @Daima9
    @Daima9 4 года назад

    素晴らしい映像だけれど、説明の文字が多過ぎて見にくいのが残念

  • @羊-y5l
    @羊-y5l 5 лет назад

    カワハギ食べたい

  • @隼のおっちゃん
    @隼のおっちゃん 5 лет назад +3

    今年46歳で申し込んでみたら、やんわり(はっきり?)お祈りされましたwwwトライしたかったんですが^^;

    • @RunEscaqe3
      @RunEscaqe3 5 лет назад +2

      残念でしたね!

  • @えびまる-u8j
    @えびまる-u8j 4 года назад

    34年同じ船乗れるってどんだけこの船頭船大事にしてんだろ
    ていうか船持ち良すぎやろ
    ヤマハかな?しらんけど

  • @とらんじすた
    @とらんじすた 5 лет назад

    改善を求めるコメントを削除するのは良くないな

  • @jackchen4251
    @jackchen4251 4 года назад

    Want to see the giant live shark struggling on the boat
    Want to see a live shark struggling in a boat

  • @オーシャン8008
    @オーシャン8008 5 лет назад +4

    トクさん本当は船酔いしたから降りたんじゃないの?ww

  • @文太-x3p
    @文太-x3p 3 года назад +1

    捕れるけど小さい物は
    船上で仕分けリリース
    しないと、資源が枯渇
    して子供や孫の時代は
    天然物のタイを見た事
    が無いと成る‼️

  • @ああ-v8h4i
    @ああ-v8h4i 5 лет назад

    真ん中あばれるくんかと思ったw
    思った人👍www多分俺だけかw

  • @sksk-ek7js
    @sksk-ek7js 4 года назад

    おれも漁師なりてぇーげけどこっちは船数も多いし町とかも漁業が厳しいから1からやるってのは100%無理なんだよね
    親が漁師じゃないと漁師になれないんよ
    船の免許とか研修とかしても漁業権がなければ漁はできんからな〜

  • @ryugen31
    @ryugen31 5 лет назад

    9:45~めっちゃクラゲ居ません??

  • @1968旅人
    @1968旅人 5 лет назад +2

    地域密着の漁業への関心を深める取材は とても素晴らしい 意義深い動画だと思いますが、釣り人目線で 漁の漁獲量を伝えるのは 少し改めるべき。漁業には 元手も掛かるし、生活掛かってるし。

  • @佐藤マサ-u9w
    @佐藤マサ-u9w 5 лет назад

    やってみないと分からないことだらけ!
    みんなやってみてからにしようよ

  • @v8k9b
    @v8k9b 5 лет назад

    俺はあまり網漁を行っている人に良い印象がありません。というのもドテラ流しで釣っていたら突然船を囲うように網を仕掛けていったやつがいるんです。お陰で引っ掛かったわ!ふざけんな!ってのを思い出しました。
    この方々は何も悪くないのですがどうしても思い出してしまいます。今度同じような目に遭ったらどうしたらいいのでしょうか?

    • @v8k9b
      @v8k9b 5 лет назад

      @@chemimal そうなんですね!今度から発見次第通報と船の名前を覚えておくようにします!

  • @peyokox1430
    @peyokox1430 5 лет назад

    男に生まれたら漁師したかったなぁ

  • @5072-s3m
    @5072-s3m 5 лет назад

    巻き網⁉️

  • @sawa7174
    @sawa7174 5 лет назад +1

    女性の漁師ていうのは、やっぱりないものなんですか?
    素朴な疑問です。

    • @惚け茄子挙げ
      @惚け茄子挙げ 5 лет назад +1

      こんにちは☺️居ると思いますよ😃
      今回の用な体力使う漁はどうだろう❓
      一本釣り等なら居られるとは思いますよ😆

  • @赤玉-s5w
    @赤玉-s5w 5 лет назад

    釣りに関係話で申し訳無いんだけど、とくさんみやぞんに似てると思うのは私だけ?

  • @redping810
    @redping810 5 лет назад

    クエおった?マハタやない?

  • @世紀末リーダーたけし-e2u

    底引き網ですね!

  • @MrBuriburi88
    @MrBuriburi88 5 лет назад

    テレビより おもしろい!!!!! 為にもなる!!!

  • @BL-mw6vd
    @BL-mw6vd 5 лет назад +1

    福岡でサバゲーしませんか?
    youtuberさん結構はまってるみたいですよ
    福岡着たらつれていきますよ

  • @ishiijun341
    @ishiijun341 5 лет назад

    こんな漁やってたら、研修生が一人前になる頃は、資源枯渇ですね。
    天候と潮時に左右されるので、1日の水揚げX30日が月の水揚げと勘違いしないで下さいね。
    潮流は約15日スパンで変化して、季節によっても、釣れる魚種は変化します。
    中国人がよくやる、目先の利益追求に見えて腹が立ちます。